2018年2月

ヒーローへのデコボコ道 2018.2.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年02月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.2.25

小学6年生 男の子 英語KⅠ教材
6年生とは思えない大人びた雰囲気で、いつも静かに黙々と集中して学習に取り組んでいます。

4学年先、高校レベルの内容を学習しています。
KⅠともなるとかなりの長文を読んで解いていくことになります。

子どもによっては、その量に圧倒されることもあるようですが、Rくんは臆することなく淡々と読みこんで、5枚25分全て100点という素晴らしい成績でした。

今の時点で既に高校受験の力は身についているようですが、これからが本物の英語力・世界標準での英語力をつける時です。

英語に確実な自信が持てるようにもっともっと学力の貯金にはげみましょうね。

小学3年生 男の子 英語E教材
いつも集中して学習に取り組む姿がすばらしいです。
音読の時には自分が何を読んでいるのか(日本語にするとどんな状況なのか)を明確にするために、英文を指さして、常に目と耳で認識してもらいます。

Kくんはやり方を守って学習しているので、いつもすばらしい音読をきかせてくれて音読のタイムもEペンと同じ速さです。

単語を書く時にも必ず「言ってから書く」というやり方を守っているのでミスもほとんどありません。

英語の得意な方たち(特に海外経験の長い)が『公文の英語が一番役立った』と言われるのを数多く聞きます。

今から英語をやり続けていくことは、K君の一生を支える財産になっていくと思います。
さらなるレベルアップを楽しみにしています。

小学3年生 女の子 英語E教材
2学年先を学習しているお子さんです。
いつも集中して学習に取り組み、一生懸命頑張っています。

今日、当日分の音読を聞かせてもらいました。
音読を自信なさそうに言っていたので、一緒にEペンを聞きながらもう一度練習しました。

再度、確認部分を聞かせてもらいましたら、きちんと読む事が出来ました。

書く方は「言ってから書く」という学習姿勢で取り組んでいるのですべて100点でした。とてもすごいと思います。

次回は今日より少し大きな声で、自信を持って音読出来るようにお手伝いをしたいと思います。

小学5年生 女の子 英語HⅡ教材
中学2年生の内容を学習しています。
いつも楽しそうに意欲的に学習しています。

当日の学習分で自分の答えが正しいか不安な時は正解なのかを確認に来ています。

Yさんの答えがしっかり正解だったので伝えるとうなずいてその後は自信を持って解答していました。

不安を解消しながら、意欲的にとり組む姿はとても頼もしいです。

どんどん英語の力が育ちますね。
これからは、TOEFL Primaryとか英検4級などにどんどんチャレンジしていくといいですね。

小学2年生 女の子 算数C教材
学年より先を学習しています。
余りのあるわり算を筆算の形で学習しています。

C教材も終わりの方になってきました。
余りのある割り算は、九九がパッと使える“ひらめき”の力と、暗算でのひき算の力が求められます。

Mさんは九九の学習をしっかりやってきているのでお直しがあっても正解までもってくる時間がとても短く効率よく学習が進んでいると思います。

日々のつみ重ねが次の学習につながってくるのでこのままの状態で進めていけるようにサポートしていきたいと思います。

小学5年生 女の子 数学G教材
2学年先を学習中のお子さんです。
英語も学習していますが、どの教科も真剣にとてもていねいに取り組んでいます。

また、字がきれいですから、採点がしやすいのです。
採点していて気持ちがいいです。

数学では文字式に入りました。
少しとまどっています。

数字だけの計算はもちろんスラスラできます。
“同じだよ”“同じ文字を集める”それだけ伝えています。

考え込んでいる時もありますが、プリントが終わるとニコニコと笑いながら“100点だった”と教えてくれます。
さんの能力の高さが感じられます。

小学1年生 男の子 国語AⅠ教材
入会して2年5か月のお子さんです。
プリント教材では漢字の単元を学習中です。

しっかり書く事が出来ています。
教材の中で1番台と6番台に音読の箇所があり、時間を計るようになっています。

教室では毎回、プリントを始める時に、音読の時間を計っていますが、30秒までで読む事を目標にしています。

この早さで正確に読めると、その内容を理解しやすくなりますから、音読の時間は重要です。

目標タイム内で読めるまで何度も練習します。
いつも根気よく頑張ることが出来ています。

Yくんのこの頑張りが確かな実力となり成果が出てくることでしょう。
努力する姿勢が素晴らしいYくんを今後も見守り、応援していきたいと思っています。

中学1年生 女の子 数学G教材
学年相当を学習中のお子さんです。

文字式の計算を学習中ですが、目を早く動かし計算の順序をパッと決めること。

また、余白を上手に使い計算を進めて行くなど、今まで積み重ねてきたYさんの努力が力となっていることが見えます。
( )の前にマイナス(―)が来る時に少し手が止まります。

