鉛筆の音まで賢い子どもたち 言うのも やるのも 自分から 2024.11.23

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2024年11月23日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。2024.11.23

小学3年生   国語DII教材
1学年先の教材を学習しています。
現在は、漢字を勉強しています。
 
□に当てはまる漢字を選択肢から選ぶ形式で、見本と同じ漢字を書きます。
Rちゃんはどの漢字を書いたのかがわかるように、印をつけながら学習しています。
 
見本と同じように確認しながら正しい漢字が書けています。
また、□からはみ出さずに枠内に書くということも意識しています。
 
教室での学習は、13分でした。
プリントキレイに見やすく書かれた漢字は、私たちスタッフがチェックしやすく感じます。
 
宿題でも同様に、漢字の学習をしていました。
選択肢から漢字を選んだら消す、というようにRちゃんにとってわかりやすい(理解しやすい)学習方法を自分で見つけて学習できているのは、Rちゃんの強みだと思います。
 
DII教材も後半になってきました。今までの積み重ねてきた学習を積み重ねられるように、私たちスタッフは全力でサポートします!
一緒に頑張りましょう!
 
小学6年生 算数H教材
因数分解の学習に入ったところです。
2学年先の内容です。

因数分解は、高校で習う数学の基礎となる単元です。
今後、数学のどの単元でも出てくるため、しっかりと解き方(公式)を覚えてほしい内容です。
 
今日は、共通因数をくくり出し、その後に公式を利用して因数分解する学習です。
 
プリント3枚を学習しました。
プリントを半面ずつ解いていき、その都度採点し、1枚ずつ100点に仕上げていきました。 
 
初めて学習したプリントだったので、お直しも少々ありましたが、1問1問丁寧に例題を見て理解しながら正解にする事ができました。
とても頑張ったと思います。
 
例題通りに途中式をきちんと書いて計算していく事で、解き方がしっかりと身につくと思います。
 
毎回とても集中して取り組んでいる姿には感心しています。
これからも頑張ってくださいね。
 
小学4年生        英語D教材
入会してまだ間もないお子さんです。
 
教室での学習の流れにも少しずつ慣れてきて、落ち着いて学習しています。
 
毎回、音読の確認をしていますが、しっかりと声を出して、一文一文丁寧に読んでくれます。
 
読んでいる部分を指差しながら読む、ということもきちんとやってくれています。
 
前回、正しい発音を伝え、練習してもらった単語がありました。
今回、宿題の音読を聞かせてもらうと、それは正しく上手に読まれていました。
 
伝えたことが〇〇くんの中にしっかりと残り、家庭での学習でも意識して練習してくれたことがわかります。
すばらしいです。
 
プリント学習も、間違いがあってもすぐ正解にすることができます。
 
できた!という達成感を得られる学習となるように、サポートしていきたいと思います。
 
どんどん先へと進めていきましょうね。
頑張ってください。
応援しています。
Top