ヒーローへのデコボコ道 2018.9.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年09月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.9.25

年少 女の子 国語4A・7A教材
入会して5か月のお子さんです。
教室に来るとすぐに宿題を出して自分のファイルもきちんと探すことが出来るようになりました。

4A教材では、3つずつのことばを表面では絵と文字を見て、裏面では文字だけを見て声に出して読んでいきます。

今はまだ記憶を頼りに読んでいる部分が多いので、裏面に移った時にすぐにことばが出てこないこともありますが、復唱をしてもらうとスラスラと読む事が出来ています。

5A教材の書きの練習では、書き順に気をつけながら頑張って書いてくれています。

「きれいに書けたね」と声を掛けるとニコッと笑ってくれました。
この調子で頑張ってください。

年長 男の子 算数2A教材
いつも元気に入室してmどんどん自分のやるべきことを進めていくお子さんです。

今はたし算カードを熱心にやっています。
宿題用のチェックシートを見ると、ぎっしり日付とタイムが書かれていて、カードはボロボロになっています。

練習の成果をきちんと出して、「+5」は8秒、「+6」も目標の15秒で言う事が出来ました。

2A教材の宿題15枚もとてもきちんとやれていて、全問正解花マルでした。

とても努力家でどんどん伸びていくので今後がとても楽しみです。頑張って下さいね。

小学2年生 男の子 国語B教材
Yくんの読む力を育てることに努めてきました。

読む力とは、正確に文節を意識してきちんと読むことと共に、読むスピードも大切です。

速く読むには集中力が必要です。
集中して読むことで内容が入りやすくなります。

短い文では、指でリードするなどYくんの持つ読む力のもう一歩先を求めます。

答えに迷ったときは半分と一緒に問題文も速く読んでもらいます。

それだけで答えが出ます。
読む力がついて来たことが分かりますね。

小学4年生 女の子 英語AⅠ教材
入会して1年半になります。
夏休みに入ってから英語を始めました。

教室だけの週2回学習ですが、教室ではしっかりEペンシルを聞いて学習に取り組んでいます。

今日は、イラストと描かれている英単語を見ながら、
Eペンシルで流れてくる英語の発音をしっかり聞いて覚えていきました。

スラスラと読めたところもありましたが、覚えにくいところもあったようです。

その部分を重点的に聞いてごらんと言うと、席で練習を重ねて再び音読に来てくれた時は、少し考えながらも完璧に覚え

年長 男の子 算数4A教材
今年の5月に入会されたお子さんです。

慣れるまでは、もの静かな印象だったのですが、今ではニコニコと元気に話しかけてくれるので、とても嬉しいです。

プリント教材をする前に『すうじのひょう』で、手と脳を同時に使う練習をしています。

これは、たし算の導入にとても大切な練習です。
現在、数字の音読みは100までしっかり指と声を合わせてスラスラと読めています。

教材もきれいな数字で書けています。

自分の席で教材をどんどん進めていけるようになり、成長を感じます。
これからもこの調子で頑張っていきましょうね。

小学3年生 男の子 国語C教材
学年相当を学習中のお子さんです。

答えに迷いながら教材を何度も読み返していますが、訂正は少なくきちんと内容をつかんでいます。

悩んだあとにパッと答えが浮かぶと、さっと書きこんでいます。

Gくんのひらめく力はさすがだと感心していますが、今のGくんのより大きな成長を目指して漢字や文末の「。」は少し厳しく採点しています。

「しまった!」とにこにこ笑いながら書き直してくれます。
宿題でも気をつけてくれるとうれしいです。

小学2年生 男の子 国語AⅡ教材
入会して約3年になります。
算・国・英と3教科頑張っています。

今回AⅡ教材の161番台で、漢字の形と書き順を学習しています。

今まで習った漢字のまとめで、書き順は大事なところなので書く時に、「イチ・ニ・サン・・・」と唱えながら丁寧に学習して覚えていきます。

何回も復習することによって、しっかり身についていくのでとても頑張っていると思います。

イメージでの読み方ができるように復習している音読の教材も毎回20枚をしっかり読んでくれます。

その積み重ねで、きっと文章の内容がつかめる音読が出来るでしょう。

小学2年生 女の子 算数A教材
入会して3か月ほどのお子さんです。
現在、ひき算の練習をしています。

集中力と計算力をより高めるために、今日からA31番台のプリントを使って、たし算の速記を始めました。

今日のタイムは38秒と36秒でした。
最終目標の19秒まで毎回頑張っていきます。

A教材ももう少しで終了となります。
いつも訂正は少なく、今日の宿題20枚も花マル満点でした。

次回の終了テストも落ち着いて取り組み、次のレベルに進んでいけることと思います。
頑張って下さいね。

小学3年生 男の子 英語BⅠ教材
前回からBⅠ教材に進級しています。

A教材では、イラストと英単語を見ながら、Eペンシルで復唱していきました。

B教材からは2語文となり、A教材で学んできた 単語1語とは違って形容詞などが単語の前について文になります。

Hくんは、教室分も宿題もしっかりEペンシルを聞いているようです。
教室で音読を聞かせてもらいますが、とてもスラスラと読んでいます。

英語学習の上達は、何と言っても作法が大切です。

今日学習するのはどういう内容かを教材で確かめ、Eペンシルで英文を聞く時、英語を指で示しながら進めていくといいですよ。

小学2年生 女の子 国語EⅡ教材
いつも礼儀正しく挨拶してくれて、笑顔がとても可愛い女の子です。
2年生で5年生相当のE教材をやっていて、とても優秀なお子さんと思います。