「ここに書いて」と途中の式、計算をきちんと書くように伝えました。

きちんと理解できていますが、迷うようです。
「迷った時はもう一度見直す」というひと言で訂正もすぐに直せました。

小学4年生 女の子 英語IⅠ教材
学年より5年先の中学3年生レベルの学習に入りました。

中学1年・2年の英語は、文法についての説明がたくさん出てきますから、それらを理解して使いこなすことが必要です。

小学4年生で、中学3年の教材に取り組むということは、客観的にみたら本当にすごいことですが、多分、Hさんにしてみたらとても自然なことかもしれない気がします。

自学自習が身に付いているゆえんだと思います。

訂正はありましたが、ちょっとしたミスでしたのですぐに気がついて直してくれました。

4年生とは思えないほどの慣れた字(スペル)なので、感心します。

小学2年生 男の子 算数C教材
算数を始めて1年になるお子さんです。
1学年先を学習しています。

今は3年生レベル3ケタ・4ケタ×1ケタのかけ算です。
答えが5ケタになるものも多く、解くのにとても集中力が必要です。

今日のSくんはとても集中して取り組むことが出来ていました。

一つ一つの計算は九九とたし算の繰り返しですので、しっかりと集中して解くことが出来れば、訂正もぐんと少なくなります。

そして、自然と解くスピードも上がってきますから素晴らしいです。

今の良いリズムを大切に、これからもどんどんレベルアップしていってほしいと思います。

年長 男の子 国語3A・6A教材
入会してもうすぐ1年になるお子さんです。

3A教材での「ひらがなの練習」は、ほとんどなぞりではなく、自分で書く練習をしています。

しっかりした線でとても丁寧に書けています。
また、読みの力を育てる6A教材では「形容詞+名詞」の二語文を読んでいます。

ひらがなを確実に習得できており、スタッフの前でスラスラと完ぺきに読んでくれています。

次の段階の三語文へスムーズに進んで行くことが出来ることでしょう。

Yくんは教室では自分のやるべきことに黙々と落ち着いて取り組むことが出来ています。
この調子で着実に実力をつけていって下さい。

小学5年生 女の子 英語H教材
3学年先の中学2年レベルを学習中のお子さんです。
いつも黙々と集中して学習しています。

学習手順をきちんと守り、手を抜かず、今は何を学習しているのかを理解して進めています。

訂正の時にはじっくり見直して訂正するのでほぼ一度で正解になります。

今までの努力の成果でもありますが、本人の高い意識によるところも大きいと感じます。

より高い目標として、解答は線の上にきちんと書く事や、音読のスピードも求めています。
ひょうひょうと頑張っていますね。

小学3年生 女の子 算数F教材
3学年先を学習中のお子さんです。
いつも静かに集中してプリントに取りくむことが出来ています。

分数の練習をやっていますが、四則混合でかつ( )も含まれた計算です。
どの順序で進めて行くかがポイントになります。

問題を解く前に、解く順序を瞬時に考え、指差していくという高校数学の頭の使い方を練習しています。

Mさんは、今まで身につけた基本がしっかりと頭に入っているのでスムーズに解いていくことが出来、5枚を10分以内に終える事も出来るようになりました。

とても良いペースです。
これからもこの調子で頑張っていって下さい。

小学2年 男の子 国語D教材
2学年先を学男の子習中のお子さんです。
「複文」の単元を学習中です。

この単元では、主語・述語を複数含む文を読み取っていきます。
Hくんは教室では5枚の教材をじっくり集中して取り組むことが出来ています。

正解でなかったところにも、根気よくやり直す姿勢を見せてくれています。

それでも分からなかった問題に関してはスタッフに質問に来てくれます。
その時は、もう一度文章をスタッフの前で読みますが、再度読む事で、正解に気が付くことが度々あります。

誠実な学習姿勢が確かな実力へ導いていることを強く感じます。
この調子で頑張って下さい。

小学3年生 女の子 国語F教材
2学年先を学習中のお子さんです。
F教材に入り、少し手が止まる時が増えました。

何度も本文を読み返しています。
どうしても答えがまとまらない時など、これで合ってる?と聞きに来ます。

そんな時は、解答書を参考に見せます。
頭の中で既に答えが見えていますし、解答を見た後にはきちんと本文を見直している姿も見られます。

きちんと手順を守って学習しているRさんは、見本となる答えを見せることで、より内容がまとめられると考えています。

小学2年生 男の子 英語A2教材
今日はA2の151番~160番を音読しました。

まだ英語を始めて間もないSくんですが、一生懸命にEペンシルを聞いて、練習している姿が微笑ましいです。

“英語って楽しい”、“○○は英語でこう言うんだよ”など英語に対しての興味が広がってくれることを願って接しています。

ただ、英語は毎日の生活の中で使うことが少ないので、どうしても教材だけの短期記憶になりがちです。

ご家庭でも、何回も教材を広げてEペンシルと親しくなることが長期記憶への道につながります。

教室での学習も、2回目にする時は自信を持って英語を発音していますし、上手に聞かせてくれます。

小学1年生 女の子 算数B教材
現在、1学年先の2年生レベルのB教材で、2ケタの筆算でのたし算を練習しています。

A教材では横でのたし算・ひき算を、これでもかというくらいしっかりと身につけて、すらすらと解けるように学習を進めてきました。

Hさんはとても向上心があり、常に上のレベルを目標として取り組むことが出来ており、訂正があった時もどこで間違ったのかをしっかりと理解して直していく力を持っています。

