うちの教室のご父母は、ご自分の価値観を・・・

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2015年10月04日

お父さん・お母さん、大丈夫??

 

あなたの家庭では、緊急の用事に追われて、さまざまな問題をその場その場で片付け、応急処置で切り抜けるような毎日を送っていませんか?

 

個人や自分の家庭の価値観と役割が、土台になっていないと、ストレスやプレッシャーがかかった時どうなるでしょう。

 

相手を批判したり、冷たい態度をとったり、口をきかなくなったりします。

 

あるいは、怒鳴り散らしたりして過剰な反応を示します。

 

子どもが家族のこうした態度を見て育つと、大人になってから問題が起きた時に、『逃避』か『対立』のどちらしか選べないようになります。

 

つまり、親が自分自身の価値観を明確にする前に、能率よく自己管理や目標達成に取り組んでしまっているのです。

 

あなたは、自分自身の方向性や目的、家族の思いより、能率・効率・ルールにとらわれていませんか?

 

 

スタッフ(岩田も)から見た、教室での子どもたちの様子です。(NO64)2015.10.5

 

 

小学4年 女の子 英語G教材 ①

中学1年のレベルを学習中です。

回はG1教材の終了テストの日でした。

テストを受ける前に自分から「プリントのお直しをしてからテストを受けたい」と言ってきました。

 

直しの中でも特に気になるところは、根気よく正解になるように取り組んでいました。

 

訂正を全部正解にしてからテストを受けました。

一生懸命に努力する姿が素晴らしいです。

 

小学5年 男の子 国語D教材 ②

入会後2ヵ月お子さんですから、やる気を持続することが出来るような働きかけを心がけています。

 

プリントを採点に出す時には、当日の学習分と訂正分を出した方がスムーズに学習できることや、始める時間と終わった時間を記入することなど笑顔で伝えました。

 

集中してやっていますので、正解が多いです。

が、一回では正解にできないところもありましたので、その時は答えを導くようにしました。

自分で集中することが出来ていたので、早く仕上げることができました。

 

小学4年 男の子 算数D教材 ③

4年生レベルのことをやっています。

入室から解き始めるまでの流れやスピードが良かったので、その流れのままの勢いを保てるようにしたいと思いました。

 

1枚目のプリントは順番やテンポよく指をさして集中が切れないようにできました。

 

とても気分良く取り組めたようで終わる時間も早かったので、帰り際に微笑みかけると、とても嬉しそうにしていました。

 

小学5年生 女の子 算数E教材 ④

5年生レベルのことをやっていますが、教科書よりは難しい内容です。

分数の掛け算、少し忘れてしまったようで手が止まってしまいます。

 

約分できる数字をこことここ、こことここ、と指で指していたら思い出したようで、どんどんとスピードが上がり、後ろの2枚は100点でとても早く終わりました。

 

宿題も大丈夫できる!と言って帰りました。

 

年長 男の子 国語A教材 ⑤

1年生レベルの国語をやっています。

 

当日分の音読を素早く読むことに気をとられていたので、丁寧に読むように指導しました。

 

とても大きな声で丁寧に、それでいてタイムも気にしながら上手に読み上げることができました。

 

書くほうも丁寧に書いていてやる気を感じました。

 

年長 女の子 算数2A教材 ⑥

いつも落ち着いて学習してくれています。

足し算カードや数字ノートのタイムを上げるため私のテンポについてきてもらうようにしました。

いつも丁寧に字を書こうとしていてくれるので、最初はきれいに書けないことに抵抗があったようですが、途中からテンポよくすうじを書くことができました。

 

年長 男の子 英語2A教材 ⑦

2A教材が後ろのほうになってきました。

今日は最後10ページの音読を聞きました。

自信がなく黙ってしまう部分があったので一回席で練習してもらい終わったらすぐ来るように指導しました。

 

耳でEペンの音声を聞き、声に出してすぐだったので最後までしったり言うことができました。A1教材へ進むことができてうれしそうでした。

 

小学3年生 男の子 英語C教材 ⑧

ずっと学習方法、手順を再確認しようと思っていました。

今日しっかりと目をかけることができました。

一生懸命英語の文章を読もうとしています。

 

今日はliveの発音が少し気になったため、最初からすべて私の横でいっしょに学習を進めました。

 

今日の学習分の読みは大変上手にできました。

 

小学5年生 男の子 国語D2教材 ⑨

今日、教室でやる新しい所で白紙のところが数ヶ所ありました。

依頼心が少し出たようです。

でも自力でやる力は持っていると思い、書いてないところを書くようにそのまま返しました。

 

一ヶ所だけどうしても不明なところがあったようですが、他は記入できていました。

 

全体的にお直しは少しありましたが、集中してプリントに取り組んでいました。

 

どうしてもわからないところは指導しました。

 

小学5年生 男の子 算数E教材 ⑩

分数の掛け算・割り算をやっています。

直しのプリントが多いと、どうしてもやる気が隠れてしまします。

分数の割り算で直しがサッとできるように、間違えたところは例題を見て解き方を自分でチェックしてもらいました。

 

仮分数の割り算で、割る数をいきなり上下逆にして計算することを覚えて、直しはスムーズにできました。

最後は笑顔でプリントを返しました。

 

小学6年生 男の子 算数H教材 ⑪

中学2年生レベルの連立方程式をやっています。

連立方程式の計算、いつも手が止まらず集中できています。

一定の時間で解き終えた花丸百点を目指して、途中計算が違うところを指差したり数字を言ったりしました。

 

すぐ間違いに気がついて直していました。

花丸百点でしたが、1番大切な完成時間に入らなかったのが残念でした。

 

年中 女の子 国語4A教材 ⑫

ひらがなの読みを、一生懸命練習しています。

が、読めないところにくると、黙ってしまいますので、

一緒に読むようにしています。

 

今日は、元気良くはっきりとした口調で読むことができましたし、書くほうもていねいに書くことができました。

 

最初から最後まで集中して取り組むことができましたよ。

 

小学3年生 男の子 国語B2教材 ⑬

いつもとても静かに集中して学習してくれています。

始める時間と終わった時間を、書き忘れることもありませんから、しっかりしたお子さんです。

簡単な計算ミスや、惜しい書き間違いがあるので、声に出してから読んでから書いき、書いた後も声に出して読むことを伝えました。

今日の学習は、ミスもなく完ぺきでした。

 

小学2年生 男の子 英語D教材 ⑭

教材が文章の読み専門から、アルファベットを書く教材に進級しました。

 

進級したことで英語を書くことに意欲的がある反面、暗唱するのに、少し四苦八苦しています。

 

この子と一緒に文章を読んだり、後ろについて言ってもらったりしました。

 

スピードの感覚がつかめたのか、ゆっくりハッキリ言うことができました。

Top