鉛筆の音まで賢い子どもたち 言うのも やるのも 自分から 2024.10.12

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2024年10月12日
教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です
 
小学6年生 算数E教材
分数のひき算の学習をしています。

分数のひき算の学習では、通分して引く、引けない時は帯分数の整数部分からくり下げて引くといった計算手順を学習してきました。
 
今日の学習するプリントは今まで学習してきた分数のひき算のまとめの問題です。
 
5枚のプリントを23分で解きました。
すごく集中して取り組んでおり、とても頑張っていました。
 
通分する時の最小公倍数をすばやく見つけられる暗算力、分数のひき算の計算手順がしっかりついている事が感じられました。
 
お直しは少しありましたが、途中式がきちんと書かれているので、自分で間違い箇所を見つけ、1回目で直す事ができました。
すばらしいです。
 
E131からのプリントは1枚4〜6分で100点に仕上げるのが目標です。
 
目標まで、あともう少しでしたが、◯◯さんの実力はすごいと思います。
復習(繰り返し)の時は標準完成時間内にできると思います。
頑張ってくださいね。
 
小学5年生        英語GⅠ教材
先月、F教材の終了テストに合格して、GⅠ教材に進みました。
中学1年生相当の内容です。
 
真面目に集中して、学習に取り組めるお子さんです。
 
音読もしっかりとできています。
時々、途中で止まってしまうこともありますが、少し自分で考えて思い出し、また読み続けることができます。
英語を指で確認していきながら読む、ということもきちんとやっています。
 
宿題分のプリントを採点すると、少しミスがありましたが、自力でサッと正解にすることができました。
 
教室分については、ピリオド忘れのミスが1問あっただけで、あとは全て100点でした。    素晴らしいです。
 
G教材から始まる文法の書き写しも、しっかりとやれています。
これを書いて、頭に入れてから問題を解くことで理解度が深まると思います。
 
大変かもしれませんが、しっかりとやってほしいと思っています。
 
達成感を得られる学習となるよう、サポートできればと思います。
頑張って先へと進んでいきましょうね。
 
 
 
Top