ヒーローへのデコボコ道 2019.7.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年07月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2019.7.25

小学3年生 女の子 国語A教材
5月に入会してから2ヶ月が経ちました。
教室の雰囲気にもすっかり慣れて、笑顔が多くみられるようになりました。

いつも集中して教材に取り組んでいます。
Kさんは字がとても丁寧できれいです。

文章の音読もつっかえることなくスラスラと読めます。すいせん図書の問題はほとんど正解です。

国語能力がとても高いのだと感じます。
今日はA2教材終了テストがありましたが、満点で合格でした。

すごいですね。次回からはB教材です。この調子で頑張って下さい。

中学3年生 女の子 英語I教材
学年相当レベルを学習中のお子さんです。

忙しい学校生活と両立するために、教室での学習分、宿題の枚数やこのまま進めるのか、復習するのかなど自分で進度を決めて学習しています。

自分自身をしっかり見つめることができる力を持つ方のみ出来ることです。

英語は特に頑張っています。
長文でもきちんと読めています。

しっかりEペンシルが聞けています。
時間がない時は進度が落ちてしまうことがありますが、相談しながら乗り越え頑張りましょう。

小学3年生 男の子 国語C教材
学年相当のところを学習中です。
C2教材も後半になってきて、文章に対しての質問と応答を学習しています。

じっくり文章を読み、問題文もしっかり頭に入れていれば、次へ次へと進めていけます。

Yくんも落ち着いて、繰り返し3~5回少し大きい声で読んで考えればちゃんと正解を出すことができます。

時々不安になって聞きに来た時は3~5回読むようにしてもらいます。

スラスラ読めるようになると、内容の把握がしやすくなりますので、読みにくそうなときはお手本読みをします。

お手本読みをして、10回くらい音読してもらうこともあります。
読みの力の大切さを伝えていきたいです。

小学1年生 男の子 算数B教材
1学年先のレベルを学習中です。
いつも学習意欲が高く、集中して一気にやるべき事を終わらせてしまうので感心しています。

算数プリントの補助として、引き算カードの暗唱音読と暗算力の“ものさし”としているA教材1枚をやってきました。

それに加えて、4月からは九九カードも始まりました。

努力家のKくんは家で練習を重ねてくるので、教室ではほとんど1回でタイムクリアできます。すごいですね。

これからもこの調子で、どんどんタイムを縮めていってくれることと思います。楽しみにしています。

小学4年生 男の子 英語F教材
2学年先のレベルを学習中のお子さんです。
ていねいに学習しています。

英語を始めて1年半ほどですが、発音がしっかり出来ていて、英語の耳が育っていることが感じられます。

Eペンシルをきちんと聞いている効果が表れていますね。

もっともっと自信を持ち、英語が楽しいと感じてもらえるように、音読を聞かせてもらう時は手を止め、一緒にプリントに向かい聞いています。

声が小さくなってしまう時は、一緒に読むなどして明るい雰囲気を保つことを大切にしています。

小学3年生 男の子 算数C教材
入会して3年が過ぎ、1学年先のD教材がかなり近づいてきました。

C教材の終わり部分の3ケタ割る1ケタの計算を学習しています。

今日は186~190番を20分で仕上げ、間違いも1問だけでとてもスムーズに終える事ができ、本人も満足して帰っていくことができました。今

日は国語も算数も集中力がとても良く、気持ちよく流れていったように思われます。

夏休みの始まりです。
テキパキとリズミカルに学習していきましょう。

小学3年生 男の子 国語C教材
学年相当を学習しています。
今日は「言葉をつなぐ」助動詞についての学習です。

プリントを5枚6分で完成させました。
ほぼ正しく助詞を選んで名詞と一緒に使うことができています。

数か所の訂正がありましたが、プリントを見つめて考え、すぐに自分で気付いて100点になりました。

プリントではまだ名詞や助詞といった文法的用語は出てきていませんが、無意識にきちんと正しい日本語が身についてきています。

色々な本を読んでたくさんの文章に触れると良いですね。