集中力と更なる暗算力向上の為、教室でオリジナルでやっているA31のプリントのタイムトライと、ひき算のカードを並行して行い、基礎力も高めていきます。

新しいことを楽しんで学んでいける姿勢に感心します。
この調子でどんどんレベルアップしていきましょう。

小学2年 男の子 算数C教材
1学年先の3年生レベルを学習中のお子さんです。

プリント教材の補助としてやっている「ひき算カード」「九九カード」、そしてプリント教材では1ケタのかけ算と盛りだくさんを学習中です。

今日は「ひき算カード」では、「-6」の式を逆から暗唱していくことをしました。

目標タイムは10秒でしたが、今日のタイムは11秒でした。
いつもまじめに練習しているので、次回はきっと目標タイムを達成することが出来るでしょう。

「九九カード」では9の段を目標タイムが7秒のところ、5秒で言う事が出来ていました。

この調子で日々努力し、確かな実力をつけていって下さいね。

中学1年生 男の子 数学H教材
数学は中学2年生レベルを学習中のお子さんです。

英語はH教材、国語は4学年先のK教材を合わせて学習中で、とても優秀な方です。

宿題はここ最近、先生からの確認を受けていますので、きちんとやり続けていますね。

公文式の特長として、学力を時間で計る標準完成時間があります。

ただプリントをフワフワやっていても、力はつきません。どれだけ集中してできるかが、最重要なのです。

特に、算数・数学では、プリント完成時間が特に重要だと考えています。
Hくんは教室で集中して取り組む姿を見せてくれる時もあれば、違うときもあります。

より高いレベルを目指すためにもプリント開始と終了時間を必ず記入し、常に意識するように伝えました。

今日は他の教科でもきちんと時間を記入してくれました。

小学1年生 女の子 算数B教材
2年生レベルのひっ算をやっています。

ひっ算のプリント5枚がんばっていますが、補助として
今は、「-6」の計算カードの暗唱音読を練習しています。

教室では、ひっ算の暗算力と集中力を高めるため特別に手をかけて育てています。

計算カードを9秒以内に暗唱音読できれば、合格ですが、最初はおしいことに10秒だったのです。

自分でも、あと1秒速くできるように頑張ろう、という気持ちを強く持ったようで頑張りました。

少し焦る気持ちを持ちながら再度9秒を目標に挑戦してもらうとピッタリ9秒で完了することが出来ました。

なんとか合格したいという気持ちがとても良く分かりました。

ヒーローへのデコボコ道 2018.2.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年02月15日

教室のスタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。 2018.2.15

中学1年生 女の子 数学G教材
学年相当を学習中のお子さんです。
文字式の計算を学習中です。

目を早く動かし計算の順序をぱっと決める、余白を上手に使い、計算を進めていくなど、今まで積み重ねてきたYさんの努力が力となっていることが見えます。

( )の前にーが来るとき、少し手が止まります。
“ここに書いて”と途中の式、計算をきちんと書くように伝えました。

きちんと理解できていますが、迷うようです。
迷った時はもう一度見直す一言で訂正もすぐ直せました。

小学4年生 女の子 英語IⅠ教材
学年より5学年先の中学3年生の学習に入りました。

