ヒーローへのデコボコ道 2019.6.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年06月24日

教室スタッフから見た教室の子どんたちの様子です。
(毎月5日・15日・25日に教室オリジナルHPに載せています)

小学4年生 男の子 国語D教材
学年より少し先を学習中のお子さんです。

本文を読む時も問題文も自分の答えを書く時も自分だけに聞こえるくらい小さい声を出して読みます。

耳で聞くことで読み飛ばし、書き忘れを自分で気付き直すことが出来ます。
他の教科においても大切なことだと思います。

Kくんの後ろからそっと様子を見ると小さな声で読んでくれていました。

それでも答えにたどり着かない時は問題を読んでから本文を読み直すと見つけやすいですね。

小学3年生 女の子 国語A1教材
公文での学習を始めて少し経ちましたね。
Rさんはとても丁寧に学習しています。

読むこと、書くことをしっかりと取り組めています。

私達スタッフと話をする時もまだ少し緊張している感じもありますが、ちゃんと目を合せて接してくれます。

勉強もそうですが、やりとげようとする姿勢や気持ちがとても大切だと思います。

頑張る原動力になると思います。
Rさんはしっかりそれが表れているので一緒に学習していてとてもうれしく思います。

中学1年生 男の子 国語F1教材
6月に入ってE2の終了テストを受けてもらいました。

次に学習するF1教材も見通しテストとして受けた結果、共に同じような点数となったため,
F1教材は重要、もしくは補強の箇所のみを学習してもらっています。

決して早いスピードとは言えませんが、彼なりのペースでコツコツと忍耐強く学習を進めてきています。

将来を考えるともう少しスピードアップを目指したいところです。
実力の基礎は出来ていると思います。

彼のもつ引き出しから素早くたくさん出せるよう手伝っていきたいと思います。

年長 女の子 算数3A教材
入会して1ヶ月になります。
教室での学習に慣れてきた様子で毎回意欲的に取り組んでいます。

3A教材でたし算の学習をしています。
プリントを併用して1~120までの数唱で数並びをしっかり覚えています。

又、暗算力と集中力を高めるためたし算カードもしています。
Hさんは+1と+2を合格しました。

一生懸命にカードに取り組む姿勢が素晴らしいです。

次回からは+3に取り組みます。
今までのように頑張って練習してくださいね。

小学3年生 男の子 算数C教材
九九の内容を学習しています。
九九の暗唱の練習は早くに全て合格して終了しています。

全ての段、また逆からの暗唱を6秒で言えるほどまで練習しましたので、
今日はプリント5枚を7分で解くことができ、全問正解の花マルでした。

素晴らしいです。
九九の暗唱音読はB教材の途中からやっています。

C教材に早く入りたい為に、B教材の合格テストの日を毎回気にしてとても頑張っていました。

九九の学習の次はかけ算のひっ算の学習です。
A君の先の教材に進みたいという意欲がすばらしく、とてもうれしいです。

この調子で頑張ってプリントを進めていって下さい。
応援しています。

小学5年生 男の子 国語H1教材
中学2年生の内容を学習しています。
内容を読み取る力のあるとても優秀なお子さんだと思います。

いつも静かにとても集中してプリントに通り組んでいます。

完成時間も意識しながら長文問題も多く、文字数も多いので大変ですがとても努力しています。

訂正があったとしても自分の力だけであっという間に正解にたどり着く素晴らしい読解力の
持ち主だといつも感じています。

今回も2問だけの訂正もすぐに正解になりました。
さすがです。
さらに上を目指して頑張ってほしいと思います。

小学5年生 男の子 国語H教材
3年先を学習中のお子さんです。
H教材に入り本文がとても長文になり、内容のレベルも上がっています。

日常生活では目や耳にしない、難しい熟語があり内容をつかむのに大変です。

内容をごく短い文にまとめる問題では考え込む姿も見られますが、何度も読み直しあきらめない姿勢に成長を感じます。
まとめきれない時は解答書を見せる事があります。

正しい答えを見ることで内容をより正しくより深く理解できることもあります。

C君に合う、いろんな方法を試してより良い進め方をいつも考えています。

小学6年生 男の子 算数J教材
学年より先を学習しています。高校生の内容です。
Kさんの今までの積み重ねがしっかり身についているお子さんです。

学習内容で?という場合も必死にプリントと戦っています。
どうしてもの時は「これでいいの?」「こうやるの?」とまずKさん発信で質問に来てくれます。

これは理想の形です。とてもすごいことです。
自らが主体となって学習を進めていきことが出来ています。

自ら学び取った力は財産です。Kさんのこれからがとても楽しみです。
しっかりとサポートしたいと思います。

小学4年生 女の子 算数E教材
1学年先、小学5年生相当の学習をしています。
今日は分数のひき算を学習しました。

分母を通分してからひき算をします。
きちんと最小公倍数を見つけて計算が出来ています。

