ヒーローへのデコボコ道 2018.4.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年04月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.4.25

  ( 5月5日の掲載はお休みします。)

小学1年生 女の子 算数3A教材
たし算の学習をがんばって行っています。

今日は3A教材の終了テストを行いました。
10分間でするテストで、80問中78問正解となり見事合格です。

次回から進む2A教材では、「+4」「+5」の計算から「+10」までを学習します。

教室オリジナルの“たし算カード”をプリント学習に加えて行っていますので、この時期にしっかりと集中力と暗算力をつけていきましょう。

とても頑張り屋さんなので、A教材へ進むことを目標としてきちんとサポートしていきたいと思います。

小学6年生 女の子 英語H教材
中学2年生レベルのH教材も後半なので、ほぼ3学年先を学習中のお子さんです。

何時も集中を途切れさせず最後までやりきり、きちんと進めています。
字もとてもきれいです。

毎回、文法の内容を記憶することを大切にしていますが、今日はより高い目標を立て、音読にもこだわりました。
タイムバーのまん中(Eペンシルのスピ-ド)で読む事にしました。

いつもより少し長く練習する姿が見られました。
長文の音読でしたが、ほぼEペンシルの早さでした。
発音もきれいです。

小学6年生 男の子 英語GⅠ教材
先回、教材終了テストで見事合格し、今日から中学1年生レベルのGⅠ教材がスタートです。

今までのプリントの形式と大きく違って、文法の内容を確かめながら暗記するようにして進んでいきます。

まず、be動詞の文から始まりますが、文法についての説明を別のノートに書き写すことを毎回していきましょう。
それと共に、今までやってきた『言ってから書く』ことは徹底していってくださいね。

このような学習の作法を徹底することで、英語の力を培うことができます。

今日は、正しく英文も書き、音読もとてもきれいな発音で出来ました。
楽しそうに進めているのでこれからどんな風に成長していくか楽しみです。

年少 女の子 国語7A・ZⅡ教材
2月から教室に通い始めたお子さんです。
7A教材ではひらがなことばの読みを練習しています。

プリントの表面では絵とことば、裏面ではことばだけが載っており、ひらがなことばを『文字を見て、ことば単位で言う』練習をします。

今日も大きな声で指差しながらきちんと言う事が出来ました。
ズンズン教材ではジグザグの線やカーブの線をしっかりと書く練習をしています。

枠の中に納めて鉛筆を運び、しっかりと止める、ということを繰り返してひらがな書きやすうじが気の基礎を作っていきます。

とても楽しくプリントに取りくめています。
この調子で頑張りましょう。

小学4年生 女の子 英語G教材
3学年先の中学1年生のレベルを学習中のお子さんです。
算数、国語も2学年先のF教材を学習している、大変ながんばりやさんです。

教室に入室してすぐ学習に取り掛かり、いつも文字もとても丁寧できれいです。

英語は間違いも少なく、学習手順もきちんと守られており、こちらからの手助けがいらないほどです。

ですが、より高いレベルの英語力を身につけることが出来る方と思いますので、より高度なやり方を提案しました。

基本の文法をより確実に自分のものとするため、学習ポイント[ユミちゃんが説明している所]を二回読んで別紙に書き写して覚えることです。

小学5年生 男の子 英語GⅠ教材
学年より2年先に進んでいます。
先回のテストでGⅠに進級しました。

『英語がすき』と言う気持ちを持って学習が進んでいるように拝見しています。

宿題も当日分も音読を聞かせてもらう時には正確で、音読タイムもきちんとタイムバーの中に納まっています。
Eペンシルをしっかり聞いて、同じように発音しているからこそだと思います。

