ヒーローへのデコボコ道 2016.9.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2016年09月24日

スタッフ(岩田も)から見た、教室での子どもたちの様子です。2016.9.25

小学1年生 男の子 算数3A教材 ⑤
夏の特別体験学習から足し算を学習しているお子さんです。
暗算力を高めて、算数がもっと好きになってほしいと思って接しています。

教材とは別にやっている、教室オリジナルの足し算カードを15秒以内にいえることを目標にしました。

1回目のタイムのあとに「そう少し早く言うといいよ」と伝えて3回ずつ2回練習しました。

3回目のタイムは16秒でしたが、すごく15秒を意識していたので前回より3秒早くなりました。

高タイムを意識して足し算カードを言っている姿は、すごく頑張っているのが伝わり素晴らしかったです。

小学6年生 男の子 英語I教材 ⑥
3学年先の中学3年生レベルの英語を学習中のお子さんです。

いつもしっかりEペンを聞いているので、はっきりとスラスラ音読してくれます。

今日もEペンと同じように抑揚をつけながら音読してくれました。
その読みから英語が好きだと感じますし、伝わってきました。

また、その場面や会話が想像できるほど素晴らしい音読ですから感心しています。

次回もNくんの音読を聞くのが楽しみです。

小学4年生 男の子 英語E教材 ⑦
学年相当を学習中のお子さんです。
教材の音読を聞かせてもらいました。

小学生の時から英語はなんだか楽しいーという気持ちを持ったまま成長されたら、中学・高校・そして社会人になっても英語に自信を持ってくれると思っています。

ですから英語の音読に自信を持って欲しいと願っています。

最初は自信がないと思った時でも、繰り返し練習をすれば上達するということを感じてほしいとの思いで接しました。

最初は小さな声で自信なさそうに読んでいたので、練習してもらいましたら、上手に読めるようになりました。

文を少し読みを勘違いしている箇所があったので、もう一度Eペンを聞いてもらったところ見違えるようになりました。

「とても上手に読めるようになりましたね」と褒めたところ、嬉しそうに微笑んでくれました。

小学5年生 女の子 算数E教材 ①
分数の足し算を学習中です。

分数の足し算は、この先の教材でやる分数の引き算、乗除、四則混合の一番基本的な箇所です。

15分~20分以内に5枚全てを100点に仕上げる集中力を使えることが目標です。

今日は18分でできました。
5枚中2枚が100点でした。
残り3枚のお直しもそれほど多くはありません。

13や17や19などがすぐに頭に浮かぶようになると、訂正も含めて5枚全てが20分以内に100点になると思います。

次は、時間にもっとこだわっていきたいと思います。

小学3年生 女の子 英語C算数B教材 ②
とてもやる気の感じられる明るいお子さんです。

来室しすぐに「英語の音読を聞いてください」と持ってきてくれます。

ご家庭でもEペンシルをしっかり聞いているようで、とてもテンポ良く、上手な発音で読むことが出来ました。

次に算数の暗算力向上のために、教室オリジナルとしてやっている計算タイムを計ります。

19秒が目標で、今日は20秒でした。「あ~惜しい!」と自分でタイムを意識しながら取り組むことができます。

この前向きな姿勢はどんな難しい問題もプラスに考え、乗り越えることができる源となります。今後にとても期待できるお子様です。

中学1年生 女の子 英語J教材 ③
3学年先の高校1年生レベルを学習中のお子さんです。

公文を始めてから2年間で中学の教材を終え、高校教材まで進めているそばらしいお子さんです。

教室での学習はとてもていねいです。
学習手順を守り、コツコツ積み重ねて身に付けた確かな英語力を感じます。

J教材からは、物語から抜き出された文(長文です)から単語を学び、文法を確認しながらの学習に変わります。

音読を聞かせてもらう時は「○○のお話だね」「~が出てきたね」と私も一緒に楽しむことにしています。

音読もとても上手なので引き込まれます。さらに高教材に進んでほしいと願っています。

年長 女の子 算数A国語A教材 ④
入会して10ヶ月経とうとしているお子さんです。
小学1年生レベルの内容をやっています。

今やっている算数の教材は、二つの数を足して28までになる内容です。

問題数も多いので少し大変ところですが、かのんさんはいつも自分のペースでどんどん進めることができているので、とても素晴らしいと思います。

分からない所は「どうやってやるの?」と自ら質問し1つ1つ理解しながら進めていくことができるので、
公文の自学自習の考えにとても適した形で学習に取り組んでいると思います。