小学4年生で、中学3年生の教材に取り組むということは、客観的にみたらすごい事ですが、多分、本人にしてみたらとても自然なことかもしれません。

教材の一つ一つを丁寧に、時間をかけて覚えながらやっている自学自習が身についているゆえんだと思います。

訂正はありましたがちょっとしたミスでしたのですぐ気づいて直してくれました。

4年生とは思えないほどの慣れた字なので感心します。

年少 男の子 国語4A 5A教材
入会してもうすぐ1年になるお子さんです。
4A教材では一文字ずつ、なぞり書きでひらがなの練習をしています。

また5A教材では、「長い文・短い文」の単元でひらがなの文を読む練習をしています。

Yくんは学習する姿勢がしっかりと身についてきていて、教室に着くと、宿題を出し、自分の教材を取り、自ら学習態勢に入っていけています。

次のレベルとしては、書きの力(力強く、一定の速さで書き続けることが出来る)ですね。

読みの力と、書きの力が揃った時に、ぐ~んと驚異的に伸びていかれるでしょう。

小学4年生 男の子 数学G教材
3学年先中学1年生のG教材代数式を学習中です。

G教材は正負の数の計算のあと代数式の値、文字式の計算へと進みます。

“+”や“-”の符号を乗り越えて進み、xやaといった数字以外の文字が出てきます。

小学生では戸惑う子が多いところですが、Kくんは難なく進んでいるようです。

プリントの余白も上手に使いながら計算を進め、答えを出していきます。さすがですね。

一度で正解をめざすためにも+―をはっきり書くことを伝えました。

小学3年生 男の子 英語F教材
学年より3学年先に進んでいます。

F教材の後半で、181番~190番台を学習していますから、中学レベルのG教材が身の前にきました。

音読を聞かせてもらうと、いつも音読バーの前半に入ります。
Eペンをしっかり聴いているので正確かつ発音がとてもなめらかですが、ほんの少しゆっくりでも大丈夫ですよ。

流れるように音読してくれるので、英語が大好きで楽しいんだなぁ~とも思いますし、英語に対してのセンスの良さを感じます。

年長 女の子 算数3A教材
入会して1年8ヶ月のお子さんです。
3A教材では、数表の読みの力、数読力を活かして、たす1~たす3を習得していきます。

今は「たす2」の仕上げの段階に入っています。
暗算力と集中力をさらに高めるために、教室独自にやっている「たし算カード」でも「たす2」を中心にやっています。

目標タイムは15秒から12秒にレベルアップしましたが、スムーズにクリアできるようになってきました。

Hさんはいつもコツコツと真面目に教材に取り組んでくれています。

この素晴らしい学習姿勢でこれからも頑張って下さい。期待しています。

小学4年生 男の子 英語E教材
学年相当を学習中のお子さんです。

Eペンシルを聞きながら“聞こえている英文を指で示す”とか、“書く英文を言ってから書く”などの学習手順が丁寧です。

学習手順を守り何度も確認して記入するなどとてもていねいに学習できています。

音読の声が少しずつ大きくなってきています。
積み重ねた力が自信につながっているようです。

今日の目標は単語を記入線の上にきちんと書くことです。
お手本を見返しきちんと書いてくれました。

とてもきれいな見やすいプリントでした。ありがとう。

小学6年生 女の子 英語J教材
学年より4学年先の、高校1年生レベルの内容を学習しています。
本人の都合により週1回(金曜日)のみですが、とてもテンポよく進行しています。

