2019年10月

ヒーローへの デコボコ道  2019.10.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年10月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。 2019.10.25

小学4年生 男の子 算数A教材

入会間もないお子さんです。
教材と併用して、いわば“暗算力のものさし”としているA31番台のプリント2枚の
タイムを計りました。

始めという声と同時にスラスラと解きはじめ、プリントを裏返すのも早いです。

前回26秒だったところを25秒へとタイムを縮めることができました。

19秒が目標時間ですが、1秒でも早く解き終わることはすごいことです。

急いで解き進めていると字が大きく雑になったり問題の横に並べて答えを書くことが
難しくなっていきますがKさんはしっかりとずれることなくきれいに書いてくれました。

小学6年生 男の子 国語D1教材
学年に追いつこうととても努力しています。

宿題は少しできなかった場合には教室でやり終え、提出してもらうのですが、
R君は積極的に取り組んでいるので頑張りを感じます。

短時間で解答することができるので高い集中力もあると思います。

今回複数の内容を学習しました。話題部分と叙述部分を理解して、
文章中に含まれるいろいろな情報を的確に読み取り全問正解でした。

集中して解答できるR君はどんどん力が伸びていくと思います。

小学4年生 女の子 算数E教材
1学年先のレベルを学習中です。
分数の足し算に入りました。

例題を真似して数問解いてもらいます。
まず自分の力でやってみることが大切だと考えています。

迷いながらも何度も例題を見て解いています。
訂正があればここと短く伝えるとすぐ訂正できました。

少しずつ問題を増やし、解きます。Nさんの持つ力を引き出すよう心掛け進めます。

プリントを解き終えたときやり切った満足そうな笑顔が見られました。

中学1年生 女の子 数学G教材
学年と同じところを学習しています。
集中して取り組んでいると思います。

部活等忙しいと思いますが、教室ではとてもしっかりプリントに取り組んでいます。

お直しがある時など時間がかかる時も最後までしっかり終わらせることのできる
お子さんです。

今やっているG教材からI教材は、中高数学の要だと思います。

忙しい生活の中でもしっかり進めてほしいと思います。

そのためのサポートを私たちはしっかりやりたいと思います。

小学4年生 女の子 英語E教材
いつも英語の学習は、

①宿題の音読~当日分のプリントをする。
②日本語の音読、Eペンシルを聞きながら音読
③書きながら音読~時間を計る)の手順をしっかりと守りながら学習している
お子さんです。

学習時間も5枚10分ほどで教材によってムラが出ることなく一定の時間で
仕上げています。

当然の結果なのでしょう。
今日のE教材の終了テストは100点という素晴らしい結果でした。

もっともっと英語を楽しいと思ってもらえるよう今後一緒に
学習していきましょう。

年長 男の子 算数3A教材
3A教材で数の並びを学習しています。
ここでしっかり数の並びを学習することで足し算にスムーズに入れます。

プリントと併用している(脳と手を同時に動かすための)1~120までの
数字の表は数字を指で正しく差しながら前回より1秒でも早く数えています。

足し算カードは(足す1)は12秒で合格したので(足す2)を覚えるため
何度も声に出して読み上げてもらいます。

集中して取り組むことができる素敵なお子さんです。
これからも頑張って取り組んでくださいね。

年長 男の子 算数3A教材
「2ケタ+1」や「3ケタ+1」の「+1」の足し算を学習しています。
プリント学習に併用して暗算力と集中力をつけるために練習している足し算カードの
「+7の逆」のタイムを計りました。

