ヒーローへのデコボコ道 2017.12.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年12月05日

スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2017.12.5

小学2年生 女の子 算数A教材
入会して4か月が経とうとしているお子さんです。
今は学年レベル教材に入る事を目標に頑張っていますが、3A教材から始めて、もうA教材へ進んでいます。

暗算力と集中力をもっと育てるために、プリント10枚の学習に併用して、「たし算カード」と「ひき算カード」の暗唱の練習をしています。

今日の暗唱タイムは「+9の逆」は目標の13秒で、「−3」は目標15秒に対して14秒で、両方共、1回目で言う事が出来ました

「たし算カード」の逆唱については「+2~9」の全てを1回で目標の13秒で言う事が出来ました。

お家でしっかり練習されている成果が表れ、とてもすごいと思います。
ひき算カード」も「たし算カード」同様の暗算力がつくように頑張ってください。

年長 女の子 国語2A教材
11月の体験学習後に入会したお子さんです。

とてもしっかりしたお子さんで、入会直後に説明した学習手順をきちんと守って学習しています。

教室では国語は読んでから書くという手順を守っての学習を大切にしています。

Kちゃんも、ていねいに読んでから書くことが身についてきています。
また、一字ずつではなくことばとしてそして文として読むこともできます。

字もとても上手です。今のまま、ていねいな学習を続けて下さいね。

年少 女の子 国語AⅠ教材
学年より先の1年生レベルを学習しています。

現在の音読部分では、学習の1番最初のプリントが音読ですが、100字前後の文を30秒以内で読めるのが目標です。

カタカナや1年生で習う漢字も入っており難しく感じる時もあるのではと思います。

しかし、Hちゃんは、読んでいる時、読みながら先の文字へ意識をもちながら読みすすめています。すごいことです。

時々先へ行きすぎて読んでいる所がわからなくなったり、自分で文を作ってしまったり(笑)などありますが、自分なりの意識をもって取り組める姿勢はすばらしいと思います。

中学3年生 女の子 英語JⅡ教材
高校1年相当の内容がほぼ終わろうとしています。

いろいろな都合で週に1回のみ教室での学習ですすめています。
「継続は力なり」の言葉通り、コツコツと積み重ねて今のHさんの力が蓄えられてきたと思います。

もの静かではにかんだような笑顔のお子さんですが、内に秘めた芯の強さで今の彼女があるんだなあと思いました。

今日はJⅡ教材のまとめの語彙の学習でした。
5枚12分全て100点という素晴らしい結果でした。
この調子でいきましょう!

