ヒーローへのデコボコ道 2016.4.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2016年04月15日

スタッフ(岩田も)から見た、教室での子どもたちの様子です。(NO81) 2016.4.15

小学4年生 女の子 英語F教材 ①
Eペンシルのアナウンスの通りに学習してもらうことを、目標にしています
いつもていねいに学習しています。

今回ほとんどEペンシルのように発音もできていましたが、「Fast」の発音が??でした。

一度聞きなおしてくるように言うと、すぐに聞いて正しい発音を覚えてくれました。

「上手に読めたね」と言うと嬉しそうに頷いてくれました。

小学3年生 男の子 国語B教材 ②
今日の目標は自分で正解にするところを多くすることです。

当日分のプリントで文章の絵に合う記号を選ぶのですが、90%正解でした。

ミスしたところを聞きに来ましたが、自分でもう一度ここを読むといいよと伝えました。

一か所だけ2回チェックになりましたが、自力で解答できたので喜んでいました。

小学3年生 女の子 算数C教材 ③
今回は前回かかった時間を短くするために、集中が深くなるように手伝うことが目標です。

前回少し時間がかかっていたので今日は目標時間を決めて(15分)取り組みました。

集中が切れて手が止まりそうになったところだけ、2~3問だけ答えを言って手伝いました。

自分でも時間を意識して出来たようで、6分で完成しとても喜んでいました。

小学6年生 男の子 算数G教材 ④
正負の加減がスラスラ出来て、標準完成時間内に入るようにするのが目標です。

正負の加減計算の仕方は、ほぼ理解しているようでしたが、マイナスが出ると不安なようです。

一度間違えるとますます手が止まります。+-は-、--は+と符号だけ言いましたら、スラスラやり易くなったようです。

計算はとても早いのですぐ答えが出ます。
だんだん自分の答えに自信が出たみたいでした。

小学2年生 女の子 算数4A教材 ⑤
手が止まることなく、集中してできるようになることが目標です。
一人で声を出しながら1枚ずつていねいにやり遂げることが出来ました

途中、わからなくなったり、自分の答えに不安だったりすると「これでいい?」と確認してきたので、私も笑顔で対応しました。
算数・国語共に、きちんと学習していました。

年長 男の子 国語4A教材 ⑥
とても嬉しそうに笑顔で入室してくれたので、その気持ちのまま帰れるようにすることを目標にしました。

私も笑顔で接しました。
言葉の意味がイメージできるような、言葉読みが出来るように手伝いました。

書き順を意識して書くことも出来ました。
とても上手に読み書きできたこをほめると嬉しそうに帰りました。

小学2年生 男の子 英語B教材 ⑦
楽しく元気に学習してくれることが目標です。

いつも元気に学習してくれますので、今日から単語カードをプリント学習に追加しました。

最初は少しぶつぶつ言っていましたが、2,3枚一緒にやったら気分が乗ってきたようです。

大きな声でオレンジ!って言いながら楽しくやれました。

中学1年生 男の子 英語H教材 ⑧
助動詞を使った疑問文の答えに少々混乱があるのではっきり理解できるようにするのが目標です。

どう直したらよいか不明の時に『どう直せばよいか?』と聞いてきました。

問いと答えを明確に把握できるように文章を囲みました。

ちょうど前回、お直し分と当日分が同じ学習箇所だったので、当日分も正解できるかと期待しました。

帰宅時間になってしまったので、当日学習分は残ってしまいました。時間を工夫しなくては…と思いました。

小学6年生 男の子 国語G教材 ⑨
今日も全問正解の花丸を取ってもらうのが目標です。

いつもお直しは少ないのです。

今日も花丸をとってもらうために。早い時間に来てくれたので教室が混んでいましたが、話題と叙述の文書の縮約のプリントを集中してやっていました。

1枚だけお直しがありました。
混んでいる時間も笑顔たっぷりで対応したいです。

小学3年生 男の子 算数D教材 ⑩
学校ではまだ習っていなくても無理だと思わずに自分の力でスラスラできるようにが目標です。

商を立てるところはとても早くできるので、その次の作業(掛ける数字)を隣で素早く言い流れをつかめるようにしました。

ほとんど手が止まらず28分で完成し、直しもありませんでした。
とても嬉しかったようで、鼻歌を歌いながらプリントをかばんにしまっていました。

次回は付きっきりでなく、少し観察するタイミングを減らして自力でできるところを今日以上に増やしたいです。

小学6年生 男の子 算数F教材 ⑪
分数の計算は十分できる力があるので、より集中して早く終わることができ、宿題にも気持ちよく取り組めるようにが目標です。

「ここは合ってるね、分母がすぐ出たね」と間違いばかりに目がいかないようにしながら、なるべく自力で直してもらうようにしました。

『おっすぐ直せたね、すぐ終わったね、よく気が付いたね…』と直しに時間を掛けずに終わらせた。

少しにじんだ涙も止まりました。

次回はプリントの最初から少しかかわり、訂正を減らすことで「間違えた」と言う嫌な気持ちを減らしたいです。

 

年中 男の子 算数5A,国語4A6A ⑫
前回途中で寝てしまい、寝むけの中で学習を進めたので、寝る前に学習を終わらせるようにすることを目標にしました。
国語の書く手が止まってしまった時、手を包みもち一緒に書くようにしました。
読むのも、楽しい気持ちでこの子と一緒にやりました。

寝ることなく国語算数共に全てきちんと学習することができました。
次回も寝る前に出来るように意識しながら、学習を早く進めたいです。

 

小学1年生 女の子 算数3A教材 ⑬
足し算カード(足す3上から)を15秒以内で自信を持って楽しく言えることを目標にした。

最初に答えが頭に入って言えている所をほめました。
その後で、少し不安なところを自分の席で3回練習してもらいました。

カード音読のタイムをあげるために私がお手本を示して「この速さで!」と伝えました。

タイムを計る時「いくよ!スタート!」と言うと真剣な表情に変わり全て正しく言うことができました。

タイムが目標には少し届かなかったですが、できたところをほめて終わりました。

次も引き続き自信を持てるように接したいです。

小学2年生 女の子 国語A教材 ⑭
書くことはとてもよくできるので、音読をなめらかに読めることを目標にしました。

今は音読スピードより、言葉の区切りに注意して時々一緒に読んだりしながら、言葉の区切りを意識するようにしました。

読みながら少し先の文字に目を向けるようになり、スムーズに読めるところが増えました。

次回はどこが良かったのか具体的な箇所を伝えるようにしていきたいです。

Top