学習の仕方が丁寧で、学習手順を毎回しっかりと守っているからこそ、週1回でもここまで進んでこれたんだと思います。

音読はもちろんのこと英文もとてもていねいに書いてくれるので、採点がしやすく時間も短縮できます。

もちろん正解率も高いです。
中学生になってもこの調子で着実にがんばっていって下さい。

小学1年生 男の子 国語AⅠ教材
100時程度の文章の読みと、漢字の練習を集中的に行っているところです。

毎回のプリント教材の1枚目で、音読タイムを計っています。
書いてある内容が分かるためには、一定のスピードで読めることが不可欠です。

30秒未満が合格タイムです。
1回でクリアできないときには、言いにくい言葉を繰り返してからトライすると、すぐにクリアすることができます。

とても頑張り屋さんで、一生懸命に取り組んでいる姿を見ていつも感心しています。

今頑張っていることが、必ず、次へのステップへとつながります。

スラスラとお話を読んでくれるIくんをイメージしながら、一緒に頑張っていきたいと思います。

年中 男の子 国語3A・5A教材
入会して1年10ヶ月が経ったお子さんです。
5A教材では「長い文・短い文」の単元に取り組んでいます。

音読を毎回聞かせてもらいますが、正確にハッキリと音読できていました。

ひらがながしっかりと身についていることが感じられました。
3A教材では「ようすことば」の単元を学習中です。

文を読みその内容を理解できているか、確認しながら進めていきます。
A君は迷うことなく正しい選択肢を選ぶことができています。

ひらがなの読みだけではなく内容把握も確実にできています。素晴らしいです。

小学5年生 男の子 算数A教材
入会して間がなく、今は集中力と計算スピードアップに努めています。

答えはすぐ出てきます。
間違いにもすぐ気付きすぐ訂正できます。

そこで、プリントをめくる時間や次のプリントに移る時間を短くすることで集中力が途切れないよう考え、本人にも伝えました。

スピードを少し手伝うことで、リズムができたようでした。
前回より5分も早く終わりKくん自身も満足そうでした。

小学3年生 女の子 英語E教材
E教材の41番~45番を学習しました。

音読バーのあるの部分(宿題分も教室分も)を聞かせてもらいました。
英語の発音がとても滑らかで聞きとりやすく明るい感じがします。

きっとEペンをきいて英文を読むことが好きなのだろうと思います。

今回、How about you?の所で少し流れが変わってしまいましたが、慣れればきっとスムーズに進んでいくと思います。

単語はすべてきちんと読めていたので、心配ないです。楽しく学習が進んでいけばよいと思います。

中学2年生 男の子 英語HⅠ教材
学年相当で中学2年生レベルの学習をしています。

中学生になってからの入会ですから、ここまで進んできたのはRくんの努力の結果です。

が、自信のある英語力をつけるという点では、まだまだこれからが本番です。

今日はbe動詞、一般動詞の過去分及び疑問文を学習しました。

いつも落ち着いて学習していて字も上手に読みやすく、ていねいにプリントに向かっているなという印象です。

今日は5枚23分で数問訂正がありました。
ケアレスミスだったので「惜しいね、わかってるよね」というと苦笑いしてました。

当日分5枚HW10枚のペースを乱さず学習している姿勢はすばらしいです。

小学3年生 男の子 算数C教材
学年相当の学習をしています。
いつも兄弟そろって笑顔で来てくれます。

楽しくて集中が途切れた時は、次々に問題を指さすとすぐにプリントに戻ります。

今は、3ケタ×1ケタのひっ算をしています。
公文では学校より少しレベルが高い計算方法で答えを導き出します。

くり上がりなど書くことなく頭の中で計算し記憶し、暗算で正しく答えることができています。

集中してプリントに取りくむことで間違いもなく、短時間で終わらせることができます。

今後もその姿勢を大切にして下さいね。

小学3年生 女の子 算数E教材
2学年先の分数のたし算を学習しているお子さんです。

分数計算は学校のレベルより少し高いですから、しっかりと身につけることが出来ます。

今日のプリント5枚の学習では、通分の最小公倍数を見つける為に、数感覚が必要です。

Aさんは今までに暗算の実力をしっかり付けてきているので、だんだんとできるようになっています。

ただ、答えの約分の忘れが少々あったので、次回はそこも意識して学習してほしいと思います。

いつも黙々と意欲的に取り組み、とても頑張っていますから今後の成長が楽しみです。

小学6年生 女の子 英語HⅠ教材
2学年先、中学2年生相当を学習しています。

静かに集中していつもプリントと向かいあっているように見受けられます。
今日は助動詞(should,may,must)を学習しました。

このあたりは、学校で習った中学生の子でも、混乱することがあります

Sさんも助動詞を使った疑問文や否定文に少し混乱がみられましたが、粘り強く取り組み、全て100点にすることができました。

長文読解力をしっかりと持っているお子さんなので、文法が身につくと鬼に金棒です。
H2教材も目前ですね。

小学2年生 男の子 国語CⅠ教材
学年を超えて学習しています。
Tくんは、C教材に進んだことを喜び、今まで以上に意欲的に学習に取りくもうとしています。

国語の学習では、内容がイメージできるようにていねいに読むことがとても大切です。

読んでから書く、又書いたものを読み直すことで実力がつきます。

Tくんは集中して読んでいますのでことばをつなぐ助詞もパッと出てきます。

小さなミスはあったもののほぼ満点でした。

頑張っているTくんのさらなる成長を楽しみにしています。

小学3年生 男の子 国語CⅡ教材
学年相当を学習しているお子さんです。
質問文に対応した適切な応答文を組み立てる学習をしています。

国語教材の中には、いろんなお話が出て来ますので、内容を楽しめるようになってほしいと思っています。

