ヒーローへのデコボコ道 2019.3.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年03月15日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2019.3.15

小学3年生 女の子 英語D教材
英語の音読を聞かせてくれました。
いつもハキハキと大きな声で音読してくれます。

今日も素晴らしい音読で自信たっぷりなのがとても伝わってきました。

Eペンシルと同じくらいのスピードで読めていたので、タイムの方もぴったりEペンシルと同じでした。

発音、読むスピード、声の大きさは全てバッチリで言うことなしです。

これからもこの完璧な音読を続けられるよう、私達もサポートしていきたいです。
一緒に頑張りましょうね。

小学3年生 女の子 国語CⅡ教材
学年相当の内容を学習しています

いつも静かに学習する落ち着いたお子さんだと感じています。

教室ではしっかりと本文と設問を読みながら解答してもらうように伝えています。

解答で詰まった時には質問に来ることもありますが、まず設問に注目してもらい、本文を再度読むことで正解にたどり着きます。

集中して取り組むことで正解を見つけることが出来る力があるMさんなので、少しのヒントですぐに正解になります。

本文を何度か読むことで正解にも読解力の成長にもつながると思います。
期待しています。

小学4年生 女の子 算数E教材
学年より先を学習しています。分数のかけ算です。

仮分数、帯分数、約分など、一つの式でポイントになるところが盛りだくさんです。

Sさんの学習の様子を見ていて、素直に向き合っているなぁと感じます。

この盛りだくさんのプリントを見てひと言「できない!」と。「分からない」ではなく「できない」と言ってました。

本当はできるんですが、プリントを見て一番に感じたことを声に出してしまうのです。

3~4問ずつ進めていき、半面、一枚と解く量を増やしていきます。
すると「できない!」が「あっ、そういうこと!」に変わります。

この瞬間がすごくうれしいです。
日々の学習の成果が出てくる瞬間です。

中学2年生 男の子 数学J教材
2学年先を学習中のお子さんです。
国語は4学年先のL教材です。大変努力しています。

自分で考え、自分で解き、自分で確認する自学自習がきちんと出来ています。立派です。

因数分解を学習中ですが、スラスラ解いてすぐに正解が出る問題と、じっと考え込み手が止まる問題があるようです。

まずスラスラ解けた問題の答えを確認するように提案しました。時間をかけるべき問題をはっきりさせます。

また、解き終えた問題を見直すことでもう一度解き方が整理できどうやればより自分の力とできるか、いろいろ工夫することも大切です。

手が止まった問題も解けたようでした。

小学3年生 男の子 算数D教材
1学年先、小学4年生相当の学習をしています。
今日は約分の学習をしました。

大変集中してプリントに取り組めました。
時間も5枚9分で全て100点でした。

「すごいね、全部100点だよ」と言った時、「よし!」と小さな、けれどすごく嬉しそうな声で目をキラキラさせて言いました。

その顔を見て彼の達成感、満足感の大きさを感じました。
当日分、HW分も枚数を増やして意欲的に取り組んでいます。

Tくんの意欲をもっともっと引き出せるよう、私達もフォローしていきますね。

小学1年生 女の子 英語E教材
学年を越えて学習しています。
E教材で一般動詞の学習をしています。

本人の希望で宿題で学習した教材を教室で再度学習するやり方をしています。

英文を指さしながら丁寧にEペンシルを聞き、音読することができています。

単語も正しく、また読みやすいきれいな文字で書けています。

復習なので自身を持って音読することができ、さらに英語の学力が身についているように思います。

これからも頑張って下さいね。

小学2年生 男の子 国語B2教材
学年相当を学習しているお子さんです。
文の言い換えを学習しています。

プリント1枚目の文章を読む学習はスラスラと読み、漢字の学習はきれいな字で書いてありました。

2枚目以降の文の言い換えの学習では前回に同様の学習した事をしっかり理解できているので、今回も全て正解でした。

いつも入室してすぐに学習に取りかかりサッサッと学習を終わらせるように、集中して取り組んでいる姿はとても頑張っているなと感心しています。

小学1年生 男の子 国語A1教材
今日はカタカナのタ行の学習でした。

穴埋め形式になっており、正しいカタカナのタ行を当てはめる問題です。

らいきくんはツの文字がシに見えてしまう為、少し厳しめにいくつかを書き直しにしました。

すると、ちょっと表情が曇りましたが、「紛らわしいけどきちんと練習してしっかり覚えようね」と声をかけたところパッと明るい表情になり、きれいに書き直してきてくれました。