小学4年生 女の子 英語F教材
6年生レベルの英語教材を学習しています。

100点になったプリントを見てとてもうれしそうな笑顔が印象的なお子さんです。

宿題分と当日の学習では、音読を聞かせてもらっていますが、音読確認の際はとても落ち着いてEペンと同じ様にリズム良く発音しています。

いつもきちんと練習しているようで音読の100点レベルのタイムバーのまん中に入ります。

プリントでは毎回ほとんど100点です。

頭の中で組み立てた英文を言ってから書くことを守り、集中して記入できているからですね。

中学1年生 男の子 英語I教材
2つ上の学年を学習しています。
いつもミスが少なく順調に進んでいます。

音読も正確ですし、プリントもとても見やすく、2学年先の教材を学習しているようには見えないほどです。

今日も5枚20分で全て100点でした。
文法や、単語の意味をしっかりと理解して、自分のものにしているからだということが良く分かります。

I教材を1つ1つ丁寧に学習していくことで、高校教材で苦戦することなく学習できると思うので、続けていってほしいです。

小学3年生 女の子 算数B教材
B教材3ケタの引き算のひっ算を学習中のお子さんです。
計算のスピードアップに努めてきました。

手が止まるのは答えに迷った時ですが、どうやら頭にはちゃんと数字がうかんでいるようです。

今は少し自信が無いように見えますが、答えは出ていることが見えます。
そこで、指をさして答えを書くことをうながします。

Yさんが答えをうかべるより少し早く指をさします。
するとYさんの手がすぐ動きます。

書き終えたらすぐ次を指さします。
どんどんスピードが上がり、迷いも少なくなったようです。

年中 男の子 算数2A教材
たす10までのたし算を学習しているお子さんです。

今日は2A教材終了テストに合格しました。
おめでとうございます。

プリント教材10枚をやっていますが、暗算力強化の補助としての「たし算カード」の暗唱練習では「+8」のタイムを計りました。

11秒目標の所、9秒で言う事が出来ました。
とてもすらすらと答えが出てくる事にビックリしてしまいました。

毎回、お家でもしっかりと練習している事も教えてくれ、一生懸命頑張っているなと感心しています。

この調子を保てるようにお手伝いをしていきたいと思います。

小学2年生 男の子 国語BⅠ教材
学年相当の学習をしています。
国語の学習では、ていねいに問題を読んで、答えを言ってから書くことを大切にしています。

B教材では文章も長くなり、主語と述語、修飾語を理解し、文を組み立てる学習をします。

近ごろのKくんは、しっかり声に出しながら読んでいるのでミスが少なくなりました。
又、読み直すことで訂正箇所にもすぐに気づきます。

BⅠ教材では多くの漢字を学習しますが、読みながら書くことで身についているようです。

今後も学習手順を守り、頑張ってくださいね。

小学1年生 男の子 算数3A教材
教室ではプリント学習をはじめる前に、たし算カードの暗唱音読をやっています。

足す数が大きくなるにつれ、少し苦戦してしまうこともあります。
が、Iくんはカードの取り組みをとてもがんばってやっています。

言えないところを含め席で何度も練習してもらうことがあります。
Iくんは声に出し覚えようという気持ちで何度も言い直しながら取り組んでいます。

何度もの練習が嫌になってイライラしてしまう子もいまが、Iくんは、前向きにこつこつ自分のペースで取り組めています。

Iくんのペースをよく見ながら私達もサポートする方法を毎回考えていきたいと思います。

中学1年生 男の子 英語I教材
2学年先の中学3年生の内容に入ってきました。
ひとくちに2学年先と言っても大変努力が必要です。

プリントのやり方次第で、同じ枚数をやっても力が付くか付かないかの差が出てきます。

プリントを書くときに、書こうとする一文を『言ってから書く』という作法が一番大切です。

Tくんも何度も復習し、タイムを計る音読だけでなく、毎回学習するプリント1枚目のa面b面を日本文、英文全て暗記して重要な構文を覚える等の努力をしてきました。

音読の声も一日一日はっきりと聞きやすくなっていきました。

一つ一つ頑張ってのりこえてきた成果ですね。
自信をもってこれからも学習して下さい。

小学5年生 男の子 国語FⅠ教材
先日のE教材の終了テストを高得点で合格でした。
おめでとうございます。
こつこつ努力して学習した成果ですね。

F1教材、6年生の内容に入りました。
指示語が指す内容を問う問題でしたが、少しの訂正だけで、すぐに正解にできました。

これから指示語の指す内容を的確に把握する力や設問の形式に対応した解答文を作成する力を育てる内容が出て来ます。

意欲的なN君ですから、どんどん力をつけて行ってくれることを楽しみにしています。

小学6年生 女の子 英語G教材
中学1年生レベルの英語教材をやっています。
英語がとてもよくできています。

