ヒーローへのデコボコ道 2019.5.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年05月24日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2019.5.25

年少 男の子 国語7A+ズンズン
年少さんになり、教室では今まで以上に落ち着いて学習できるようになりました。

ズンズン教材では鉛筆を正しく持って力強く書くことが出来ます。
線からはみ出さないよう自ら気をつけて書いています。

7A教材をリズム良く読むことが出来ます。
プリントが終わってから毎回ひらがなことばカードをしています。

とても楽しそうに元気いっぱい読んでいます。
全ての学習を集中して取り組めるようになったので、短時間で楽しく終わることが出来ます。

小学1年生 女の子 算数2A教材
たし算を学習しています。
暗算力と集中力を高めるために、プリント教材10枚にプラスして「たしざんカード」を練習しています。

目標タイムを15秒から12秒へさらに10秒へと縮めています。
今日は「+6の逆唱」のタイムを計り、9秒でした。

とてもスラスラと言っているスピードに「すごい」と感心してしまいました。

また、プリント10枚も短時間で解くことができ、間違えた箇所も1回目で直すことができました。

いつも集中して学習に取り組んでいる姿は素晴らしいです。これからもこの調子で頑張って下さいね。

小学1年生 男の子 国語5A・3A教材
書くことの3A教材と共に、5A教材での三語文を読む練習をしています。

文章を頭の中でイメージしながら正確に読む練習です。
かなりスラスラと読めるのですが、自分の思い込みで文を作って読んでしまうこともあります。

そこで十分に気持ちを落ち着けてからもう一度文をゆっくりと読むように声をかけました。

すると次はとても正確に読み直す事が出来ました。

集中力さえ保てれば学習をとても早く終えることが出来るお子さまです。
引き続き丁寧なサポートを心がけます。

小学4年生 女の子 算数G教材
いつも黙々と机に向かって取り組み、学力向上の意思が強いお子さんだと思います。

普段質問に来ることはほとんどなく、自力で解く事ができますが、今日は何度解いても出来ないようで質問に来ました。

正負での分数のたし算、かけ算の混ざった式ですが、解く順番はしっかり理解できていました。

ゆっくりひとつひとつ順番に解いていくように一緒に考え、答えを促すと手がスラスラ動きました。

次の問題を1人で解いてもらったところ、きちんと解くことができました.

