ヒーローへのデコボコ道 2018.2.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年02月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.2.25

小学6年生 男の子 英語KⅠ教材
6年生とは思えない大人びた雰囲気で、いつも静かに黙々と集中して学習に取り組んでいます。

4学年先、高校レベルの内容を学習しています。
KⅠともなるとかなりの長文を読んで解いていくことになります。

子どもによっては、その量に圧倒されることもあるようですが、Rくんは臆することなく淡々と読みこんで、5枚25分全て100点という素晴らしい成績でした。

今の時点で既に高校受験の力は身についているようですが、これからが本物の英語力・世界標準での英語力をつける時です。

英語に確実な自信が持てるようにもっともっと学力の貯金にはげみましょうね。

小学3年生 男の子 英語E教材
いつも集中して学習に取り組む姿がすばらしいです。
音読の時には自分が何を読んでいるのか(日本語にするとどんな状況なのか)を明確にするために、英文を指さして、常に目と耳で認識してもらいます。

Kくんはやり方を守って学習しているので、いつもすばらしい音読をきかせてくれて音読のタイムもEペンと同じ速さです。

単語を書く時にも必ず「言ってから書く」というやり方を守っているのでミスもほとんどありません。

英語の得意な方たち(特に海外経験の長い)が『公文の英語が一番役立った』と言われるのを数多く聞きます。

今から英語をやり続けていくことは、K君の一生を支える財産になっていくと思います。
さらなるレベルアップを楽しみにしています。

小学3年生 女の子 英語E教材
2学年先を学習しているお子さんです。
いつも集中して学習に取り組み、一生懸命頑張っています。

今日、当日分の音読を聞かせてもらいました。
音読を自信なさそうに言っていたので、一緒にEペンを聞きながらもう一度練習しました。

再度、確認部分を聞かせてもらいましたら、きちんと読む事が出来ました。

書く方は「言ってから書く」という学習姿勢で取り組んでいるのですべて100点でした。とてもすごいと思います。

次回は今日より少し大きな声で、自信を持って音読出来るようにお手伝いをしたいと思います。

小学5年生 女の子 英語HⅡ教材
中学2年生の内容を学習しています。
いつも楽しそうに意欲的に学習しています。

当日の学習分で自分の答えが正しいか不安な時は正解なのかを確認に来ています。

Yさんの答えがしっかり正解だったので伝えるとうなずいてその後は自信を持って解答していました。

不安を解消しながら、意欲的にとり組む姿はとても頼もしいです。

どんどん英語の力が育ちますね。
これからは、TOEFL Primaryとか英検4級などにどんどんチャレンジしていくといいですね。

小学2年生 女の子 算数C教材
学年より先を学習しています。
余りのあるわり算を筆算の形で学習しています。

C教材も終わりの方になってきました。
余りのある割り算は、九九がパッと使える“ひらめき”の力と、暗算でのひき算の力が求められます。

Mさんは九九の学習をしっかりやってきているのでお直しがあっても正解までもってくる時間がとても短く効率よく学習が進んでいると思います。

日々のつみ重ねが次の学習につながってくるのでこのままの状態で進めていけるようにサポートしていきたいと思います。

小学5年生 女の子 数学G教材
2学年先を学習中のお子さんです。
英語も学習していますが、どの教科も真剣にとてもていねいに取り組んでいます。

また、字がきれいですから、採点がしやすいのです。
採点していて気持ちがいいです。

数学では文字式に入りました。
少しとまどっています。

数字だけの計算はもちろんスラスラできます。
“同じだよ”“同じ文字を集める”それだけ伝えています。

考え込んでいる時もありますが、プリントが終わるとニコニコと笑いながら“100点だった”と教えてくれます。
さんの能力の高さが感じられます。

小学1年生 男の子 国語AⅠ教材
入会して2年5か月のお子さんです。
プリント教材では漢字の単元を学習中です。

しっかり書く事が出来ています。
教材の中で1番台と6番台に音読の箇所があり、時間を計るようになっています。

教室では毎回、プリントを始める時に、音読の時間を計っていますが、30秒までで読む事を目標にしています。

この早さで正確に読めると、その内容を理解しやすくなりますから、音読の時間は重要です。

目標タイム内で読めるまで何度も練習します。
いつも根気よく頑張ることが出来ています。

Yくんのこの頑張りが確かな実力となり成果が出てくることでしょう。
努力する姿勢が素晴らしいYくんを今後も見守り、応援していきたいと思っています。

中学1年生 女の子 数学G教材
学年相当を学習中のお子さんです。

文字式の計算を学習中ですが、目を早く動かし計算の順序をパッと決めること。

また、余白を上手に使い計算を進めて行くなど、今まで積み重ねてきたYさんの努力が力となっていることが見えます。
( )の前にマイナス(―)が来る時に少し手が止まります。