かのんさんの学習リズムに沿った形でサポートしていき、「足し算がはやくできるようになった!」など彼女自身が成果を感じられるように指導していけたらと思います。

小学1年生 女の子 算数3A国語3A教材 ⑤
入会して4ヶ月が経ちましたが、毎回きちんと宿題をやってきてくれます。

日進栄教室ではプリント学習と併用して集中力と計算力を付ける為、教室オリジナルの足し算カードをしています。

今日は+4を正しく言えることが目標です。
席で練習してから先生に聞いてもらいます。

自信を持って言えるようになるまで、何度も席で練習を繰り返す姿勢がとても素晴らしいです。

正しく言えるようになった時の笑顔に私も嬉しくなりました。

今後も子供たちが「できた!」と満足できるように寄り添いサポートしていきたいと思います。

小学6年生 男の子 国語F教材 ⑥
6年生の内容をやっているお子さんです。
前回は終了テストに合格してF教材に入りました。

ゆうくんはいつも真面目に宿題をして提出してくれます。

また、プリントの本文や設問を隅々まで読んで解答を自分で考えて、記入する力が育ってきています。

素晴らしい学習姿勢の成果だと思いますよ。

F教材に入り長文も出てきますが、読解力も身について来ているので、教材に出てくる話の内容を楽しめるようになっている気がします。

F教材に入り「あれ、これ、それ」などの指示語の学習に入りますが、指示語を使う力を育てるサポートをしたいです。

年少 男の子 算数4A国語4A7A教材 ⑦
お母さんが付き添いながら学習していましたが、1ヶ月前ぐらいから一人で学習をはじめています。

ただ今日は泣きながら教室に入ってきました。
お母さんと一緒に学習したかったみたいです。

まず気持ちを落ち着かせるために7A教材のひらがなの言葉を一緒に読んでいきました。

次に国語4A算数4A教材へと学習を進めていきました。途中大粒の涙が出ることがありましたが、頑張って自分で鉛筆を持ち、きちんと書くことが出来ました。

最後に1~120までの数唱を泣きながら一生懸命言っている姿にとても感心しました。

小学6年生 男の子 国語K教材 ①
高校レベルの古文を中心とした教材を学習中のお子さんです。

高校教材ですから古文や現代文の長文問題も出題されています。

内容は小学生にはとても難しいと思われますが、自分の力だけで正解に近づける努力をされていますのでいつも感心しています。

今回は「日本永代蔵」の古文とその現代語訳を読み比べて正解を選ぶ問題でした。

全て100点でした。短時間で自分の力で正解できる力が育っています。すごいです。

小学2年生 女の子 英語D教材 ②
2学年先を学習中のお子さんです。

いつも落ち着いて取り組むことができます。
姿勢も良く、机に向かって課題に取り組む姿を見ると、長時間にわたっても崩れることがなく感心します。

英語の音読でタイムを計りました。
最初は30秒と少しゆっくりだったので、タイムを上げる為にもう一度机に戻ってEペンで練習してきてもらいました。

2回目は24秒と一気に6秒も縮めることができ、テンポ良く上手に読むことができました。

Rさんの笑顔が更なるやる気につながってくれればと思います。

小学1年生 男の子  ③
算数2A教材 国語2A+5A教材を学習中のお子さんです。

疲れているのか集中して学習に取り組めない時がたまにあります。
でも今日は違っていました。

国語のプリントは本文をスラスラ自分で読んでいき、設問と答えは、一緒に読んで解いていくようにして学習を進めていきました。

算数は、「手伝って」と言われましたので、答えがすぐ出てこない箇所だけ教えて、後は自分で解いていくことをしました。

二教科+足し算カードをやって30分でできました。今日の集中して学習に取り組む姿はとても素晴らしかったです。

今後もその日の調子を見ながら手伝っていきたいです。

小学1年生 男の子 算数2A国語2A教材 ④
入会して3ヶ月たったお子さんです。

毎回ニコニコして教室へ来てくれている姿がとても印象的です。
今日初めて+6の教室オリジナルの足し算カードをしました。

少し難しく感じたのか止まってしまうところが少しあり、その都度笑顔で私に視線を送ってくれました。

「何だっけ?」ということなんですが、壁にあたった時でも心楽しく勉強できることはとても感心してしまいます。

精神的にぶれない強さは、今は無意識の中であらわれていると思いますが、これから学習を進めていく中でとても大事なことだと思います。

学習内容などRくんの状況を良く見ながらサポートしていきたいと思います。