カタカナが定着するまでしっかりサポートしたいと思います。

中学1年生 男の子 英語HⅡ教材
英文の音読を聞かせてくれました。

公文に初めて通ってきた時から見てきましたが、いつも机に真剣でしっかりしています。

特に英語の音読はいつも完璧にこなし、自信のある様子です。

机に向かっている姿を見ていると、他に目をそらす事がないくらい集中できています。

そのため、音読で発音の間違いやタイムが速すぎたり遅すぎたりということがありません。

これからもこの調子を保って頑張っていきましょうね。

小学2年生 男の子 算数B教材
たし算のひっ算を学習中のお子さんです。

当教室では繰り上がりの数は書きません。

迷う時は指を使います。
指を使うことに不安を覚える方もみえますが、必ずどこかで使わなくなります。 大丈夫です。

Hくんも書かずにやろうと頑張り、数字に迷い手が止まってしまいます。
こちらが黙ってH君の指を動かし、繰り上がりの数を示します。

指の数を合わせながら小さな声で計算を言います。

不思議な顔をしながら数字を聞き、書いていたHくんですが、途中で気が付き、自分からやるようになりました。

自分のペースを取り戻したHくん、小さい数の繰り上がりは暗算で迷いなく出来ていました。

小学4年生 女の子 算数D教材
学年と同じところわり算のひっ算を学習しています。

桁も大きくなり、途中で分からなくなってしまったりと苦戦しながらも一生懸命取り組んでいます。

九九もしっかり覚えており、また、ひき算も速くできるので計算スピードがとても速いお子さんです。

数字を書く位置がずれてしまったりすることが原因で間違えてしまうことが時々あります。

1問解くごとに「あってる?」と、確認に来ていたので、1~2枚やったら見せてね、と伝えました。

計算力、理解力もしっかりとあるので、自信を持って取り組んでもらいたいです。

そしてその自信をたくさん持てるような指導サポートをしたいと思います。

小学2年生 女の子 国語C2教材
1学年先、小学3年生相当の内容を学習しています。

今は、設問文に対応するように解答の内容・文系・文末に注意を払って書くことが目標です。

Kさんは内容をしっかり把握して解答する事が出来ました。5枚で13分で完成しました。

2~3の訂正は漢字の覚え間違いでした。

今日で正しく漢字を覚え直す事が出来ました。
読解力はとてもあります。

これからも頑張っていきましょうね。

小学4年生 男の子 国語ⅠⅠ教材
中学3年生の内容を学習しています。

5年先の内容ですから、日常生活では目にしない難しい漢字や言葉が出てきます。

しかし、自分のものにしようととても意欲的に取り組んでいます。

また、とても速い時間でプリントを読み進める力のあるお子さんだと思います。

縮約作法の内容でした。ほとんど正解です。

K君は自信を持って解答していますが、少し心配そうに採点を見ていたので、惜しいところだけを伝えました。

国語力のあるKくんですから、短時間で正解でした。
さすがです。

年長 女の子 算数A教材
学年を越えてA教材でたし算を学習しています。

入会して1年になりますが、入会当初と同じく意欲的に落ち着いて学習できるステキなお子さんです。

プリントを併用していたたし算カードが合格し、今はA311枚プリントを19秒で完成させることを目標に取り組んでいます。

毎回1秒でもタイムを縮めようと奮闘しています。

また、数字カードでも集中して取り組むこと書くスピードが速くなっています。

小学校入学に向けてどんどんステップアップしていって下さいね。楽しみです。

年中 女の子 算数4A教材
30までの数を学習しています。

プリント学習に併用して手と脳を同時に使う、指差し数唱をしています。

口と手で示数字が合うように練習している数唱は100までとてもスラスラと言え、口と指差しがきちんと合っていました。

また、タイムもだんだんと速くなってきています。

言っている時はすごく体に力が入っており、終わった時に「しんどい」と言うくらい全力で取り組んでくれています。

プリントも集中して取り組み、全問正解の花マルでした。

いつもていねいに学習されており、すごく頑張っているなと感心しています。

小学1年生 女の子 英語C1教材
いつもとても落ち着いて学習に向かっているMさん。

英語の音読を聞かせてくれる際も、たくさんEペンシルを聞いて学習してある事がとても良く分かるほどいつもきれいな発音で丁寧に読んでくれます。

この日は、カレー、ステーキなど、日本語の発音とは異なる単語が出てきました。

少し発音しにくそうな部分もありましたが、学習した事をしっかり思い出して、言い直す事が出来ました。

いつもとても安定していると思います。

小学6年生 女の子 英語ⅠⅠ教材
笑顔で挨拶をしてくれるとても素敵なお子さんだと感じています。

中学3年生の内容を学習中、GⅠ教材からは文法を書き写して学習する内容を頭に入れてからプリントを解答してもらいます。

自らその用紙を取りに来てくれるとても積極的な姿に嬉しく思いますし、学習の流れが定着しているRさんです。

また、とても集中力もあるので訂正があった場合でも「文法事項の内容を見直してね」と声をかけると、すぐに正解になります。

短時間で正解できる力は素晴らしいです。
その調子で高校教材に向けて頑張って下さい。

期待しています。

小学4年生 男の子 算数E教材
分数のたし算を学習中のお子さんです。

出た答えは約分が必要になっていることも多いです。

何で約分できるかパッと思いつく数感覚がかなりついてきています。

まだ約分しきれていなければ、もう一度約分すればOKです。

すぐに書くことを促します。
自信がないようですが、答えは合っています。

約分しきれていなければ「もう一度」とだけ言います。
これを繰り返すと大きな数字でもパッと頭に浮かぶようになります。

プリントを進めるとCくんの顔にどんどん自信が戻ります。

中学1年生 女の子 数学G教材
学年と同じところを学習しています。

学習のスタートの前に当日分と宿題の枚数を自己申告に来てもらっています。

これは自己の学習に対しての意識の強化をはかるためでもあります。

Yさんは学校生活の忙しい中、宿題と教室分の枚数のバランスを考えて進めていけるようになってきています。

目標値を定めることで意欲につながります。

学年が上がるにつれて忙しくなると思いますが、自己の学習を見返すことができることは強みになります。

Yさんの学習内容、ペースに目を向け、適切なサポートが出来ればと思っています。

小学3年生 男の子 算数E教材
2学年先、小学5年生相当の内容を学習しています。
分数のたし算を学習しています。

大変粘り強く取り組むお子さんです。
同じ分母のたし算から異なる分母のたし算に進みました。

しかし、もう一度しっかり復習したいという事で、同じ分母のたし算になりました。

今回は、アウトプットが大変上手くいっていて最初の学習より格段にスピードがアップし訂正もすごく減りました。

苦心して学習してものは、本人が自覚していなくてもちゃんと身についています。

次回から異分母です。この調子でがんばろう!

