ヒーローへのデコボコ道 2018.2.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年02月15日

教室のスタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。 2018.2.15

中学1年生 女の子 数学G教材
学年相当を学習中のお子さんです。
文字式の計算を学習中です。

目を早く動かし計算の順序をぱっと決める、余白を上手に使い、計算を進めていくなど、今まで積み重ねてきたYさんの努力が力となっていることが見えます。

( )の前にーが来るとき、少し手が止まります。
“ここに書いて”と途中の式、計算をきちんと書くように伝えました。

きちんと理解できていますが、迷うようです。
迷った時はもう一度見直す一言で訂正もすぐ直せました。

小学4年生 女の子 英語IⅠ教材
学年より5学年先の中学3年生の学習に入りました。

小学4年生で、中学3年生の教材に取り組むということは、客観的にみたらすごい事ですが、多分、本人にしてみたらとても自然なことかもしれません。

教材の一つ一つを丁寧に、時間をかけて覚えながらやっている自学自習が身についているゆえんだと思います。

訂正はありましたがちょっとしたミスでしたのですぐ気づいて直してくれました。

4年生とは思えないほどの慣れた字なので感心します。

年少 男の子 国語4A 5A教材
入会してもうすぐ1年になるお子さんです。
4A教材では一文字ずつ、なぞり書きでひらがなの練習をしています。

また5A教材では、「長い文・短い文」の単元でひらがなの文を読む練習をしています。

Yくんは学習する姿勢がしっかりと身についてきていて、教室に着くと、宿題を出し、自分の教材を取り、自ら学習態勢に入っていけています。

次のレベルとしては、書きの力(力強く、一定の速さで書き続けることが出来る)ですね。

読みの力と、書きの力が揃った時に、ぐ~んと驚異的に伸びていかれるでしょう。

小学4年生 男の子 数学G教材
3学年先中学1年生のG教材代数式を学習中です。

G教材は正負の数の計算のあと代数式の値、文字式の計算へと進みます。

“+”や“-”の符号を乗り越えて進み、xやaといった数字以外の文字が出てきます。

小学生では戸惑う子が多いところですが、Kくんは難なく進んでいるようです。

プリントの余白も上手に使いながら計算を進め、答えを出していきます。さすがですね。

一度で正解をめざすためにも+―をはっきり書くことを伝えました。

小学3年生 男の子 英語F教材
学年より3学年先に進んでいます。

F教材の後半で、181番~190番台を学習していますから、中学レベルのG教材が身の前にきました。

音読を聞かせてもらうと、いつも音読バーの前半に入ります。
Eペンをしっかり聴いているので正確かつ発音がとてもなめらかですが、ほんの少しゆっくりでも大丈夫ですよ。

流れるように音読してくれるので、英語が大好きで楽しいんだなぁ~とも思いますし、英語に対してのセンスの良さを感じます。

年長 女の子 算数3A教材
入会して1年8ヶ月のお子さんです。
3A教材では、数表の読みの力、数読力を活かして、たす1~たす3を習得していきます。

今は「たす2」の仕上げの段階に入っています。
暗算力と集中力をさらに高めるために、教室独自にやっている「たし算カード」でも「たす2」を中心にやっています。

目標タイムは15秒から12秒にレベルアップしましたが、スムーズにクリアできるようになってきました。

Hさんはいつもコツコツと真面目に教材に取り組んでくれています。

この素晴らしい学習姿勢でこれからも頑張って下さい。期待しています。

小学4年生 男の子 英語E教材
学年相当を学習中のお子さんです。

Eペンシルを聞きながら“聞こえている英文を指で示す”とか、“書く英文を言ってから書く”などの学習手順が丁寧です。

学習手順を守り何度も確認して記入するなどとてもていねいに学習できています。

音読の声が少しずつ大きくなってきています。
積み重ねた力が自信につながっているようです。

今日の目標は単語を記入線の上にきちんと書くことです。
お手本を見返しきちんと書いてくれました。

とてもきれいな見やすいプリントでした。ありがとう。

小学6年生 女の子 英語J教材
学年より4学年先の、高校1年生レベルの内容を学習しています。
本人の都合により週1回(金曜日)のみですが、とてもテンポよく進行しています。