小学1年生 男の子 算数A国語A教材 ⑤
学年相当を学習中のお子さんです。

前回テストに合格して今日からA教材に入り笑顔で学習に取り掛かりました。
今日は10枚学習です。

最初の2枚ぐらいまで自信たっぷりで手が勢い良く動きます。
途中1問、2問とスピードが落ち「間違ってる?」と聞いてきます。

「あってるよ」「ここも合ってるよ」と声を掛け次々に問題を指さすと、次から「あってる?」と聞きながらも手が動いています。

「大丈夫」「あってるよ」と短く声を掛けながら見守ると自信が持てたのか無言でスピードも上がります。

終わった後はかわいい笑顔を見せてくれ一緒に喜びました。

小学3年生 女の子 算数C教材 
九九を上からや、逆からのすべてを10秒以内に暗唱するのが目標です。

九九そのものはマスターできています。あとは時間だけが勝負なのです。

えりかさんの「少しでも速く暗唱したい」との気持ちがいつもすごく伝わってきます。

その気持ちがたまに焦ってしまうことがありました。

「ちゃんとできているから大丈夫だよ、落ち着いてね」との先生の声かけで、少し落ち着きだすと、まったく問題なくスムーズに暗唱でき、9秒より速いスピードでした。

「たくさん練習したんだね。すばらしいよ」と伝えると、とても誇らしげに「うん」とうなづいてくれました。

Eさんの日々の努力の成果が見事にあらわれてきてますよ。

小学2年生 女の子   国語D1教材 
4年生レベルの学習内容に入り、新しい漢字や言葉も多く出てきます。

D1教材からは、今までと教材形式が変わり、新しく出てくる漢字を使った熟語やその意味などが書かれている欄も読んでから始めることを伝えました。

今日の学習のプリント内で、漢字の間違いも自分でもどこが違うのか気づいた様子ですぐの直すことができました。

パターンが変わった教材の中から、訂正の時にどこを見たら正解になるかを、パッとつかんでしまったNさんです。

次回は隅々までプリントを読む姿勢が大切なので、そのことを声かけしながらサポートしていきますね。

小学4年生 女の子 国語F1教材 
2学年上のレベルを学習しています。

文章と設問をよく読んでから解答文型を完成させることが目標です。

銀行やお金、経済のしくみが問題文になっていて、大人でも充分難しい内容ですが、

持ち前の集中力で難なく解答してくれます。

指定された文字数や言い換えはもちろん文章そのものの理解ができているので、文末の「~のため」や「~ということ」などの決まりも完璧です。

解答の書き方にセンスの良さが光っていましたね。

小学1年生 男の子 国語A1教材 
いつも教室では意欲的に集中して取り組む姿が印象的なお子様です。

今日の学習分でお直しのところが一箇所あり、正解が解らなかったようで「どうしたらいい?」と質問にきました。

要点の箇所に線を引きヒントを出しました。

そこをもう一度読み返してもらうと、内容が把握できた様子ですぐに訂正することができました。

ほかのプリントもとてもよくできており、字も丁寧に書いてあったので、「よくできているね」と声をかけました。

次回はさらによくできているところを褒めていき、自信につながるように導きたいと思います。

小学5年生 女の子 英語H2教材 
3学年上の中学2年レベルを学習中です。

音読の際はいつも1つ1つの単語を丁寧にEペンでしっかり聞いて、音読をしてくれるので音読のバーのちょうど真ん中の辺りにいつも入っています。

「Eペンシルと同じように、リズムよく読めているね」と声をかけると、
「はい」とうなづいてくれました。

そしてプリントには「ていねいに書きました」と書いてくれていたので、「とても読みやすく、きれいにかけているよと」再び伝えました。

H2教材ではどんどん新しい単語が出できますが、Mさんはいつも単語を書き間違えないようにとても気をつけていますね。

英検もこの勢いでがんばってみようね。

小学5年生 男の子 国語K教材 
学年より5つ上のレベルの教材を学習しています。
すごいです。

宿題も当日分もプリントの文章の内容を把握して、問題を解こうと努力しています。

高校2年生レベルの内容なので、文章を読むのも時間がかかりますが、Hくんなりに答えを考えています。

違っているところは、解答の手引きを見ながら、すぐポイントをつかみ、解答に結びつけることができてきています。

とてもすばらしい能力が育ってきていますね。
K教材もこの先終盤に入ってきて、テストも近いですね。

ぜひテストに合格してL教材を目指してね。

Top