年中 男の子 算数4A教材
算数の学習を始めて3か月です。
今は数の並びを学習しています。

1から100までの数字を指差しながら声に出して数えます。

手と脳を同時に使い数字と指、声を合わせ、リズム良く数えます。

Kくんは数字の表に集中して正しく数えることができていますので、さらに120までの数をはやく数えることを目標に取り組んでいます。

また、数字を声に出して読んでから書くことも出来ています。これからも楽しく学習しましょうね。

年長 女の子 国語A2教材
1学年先を学習しています。
国語の学習は設問文・本文をしっかり読む事を大切にしています。

今日は音読を聞かせてもらいました。

本文中のいくつかの「雨」を「あめ」と「う」のどちらで読むのかを迷いながらもしっかり読む事が出来ました。

漢字のある本文をすでに学習して力をつけているので、小学校ではスムーズに学習に入れると思います。

これからも学年を越えた学習を目標に頑張って下さいね。

年中 女の子 国語B1教材
年中ですが2年生の内容をやっています。

今回は「おしいれのぼうけん」という読み物より文を組み立てる学習をしています。

誰が何をどうしたという部分を文章から読み取りますが、登場人物が多いので、惑わされてしまったようです。

そこで、一緒に確認したところ、誰が何をしたという文章そのものの内容はきちんと把握できていました。

そこで、誰が何をどうしたというパーツに分け、解答書に当てはめていきました。

すっきりと納得でき、とても自信を持った笑顔が見られました。

小学5年生 男の子 数学G教材
2学年先を学習中です。一次方程式です。

正負の数の計算、文字式へと進み、一次方程式に入りました。

今までにない式の形に多少戸惑っていますので、最初の一問を声を出しながらお手本として私が解きました。

まだ手が動きません。もう一問解きました。 ゆっくり手が動き始めます。

不安な顔をしながらも鉛筆を動かします。手が止まった時だけ次の計算を言います。

これをプリント1枚分続けました。

2枚目からは自分で出来る、ひとりでやってみると言ってくれました。 Yくんの自信が戻りました。

小学4年生 女の子 英語HⅠ教材
Mさんはどの教科に対してでもそうですが、とても落ち着いて一歩ずつ進めていっています。

英語も着実に力をつけていっているので、とても安心して見ていられます。

音読に関しても単語を一つ一つ確認するようにかみしめて読んでくれますので、英語がすきなんだなと思います。

少し自信のない単語は思い出せるようにちょっとだけお手伝いをするとすぐに正しく読み返し、先へ進んでいきます。

今まで努力したものがしっかりと身についていると思います。

年長 男の子 算数A教材
小学1年生レベルのA教材も終盤になりました。

20までの数から1ケタをひくひき算を学習しています。

とても意欲があり、集中力もあるので間違いはほとんどありません。

始めに間違った答えを書いても、その場ですぐに気がついて自分で訂正をしていくことが出来ています。

4月から小学生になるKくん。これからぐんぐん伸びていく時期です。

春休みの内にA教材の終了テスト合格を目指して頑張っていきましょう。

きっとかっこいい1年生になれますね。応援しています。

小学2年生 女の子 算数3A教材
2月から入会された女の子です。

始めからマイペースで落ち着いて学習に集中できているのですごいと思います。

算数3A教材10枚をいつもほとんど正解で、タイムも10分以下です。
宿題も丁寧にやっていて、ほぼ正解です。

数字の書き方もとてもきれいです。