学習の仕方が丁寧で、学習手順を毎回しっかりと守っているからこそ、週1回でもここまで進んでこれたんだと思います。

音読はもちろんのこと英文もとてもていねいに書いてくれるので、採点がしやすく時間も短縮できます。

もちろん正解率も高いです。
中学生になってもこの調子で着実にがんばっていって下さい。

小学1年生 男の子 国語AⅠ教材
100時程度の文章の読みと、漢字の練習を集中的に行っているところです。

毎回のプリント教材の1枚目で、音読タイムを計っています。
書いてある内容が分かるためには、一定のスピードで読めることが不可欠です。

30秒未満が合格タイムです。
1回でクリアできないときには、言いにくい言葉を繰り返してからトライすると、すぐにクリアすることができます。

とても頑張り屋さんで、一生懸命に取り組んでいる姿を見ていつも感心しています。

今頑張っていることが、必ず、次へのステップへとつながります。

スラスラとお話を読んでくれるIくんをイメージしながら、一緒に頑張っていきたいと思います。

年中 男の子 国語3A・5A教材
入会して1年10ヶ月が経ったお子さんです。
5A教材では「長い文・短い文」の単元に取り組んでいます。

音読を毎回聞かせてもらいますが、正確にハッキリと音読できていました。

ひらがながしっかりと身についていることが感じられました。
3A教材では「ようすことば」の単元を学習中です。

文を読みその内容を理解できているか、確認しながら進めていきます。
A君は迷うことなく正しい選択肢を選ぶことができています。

ひらがなの読みだけではなく内容把握も確実にできています。素晴らしいです。

小学5年生 男の子 算数A教材
入会して間がなく、今は集中力と計算スピードアップに努めています。

答えはすぐ出てきます。
間違いにもすぐ気付きすぐ訂正できます。

そこで、プリントをめくる時間や次のプリントに移る時間を短くすることで集中力が途切れないよう考え、本人にも伝えました。

スピードを少し手伝うことで、リズムができたようでした。
前回より5分も早く終わりKくん自身も満足そうでした。

小学3年生 女の子 英語E教材
E教材の41番~45番を学習しました。

音読バーのあるの部分(宿題分も教室分も)を聞かせてもらいました。
英語の発音がとても滑らかで聞きとりやすく明るい感じがします。

きっとEペンをきいて英文を読むことが好きなのだろうと思います。

今回、How about you?の所で少し流れが変わってしまいましたが、慣れればきっとスムーズに進んでいくと思います。

単語はすべてきちんと読めていたので、心配ないです。楽しく学習が進んでいけばよいと思います。

中学2年生 男の子 英語HⅠ教材
学年相当で中学2年生レベルの学習をしています。

中学生になってからの入会ですから、ここまで進んできたのはRくんの努力の結果です。

が、自信のある英語力をつけるという点では、まだまだこれからが本番です。

今日はbe動詞、一般動詞の過去分及び疑問文を学習しました。

いつも落ち着いて学習していて字も上手に読みやすく、ていねいにプリントに向かっているなという印象です。

今日は5枚23分で数問訂正がありました。
ケアレスミスだったので「惜しいね、わかってるよね」というと苦笑いしてました。

当日分5枚HW10枚のペースを乱さず学習している姿勢はすばらしいです。

小学3年生 男の子 算数C教材
学年相当の学習をしています。
いつも兄弟そろって笑顔で来てくれます。

楽しくて集中が途切れた時は、次々に問題を指さすとすぐにプリントに戻ります。

今は、3ケタ×1ケタのひっ算をしています。
公文では学校より少しレベルが高い計算方法で答えを導き出します。

くり上がりなど書くことなく頭の中で計算し記憶し、暗算で正しく答えることができています。

集中してプリントに取りくむことで間違いもなく、短時間で終わらせることができます。

今後もその姿勢を大切にして下さいね。

小学3年生 女の子 算数E教材
2学年先の分数のたし算を学習しているお子さんです。

分数計算は学校のレベルより少し高いですから、しっかりと身につけることが出来ます。

今日のプリント5枚の学習では、通分の最小公倍数を見つける為に、数感覚が必要です。

Aさんは今までに暗算の実力をしっかり付けてきているので、だんだんとできるようになっています。

ただ、答えの約分の忘れが少々あったので、次回はそこも意識して学習してほしいと思います。

いつも黙々と意欲的に取り組み、とても頑張っていますから今後の成長が楽しみです。

小学6年生 女の子 英語HⅠ教材
2学年先、中学2年生相当を学習しています。

静かに集中していつもプリントと向かいあっているように見受けられます。
今日は助動詞(should,may,must)を学習しました。