今日はプリント5枚を20分でやり終え、たったの1問の惜しいミスだけだったのですぐお直しする事が出来ました。

しっかりと本文、設問文を読む学習姿勢が出来ています。

いつもとても集中して取り組み、順調よく学習を進めていく姿には感心させられます。
今後の成長が楽しみです。

中学1年生 女の子 英語IⅡ教材
中学3年生の内容を学習しています。
いつも静かに落ち着いて黙々ととり組んでいます。

音読確認の箇所を聞かせてもらいますが、1つ1つの単語を正確にテンポ良くスラスラ読んでいます。

タイムもタイムバーのまん中に入ります。
長文ですがその内容がしっかり理解出来ているので抑揚のある読み方も出来ています。

教材の訂正もほとんどなく100点が多いです。

ただ、短期記憶になってしまう恐れがありますので、長期記憶に入れるためにプリント1枚は文章を暗記するように努力するといいですよ。

小学2年生 男の子 英語D教材
学年よりも先を学習しています。
英語の学習に自信がついてきたように思います。

外国の言葉を声に出して言うことを最初はすごく不安そうで、時々涙もでてしまっていました。

D教材に入り、今までのつみ重ねもあり、英語を声に出して読むこと、書くことに少しずつ自信をもち英語力も確実についています。

少しずつ色んなことを乗り越えながら身につけた力は本物だと思います。

少しずつでいいんです。
これからも英語学習を通して、本物の力をいっぱいもってほしいです。

小学5年生 女の子 算数E教材
学年相当レベル、分数のわり算を学習中です。
とても努力しています。

毎回教室では、プリント5枚の完成時間の目標を立て、取り組んでいます。

目標を達成するため、プリントにはとても集中して取り組み終了まで顔を上げることはありません。

初めてのプリントでは少し訂正も出ますが、最後まで自分の力で終えると決めているのか、考え込んでいる時も、ほとんど質問に来たりはしません。

大きく成長しているAさんが見えますね。

年長 男の子 国語3A教材
とても元気で意欲的なお子さんです。
ひらがなをしっかり覚えているので文章の内容を理解しながら集中してとり組んでいます。

元気よく本文を読みながら、ていねいに学習しています。
「上手に読めているネ」と声をかけると、さらに集中してスラスラ読み進んでいきます。

ひらがなを書き写す所では自分で書き違えた所をすぐに気付き、正しい字を記入できますからほとんど100点です。すごいです。

年長 女の子 国語AⅠ教材
年齢よりも先の学習をしているお子さんです。
プリントの1枚目を音読にきてもらいます。

A教材もちょうど100枚を超えたところですが、最初の頃と比べると、1文字だけでなく文節で区切りながら少しずつですが読めるようになってきました。

音読の時のHさんの目の動きをみていると、文字の先を見ながら読みすすめていっているように思います。

1文字を追っていたスタートの時からみるとかなり読む力がついていることになります。

これからがとても楽しみです。

小学4年生 女の子 算数G教材
3学年先の中学1年生レベル数学を学習中のお子さんです。
Yさんは、特に最後まできちんとやりとげようとする気持ちが強くとても集中して取り組んでいます。

今は正負の四則混合計算です。
しかも+-の四則だけでなく、カッコも入ってきます

1つ1つの計算順番にとても注意が必要ですが、ていねいに計算を進めるYさんですからここは心配いりません。

手が止まるのは+か-かを迷う時です。
式の符号をだまって指さします。すぐ手が動きます。

答えが出るとニコッと笑ってくれます。
迷わなくても大丈夫、出来てますよ。

ヒーローへのデコボコ道 2018.2.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年02月05日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.2.5

年長 女の子 算数3A教材
教室に通い始めて9ヶ月のお子さんです。
「たす2」の計算の練習をしています。

プリント10枚を始める前に、教室オリジナルのたし算カードでも2の段の暗唱を行い、目標の12秒をクリアしました。

プリントをやっている途中で答えにつまると、集中が切れてしまうことがあるので、「上から下まで止まらずにやるよ」と声をかけながら行いました。

プリント10枚をやり始める時には、残りのプリントの枚数を気にしていたようですが、片面ずつを集中して取り組むようにしたら、あっという間に終える事が出来ました。

次回も集中をサポートできるようにしたいと思います。

小学1年生 男の子 算数A教材
入会して1年7か月の男の子お子さんです。
学年相当レベルを学習中です。

教材ではひき算のまとめの段階に入ってきました。
正答率も上がってきました。

プリント10枚をやる前に、プリントの補助として教室オリジナルの「ひき算カード」も、自分が納得したタイムが出るまで粘り強く取り組めています。

又、これも教室オリジナルですが、「すうじノート」もタイムを意識して頑張ってやれています。

Yくんのやる気が確かな実力へと結びついていくよう応援していきたいです。
これからもこの調子で頑張って下さいね。

小学3年生 男の子 算数B教材
入会後8か月くらいのお子さんです。
B教材ひき算の筆算に入ろうとしています。

当教室独自で、計算力と集中力を計る“ものさし”として、A教材を使っています。

たし算のプリント1枚を19秒で解くことを目標にしてタイムを計りながら取り組んでいます。
Sくんは卒業のタイムに近づいています。

Sくん自身も、学習に入る前に、このプリントに取りくむ目的を理解して毎回忘れず行ってくれています。

計算力は持っているので、今は、次の問題に移る目の動きにポイントを置いて頑張っています。

小学1年生 女の子 算数B教材
2年生レベルのひっ算に入ってきました。
プリント5枚学していますが、集中力・暗算力をもっと上げるために、補助として教室オリジナルのひき算カードもやっています。