また、ユミちゃんが説明している文法内容を覚えるために、別紙に書き写すことも出来ていますね。

これらをこれからも大事にしていきましょうね。

小学2年生 男の子 算数B教材
先月末にA教材の終了テストに合格して2年生レベルのB教材に進みました。

A教材とB教材では、同じようなたし算・ひき算を練習しますが、計算の順序や目の使い方が違います。

これまでのプリントやたし算カードでしっかりと暗算力がついているので、A教材の時のスピードを保ったままでの計算を行っていくことが大切です

とても頑張り屋さんのYくんなので、繰り返し、問題を解いていくことで着実にステップアップしていけると信じています。

プリントに取りくむ姿勢として席に着いたらすぐに取り掛かるように声掛けしています。

今日はとても集中して取り組んでくれていました。
この調子で頑張って下さい。

中学1年生 女の子 数学G教材
学年相当を学習中のお子さんです。
正負の数の計算に入りました。

「答えが出ない」とプリントを持って来ました。
Yさんの計算の力が高いのはわかっているので、まず計算の順序を確認しました。

ここが一番大切だと伝えます。
迷っていたところがなくなってきました。

「そうだった」「出た出た!」と明るい声が返ってきました。
最後に「+・-を確認」と伝え、席に戻りました。

次のプリントはすぐに出来たようです。
素敵な笑顔でした。

小学6年生 男の子 国語FⅠ教材
学年レベルを学習しています。

指示語(指示が示す内容を明らかにして、文脈を把握する)を学習中です。

正解に自信がなさそうで聞きにきた時は、『問題文と設問をよく読んでね』と言うと、『えーっ』と言いながらも席に戻って自分で考え正解を出してきます。

以前よりも自信を持って答えを書く事が出来るようになってきたと思います。

自分で正解を出す喜びを見つけられてよかったです。
間違ってもいいから、まず自分でやってみるといった挑戦力をもっているはずです。

これからもチャレンジしてくださいね。

小学6年生 男の子 数学G教材
1学年先を学習しています。
分数ですが、カッコが付いた正負の加減計算です。

カッコを外した時の正負がどうなるのかはわかっているようですが、スラスラ鉛筆が走りすぎて、訂正が多く出てしまいました。

正負の内容に入った時に、『最初からすべて100点にする』目標を持ち、その為にはスピードを抑えて丁寧に書くことを指導しました。

公文式は、完成時間内に全部100点にできれば、先に進む力が育っていると判定します。

ゆっくり書いてと声をかける子は殆どありませんが、
A君は、丁寧に書けば訂正がほぼなく標準完成時間内に100点に仕上げる力をもっています。

年少 男の子 国語7A+Z教材
いつも元気に笑顔できてくれます。
ズンズン教材では鉛筆の持ち方を確認してから書き始めます。

始まりと終わりを意識するため、又、線内を正しくなぞれるよう「ポコちゃん通るよ」「ピタッと止めて」と声をかけながら見守ります。

最近は筆圧もしっかりきてきました。
自分から「ポコちゃんとおるよ」と言ってから書くようになりました。

7Aの読みも、絵と文字を意識するよう指さしながら読んでもらっています。

とても意欲的に正しく読めています。

小学6年生 女の子 英語E教材
学年相当を学習しているお子さんです。
今日は当日分の音読を聞かせてもらいました。

発音も良く、音読タイムもタイムバーのまん中付近で目標通り出来ています。
「すごいね」とほめるとニコッと笑顔が出ました。

Eペンシルをしっかりと聞いているからこその状態が伝わってきました。

いつも黙々と集中して取り組み、プリントの字もきれいに書かれており、とてもていねいに学習されているなと感心しています。

英語は特に『英語は楽しいし、好き』と言う気持ちを大きく大切に見守っていきたいです。

これからもこの調子で頑張ってほしいと思います。

小学3年生 男の子 国語BⅡ教材
教室では自分のペースですが、しっかりとプリントに向きあって学習しています。

国語では、お直しがあると「なんで?」「どういうこと?」と素直に疑問内容を教えてくれます。

質問文を読み返してもらい「何を聞かれた?」と問うと「あ!!」と気付く時があります。

一生懸命読み、考えていた時間があるから、「あ!!」と気付くまでの時間がとても短いのです。

着実に力がついてきている成果だと思ってうれしく思います。

読む事を繰り返していくと、書いてある内容が解りやすくなるでしょう。

中学2年生 男の子 英語I教材
1学年先の中学3年生レベルを学習中のお子さんです。

いつも教室では普通の状態で取り組んでくれていますが、さらに高い力を身につけて高校教材に入ってほしいのです。

そこで、毎回自分で “今日の目標” を決めて学習に入るようにアドバイスしています。

今日の目標は「いつもより集中して学習をして、結果として学習時間を短めにする」でした。

プリントにむかう表情が真剣です。
どの子もそうですが、集中して学習ができれば力は自分の中に蓄積していきます。

より深く集中したためか自信に満ちあふれた音読を聞かせてくれました。

小学3年生 女の子 国語BⅠ教材
まず学年相当に追いつく事が目標です。
静かに落ちついて学習しています。

学習前にプリントの音読を入れていますが、今日も自分から率先して読みに来てくれました。

プリント5枚の完成時間が18分で、訂正は1枚のみでした。
すぐに100点にできましたね。

あと少し、読みのスピードアップを目指すと、書いてある内容をイメージしやすくなっていくと思います。

読解力がついているRさんならできますよ。
いっぱい本に親しんで、楽しく実力アップができるといいですね。

小学1年生 女の子 算数3A教材
入会して1ヶ月がたちました。

教室での学習にも慣れた様子で、静かにもくもくとプリントに向かっています。

集中力と暗算力をつけるために、プリントと併用してたし算カードの音読をしています。

今日はたす2を初めて計りましたがスラスラと答えが出てきます。