「ここに書いて」と途中の式、計算をきちんと書くように伝えました。

きちんと理解できていますが、迷うようです。
「迷った時はもう一度見直す」というひと言で訂正もすぐに直せました。

小学4年生 女の子 英語IⅠ教材
学年より5年先の中学3年生レベルの学習に入りました。

中学1年・2年の英語は、文法についての説明がたくさん出てきますから、それらを理解して使いこなすことが必要です。

小学4年生で、中学3年の教材に取り組むということは、客観的にみたら本当にすごいことですが、多分、Hさんにしてみたらとても自然なことかもしれない気がします。

自学自習が身に付いているゆえんだと思います。

訂正はありましたが、ちょっとしたミスでしたのですぐに気がついて直してくれました。

4年生とは思えないほどの慣れた字(スペル)なので、感心します。

小学2年生 男の子 算数C教材
算数を始めて1年になるお子さんです。
1学年先を学習しています。

今は3年生レベル3ケタ・4ケタ×1ケタのかけ算です。
答えが5ケタになるものも多く、解くのにとても集中力が必要です。

今日のSくんはとても集中して取り組むことが出来ていました。

一つ一つの計算は九九とたし算の繰り返しですので、しっかりと集中して解くことが出来れば、訂正もぐんと少なくなります。

そして、自然と解くスピードも上がってきますから素晴らしいです。

今の良いリズムを大切に、これからもどんどんレベルアップしていってほしいと思います。

年長 男の子 国語3A・6A教材
入会してもうすぐ1年になるお子さんです。

3A教材での「ひらがなの練習」は、ほとんどなぞりではなく、自分で書く練習をしています。

しっかりした線でとても丁寧に書けています。
また、読みの力を育てる6A教材では「形容詞+名詞」の二語文を読んでいます。

ひらがなを確実に習得できており、スタッフの前でスラスラと完ぺきに読んでくれています。

次の段階の三語文へスムーズに進んで行くことが出来ることでしょう。

Yくんは教室では自分のやるべきことに黙々と落ち着いて取り組むことが出来ています。
この調子で着実に実力をつけていって下さい。

小学5年生 女の子 英語H教材
3学年先の中学2年レベルを学習中のお子さんです。
いつも黙々と集中して学習しています。

学習手順をきちんと守り、手を抜かず、今は何を学習しているのかを理解して進めています。

訂正の時にはじっくり見直して訂正するのでほぼ一度で正解になります。

今までの努力の成果でもありますが、本人の高い意識によるところも大きいと感じます。

より高い目標として、解答は線の上にきちんと書く事や、音読のスピードも求めています。
ひょうひょうと頑張っていますね。

小学3年生 女の子 算数F教材
3学年先を学習中のお子さんです。
いつも静かに集中してプリントに取りくむことが出来ています。

分数の練習をやっていますが、四則混合でかつ( )も含まれた計算です。
どの順序で進めて行くかがポイントになります。

問題を解く前に、解く順序を瞬時に考え、指差していくという高校数学の頭の使い方を練習しています。

Mさんは、今まで身につけた基本がしっかりと頭に入っているのでスムーズに解いていくことが出来、5枚を10分以内に終える事も出来るようになりました。

とても良いペースです。
これからもこの調子で頑張っていって下さい。

小学2年 男の子 国語D教材
2学年先を学男の子習中のお子さんです。
「複文」の単元を学習中です。

この単元では、主語・述語を複数含む文を読み取っていきます。
Hくんは教室では5枚の教材をじっくり集中して取り組むことが出来ています。

正解でなかったところにも、根気よくやり直す姿勢を見せてくれています。

それでも分からなかった問題に関してはスタッフに質問に来てくれます。
その時は、もう一度文章をスタッフの前で読みますが、再度読む事で、正解に気が付くことが度々あります。