今回「ひく2」の暗唱音読を復習しました。
10秒でできることが目標タイムです。

絶対に合格したいという気持ちが伝わってきたので、席に戻って5回練習してもらい、改めてやってもらうと、1回で10秒で読む事が出来ました。

いつも目標を達成しようという気持ちが強いので、頑張っていると思います。
これからが楽しみです。

年少 男の子 国語5A・4A教材
4A教材でひらがなの書きを、5Aきょうざいで三語文の読みを練習しています。
今日も元気よく音読をしてくれました。

とても気分よく、リズムに乗って読む事が出来ていました。
リズムに乗りながら読み、文章の内容をイメージしながらしっかりと字を追うことが出来ています。

「~は」の読み方にもきちんと自分で注意することが出来ていました。

ひらがなを書く練習も始まり、宿題のプリントにはしっかりとした字で自分の名前を書いてきてくれます。

今が、ぐんぐん伸びる時です。
この調子で頑張って下さい。

小学2年生 男の子 国語DⅠ教材
入会して2年8か月が経ったお子さんです。
2学年先を学習中です。

4年生レベルのDⅠ教材では、話題に沿って文章内容整理していく内容が50枚続いて、その中には算数の文章題の問題も入っているのです。

Hくんは教室に来ると、自主的に黙々と教材に向き合っています。
いつも真剣な態度で学習姿勢が素晴らしく、文字もとても丁寧で感心しています。

学習内容のレベルが高くなってきましたが、訂正箇所にも根気よく取り組んでいますね。

訂正で答えが分からないで困った時には『この辺でいい?』と聞いてくださいね。

小学3年生 女の子 国語B教材
B教材を終わろうとしています。
このあたりでは、声を出してプリントを読む事を大事にしています。

答えに迷ってもすぐに質問に来ることはなく、まず自分の力で答えようとする意志が感じられます。

今はプリントをYさんの音読スピードより少し速いスピードで読む事を勧めています。

より深く文を頭に入れ、理解できるようにするためです。
頑張りたい、伸びたい、というYさんの気持ちを大切にしたいので、時々、「今日はどこを頑張ろうか」と目標を決めることも行っています。

小学5年生 女の子 英語H教材
中学2年生レベル後半の内容をやっています。

先日、中学2年生前半H1教材の教材終了テストをやりましたが、なんと100点でした。

いつも静かに教室に入室して、自分のやるべきことをテキパキとこなし、退室していきます。

中学1年生レベルのG教材から、文法の内容を別紙に書き写して覚えることをやっていますが、毎回きちんとやっているこその結果だと思います。

宿題の音読も当日分の音読も、とてもきれいで流れるようなリズムで読んでいます。

きちんとEペンを聞いて、単語を覚え、文章の流れをつかんでいますね。
この調子でコツコツと続けていってほしいと思っています。

小学1年生 男の子 算数A教材
学年相当を学習中のお子さんです。
ひき算の学習に入りました。

プリント10枚の学習と共に、ひき算の暗算力を高めるために「ひき算カード」にも並行して取り組んでいることもあり、スムーズに進めていけています。

足し算の暗算力を高めるために前からやっている「たし算カード」は10秒で言えるようになる段階になってきました。

Sくんはいつもムラなくコンスタントに、面目にコツコツと教材に向き合っている姿勢が素晴らしいです。

これからもこの調子で頑張っていってもらいたいです。

小学4年生 男の子 国語C教材
とても丁寧に学習しています。
字もきちんときれいに書いてくれています。
とても読みやすいです。

答えに迷った時、何度も本文を読み返す姿が見られますが、文を一度で頭に入れるためにも小さく声を出して音読することを伝えました。

教材を学年相当にする目標を達成するためにも、黙読ではなく声を出して読んでいくと、内容が目からと耳からも入ってきますから、音読をしていきましょう。

また、今の教材から一度で内容をつかむ力を育てていきたいと思います。

小学5年生 男の子 英語E教材
昨年の10月に入られたお子さんです。
学年相当のE教材を学習しています。

宿題の音読を聞かせてもらいましたが、音読する内容が分かっているだけでなく、感情がこもっているように感じられ、少しびっくりしました。

ちゃんとEペンシルを聞いて真似が出来て、そのように読んでいるのだと思いました。

声は静かですが、いつも正しく読んでくれるので、こちらも集中して聞くようにしています。

英語を楽しく学んでいってくれると良いと思います。

小学4年生 男の子 英語GⅡ教材
3学年先、中学1年生の内容を学習しています。
いつも黙々と集中してプリントに取り組んでいます。

今日はwhoを使う疑問文を学習しました。
文法の内容を把握するために、プリントの中の一部分を毎回書写しています。

こういう所をしっかりされているので、今日の学習の目的をつかみ、理解して学習をすすめているのがうかがえます。

その結果5枚14分全て100点という素晴らしい点数でした。

これからもこの学習ペースを崩すことなく集中して学習していきましょうね。

小学3年 女の子 算数C教材

『算数が好き、なんだかできる』というAさんになって欲しくて、日々接しています。

学習能力を高めるため、くり上がりは書かず、頭で記憶し、計算するよう指導しています。

初めは戸惑っていますが、次第に慣れできるようになりました。
さらに計算力と集中力をつけるため、引き算のプリント1枚をはやく正確に解くことも併用して行っています。

集中して学習に取りくんでいるAさんはとてもステキです。

小学2年生 男の子 算数E教材
3学年先を学習しているお子さんです。
E教材は、分数のたし算・ひき算・掛け算・割り算などの分数をしっかり身につけます。

同分母のたし算をやっていますが、例題を見て学んできちんと考えながら真似をして出来ています。

プリント5枚を23分で終えました。
約分するのを忘れてしまったミスだけが少々ありましたが、すぐに直して全て100点になりました。

とても集中して学習に取り組んでいます。
これからもこの調子で頑張ってほしいと思います。

小学6年生 女の子 数学I教材
3学年先、中学3年生の内容を学習しています。
前回H教材の修了テスト、合格しました。

おめでとうございます。
いつももの静かで大人びた雰囲気のお子さんです。

少々まわりがざわついていてもしっかり集中して学習しています。

今日から平方根を始めました。
√144、√169を始めとして、√240などが出て来ます。
数感覚やひらめきがかなり必要ですが、クイズ感覚で楽しいところともいえます。