小学2年生 男の子 算数B教材
2桁のたし算(ひっ算)の学習をしています。

集中力を高めるためと、暗算力のものさしとするため、たし算プリント1枚のタイムを計っています。1

9秒の目標に取り組んでいます。
1回目は50秒でした。

集中してタイムを縮める事ができるよう「19秒で」と伝えこちらも真剣に向き合います。

鉛筆を動かすスピードにも意欲的に取り組んでいます。

ひっ算では、集中を深くするために、繰り上がりや繰り下がりを頭の中でできるような練習をしています。

算数が大好きで得意になっていきますね。

小学2年生 女の子 算数B教材
いつも短時間で学習を終える事を意識し、集中して取り組んでいるしっかりとしたお子さんです。

前回よりたし算の筆算の学習に入りました。
今日はプリント5枚を11分で解きました。

採点途中「お直しある?」と言って、少しのお直しを席でサッサッと直し学習を終わらせました。

またプリントのひき算の学習は進んでいますが、更に暗算力をつけるためにひき算カードの目標タイムを15秒から12秒へ変更して練習しています。

今日初めて「−9」のタイムを計りましたが、答えがスラスラ出てきて16秒でした。

すごいです。ひき算カードの合格目指して頑張って下さい。

年長 女の子 国語B2教材
いつもとても一生懸命学習しているお子さんです。
この日は文章の言い換え問題でした。

少し難しかったようで問題を解く手が止まってしまいました。

そこで一緒に問題文を丁寧に読み、何問かを解いてみたところすっかりコツをつかみ徐々に自分1人で答えを出せるようになりました。

少し難しい問題でしたが、諦めずに最後まで考えて取り組む姿勢はとても立派でした。

この調子で頑張って欲しいと思っています。

中学1年生 男の子 国語I2教材
中学3年生の後半の内容を学習しています。
長文問題も多く出てきます。

プリントは文字数が多く、大人でも解答するのが大変ですがYくんは短時間で集中して読み進めているのでいつも感心しています。

解答で迷ってしまうような問題でも自分の力だけで正解に近づける努力をしています。

毎回訂正もなく正解が多いのは読解力や対応する力が育っているからだと思います。

さらに上を目指して頑張ってほしいと思います。
期待しています。

小学3年生 女の子 算数C教材
学年相当を学習中のお子さんです。
割り算の筆算に入りました。

どの子にも同じような傾向がありますが、横の式での余りのある割り算はスラスラできても、形が違うだけで最初は戸惑うようです。

そんな時は見る数字を指してどんどん計算を言っていきます。
最初は分からないという顔をしながら聞いた数字を書いていましたが、少しずつ自分から手が動くようになりました。

解いていくうちにいつものリズムを取り戻した様子です。少し時間がかかりましたが、「やれた」と満足した顔で終われました。

小学5年生 男の子 算数E教材
学年と同じところを学習しています。
E教材も中盤です。

とても積極的に取り組んでいます。
分数のひき算も力がついてきてとても早い時間で終わることができます。

「これなに?」から「これでいい?」に私達スタッフに向かいかける言葉にも少しずつ変化が表れてきています。

うれしい瞬間です。
Kさん自身も理解できているという自信を感じているからだと思います。

高校1年生 男の子 英語G2教材
学校の帰りに寄って学習をされている事が多いとてもがんばりやさんです。

今は一般動詞の過去不規則動詞を勉強しています。

中学生時代ははっきりと理解できていなかった不規則動詞を使用する英文のようです。

公文の教材で復習することで今はきちんと理解しているように思われます。

また、音読の方も非常に発音がよく、H君のやる気次第でどんどん伸びることと思います。

集中力もあり、今後に期待したいと思います。

小学1年生 女の子 国語A1教材
学年相当の学習をしています。
現在カタカナを学習中です。

いつも集中してプリントに向かっています。
読みも書きもとても丁寧に学習しています。

カタカナは学校でも学習時間が少なめですが、必要度はとても高いものです。

確実に習得してもらうために、Rさんがしっかりと習得できる力を持っていることを考えて、「ュ」と「コ」、「マ」と「ア」等混乱しやすいカナをきっちりと採点していました。

