ヒーローへのデコボコ道 2019.4.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年04月24日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。 2019.4.25

小学1年生 女の子 算数2A教材
いつも可愛い笑顔で入室してくれます。
算数2A教材を10枚やっています。

集中して取り組めているので、ミスはほとんどありませんし、タイムも着実に早くなっています。

たし算カードは15秒の目標を達成したので、さらに上を目指して12秒の目標になりました。

家で練習しているので、教室では自信を持って読み上げてくれます。
今日は「+2」をやり合格したのですが、Nさんは「+3」もやりたいと言ってやってくれました。

見事に1回で合格しました。
意欲的に取り組む姿勢が素晴らしいですね。

小学2年生 女の子 算数2A教材
「+6」「+7」のたし算を学習中のお子さんです。

小学生で『算数がすき』、『算数が得意』と言える子は、たし算・ひき算の暗算力スピードがすごいです。
そして一番大切な集中力があります。

集中力を育てるのはとても難しく、集中力を高める訓練ができる所は殆んどないようです。
集中力がつくと暗算力もついていくようです。

Sさんは「+7」ではパッと答えが出ない時がありますが、こちらが答えをすぐに言ってインプットしていきます。
後半では、前半にパッと出てなかった答えも出てきました。少しずつ数字が頭に入っていきます。