誠実な学習姿勢が確かな実力へ導いていることを強く感じます。
この調子で頑張って下さい。

小学3年生 女の子 国語F教材
2学年先を学習中のお子さんです。
F教材に入り、少し手が止まる時が増えました。

何度も本文を読み返しています。
どうしても答えがまとまらない時など、これで合ってる?と聞きに来ます。

そんな時は、解答書を参考に見せます。
頭の中で既に答えが見えていますし、解答を見た後にはきちんと本文を見直している姿も見られます。

きちんと手順を守って学習しているRさんは、見本となる答えを見せることで、より内容がまとめられると考えています。

小学2年生 男の子 英語A2教材
今日はA2の151番~160番を音読しました。

まだ英語を始めて間もないSくんですが、一生懸命にEペンシルを聞いて、練習している姿が微笑ましいです。

“英語って楽しい”、“○○は英語でこう言うんだよ”など英語に対しての興味が広がってくれることを願って接しています。

ただ、英語は毎日の生活の中で使うことが少ないので、どうしても教材だけの短期記憶になりがちです。

ご家庭でも、何回も教材を広げてEペンシルと親しくなることが長期記憶への道につながります。

教室での学習も、2回目にする時は自信を持って英語を発音していますし、上手に聞かせてくれます。

小学1年生 女の子 算数B教材
現在、1学年先の2年生レベルのB教材で、2ケタの筆算でのたし算を練習しています。

A教材では横でのたし算・ひき算を、これでもかというくらいしっかりと身につけて、すらすらと解けるように学習を進めてきました。

Hさんはとても向上心があり、常に上のレベルを目標として取り組むことが出来ており、訂正があった時もどこで間違ったのかをしっかりと理解して直していく力を持っています。

集中力と更なる暗算力向上の為、教室でオリジナルでやっているA31のプリントのタイムトライと、ひき算のカードを並行して行い、基礎力も高めていきます。

新しいことを楽しんで学んでいける姿勢に感心します。
この調子でどんどんレベルアップしていきましょう。

小学2年 男の子 算数C教材
1学年先の3年生レベルを学習中のお子さんです。

プリント教材の補助としてやっている「ひき算カード」「九九カード」、そしてプリント教材では1ケタのかけ算と盛りだくさんを学習中です。

今日は「ひき算カード」では、「-6」の式を逆から暗唱していくことをしました。

目標タイムは10秒でしたが、今日のタイムは11秒でした。
いつもまじめに練習しているので、次回はきっと目標タイムを達成することが出来るでしょう。

「九九カード」では9の段を目標タイムが7秒のところ、5秒で言う事が出来ていました。

この調子で日々努力し、確かな実力をつけていって下さいね。

中学1年生 男の子 数学H教材
数学は中学2年生レベルを学習中のお子さんです。

英語はH教材、国語は4学年先のK教材を合わせて学習中で、とても優秀な方です。

宿題はここ最近、先生からの確認を受けていますので、きちんとやり続けていますね。

公文式の特長として、学力を時間で計る標準完成時間があります。

ただプリントをフワフワやっていても、力はつきません。どれだけ集中してできるかが、最重要なのです。

特に、算数・数学では、プリント完成時間が特に重要だと考えています。
Hくんは教室で集中して取り組む姿を見せてくれる時もあれば、違うときもあります。

より高いレベルを目指すためにもプリント開始と終了時間を必ず記入し、常に意識するように伝えました。

今日は他の教科でもきちんと時間を記入してくれました。

小学1年生 女の子 算数B教材
2年生レベルのひっ算をやっています。

ひっ算のプリント5枚がんばっていますが、補助として
今は、「-6」の計算カードの暗唱音読を練習しています。

教室では、ひっ算の暗算力と集中力を高めるため特別に手をかけて育てています。

計算カードを9秒以内に暗唱音読できれば、合格ですが、最初はおしいことに10秒だったのです。

自分でも、あと1秒速くできるように頑張ろう、という気持ちを強く持ったようで頑張りました。

少し焦る気持ちを持ちながら再度9秒を目標に挑戦してもらうとピッタリ9秒で完了することが出来ました。

なんとか合格したいという気持ちがとても良く分かりました。

Top