計算スピードもとても速く、素晴らしいです。

小学4年生 男の子 英語F教材
落ち着いて静かに取り組む集中力のあるお子さんだと思います。
又、100点になった時の笑顔がとても印象的です。

教室では5枚ずつを2セット10枚学習しているので音読も2回分聞かせてもらいます。

又、宿題分の音読も聞いていますが、全てにおいてとても丁寧に学習しています。

「発音がとても正確で強弱もしっかりとつけて上手だね」と伝えるととても嬉しそうな笑顔です。

集中してEペンシルを聞いているからですね。
Hくんの英語の力がどんどん成長できるよう声をかけていきたいです。

中学1年生 男の子 数学G教材
教材終了テストの結果、G教材の復習をやっています。

暗算力が高いお子さんですから、どうしても頭の中でパッパと計算してしまいます。

しかし、チェックになっているところは、最初とは違うやり方で確認をするように指導しています。

現在は正負の数の四則混合計算を復習しています。
ここは計算順序や符号など注意深く進める必要があります。

余白を上手に使うこと、たとえば暗算できるところであっても書いて計算するなどさまざま声をかけます。

Aくんの持っている力を上手く引き出し、使える力に変えることを常に考えています。

中学1年生 女の子 英語I1教材
中学3年生の内容を学習しています。
いつも黙々と落ち着いて取り組むしっかりとしたお子さんだと感じています。

音読確認では宿題分も当日分もI教材なので、長文になってきますが、正確にスラスラ発音しています。

又、とても丁寧な文字で正確に単語や英文を記入出来ています。

Yさんは必ず文法事項を書き写して、しっかりと学習する内容やポイントを頭に入れてから解答しているからだと思います。

さらに次の高校教材に向けて英語の力をつけてもらいたいのでその手順を守って取り組んでもらいたいです。

期待しています。

小学5年生 女の子 数学G教材
2学年先のレベルを学習中のお子さんです。
正負の数の四則混合計算を学習中です。

ここは正負の符号、計算順、余白を上手に使って数字をまとめること、解く時に様々な注意がありますが、今まで努力を重ねたKさんです。

きちんと理解しています。
こちらからもKさんの目の動き、手の動きを観察します。

迷っている時は指で「ここ」とさし次の計算を促しますが、ほぼ自分の力で解けました。

注意するのはプラスマイナスの符号だけでした。
力が付きましたね。

高校2年生 女の子 数学O教材
自己の学習に対ししっかり向き合い,また学習に対する意識の強さを感じるお子さんです。

今は自己でその日の学習プリント、宿題プリントをセットしてもらっています。

日々の生活リズムを考え、自ら希望する学習内容で進めていくことなどの利点を考えMさんの意志に基づいての進め方をしています。

Mさんとのやり取りの中で「ここを復習したいです!」「何枚やります」などMさんの方からペースを作って取り組んでいってくれています。.