5枚17分全て100点という素晴らしい結果でした。
プリントをきちんと読んで何を、どのように求めていくかという力がしっかりと育まれているなと感心しました。

小学3年生 男の子 英語E教材
いつも元気に笑顔で来てくれます。
おしゃべり大好きなTくんですが、プリントを前にすると、集中して取りくむ姿はすばらしいです。

文章を指さしながらEペンをしっかり聴いているので読むリズムもタイムも完ペキです。

宿題も毎回忘れずにやってきてくれます。
今後も楽しく、そして学習の手順を守って学習して下さいね。

さらに英語力が伸びることを期待しています。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当の3桁の男の子ひき算の筆算を学習しているお子さんです。

次の教材の準備として九九の暗唱を練習しています。

今日は5の段の逆唱を聞かせてもらいました。
8秒目標のところ、10秒だったので、もう少し早く言うよう伝えると、2回目は8秒で言う事が出来ました。

また、ひき算カードの「-7の逆」は、前回より1秒タイムを縮め、暗算力のものさしとして行っているA31番台の計算プリントで1回目は29秒、2回目は2秒タイムを縮める事が出来ました。

全てよい結果を出す事が出来、とても頑張ったと思います。
次回も期待しています。

年長 女の子 英語B教材
いつも笑顔で元気よく音読にやってきてくれます。

宿題の音読確認では少し不安だったのか、自分の席に戻り何回か練習してから発音してくれました。

とてもリズム良くすばらしく正確な発音でした。
Eペンをしっかり聞いて、納得できるまで練習する意欲的な姿を見て、感心しました。

又、とても英語が好きな事も感じられます。
当日分もとても上手に読めていました。

英語のセンスがすばらしいと思います。

小学2年生 女の子 算数C教材
学年より先を学習しています。
掛け算の筆算を学習しています。

プリントを解くリズムをつくる為に九九カードの暗唱もがんばってやっています。
今は目標が6秒で言えるようにすることです。

Eさんはカードの取り組みをとてもしっかりやっています。
なので、プリントのミスも少ないです。間違いをしても「え、なんで?」と聞いているうちに「あ!!」ときづくこともよくあります。

日々の学習をしっかりやっているので自分で正解へ導く力も一緒に育っていると思います。

小学2年生 男の子 算数E教材
D教材終了テストに向けてE教材の復習部分を学習中です。

思い出すようにしていてか手が止まっています。
1~2問こちらが言いながら誘導するとYくんは答えを書いていきます。

するとすぐ思い出し自分から解き始め手が動きます。一度思い出すと手を止めずにプリント1枚を終わらせてしまいます。

きちんとした力が身についていることがわかりますね。“こうだったよね?”“合ってるよね?”と確認する顔も明るいです。

こちらは笑顔を返すだけです。
にっこり笑ってまたプリントに集中します。

小学5年生 女の子 算数E教材
学年相当の内容を学習しています。
いつも冷静に集中してとり組んでいます。

今回は2つの分数の計算のまとめの内容でした。
最初、自分の力だけで計算していましたが、解答に迷ってしまった問題があり、質問に来ました。

わり算の所だったので、分母と分子をひっくり返すのか、そのまま掛けるのかを迷った様子でした。

真分数のでかけ算・割り算だけでなく、過分数のかけ算割り算が入ってくると、多くのの子が分かっていてもあれ?と思ってしまうようです。

Sさんは、すぐに思い出し(理解して)後の問題もほとんど正解でした。

訂正の所は一度見直すだけですぐに100点になりましたから大丈夫ですよ。

小学2年生 女の子 算数A教材
教室では自分のペースで学習を進めていけるお子さんです。
10枚のプリントをやりますが、集中してプリントに取り組めています。

時間帯によっては、少しまわりがザワザワする時もありますが、Rさんは感化されることなくプリントと向きあっています。
その集中力の深さにすごいなあと感心します。

こつこつ努力する意志の強さ、集中力の深さは外から働きかけて身につくものではないと思います。

それをもっているRさんのこれからが楽しみです。
サポート、指導しっかりしていきたいと思います。

小学2年生 男の子 算数C教材
1学年先を学習中のお子さんです。
学校ではまだ習っていない2ケタ×1ケタのかけ算に入りました。

九九はきちんと頭に入っています。
今日は問題の一列6問を一気にやろうと声をかけました。

Yくんからの返事は「片面12問を全部やる」でした。
自分で目標を決めたからかとても集中しています。

片面が終わっても頭を上げることなくすぐ裏面に進み、集中が途切れることはありませんでした。

訂正も1つだけでした。
Yくんがいつもより少し大きく見えました。すごい!

Top