さすがRさんすぐに訂正の意図を把握して100点になりました。

年少 女の子 国語6A+ズンズン教材
入会間もないお子さんです。

椅子にきちんと座って学習できる素敵なお子さんです。
ズンズン教材では鉛筆を正しく持ちプリントを左手で押さえて力強く書けるようサポートしています。

○から☆まで線を書く時、毎回「ギュー」「ピタッ」と声を掛け、☆でしっかり止まる事を意識してもらいます。

褒めながら繰り返すことで次第に止まることを意識して書けるようになりました。

6A教材では大きな声で正しく音読しています。
終始楽しそうに学習しています。

小学2年生 男の子 算数A教材
入会して4か月経ったお子さんです。

3A教材から始め、2A教材も済みA教材のたし算の学習に入りました。

プリント学習に併用して暗算力をつけるためにたし算カードを12秒で言えるように練習しています。

今日は「+7の逆唱」のタイムを初めて計り16秒でした。
今まで1列のたし算を3回くらいで合格し、次へと早く進めており、とても頑張っています。

また、10枚のプリントも10分で解き、たったの1問の惜しいお直しだけでした。

とても集中して取り組んでいたことが分かります。

この調子で学年相当の教材を目指して頑張ってほしいと思います。

中学2年生 男の子 英語教材
音読を聞かせてもらいました。
いつも自席で黙々とプリントに取り組み、集中力がとてもあるお子さんです。

声にしっかりと出し、頭の中で整理しながら取り組めるので、理解するのも単語や英文を覚えるのもとても早く、優秀です。

もちろん音読も完璧で、読み始める際も「お願いします」と挨拶をしてくれます。

スラスラと読み進め、タイムバーの真ん中に近いタイムで終えることができます。

練習通りに音読できることはとても素晴らしいことです。これからも上手な音読を聞かせてください。

小学5年生 女の子 国語F2教材
6年生の後半の内容を学習しています。
コツコツ頑張るお子さんだと感じています。

プリントが100点だととても嬉しそうな笑顔を見せてくれます。

解答に迷った時には質問に来ることもありますが、以前よりも少なくなり、自分の力だけで答えを見つけようととても努力しています。

本文と設問をしっかり読んでいるので話の内容が頭にスムーズに入っている様子です。

ほとんど正解の部分を記入出来ているのですが、惜しい解答がありました。

力のあるAさんですから前後のことばとのつながりが自然か見直すことを伝えるとすぐに正解になりました。

小学4年生 男の子 算数D教材
学年相当のレベルを学習中のお子さんです。
分数の約分を学習中です。

素早く約分するには数字を見て割れそうな数字を思いつく力をつけることが大切です。

最初は思い浮かぶ数字も少なく、13や17など大きな数字はなかなかたどり着けず、手も止まり時間がかかる時はズバリ正解を伝えます。

根気よく後ろから分母となる下の数字を増やしていきます。

これをくり返し今日は5枚10分以内で終われました。

Kくん本人も手ごたえを感じたようですごく頑張れたと笑顔で教えてくれました。

小学4年生 女の子 算数F教材
学年より先を学習しています。
いつも集中して取り組んでいるお子さんです。

分数の3つのかけ算を学習していました。
仮分数、帯分数、約分などとても盛り沢山の内容です。

最初戸惑っていましたが、進めていくうちに自己力でやれるようになりました。

お直しがあり「?」となっている時こちらから「ここは何かな?」と誘導指導しながら1問一緒にやることで答えを出せるようになりました。

力のあるMさんなので正解までの時間がとても早いです。

小学3年生 男の子 英語G教材
中学1年生レベルをやっています。
英語の音読を聞かせてもらいました。

真剣にEペンシルを来ている姿勢がすばらしいですね。とても効果的な学習が出来ていると思われます。

音読タイムも非常に早く、100点の音読タイムである、タイムバーの中央に近く終えることができます。

英語を話すことがとても好きなようで今後が楽しみな生徒さんです。

向上心がとても高く、この調子でどんどん頑張っていただきたいと思います。

Top