小学3年生 男の子 算数C教材
学年相当に順調に進んでいます。

今日は前回の分の宿題も持ってきてくれたので、20枚ほどのプリントをきちんと仕上げてきました。

今は九九の学習をくり返していますが、九九は確実に使いこなせるレベルにまで高めます。

使いこなせるレベルとは、一つの段を6秒で言えるような状態です。

次のステップで、2ケタ×1ケタをやります。
2ケタ×1ケタは、九九とプリントに隠れているたし算の暗算をやります。

どの子にとっても、やりがいの大きいところです。
一緒にがんばりましょうね。

小学2年生 男の子 算数2A教材
喜多山教室に転入してもうすぐ半年になるお子さんです。

色々なことに興味を持っているお子さんで、教室に入ってから学習を始めるまでに少し時間がかかることもありますが、一度集中すると一気に取り組む事が出来ます。

今日は年に一度の学力テストの日でした。
おそらく、初めて経験するやり方だったと思います。

最初は戸惑っている感じもありましたが、やり始めると最後までしっかりと机に向かうことが出来ましたね。

今日は時間の都合で算数のみのテストでした。
次回は国語のテストを行いますので頑張って下さいね。

年中 女の子 国語4A教材
いつもお母さんと一緒に入室してくる女の子ですが、今日は1人でしっかりと歩いてきました。

今日は年に一度の学力テストの日だったので、「今日の教室の課題は家でやってもいいんだよ」と伝えましたが、「ここでやっていく!」と意思を見せてくれました。

そして先生の前できちんと音読とひらがなを書く課題をやり切りました。
とても成長した面を見られて、こちらまで嬉しくなりました。

問題文もきちんと読めていたし、ひらがなもとても上手でした。
これからが楽しみです。

小学3年生 男の子 算数C教材
学年相当のC教材を学習しています。
サッカー教室と両立しながら教室に来ている頑張り屋さんです。

学年が上がってサッカー教室の時間が遅くなったので、公文で余裕をもって学習ができるようになりました。

その効果か、新学期に入ってから訂正が減りました。

元々集中力はあるので、訂正があっても自分で考えて、すぐに正しい答えに直すことは出来ていました。

でも、全問正解で花マルをもらった時はとても嬉しそうでした。
これからもこの調子でやっていきましょうね。
応援しています。

中学3年生 女の子 数学Ⅰ教材
平方根や二次方程式を学習中です。
このレベルまで進んできたお子さんは数学の底力が育っていますね。

初めての内容であっても、まず自分の力で例題を見て真似して参考にして解きます。

その時大切になるのは、例題をよく見ること。
1問目、2問目は例題に沿って例題と同じように書き、解き方を真似することです。

最初は時間もかかりますし、訂正があることもありますが、「例題を見よう」とまず声をかけます。

自力で少しずつ正解になり、顔も明るくなります。
繰り返して自分の力になります。

中学1年生 女の子 英語HⅠ教材
学年より一つ上の教材を学習しています。

“英語が楽しい!”“大好き!”といった静かなオーラがあふれています。

教室に入ると、素早く学習に取り組み、宿題の音読からテキパキと進めていきます。

英語は、Eペンシルをきちんと使うのはもちろんですが、今学習している内容(求められている課題は何か)を考えんながら学習していきます。

今回は、be動詞と一般動詞を対比させた学習でしたね。

1枚1枚丁寧に学習して理解を深め、次へ次へと進めていきましょう。
これからも続けて頑張って下さい。

小学4年生 女の子 英語D教材
いつも音読がとても上手なお子さんです。

今日も、宿題分の音読を聞かせてくれました。

いつも通りハキハキとした大きな声でスラスラとタイムまでバッチリです。

Eペンシルを使って練習している姿を見ていましたが、3回しっかりタイムを計り、周りの目を気にせずハキハキと練習できていました。

周りでプリントを解いている生徒も気になってしまうほど上手な音読です。

これからの教材ではもっと長い文章が出てきますが、続けて綺麗な音読を聞かせてくださいね。

小学5年生 女の子 国語G1教材
中学1年生の内容を学習しています。

答えに迷った場合には以前は質問に来る時もありましたが、自分の力だけで正解を見つけようと努力しています。

その姿はとても積極的でやる気に満ち溢れています。今回少しだけ訂正がありました。

採点を見ながら「えー無理!」などと言いながら席に戻ると集中してプリントを読み直し、あっという間に正解にたどりつきます。

その集中して読み込む力はさらに読解力を高めることに繋がります。
Sさんの国語力の成長を感じます。

小学3年生 女の子 算数C教材
余りのあるわり算に入りました。
九九はきちんと頭に入っています。

初めてのところですが、頭の中の計算を声に出しどんどん言っていきます。

不思議な顔をしながら答えを言われた通りに書いていきます。
○かける○、△-△、途中の計算を言うだけです。

少しずつですが、Mさんの手がこちらの声より早く動き始めました。
「こうかな?」と言いながらどんどん早く動きます。

「できた」と声も大きいです。自分で気付き自分で理解し自分で解く力があります。

小学5年生 男の子 算数F教材
学年より先の四則混合計算を学習しています。

6年生の内容ですが、高校数学の頭の使い方をするためにプリントを始めるに時にまず計算の順番を指してから解き始めます。

最初とまどっていたGさんも今ではとても早く指を動かすことが出来るようになりました。

それに伴い計算でのお直しがとても少なくなり力がどんどんついていきます。

Gさんは自ら学習を進めていけるので、「これはこうですか?」「ここまでやっていいですか?」と自分でペースを作って学習するのがとても上手です。

Gさんの強みでもあるのでこのままのペースで頑張ってほしいです。

小学3年生 男の子 数学I教材
6学年先、中学3年生相当という大変先の学習をしています。
「努力する」お子さんの一言に尽きます。

コツコツと努力をしてここまで到達しました。

この年齢でこの教材というと「もともと頭が良くてスラスラと来たのでしょう?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、Tくんは何度も復習しています。

しかし枚数を極端に減らすことなく一定のペースでプリントを解き続けてきました。

まさに「継続は力なり」です。自分で納得するまで解法の手引きと首引きで学習しているTくんには頭が下がります。

小学2年生 男の子 算数3A教材
入会して1ヶ月になります。

教室での学習にも慣れ、笑顔であいさつしてくれます。

今はたし算の学習をしています。プリントを早く完成させたいという意欲が伝わってきます。

急ぎすぎてやり忘れたプリントもすぐに集中して解いてしまいました。

全問正解の花マルで学習を終わることが出来ました。

「はやくできたね!!」と声をかけると嬉しそうな、又誇らしげなステキな笑顔を見せてくれました。

小学2年生 男の子 算数A教材
ひき算を学習しています。

暗算力と集中力を高めるために練習している「ひき算カード」の「-6」のタイムを計りました。

15秒目標のところスラスラ言え、15秒でした。
また、暗算力の“ものさし”としてにA31番台の計算プリントのタイムも計っています。

目標は19秒です。
1回目のタイムを計り終えた時に「もう少し早く頑張ろうね」と声をかけると2回目は4秒も早くなりました。

段々とタイムは早くなってきています。
いつも集中して取り組み次から次へと学習を進めていく姿は立派です。

これからもこの調子で頑張って下さいね。

小学1年生 男の子 算数A教材
いつもテキパキと学習をこなしています。

プリントとは別にやっているすうじノートに241~290までを書いたタイムが自分の納得いくものではなかったため、もう一度同じところを次回挑戦することにしました。

学習意欲の高さに驚かされます。
プリント学習は繰り上がりのあるたし算です。

たまに、1の位を足したきり、10の位に繰り上がり分を足すのを忘れていることもあります。

10の位の計算が違うよと声をかけると「あっそうか。」とすぐにピンときて素早く直す事が出来ました。

幼長 女の子 国語A2教材
A2教材で漢字の形と書き順を学習しています。

Nさんは丁寧に読む事が身についているので漢字の読みもしっかり読んでから書いています。

書き順は自分で何度も確認しながら正しい答えを書いていきます。集中して頑張っている姿はとても素晴らしいです。

もうすぐB教材に進みます。
小学2年生の学習内容ですが、頑張り屋さんのNさんならきっとできると思います。

これまで同様に丁寧に読んですすめて下さいね。

小学2年生 女の子 算数B教材
学年相当を学習しているお子さんです。
いつも集中して取り組み丁寧に学習されています。

計算力と集中力を高めるためにA31番台の計算プリントのタイムを計っています。

目標は19秒です。1回目は27秒、2回目は28秒でした。

算数が得意で好きになるには、最初は手と脳を同時に動かしています。

次のレベルでは、手より脳が早く動くすごいスピードで書いていくことが大事です。

今の倍くらいのスピードでプリントができるといいですね。
これからはもっと19秒を意識して取り組めるよう、始める前に声かけをして目標タイムに向けて頑張って欲しいと思います。

