ヒーローへのデコボコ道 2017.3.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年03月05日

教室スタッフ(岩田も)から見た子供たちの様子です 2017.3.5

小学1年生 男の子 算数A教材
学年相当を学習中のお子さんです。
足して20までの足し算を学習しています。

今やっている所は、大きな数の足し算で、A教材の中の山場と言える所です。

多くの子がここでは、何度も集中が途切れて、少し時間がかかってしまうことがあります。

今日は10枚のプリントを集中して早く終わらせる事を目標に取り組みました。

集中が途切れたら戻す手伝いをしようと見守っていましたが、今日は早くやってしまおうというS君の意識がとても強かったのです。

手伝うことなくとても集中して取り組み15分で終わらせ、たったの1問の間違いだけでした。
今日のS君は、大きく変身していましたね。

小学2年生 男の子 算数A教材
体験学習中のお子さんです。
とても落ち着いて取り組みのできるお子さんです。

算数の足し算をしていますが、ほとんどミスがありません。
間違いがあってもさっと直して持ってきてくれます。

今日は体験3回目でしたが、既にやるべきことがわかっており、集中してプリントに向かう姿がとても印象的でした。

宿題も20枚と、家での取り組みもすごく張り切ってくれています。

その頑張りは必ず形となって表れるでしょう。
今後の成長が大変楽しみなお子さんです。

小学1年生 男の子 算数A教材
算数A教材を学習中です。
プリントで引き算を学習しているので、さらに計算力と集中力を付ける為、引き算カードをプリント学習の前に併用しています。

毎回お家でしっかり練習してきてくれます。
今日も引く5を下から15秒以内に言うことを目標にしましたが、見事13秒で正しく言う事ができました。

そのままの勢いで、プリント5枚も標準学習時間内に一度で全問正解でした。
とてもかっこいいですね。

いつも落ち着いて学習に向き合っている姿勢はとても素晴らしく、その成果が結果として表れていると思います。今後も楽しみです。

小学5年生 女の子 国語G教材
中学1年生の内容を学習中です。
現在、長文を読み解いて内容をしっかり理解することを目標に学習中です。

なかなか歯応えのある文章だと思いますが、持ち前の集中力で一生懸命取り組んでいます。素晴らしいですね。

時間も5枚で23分と余裕で標準時間をクリアし、なおかつ1問のみの漢字の覚え間違いだったので、すぐに100点にすることができました。

今後一層難解な長文も出てくるとは思いますが、Hさんならしっかり身に付いている読解力で乗り越えていけると思います。

小学6年生 男の子 英語H教材
G教材から始めて3ヶ月でH教材に進んでいる、とても真面目で意欲的なお子さんです。

とても高い集中力と日々の努力の成果ですね。
音読確認では、毎回とても正確です。

宿題文の確認の際に「Eペンシルのようにリズム良く正確に読めているね。しっかり練習しているね」と伝えると、S君は自分の読み間違えやすい単語を特に間違えないように気をつけて読んでいることを教えてくれました。