難しい文章の解読も、ほぼ間違えることなく自分の力で考えて解く力が備わっています。

今日は、EⅡ教材の終了テストでしたが、高得点で合格しました。
おめでとうございます。

この調子で努力を重ねて進んでいってくれることを楽しみにしています。

小学6年生 男の子 算数C教材
余りのあるわり算を学習中です。
とても努力しています。

教室へ来るとすぐ九九の練習をします。
一つの段で9秒が今日の目標タイムです。

席でしっかり練習して確認に来てくれますが、ほとんど毎回一度で合格します。

Tくんの計算スピードを上げたい強い気持ちが見えます。

入会して10か月になろうとしていますが、Tくん自身にも学習の効果が感じられるようで「今日は○○分だった」「100点だった!」とうれしい報告をしてくれます。

年中 男の子 算数5A・4A教材
いつもいろいろなお話を聞かせてくれる楽しいお子さんです。

5A教材では、数をかぞえながら数字の並びの感覚を身につけ、4A教材では、お手本を見ながら数字の書きを練習しています。

プリント学習を始める前には数唱を行います。

表に書かれた数字を指さしながら数を読んでいくものですが、きちんと指と声を合わせて行うことがポイントです。

ただ数字を読んでいくだけの練習ではなく、手と脳を同時に動かす練習でもあり、今後の計算力にも大きくつながっていくものです。

毎回繰り返し行い、徐々に速く読めるようにしていき、最終的には120までの数唱を行っていきます。
今日は初めて80までのタイムを計りました。

指と声がずれてしまう時は、手を取ってリードしたり、途声が小さくなってしまう時は「大きい声で読むよ~」と声を掛けると、とても良いリズムで読むことが出来ました。

小学3年生 男の子 算数C教材
3ケタ×1ケタのひっ算を、始めて解いていました。

「分からない・」とは言っていましたが、5枚のプリントを8分で終わらせることが出来ました。

「2つ間違えた」と自己採点での時に言っていましたが、初めて取り組んだプリントなので上出来だと思います。

ひっ算のやり方を見ていると、メモもせずに暗算で答えを導いていたので、暗算力が優れているお子さんなのだと感じました。

3ケタ×2ケタなどさらに難しくなりますが、スピードをもっと上げてこれからも頑張ってほしいです。

小学3年生 男の子 国語CⅠ教材
学年相当の内容を学習しています。

いつも静かに落ち着いて学習するしっかりとしたお子さんだと感じています。

時々、プリント採点の様子を心配そうに見ていますが、本文と設問をしっかりと読んで解答出来ていて、訂正も少ないのですぐに笑顔に変わります。

「立場と文末」の内容でした。
立場の変化に伴う文末の変化で、一問だけ迷って質問に来ましたが、変化の前と後を良号読んでもらうとすぐに正解が出ました。

Yくんはプリントを読むスピードも速く文章を正確に把握する力が育っていると思います。

小学4年生 男の子 算数D教材
学年と同じ所を学習しています。
毎回10枚のプリント(5枚×2回)をしています。

3ケタ÷2ケタの計算を学習中のですが、D教材も中盤に入り暗算力の力もすごく付いてきています。

ここ最近は5枚を15分前後で終わることができ、また、お直しの数もとても少なくなりました。

今までの学習がしっかり基盤にあるからだと思います。

Rさんは最近集中して学習できていますので、このままのペースでE教材からF教材へと教材を進めていけるといいなぁと思います。

その為のサポートをしっかりやっていきたいと思います。

小学5年生 女の子 英語G教材
2学年先の中学1年生の内容を学習中のお子さんです。

現在、特に音読に重点を置いて頑張っています。

Eペンシルを何度も聞き直して音読練習を繰り返している姿が見られます。

音読を聞かせてもらう時は、こちらも手を止めて集中して聞いています。

「音読を頑張る」と決めてからは、文法の確認(学習前に別紙に今日のポイントを書き写し頭に入れます)も忘れずに書き、訂正がほとんどありません。

Kさんのやる気があふれています。

小学6年生 女の子 英語F教材
いつも黙々と静かに取り組む真面目なお子さんだと感じています。

音読では、指でなぞりながらEペンシルと同じように正確に発音しようと意識を高く持っているなと思います。

毎回正確で、タイムもタイムバーのまん中に入るように音読できています。

プリントでは、先に日本語文を読むことや、書こうとする英文を「言ってから書く」習慣をしっかりつけると、先に進んだ時の力が違ってきます。

また、一度記入した単語や文を見直すと一回で全問正解になると思います。
さらに英語力が育つように声を掛けサポートしたいと思います。

小学4年生 男の子 国語HⅠ教材
学年より先を学習しています。
Kさんは意欲的に学習に取り組んでいるお子さんです。

お直しがあった時、「これはこうだからこうなるんじゃないの?」とKさんの考えを伝えてくれます。

私たちスタッフはこのやり取りの中からKさんへのサポートやアドバイスの仕方を考えます。

Kさんが正解の答えを書いてきてくれた時、とても嬉しく思います。

一方的に受けるのではなく、自らも発信する学習スタイルは理解するという点からすると、とても大事なことだと思います。
これからも頑張ってもらいたいと思います。

小学3年生 男の子 国語B教材
夏の特別学習から学習を始めました。
とても落ち着いて学習しています。

国語学習は、文章を一定のスピードで読むことが出来ると、内容の把握がしやすくなります。

ですから当教室では国語B教材までの学習で本文の内容を深く頭に入れるための音読の練習をくり返し行っています。

Kくんの持つ力の少し速い速度をこちらからリードしながら読んでもらいます。

丁寧に学習しているKくんです。
訂正も少なめですが100点の日が多くなりました。

Top