このあたりは、学校で習った中学生の子でも、混乱することがあります

Sさんも助動詞を使った疑問文や否定文に少し混乱がみられましたが、粘り強く取り組み、全て100点にすることができました。

長文読解力をしっかりと持っているお子さんなので、文法が身につくと鬼に金棒です。
H2教材も目前ですね。

小学2年生 男の子 国語CⅠ教材
学年を超えて学習しています。
Tくんは、C教材に進んだことを喜び、今まで以上に意欲的に学習に取りくもうとしています。

国語の学習では、内容がイメージできるようにていねいに読むことがとても大切です。

読んでから書く、又書いたものを読み直すことで実力がつきます。

Tくんは集中して読んでいますのでことばをつなぐ助詞もパッと出てきます。

小さなミスはあったもののほぼ満点でした。

頑張っているTくんのさらなる成長を楽しみにしています。

小学3年生 男の子 国語CⅡ教材
学年相当を学習しているお子さんです。
質問文に対応した適切な応答文を組み立てる学習をしています。

国語教材の中には、いろんなお話が出て来ますので、内容を楽しめるようになってほしいと思っています。

今日はプリント5枚を20分でやり終え、たったの1問の惜しいミスだけだったのですぐお直しする事が出来ました。

しっかりと本文、設問文を読む学習姿勢が出来ています。

いつもとても集中して取り組み、順調よく学習を進めていく姿には感心させられます。
今後の成長が楽しみです。

中学1年生 女の子 英語IⅡ教材
中学3年生の内容を学習しています。
いつも静かに落ち着いて黙々ととり組んでいます。

音読確認の箇所を聞かせてもらいますが、1つ1つの単語を正確にテンポ良くスラスラ読んでいます。

タイムもタイムバーのまん中に入ります。
長文ですがその内容がしっかり理解出来ているので抑揚のある読み方も出来ています。

教材の訂正もほとんどなく100点が多いです。

ただ、短期記憶になってしまう恐れがありますので、長期記憶に入れるためにプリント1枚は文章を暗記するように努力するといいですよ。

小学2年生 男の子 英語D教材
学年よりも先を学習しています。
英語の学習に自信がついてきたように思います。

外国の言葉を声に出して言うことを最初はすごく不安そうで、時々涙もでてしまっていました。

D教材に入り、今までのつみ重ねもあり、英語を声に出して読むこと、書くことに少しずつ自信をもち英語力も確実についています。

少しずつ色んなことを乗り越えながら身につけた力は本物だと思います。

少しずつでいいんです。
これからも英語学習を通して、本物の力をいっぱいもってほしいです。

小学5年生 女の子 算数E教材
学年相当レベル、分数のわり算を学習中です。
とても努力しています。

毎回教室では、プリント5枚の完成時間の目標を立て、取り組んでいます。

目標を達成するため、プリントにはとても集中して取り組み終了まで顔を上げることはありません。

初めてのプリントでは少し訂正も出ますが、最後まで自分の力で終えると決めているのか、考え込んでいる時も、ほとんど質問に来たりはしません。

大きく成長しているAさんが見えますね。

年長 男の子 国語3A教材
とても元気で意欲的なお子さんです。
ひらがなをしっかり覚えているので文章の内容を理解しながら集中してとり組んでいます。

元気よく本文を読みながら、ていねいに学習しています。
「上手に読めているネ」と声をかけると、さらに集中してスラスラ読み進んでいきます。

ひらがなを書き写す所では自分で書き違えた所をすぐに気付き、正しい字を記入できますからほとんど100点です。すごいです。

年長 女の子 国語AⅠ教材
年齢よりも先の学習をしているお子さんです。
プリントの1枚目を音読にきてもらいます。

A教材もちょうど100枚を超えたところですが、最初の頃と比べると、1文字だけでなく文節で区切りながら少しずつですが読めるようになってきました。

音読の時のHさんの目の動きをみていると、文字の先を見ながら読みすすめていっているように思います。

1文字を追っていたスタートの時からみるとかなり読む力がついていることになります。

これからがとても楽しみです。

小学4年生 女の子 算数G教材
3学年先の中学1年生レベル数学を学習中のお子さんです。
Yさんは、特に最後まできちんとやりとげようとする気持ちが強くとても集中して取り組んでいます。

今は正負の四則混合計算です。
しかも+-の四則だけでなく、カッコも入ってきます

1つ1つの計算順番にとても注意が必要ですが、ていねいに計算を進めるYさんですからここは心配いりません。

手が止まるのは+か-かを迷う時です。
式の符号をだまって指さします。すぐ手が動きます。

答えが出るとニコッと笑ってくれます。
迷わなくても大丈夫、出来てますよ。

Top