帯分数の整数を見落とすことが数回ありました。
分数の通分が完璧に出来ていたのでちょっともったいないなと思いました。

もちろん訂正はすぐに100点になりました。

今回の件を生かし、次回からは5枚全て1度に100点になるよう私たちも気にかけたいと思います。

小学1年生 女の子 算数A教材
あいさつがしっかり出来る気持ちの良いお子さんです。A教材でひき算を学習しています。

同じ番号をくり返し学習する度に少しずつ完成時間が早くなっています。

計算力を高めるために併用しているひき算カードは、お家でも一生懸命取り組んでいることが良く分かります。

プリント学習にプラスして、ひき算カードの暗唱音読、数字ノート、そして
“暗算力のものさし”としているA教材31番台のタイムを計ることをやっています。

プリントにも意欲的に取り組んでいます。
全て終えると「ありがとう」「さようなら」と素敵な笑顔を見せてくれます。

小学3年生 男の子 国語B2教材
いつも集中して取り組み、早く学習を終えられるようにとても頑張っています。

最近すごくしっかりしてきたことが感じられるお子さんです。
国語の学習は設問文・本文をしっかり読む事を大切にしています。

今日のプリント5枚の学習では本文をきちんと読んでから取り組んでいたので、ほぼ100点でした。

が、とてもおしい間違いが1問だけでした。
Hくんも「おしかった」と残念がっていました。

次回は全問正解の花マルを目指して頑張って下さいね。

年長 男の子 算数2A教材
たし算の学習をしています。
プリント教材を始める前にたし算カードの暗唱音読のタイムを計ります。

以前はプリント教材の正確な答えを出すのが少し大変そうに見えましたが、
最近ではスラスラと答えが出せるようになっています。

たくさん練習した成果がはっきりと出てきているようになり、お直しの数が少なくなりました。

あいさつがとても丁寧に出来る点もいつも感心しています。

小学1年生 男の子 国語2A教材

学年相当の学習をしています。

前回前々回と教室に来られなかったのですが、
今日はたくさんの宿題の束を出してニッコリ笑ってくれました。

宿題はどれもきちんとやってあり、全問正解でした。

教室での学習の様子を見ていても、自分で声を出しながら隅から隅まで読んでやれています。

問題文が長文になってきますがスラスラと読めています。
国語の力が付いてきているのだと思います。

疲れている時も頑張ってやり遂げるYくんを応援しています。

小学4年生 男の子 算数D教材
分数の約分の学習に入って三回目です。
数字がパッと出るようになってきました。

少し考え、手が止まったら分母だけ言います。
いくつで割ったのか素早く判断し答えを書きます。

かけた声に反応してすぐ答えが書けるTくん計算力が育っています。

同じ数字で二度は手が止まらなかったのはさすがです。
プリントに集中して学習していることがわかります。

小学5年生 女の子 算数E教材
学年相当のE教材を学習しています。

分数のたし算をくり返し行い、最近はスラスラと解けるようになり、
聞きに来ることも無くなりました。

分数のたし算・ひき算で、自分に自信が持てるようになるのは、
分母の最小公倍数がパッパッパッと出てくる状態になることが大きいです。

何度も練を繰り返すことで、ひらめきの力が一歩一歩育ってきたようです。

とても頑張り屋のMさんなので、途中であきらめたくなったり、
くじけそうなことを乗り越えて進んでこられて、とても良かったです。

小学2年生 男の子 算数3A教材
再入会されてから4か月経ちました。
いつも自分のペースで落ち着いて学習できる男の子です。

遅い時間に来ても、疲れていても、弱音を吐かずに教材に集中して黙々と
取り組む姿には感心させられます。

プリントと併用して2月からやっているたし算カードは、
家でも練習してきてくれるので、どんどん進み、足す5になりました。

この調子でやっていきましょう。
また、Yくんは字がとてもきれいです。

ひらがなも数字も美しい形で書いていてすばらしい。

小学6年生 女の子 算数D教材
入会して3か月が過ぎました。
とても多くの枚数を毎日やりこなす、大変な努力を続けています。

計算スピードのアップと共に、学年を越える目標に向けての学習姿勢は立派です。

今は分数の約分を学習中です。
答えに迷っている時は、分母の数字を小さく伝えます。

プリントから目を離さず、何で約分できるのかを考え、すぐ答えを出します。

声をかけてから、自分で答えを考え、書くスピードに努力の結果が表れています。かなり早いです。

小学6年生 男の子 国語F教材
学年相当より少し上を学習中で、次回の終了テストに合格すると次は中学2年レベルに入ります。

決められた枚数のプリントを毎回コツコツと着実に進めています。

集中して学習するという公文の教室での大切なことは自然体でできていますね。

そして自分のペースできちんとやるべき事を仕上げ、速いペースでプリントを終わらせ、
気持ちよさそうな表情で帰っていきます。

Kくんの性格どおりのとてもきちんとした綺麗な字で書いてくれるので、
採点の時もとても読みやすいです。

次回はF2教材の終了テストです頑張って下さい。

Top