公文の自学自習にあった進め方でうれしく思います。

最終教材まであと少しですから、頑張って欲しいと思います。

小学3年生 女の子 算数A教材
本日A教材の終了テストを良い成績で合格しました。
おめでとうございます。

Aさんは本当に根気よくコツコツと学習していくお子さんです。
御都合により月曜のみの学習で、大量のプリントを学習しました。

じっくりじっくりAさんの中で計算力が蓄積されていると思います。

訂正も多少はありますが黙って指差しするだけで「!」と気付いて丸にできました。

Aさんのペースで一歩ずつ前進していきましょう。

小学3年生 男の子 英語A教材
英語の体験学習をしています。
最初の学習なので、一対一でしっかりと手順をふんで学習しました。

最初に今日学習する日本語の部分を読みます。

Eペンシルを聞く時も、Eペンシルで聞いた発音をまねして言う時も、大切なところがあります。

今どこを読んでいるか、教材の中の単語を指で示して確認しながらすることです。

これらは簡単そうに思えて省略しがちですが、基本的な学習を積み重ねていくことで実力がついていきます。

「読む事」「聞くこと」は英語学習の中でも大きな柱です。楽しみながらしっかりと築いていきましょうね。

小学2年生 男の子 英語C教材
C教材を学習しています。

いつもは元気に「先生聞いてください」と言ってくれるのに今日は始める前から「できない」と涙目です。

「できるよ」と声をかけ一緒に学習しました。
英文を指差しながらEペンシルを聞きます。

Eペンシルを聞くことに続けて、C教材内容の発音も、自信をもって言えるよう不安なところは何度もEペンシルを聞き直しました。

最後は大きな声で英文を指差しながら正しく言うことができ、素敵な笑顔で終わることが出来ました。

小学1年生 女の子 算数2A教材
「+5」のたし算を学習をしています。

暗算力と集中力を高めるために「たし算カード」を15秒で言えるように練習しています。

今日は「+5」のタイムを計りました。
計る前に「お家では12秒で言えたんだけど」と言っていました。

いつも通り計る前に1回練習してから計りました。
とてもスラスラと言い、11秒でした。

「お家より早く言えたね。すごいね」とほめるとニコッと笑顔になりました。

毎回真剣にカードに取り組みとても頑張って練習しているのでしっかりとたし算の力がついてきています。次回は「+6」の練習です。頑張って下さいね。

年少 女の子 7A教材
入会して3か月くらいのお子さんです。
いつもとても元気よく入室し静かに落ち着いた様子で着席できます。

素晴らしく思うことは、教室に入室したら何をすれば良いのかがしっかり解っていて、自分からテキパキと宿題を提出すると、当日分の学習に入ります。

ひらがなことばカードの学習では2~3文字のひらがなを読みます。
指で文字をなぞりながら大きな声で読み上げることが出来ます。

窓をドアと読んでしまったり、手というひらがなをおててと読んでしまったりする、可愛いお子さんです。

年長 女の子 算数4A教材
2月からこの教室に通っている女の子です。

とてもしっかりしていて、最初から自分のことはきちんとやっています。

学習も集中力がとても高くて、5枚を7分でやり終えます。

算数の4A教材で数字を書く時、読みやすい丁度良い大きさで書けています。

以前は数字の書き順が気になって声をかけた時もありましたが、今ではすっかり正しい書き順でサラサラ書けています。

学習の後、本のコーナーで読書をするのが楽しみのようですね。本もいっぱい読んでいって下さいね。

小学6年生 男の子 数学G教材
正負の数の計算、文字式、そして一次方程式を学習するG教材の総復習をしています。

誰にもあることですが、いろんな計算のやり方がごちゃごちゃ頭に浮かんで迷ってしまいます。

Yくんには楽々と解ける力があるはずですが、迷って手が止まります。

「足す?引く?掛ける?」と見るべきポイントに指を置き聞きます。

最初は小さな声で返事をしながらゆっくり動いていた手がどんどん早くなります。

自分の力が発揮できるいつものYくんが戻ります。

中学1年生 男の子 算数D教材
部活が忙しくなり、公文の時間がなかなかとれないようですが、時間がある時は頑張っています。

2ケタの割り算の学習をしています。
毎回ほとんど間違えることなく、淡々とプリントの計算を続けて進めています。

教室では4枚。宿題では8枚ですが、以前より素早く学習に取り組み、やるべき事をちゃんと行いテキパキと進めているように思われます。

入会した時よりもはるかに学習意欲もスピードも向上しています。

自学自習が身についてきているのだと思います。
これからもこの調子で頑張って下さい。

年中 男の子 算数4A教材
入会してからもうすぐで半年になります。

初めの方は少々緊張気味でしたが、今ではリラックスした笑顔で学習しています。

すうじが大好きのようです。
時計を見て、『あと5分で3時になるね』などと話して教室の開始を待ってくれることもありました。

ズンズンの線も力強く濃い線でスムーズに引けるようになりました。
4A教材で、数字のなぞり書きが出てきましたが、とても上手になぞれています。

すうじを順に指差しながら読むのですが、きちんと指差しながら正確にできています。

宿題も毎回欠かさずやって提出してくれます。
とても立派だと思います。これからが楽しみです。

小学5年生 女の子 国語H教材
3学年先の中学2年レベルのH教材も終わります。

今学年中にJ教材まで進めるという明確な目標を持ち、努力を重ねている素晴らしいお子さんです。

プリントへの集中は驚くほど深く、手を抜かないMさんですが、長文の本文を問われたように要約する問題では、答えに迷ってしまいがちです。

そんな時は解答を見せます。
答えを頭に置いて本文を読み返すことで、より内容が入ります。

本来なら最後まで自分の力で…と考えるところですが、Mさんには十分な力があると考え、力をより活かせる方法を工夫しています。

小学3年生 男の子 算数C教材
学年相当のところを頑張って学習しています。

2けた×1けたに進むために、九九を練習します。
覚えるだけの九九ではなく、使いこなせるための九九になるように練習します。

使いこなせる九九とは、具体的には一つの段を6秒~7秒で暗唱音読できる力の事です。

だいぶ自分のものになり、数字に対してすぐ反応できるようになっています。

やる気を持って頑張っているので、次へのステップはとてもスムーズに流れていくのではないでしょうか。

今日も間違いなしで終える事ができ、気持ちよく帰ることが出来ました。

年長 男の子 国語4A7A教材
今年の2月に入会した男の子です。

いつもまじめに教材に取り組んでいる姿が印象的です。
今日は「たべものの なまえことば」をやりました。

キャラメルやクッキーなど、言いづらい言葉があったのですが、ミンくんは何度も繰り返してなめらかに発音できるまでやります。

ひらがなをなぞるのも、手本通りに正確な線でとてもきれいな字を書くので感心されられます。

学習が終わると、後ろの本のコーナーでお母さんと本を読みます。

30分以上読書をした後、可愛い笑顔でさようならと言ってくれます。

小学6年生 男の子 英語G教材
英語の学習を始めて2か月のお子さんです。
とても楽しそうにEペンシルを聞いています。

プリントの進め方もていねいです。
G教材からは文法中心の学習になります。

学習前にまず、今日のポイントとなる文法を別紙に書き写し、頭に入れます。

その後プリント学習に入る事により大切なポイントが整理され、様々な文が残りやすくなります。
Eペンシルからの英文もしっかり聞けます。

はっきりと大きな声で聞かせてくれる音読からも、Kくんの学習意欲が見えます。とても頑張っていますね。

小学4年生 男の子 英語G教材
中学1年生レベルを学習しています。

いつもゆっくり落ち着いてKくんのペースで進んでいます。

G2教材では過去形を学習するので、be動詞の過去形を覚え、それに伴って疑問文、否定文も学習します。

今日は一般動詞の過去形を使った文を音読し、文章の作成をしました。

enoughtが読みづらくて、そこで時間が取られてしまいましたが、Eペンシルで聞き直し、しっかり覚えられるよう頑張っていました。

Top