とても意識が高く、素晴らしいと感じました。
またほとんど100点ですから、感心しています。

小学4年生 女の子 国語E教材
1学年先を学習しています。テストに合格しました。
おめでとうございます。

E2レベルに入り、5枚20分で終われており、とても良い感じでスタートできています。

教室では、自分なりのペースでしっかり取り組んでいる感じです。

まわりの雰囲気に流されず、自分のペースを保てるのはしっかりとした集中力ができていると思います。

全てのプリントが100点になった時の笑顔に私たちスタッフもとても喜びを感じます。

これからもしっかり指導、サポートしていきたいと思います。

中学1年生 男の子 英語E教材
2月体験後、入会のお子さんです。
とても真面目に取り組んでいます。

学習意欲も高く手順も守られており、こちらからのアドバイスも忘れず学習を進めてくれています。

今は簡単なところですが、これから中学レベルに入っていく為にも単語ひとつひとつをしっかり頭に入れていこうと話し合いました。

自分なりの目標も決めたようです。

学習意識の高いRくんの望む結果が出せるよう全力でサポートしていきます。

小学4年生 男の子 国語F教材
小学6年生の内容を学習中です。
いつも静かに深く集中して学習しています。

今日の教材は読解問題の要素を取り出し、まとめる事を目標とする内容でした。

2学年上の内容だということを感じさせないくらいらくらくと解いているような様子です。

標準時間内(30分)で5枚を終え、訂正もちょっとした勘違いの1問だけだったので、ほぼ無いに等しい状況でした。

しっかり努力してきたことが着実に身に付いているなと思います。

小学6年生 男の子 英語I教材
中学3年生の内容を学習しています。
教室ではいつも黙々と集中して取り組んでいます。

3学年先の内容ですから訂正があることもありますが、自分の力だけで頑張って訂正しようと努力しているので、感心しています。

正解までもう少しの時や、答えに迷ったときには、例文どうしの共通点や、文の規則に注目すると正解に近づきますね。

英語の学習で力をつけるポイントは、英文を書く前に書こうと思った文章を “言ってから書く” ことにつきます。

小学1年生 男の子 国語A教材
毎回学習を頑張っていますが、最近はさらに落ち着き集中して取り組む姿がとても素晴らしいと感じています。

教室では5枚のプリントを学習しています。
教室の学習では、プリントに書いている文字がとても読みやすい字です。

意識をしてしっかり書いているようですから、□の中にきちんと収まってきれいに書いていました。

宿題プリントもこういう字で書くといいよと伝えるとにっこりと笑顔でした。

毎回成長している姿がとても嬉しく思います。

小学2年生 女の子 国語D教材
4年生の内容をやっています。
プリントの学習では、いつもよく考えて答えを出そうという気持ちが伝わってきます。

毎回とても頑張っていますね。

訂正するときに、自分で考えても正解に至らない時には”どう直せばいいのか?“など、正解を聞きに来ることはあります。

正解を教えるときちんと読んでいるせいか、すぐに納得し理解しますから、こちらも気持ちがいいです。

誰しもそうですが、学校で習っていない2学年レベル先をやっていると、内容によっては訂正する部分が多くなることもあります。

訂正部分が多い時は少しショックの表情をします。
こんな時は、素早く訂正をして、次へのステップにつなげていくように働きかけてます。

小学1年生 男の子 算数A教材
学年と同じレベルのA教材をやっています。

プリント学習は10枚やっていますが、集中力、暗算力のものさしとしている、A31番台のプリント1枚の時間も計っています。

集中力、暗算力をもっと大きく高めるために、うちの教室のオリジナルでやっています。

究極的には、1枚を19秒以内に出来ることが目標です。

これを始めて間もないTくんです。
手と脳を同時に使って、計算の答えを早く書くことに慣れていない様子でしたが、1回目より2回目は7秒も早くできて、感覚をつかんだようです。

今はまだ、手と脳を同時に使っていますが、だんだんと手より脳が早く使えるように育てていきます。

リズムよく書くことで早く計算できることを実感して楽しく取り組んでいきたいと思います。

小学5年生 女の子 国語G教材
最近中学生レベルのG1教材に進みました。

5年生の子の日常では、経験することがないような、
聞いたりすることがないような、内容が中学プリントでは出てきます。

そのような内容を集中して読んでいます。
文章の書きは、とても正確にきちんと書いてくれます。
ですから解答も正解が多くなってきています。

文章から答えを導いたり、まとめたりする所は、問題文をきちんと読んで理解してから答えています。

以前に比べると、考える力もさらについてきているように思います。

中学2年生 男の子 数学N教材
数学N教材は何と6学年先も学習中のお子さんです。

自分で考え解き進め見直すし、途中式もきちんときれいに書かれているので迷った時もすぐ見直すことができ次に進めます。

とても素晴らしいです。学習能力が身についてきていますね。これまでの努力の結果として表れてきているのでしょう。

迷って手が止まった時は、「模範解答を参考にすると力になるよ」声をかけると「今は大丈夫」とたくましい返事が返ってきました。

どこまで伸びていくのか大変楽しみなお子さんです。

小学1年生 女の子 算数D教材
4年生レベルの、2けた×2桁の掛け算を学習しています。

教室では、自分のまわりが多少ざわめいていても、
Aさんは気にする様子もなく、マイペースで集中しています。

いつもまじめに一生懸命取り組むことができているので、やはり、ただ者ではないですね。

教室プリントも宿題プリントも、2けた×2桁の掛け算を丁寧にきちんと途中式が書けているので、Aさんの頭の中もこのようになっているのだろうと、感心しました。

これから掛け算の桁数が、多くなっていくところに進んでいきますが、Aさんなら大丈夫。

小学2年生 女の子 算数B教材
筆算のたし算をやっています。

学校では習った内容ですが、繰り上がりを頭の中でするという、学校より少し高いレベルで学習をしています。

見えない数字を頭の中で計算するには、かなり高い計算力が必要です。

そのために、喜多山教室オリジナルで工夫しているA31番台でのタイムを計ってものさしとしています。

始めたころは時間もかかっていました。
途中で、間違えたところが気になって訂正するのに、時間が余分にかかっていました。

しかし最近は20秒になることが多くなってきました。19秒が2回続いたら合格です。

1秒アップのために、Mさんも気合を入れてやっていますね。
ゴールは目の前だよ。

小学6年生 女の子 数学H教材
2学年先のH教材の因数分解を学習中のお子様です。

公式もよく頭に入っています。特に素晴らしい点は途中の指揮をきちんときれいな字で書きと進めている点です。

途中で迷ったり、訂正の場合でも、自分の考えをさかのぼって見直すことができています。

今日は手が止まった問題では、±(プラス・マイナス)を少し大きくわかりやすく書くことを伝えました。

簡単な計算での時間の短縮やミスをなくすためです。

3枚17分で終了。
訂正も一度で終わらせるパワーに感心しました。

年長さん 男の子 国語3A教材
現在、復習で基礎を固めています。

学習に対する気持ちは、教室でもピカ1です。
眠気が出てきた時には、『眠いから立ってやる』など自分から言って行動できる子(幼児さん)は初めてです。

国語では、教材に出てくる言葉(文章)を自分の思い込みで読むのでなく、書かれているのを正しく読むことを大切にして練習しています。

問題文を正しく読み、その答えを言いながら書いていくという、国語のお作法を学んでいます。

文章の横に線を引きながら読むことをやっていますが、“線を引くこと”だけに集中してしまいますから、教室では『線を引かなくてもいいよ』としています。

小学2年生 女の子 英語E教材
最近E教材に進みましたが英語の学習がとても順調に進んでいます。

“英語がすき!楽しい!”という表情で、英語のプリントに取り組んでいますね。

自分をしっかりと持っているMさんですから、学習に対する姿勢も違うのでしょう。

音読を聞かせてもらうと、とても、はっきりと正確に読んでくれますから、いつもEペンでしっかり学習していることが、よくわかります。

もちろん字も丁寧に書いていますし、単語と単語の間もきちんと開いていて、きれいに書いているので毎回読みやすく採点もやりやすいです。

この調子で進んでいって下さいね。

Top