11秒で一発合格しましたからお家でしっかり練習していることがわかります。すばらしいですね。

プリントも10枚すべて正解で花まるが続いています。
小学1年生になったHさん。これからが楽しみです。

小学6年生 男の子 算数D教材
余りのある割り算の筆算を、がんばって学習しているお子さんです。
解くのに少し根気が必要な所です。

今日はプリント5枚で、35問前後の問題の内、32問が正解でした。

きちんと割りきれる問題と少し違って、最後の引き算まで集中して解くと、商は合って余りも正解になる所です。

H君はとても集中して取り組んでいました。

途中で話しかけられる時もありましがた、手を止める事なく、一生懸命解いていく姿を見て、感心してしまいました。

これからもこの調子で頑張ってほしいと思います。

中学2年生 男の子 英語IⅠ教材
中学3年生の内容を学習しています。

いつも集中してとり組んでいますが、高校の内容に進むためには、今やっている課題を更に意識するといいですね。

音読を聞かせてもらいましたが、正確に発音することを意識して、しっかりと練習できているのでスムーズに発音しています。

今回知覚動詞、使役動詞の内容でした。
文法をしっかりと理解できていて使いこなすことが出来ています。

例文からの重要点を把握できているので訂正も少なく一度で正解になりました。努力していますね。

小学4年生 女の子 算数B教材
ひっ算3ケタと3ケタの引き算にかなり慣れてきて、正解も多くなってきました。

このあたりをしていた最初の頃は、表情が不安そうで乗り気でない様子でしたが、現在では5枚のプリントを10分以内で出来ることもあります。

Yさんの表情から、わずかですが出来るようになっているという安心感を感じます。

B教材もあと僅かなので、直ぐに教材終了テストになると思います。

プリントの訂正でもすぐ正解までもってこれるので、力はしっかりついてきていると感じます。

テストが楽しみですね。
テストの合格へ向けてYさんのサポートをしっかりしていけたらと思います。

中学2年生 女の子 英語H教材
H教材後半なので約1学年先を学習中です。
とても集中して学習しています。

プリント完成時間も早いですし、訂正もほとんどありません。字もきれいです。

学習した力をより確かなものにするためにも書いたら読み直し見返すことを伝えています。

教室では新しいプリント(後半ではないところ)を学習するようにして、どうしても解けない時は(正解が不明な時)確認することを伝えてます。

先に進むことに囚われると、正解がわからないまま進んでしまいますから。

きちんとした学習に効果を感じますね。

小学1年生 女の子 国語3A教材
いつも元気でにこにことかわいい笑顔で教室にやって来てくれます。

学年相当にはあと少しですが、頑張ろうという意欲が感じられます。

大きな声で音読をしながらひらがなを書いてしっかりと頭の中にいれています。

「言いながら書く」ことは脳に大変良い刺激を与えながら学習するためよりいっそう記憶することに良い効果があります。

もう少しで3A終了テストです。頑張りましょうね。

小学2年生 女の子 算数A教材
入会して約1ヶ月がたちました。
教室では集中して学習に取りくんでいます。

2A教材は1問のミスだけで合格してA教材になりました。おめでとうございます。

Mさんの集中力と暗算力をさらに大きくするために、プリントと併用して“たしざんカード”をしていますが、しっかり練習して取りくんでいるので、順調に合格しています。

プリント学習も10枚すべて正解の花マルが続いています。
しっかり計算力がついてきていますね。 

これからもこの調子でがんばって取りくんでくださいね。

小学2年生 女の子 算数B教材
学年相当を学習しているお子さんです。
今日からたし算の筆算の学習に入りました。

プリント学習の補助としてさらに集中力と暗算力を大きくつける為に「ひき算カード」を練習しています。

今日は「-7の逆唱」のタイムを計りました。目標は11秒です。
1回目のタイムを計る前に自分から「席で練習してくる」と言って自席で練習していました。

の後タイムを計ると目標タイムまで惜しかったので、もう少し早く言うように伝えてから再度計り、11秒で言うことが出来、とても頑張りました。

プリント5枚もたったの7分で終える事が出来て全て100点でした。
しっかりとたし算の暗算力がついているなと感心しました。

これからもこの調子で頑張ってほしいと思います。

小学4年生 男の子 英語GⅠ教材
中学1年生の内容を学習しています。
be動詞の疑問文の内容です。

前回疑問文にした時のbe動詞に迷った様子でしたが、今回はしっかりと理解できた様子で正解でした。

少し、単語の記入違いや?が抜けたおしい訂正がありましたが、とても集中力があるのですぐに正解にすることが出来ました。

音読においてもEペンをしっかりと聞いているので正確な発音です。

着実に英語の力が育っていますね。

小学4年生 男の子 算数C教材
教室では10枚のプリントを5枚1セットで2回やっています。

筆算の割り算ですが、少しお直しが多くなっていましたので確認すると、最初の数字の書きはじめ位置がずれていました。

そのことだけを伝えお直しをしてもらうと、すぐ100点までもってこれました。

九九がしっかり覚わっていること、引き算も早く、お直しにかかった時間はわずかです。

C教材も終わりなので近々テストです。
今までしっかり取り組み力として身につけている成果は日々の学習で表れています。

テストがんばってほしいです。

小学4年生 男の子 算数C教材
何事にもまじめで、負けない心をもったお子さんだと拝見していますす。

都合で教室を休んだ時は、次の教室日には、まとめてやった宿題の訂正が少し多くなる時があります。

そんな時、少し弱気の出てしまうお子さんも多いのですが、Rくんは大丈夫!といつも明るく、やるべき事はやるとすぐ集中に入ります。

自分でも“今日はがんばった”と自分をほめられることはとても大切ですね。

少しずつがんばってきた自信が見えます。

Top