年長 女の子 算数A教材
たし算の学習ではいつも一生懸命頑張っています。

この日は18までのたし算のプリントを一通り終えた後、もう一度学習済みのプリントを上から下まで読み上げて計算を定着させるよう学習しました。

5枚ものプリントを読み上げるのは根気のいることですが、集中力を切らさず頑張って最後まで読み上げる事が出来ました。

とても頑張り屋さんです。

ますます計算力がついて自信をもって暗算できるようになるよう、しっかりサポートしていきたいです。

高校1年生 男の子 英語教材
英語の音読を聞かせてもらいました。

Eペンシルで練習する姿を見ていても、しっかり声を出し、指を指しながら音読できていました。

当日分の音読を聞かせてくれましたが、練習通り本番でもハキハキ、スラスラと読む事が出来ました。

Eペンシルを正しく使ったプリント学習が出来ていると本番タイムを計る時でも余裕をもって自信たっぷりに音読できます。

英語学習は特に1枚1枚を丁寧に、今の箇所では何を学習しているか考えながら進めていくと、英語力がぐんぐんついていきます。

これからも、正しい英語学習の仕方で学習に取り組んでほしいです。

小学5年生 男の子 英語G2教材
中学1年生の後半の内容を学習しています。

G1教材からはまず何について学習するのかを把握するために文法内容をしっかりと書き写してもらっています。

その作法も真面目にとり組むとても意欲的なお子さんです。

又、その内容を頭に入れて書こうとする英文を全部言ってから書く学習も出来ているので訂正は少なめです。

今回主語によって動詞が変化することに注目して解答してもらうために《彼、彼ら》などの日本文をしっかりと読む事が大切だと伝えました。

するとあっという間に訂正を100点にしていました。

小学6年生 男の子 英語I教材
3学年先のレベルを学習中のお子さんです。
I教材は中学レベルの英語の文法の全てを使います。

英語のまとめの教材です。
書く問題ではなかなかうまくまとまらず時間をかけて解いている時も集中して丁寧に進めています。

Yくんは音読が上手ですね。
流れるように読んでいます。きれいです。

良いところをより伸ばして欲しいと今日一番上手に読めたと思う所を聞いています。

「今日はここ」と嬉しそうに教えてくれます。

中学2年生 女の子 英語H2教材
学年と同じところを学習しています。

教室ではとても静かですが、自分のペースをしっかりもって学習されています。

最近宿題も再開して頑張っています。

Be動詞、一般動詞など今しっかり理解しておいてほしいところに入っています。

比較級や最上級などにも入ります。

中学で学ぶ内容のかなめともいえるところなので、今のKさんの学習の形を維持しながら取り組んでもらえたらと思います。

そのためのサポートしっかりしていきたいと思います。

小学3年生 男の子 英語A教材
4月から英語の学習を始めたばかりです。

今日は一度改めて学習方法を確認してもらいました。

最初に日本語を読むこと、英語を聞きながら英語を指で追っていくこと、Eペンシルのアナウンス指示通りに英語を読むことなどです。

今は“色”“数”など比較的簡単な箇所なのでこういう手順をもどかしく感じるかもしれません。

しかし、正しい学習方法はきちんと頭の中に正しく蓄積していきます。

今日の学習も手順を確認したことによってよりKくんの中に残ったともいます。
確認音読、大変上手でしたよ。

小学2年生 男の子 算数2A教材
いつも素敵な笑顔で来てくれます。
たし算の学習をしています。

教室ではプリントを10枚集中して学習できるよう手が止まる前に次々に答えを言い、鉛筆が動くよう促します。

たし算カードで計算力も身についているので集中が戻るとスラスラ答えを書くことが出来ます。

宿題の枚数は1日2枚ですが、『これならパッとできる』という少しウキウキした気持ちですれば、暗算力は身についてきます。

『パッとやろう』という気持ちを大切にして、学年を越えて学習できるよう今後も頑張って下さいね。

年少 女の子 国語4A+5A教材
今日初めてひらがなを書く学習に入ったお子さんです。

4A教材のひらがなを書く学習は一緒に設問文を読み、習うひらがなを読んで確認してから丁寧に書いていきました。

なまえ言葉を読んで習ったひらがなに○をつける学習も一つ一つきちんと読んでから○をつけていきました。

5A教材の三語文を読む学習ははっきりした口調で一緒に読んでいきました。

途中お話もしたりしますが、集中して取り組み、楽しく学習しています。

次回も一緒に頑張りましょうね。

小学2年生 男の子 国語A1教材
国語の音読を聞かせてくれました。
一生懸命に声を出して読んでくれます。

お話の内容によって読みやすい所、少し読みにくい所はどの子にもあります。

今日の箇所は少し内容をイメージすることが難しかったようで、読みにくかったみたいです。

そんな時は一緒に読んだり、お手本読みをしてあげると内容がわかりやすくなります。

一段一段ですが、確実に少し前より上手に音読が出来るようになっていると感じられます。

これからもどんどん正確に読めるようにしっかりサポートしていきたいと思います。

Top