2024年6月
教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。
小学1年生 国語B1教材いつも気持ちのいい元気な挨拶をして入室してくれるお子さんです。
学習手順も正しく理解しています。
1学年先の内容を学習しています。
B教材に進み、文法の学習も入ってきました。
1つの文章の中での、主語・述語はほぼ理解できているように見受けられます。
物語の中の一文で、主語を求められた場合少し混乱する時があります。
そういった場合は、一緒に文章を読み問題文も音読します。
多くの子どもに見られますが、表面的にさっと読み流してしまうと訂正になってしまいます。
落ち着いて問題に対応すれば、M君はきちんと正しい答えに到達しています。
国語は読解力が重要です。
今後ますます長文が出てきます。
理解力のあるお子さんなので、文章量に負けないように問題に向かっていきましょう
M君なら大丈夫ですよ
我々スタッフもお手伝いさせていただきます
頑張りましょうね
小学1年生 国語2A教材
5月に入会されたお子さんです。
入会当初は、とても緊張されており、Rさんのドキドキがこちらにも伝わってきました。
今は、教室学習に慣れましたね。
3A教材からスタートし、今は2A教材を学習しています。
プリント標準完成時間通りに、5枚を毎回6〜7分で完成しています。
Rさんには、少し簡単に思えるかもしれませんね。
国語学習では、設問を含めプリントに書かれている全てを丁寧に音読する事がとても大切です。
Rさんも、2A教材でしっかりと国語学習のお作法を身につけて、先の教材に進んでもらいたいと思っています。
11月中に、BⅠ教材へ進むことを目標に学習を進めさせていただいております。
宿題にも、毎回丁寧に日付と名前、学習時間を記入してくれているRさん。
とても綺麗な字で、お家でも丁寧に学習している様子がわかります。
Rさんなら、目標進路を予定通りに達成できそうですね。
頑張って下さいね。
私達スタッフ皆で応援し、サポートさせていただきます。
教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です
小学3年生 算数C教材
割り算の筆算に入りました。
まず割る数が1ケタの問題からスタートですが、ほほ暗算で進めます。
「数字の上に数字をきちんと書く」や「割られる数を1つずつ(他の数字は鉛筆又は指でかくします)見る」など解くポイントを伝えながら、初めの数問を書く場所を指差し、こちらが計算を読み上げます。
余りのある割り算もしっかり学習してきましたから、すぐ気が付き自分から解き始めました。
ここで、B教材後半で学習した引き算で、繰り下がりを書かず身につけた力がいかされます。
私達スタッフは、この場面で引き算の力があるか、復習が必要かを見ています。
迷わず次々さっと計算し書いてますね。大丈夫です。今までの努力が発揮されてます。素晴らしい。
とても集中しています。
あっという間に終わり「すぐできた!」と笑顔で報告してくれました。
頑張りましたね。
小学3年生 算数D教材
1学年先のかけ算・わり算の筆算を学習しています。
今日のプリントはかけ算の筆算とわり算の筆算の両方の問題が出題されています。
かけ算とわり算の計算手順を正しく出来るよう気をつける内容です。
今日はプリント3枚を13分で解きました。
全問正解の花まるでした。すばらしいです。
間違いが無いという正確さと集中力には、感心してしまいました。
かけ算の筆算では繰り上がりのたし算を頭の中でやっていく暗算力、わり算の筆算では商をパッパッとひらめかす力など、しっかりとした計算力がついていることを感じました。
かけ算・わり算の筆算の箇所の標準完成時間は1枚を3〜4分で100点に仕上げるのが目標です。
標準完成時間内まで、あともう少しでしたが、◯◯さんの実力はすごいと思います。
今日も算数、国語共に時間内に全て100点に学習を終えれるよう、とても集中して、黙々と取り組んでいました。
これからも頑張ってくださいね。
教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です
中学1年 数学E教材分数の足し算引き算を学習しています。
通分や帯分数同士の計算など、
少し複雑なところをやっています。
学習に積極的なお子さんです。
疑問なところは、これはこういうやり方でいいですか?