まじめで努力家のYさんならこれからどんどん教材を進めていくことと思います。

これからのYさんの学習を全力でサポートしていきますので頑張って下さいね。

小学3年生 男の子 国語E教材
2学年先のレベルのE教材に入りました。

「本文を読む時は少し速めを心掛け正しく読むと共にスピードを意識すると内容がよりよく入る」と以前に話したことがあります。

ずっと意識して音読してくれています。

文を読む時の集中力がより深くなったと感じます。

「接続詞」を学習中ですが、どの方でも訂正が増える箇所でもありますが、Yくんはほとんどありません。

内容を考えながらきちんと読む力が育っているからだと思います。

最近のYくんはやる気があふれています。

小学3年生 男の子 英語GⅠ教材
Kくんは10月から中学1年生レベルGⅠ教材を学習し、もうすぐテストになります。

文法的なことはプリントの例文を必ず書き写し、覚えることによって力がついています。

最近は音読がとても素晴らしいです。

以前はK君のペースでゆっくりゆっくり読んで、音読のタイムバー内に入りきらないことがありました。

しかし、1ヶ月ほど前からメキメキと進歩し、スピード感と、はぎれの良さが際立ち、とても心地よく聞くことが出来ます。

これからが楽しみです。

小学1年生 女の子 算数2A教材
入会して10か月になるお子さんです。

2A教材たし算の学習をしています。
以前に比べて訂正箇所がぐんと少なくなりました。

毎回提出してもらっている宿題のプリントも、番号順に抜けなく取り組めるようになりましたね。

同時に、プリントにかかる時間も短くなっています。
Sさんの成長が色々なところに見えてきていますね。

頑張り屋さんのSさんなので、これからもぐんぐん成長していくのが楽しみです。

まずは学年相当レベルの教材を目指して頑張っていきましょう!

年長 女の子 算数4A教材
昨年の3月に入会されてちょうど1年になるお子さんです。

国語の学習から始めて、今年の2月から算数も始めました。

Yさんは国語で問題文に線を引きながら丁寧に読むことが習慣になっています。

ですから算数のプリントの初めに書いてある「すうじをかきましょう」といった設問にもきちんと線を引いて読んでいるのはさすがだと感心しました。

数字もきちんと声に出しながら教えているので間違いがとても少ないです。

また数字もちょうどいい大きさで、とてもきれいな形で書けています。
この調子で算数も頑張っていきましょうね。

中学2年生 女の子 数学I教材
平方根を学習中のお子さんです。

1学年先のレベルの内容ですが、例題を良く見て解き、時には解答書を確認して工夫を凝らして自分の力にしています。

当教室で育てたいのは、自ら考え進める自学自習の力です。

時には枚数を減らしてゆっくり進めているところもありますが、Yさんに任せています。

自分で決めた宿題はきちんとやってきてくれています。
個々が重要だと考えています。

学校の行事に合わせるなど無理なくきちんとやり遂げられるようにしっかり相談にのることを心掛けています。

小学5年生 男の子 英語F教材
いつもかなりたくさんの宿題をきちんと仕上げてきているのは素晴らしいことです。

英語は、毎回単語を全て書き写し、それにともなった日本文もすべて書いています。

20枚のプリントを毎回完璧に完成させて覚えようと努力することはとても大変なことです。

算数に関しても、50~60枚の数種類のプリントを仕上げて来てくれるので、素晴らしいなぁと感心します。

頑張って学習して上達しようという意志の表れです。

積み重ねがきっと実ると思います。

Top