宿題も当日分もミスはほとんどなく、全問正解がずっと続いています。
音読もリズム良く、Eペンシル通りに発音してくれています。

今日やったプリントの音読で少しつまる場面もありましたが、一生懸命思い出して、音読してくれました。

そのつど反応することで、少し自信が付いてくると思い、音読を聞いています。

宿題も当日分もよくできているので、自信を持ってこれからの学習に活かしてほしいです。

小学3年生 男の子 算数D教材
1学年先を学習中のお子さんです。
分数に入りました。

仮分数を帯分数に、帯分数を仮分数になおす問題が続きます。

例題を何度も見ながらも手が迷ってます。
「ここかけ算」「ここわり算」と声をかけました。

少しずつ手が動きます。
「合ってるよ」と伝えるとスピードも上がります。

途中「なんだか頭がぐちゃぐちゃ」と言って、手が止まりました。
「ここ足す」「ここ掛ける」と、少し手伝うだけでまたすぐ答えが出せるようになりました。

くり返して力となりますね。

小学2年生 女の子 算数C教材
1学年先を学習しているお子さんです。
今日は初めてあまりのある割り算を学習しました。

同じようなミスが重なった為、お直しが少々多くなってしまいました。

九九はしっかり身についているので、一緒に2問程お直しをすると残りは自分でお直しする事が出来ました。

お直しが多いとやる気力を失くしてしまう子もいますが、Mちゃんは黙々と取り組んでいました。

毎回、とても頑張っている学習姿勢には感心させられます。今後の成長が楽しみです。

年少 女の子 国語6A+Z教材
11月体験から通っているお子さんです。
年長のお姉さんと一緒にニコニコ笑顔で通ってくれています。

6A教材では、二語文の学習をしています。

絵を見ながら“ことば読み”をしています。
一字ずつ、“ひらがな”を読むだけではなく、意味のある“ことば”で読むことが大切です。

Mちゃんはとても上手にできています。
ズンズン教材では鉛筆の持ち方を確認しながら曲線を書く練習をしています。

ここでしっかり練習することがひらがなを書く学習につながります。
ていねいにサポートをしながらすすめます。

年長 女の子 算数5A教材
11月から4回の体験学習が終わり、入会されたお子さんです。
プリント教材では、数字の表を手と脳を同時に動かして読むことや、数字の並びを重点に学習しています。

教室での様子は問題の文をしっかり声に出して読んでから問題を進めることができます。

目と耳で数字をとらえることができるので、声に出して問題を解いているKちゃんの学習の進め方は、算数をやっている子のお手本になるくらいです。

これからも声に出すことをしっかりやってほしいと思います。一緒にがんばっていきましょうね。

中学1年生 女の子 英語HⅠ教材
1学年先の中学2年生の内容を学習中です。

11月下旬にGⅡの終了テストが合格しました。
おめでとうございます。

いつも黙々とプリントに向かって学習しています。

もの静かなお子さんですので、たくさん努力している所もあまり表面だって表すことはないようですが、一生懸命取くんでいる事はわかっていますよ。

H教材もより努力が必要かと思いますが、彼女のもつ忍耐強さで乗りこえていけると思います。

私達スタッフもフォローしてゆきますね。

小学5年生 男の子 算数D教材
学年の内容に追いつこうと努力しています。
いつも黙々と、とても集中してとり組んでいます。

宿題も必ず提出してくれるなど真面目に意欲的に学習していますね。

現在、約分の内容です。
一度で分母と分子の最大公約数で割る問題に深い集中の中で解答しています。

今日は3枚を7分で完成させました。
少し訂正がありましたが、一度で正解になりました。

最後まで深い集中を保ったまま解答するとさらに100点が増えますね。

小学6年生 女の子 数学G教材
中学1年生レベルをやっています。
今日は初めて学習するところでした。

始める前に、1番上の例題を見てから学習に入ってもらいました。
しっかりと例題を理解することが出来てから問題を解きはじめたので、ミスも多くなく、よく出来ていました。

「分からない」ではなく、「これで答えを出せばいいの?」と聞いてくれるので、本当によく理解できているんだと思います。

1つ上の学年ですが、スラスラとけているので、この先もスラスラといていけるように、例題を見て学習を進めていけると良いですね。

小学3年生 男の子 算数F教材
3学年先の6年生レベルを学習中のお子さんです。
四則混合を学習中です。

計算順序がとても大切ですので、まず指で計算順をさすことから始めます。

次の計算を確認する目の動きも重要です。

判断に迷わないようにするにもとても早いスピードを要求しています。

これからの学習においても大切な部分でもありこちらも力が入ります。
Iくんは手も目も必死に動かしがんばっています。

自分で考え自分で答えを出す姿がすばらしいと感じています。

Top