これであってますか?と聞いてくれます。
これはどうやったの?
ここまでは合ってるよ、こっからどうしたらいいかな?っと聞くと、あっ!!わかった!と自分の引き出しを開けて答えを導き出せます。
理想的な力のつけた方だと思います。
今まで、コツコツ取り組み自分の引き出しにしっかりしまってこれたからだと思います。
これからもSくんの引き出しが沢山になるような指導サポートを心がけたいと思います。
小学3年生 英語GⅠ教材
GⅠ教材(中学1年生レベル)を学習しています。
○○さんは音読がとても上手です。
かかる時間にも意識をおき、英文を指でたどりながら1文1文、間をあけ、抑揚をつけながら読んでいます。
E-ペンシルをよく聞いて、しっかり練習していることが伝わります。
そんな○○さんも 、GⅠ教材に入って間もない頃、読むのに時間がかかっていた時期があり、音読に難しさを感じていたようでした。
止まってしまう箇所、読みづらそうな単語について読み方を伝え、練習してもらい、再度読んでもらうということを、繰り返しやっていました。
そうすることで、また上手に音読できるようになりました。
プリントもよくできています。
間違いがあっても、すぐに正解にできます。
やるべきことを丁寧にしっかりとやっている姿に、いつも感心しています。
また、向上心をもって学習に取り組んでいるところも、素晴らしいと思います。
これからも、この調子で頑張ってくださいね。
達成感を得られる学習となるよう 、サポートしていきたいと思います。
教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です
小学校1 年生 英語G1教材年少さんから学習を始め、4年目のお子さんです
5月GW明けにF教材終了テストに合格して、G1教材に進みました
おめでとうございます
G教材は中学1年生相当なので、6学年先の学習をしています
素晴らしいですね
もちろん今まで全てが順調だった訳ではなく、山も谷もありました
園での行事等で、教室に来るまでに疲れてしまい、なかなか学習が進まない時もありました
体力がついてきた半年程前くらいから、より積極的な学習態度を感じました
それからの学力の成長は目を見張るものがありました
以前から「書き」よりも「読み」の力のあるお子さんでした
本人も自覚していて、「読む方が好き」と言ってました
罫線の中にバランス良く書く、単語と単語の間を空けて書く、等基本ではあるが、嫌にならないよう少しずつ「書き」の学習を努力してきました
読みやすく、丁寧に書いてくれた時はとても嬉しかったです
「まるで小6くらいのお姉さんが書いたみたいね!」と声をかけたら、嬉しそうな笑顔が印象的でした
ご家庭のフォローをしていただき、そして本人の努力があってここまで来ました
Fさん・保護者様の尽力の賜と思います
幼稚園・保育園にかかわらず、小さいお子さんを預けて下さる保護者の方は皆さん大変だと思います
夕方の忙しい時の送迎、下のお子さんを連れていたり、兄弟の他の習い事を掛け持ちされたり…
本当に頭が下がります
皆様のご努力に少しでも応えられるよう、お子さんたちが「楽しく」学習できるようサポートしていきたいと思っています
小学校1年生 算数C教材
幼児さんの頃から元気に通って来てくれています。
小学1年に進級し、身長も伸び、たくましくなり「可愛いA君」から「カッコいいA君」に成長しましたね。
5A教材からスタートした算数学習は、現在C教材で2桁のかけ算を学習しています
入室すると、真っ先に九九の確認に来てくれます。
教室では、正確に7秒以内で言えることを目標に取り組んでいます。
A君はすでに、2の段から9の段までを7秒以内で合格しています。
今は逆唱に挑戦中です。
九九を使いこなせるようになる為には、逆唱の練習が大切です。
逆唱は、どのお子さんたちも苦戦します。
A君は、何度も「もう1回やる!」と練習しては挑戦してくれます。
全ての段の合格はもう目の前です。
お家でも、一生懸命に練習していることが分かります。
今まで学習して身につけた足し算と九九を使いこなして、筆算のかけ算に取り組んでくれると期待しています。
応援しています。
これからも、頑張ってくださいね。