目標タイムは12秒です。
毎回合格を目指してとても意欲的に取り組んでいるのでほとんど1回で合格しています。

1回目は14秒でした。
自分でタイマーをもって自席で何回も何回も練習していました。
すごく集中して頑張っている姿はすごかったです。

2回目は11秒で言え、合格し、次の「+8の逆」へ進めることをすごく喜んでいました。
次回も頑張ってくださいね。

小学1年生 女の子 算数B教材
プリント学習に入る前に九九カードの暗唱音読を練習しています。

今日は「7の段」をやりました。

スタッフ席で時間を計りますが、みかさんの納得のいく時間ではなかったので、もう一度
自分の席で練習したいと言ってくれて、再度練習そしてタイムを計ります。

これを2度繰り返しました。
目標の9秒までもう少しです。

みかさんの頑張りやトライする気持ち、とても素晴らしくかっこいいと思います。

今後もこの気持ちを忘れずに頑張ってほしいです。

小学4年生 男の子 算数E教材
分数の和(足し算)と差(引き算)の計算を学習しています。

今日は「1問だけ一緒にやってください」と質問に来てくれました。

同じような計算を教えた後に自力でやってきてもらいましたが、わからない問題が
多かったようです。

そこで、毎回与えるヒントを徐々に減らしていったところ、最終的に自ら手を動かし、
解答できました。

難しくても答えを導きだそうと一生懸命な姿勢が素晴らしかったです。

これからもこの調子で頑張りましょう。

小学3年生 女の子 国語D2教材
1学年先の内容を学習しています。
いつもニコニコ笑顔が素敵なお子さんです。

訂正で迷った場合には質問に来ることもあります。

△で惜しい解答の時にはMさんが書いた答えを読んでもらうとすぐに正解に気づきます。

また、設問を横で読んでもらい、再度考えると短時間で解答できる集中力もあります。

時々言葉が抜けるなど惜しい解答があるので記入した答えをもう一度読み直すと
100点が増えると思います。

小学5年生 男の子 算数F教材
1学年先のレベル、四則混合計算に入りました。

この四則混合計算は小学校の算数の内容ですが、
高校数学の頭の使い方を学びます。

学習においてとても重要なところと考えています。
指で計算順を確認します。スピードが大切です。

素早く判断する力を育てます。
次に余白を上手に使って数字をまとめることを伝えます。

これで正確に計算するコツをつかみます。

苦労して登るかもしれない高い山のようですが、プリント1枚ずつ丁寧に進めて
力を育てます。

小学6年生 男の子 英語H1教材
2学年先、中学2年生相当の内容を学習しています。

H1も終盤にさしかかり、現在は不定詞と動名詞を学習しています。

不定詞はいろいろな使い方をされるため、H1の中でもヤマ場となります。

また、不定詞と動名詞の同じような使われ方にも注意が必要となります。

確実に自分のものとするようYくんも努力していることが感じられます。

文章の主語、目的語、動詞が何かを把握することが大事です。

年少 男の子 国語6A+ズンズン教材
ズンズン教材では、真ん中を通ってまっすぐに書いていく力と、先がどうなって
いるかを見通す力も育てていきます。

何度か鉛筆の正しい持ち方を確認しながら線を引きました。

ひらがなに入る前の大切な教材なので線を正しくなぞってかけるよう
「ポコちゃん通るよ!」と声をかけながら進めました。

6A教材では2語文を読みます。

併せてひらがなことばカードも楽しく学習できるよう短時間で集中して取り組む
ようにしています。

年長 男の子 算数5A教材
算数を併入会して2か月経ちました。
40までの数の並びを学習しています。

プリントは数の順に線を引く学習です。
数を口で言いながら学習するよう伝えるとその通りにきちんと声に出して線を引く
ことができました。

プリント10枚すべて合っており、花まるでした。
じっと座って落ち着いて取り組むことができています。

また、楽しく学習しています。
次回も集中して早く学習が終えられるようにお手伝いをしていきたいと思います。

小学1年生 男の子 算数2A教材
2A教材では足し算がスラスラできるような力を持つように練習をします。

プリント学習と併用して暗算力をつけるために、足し算カードの「+8」の
暗唱音読をやりました。

前回よりもタイムをかなり縮めることができました。「全部合ってた?」と
T君も気にしています。

間違っているところを訂正し、言い直させます。
目標タイムの12秒までもう少しです。

正確にそしてスピードアップして言えるようにこれからも頑張ってほしいと思います。

中学3年生 女の子 英語N教材
最終教材(O教材)が見えてきましたね。

普段からとても落ち着きがあり、難しい教材に黙々と取り組むことのできる
お子さんです。

当日分の採点をしたところ、やはり難易度の高い教材のため数問訂正がありました。

しかし、Eさんは自席へ戻って解き直すと2回目の採点ではすべて100点へ
もっていきました。

いやな顔1つ見せず、集中力を維持させ正確に100点へもっていく姿は
とてもかっこよく、感心します。

これからもこの調子で頑張ってくださいね。

中学1年生 男の子 数学G教材
学年相当レベルを学習中のお子さんです。
一次方程式を学習中です。

プリント1枚ずつ一度で100点なら次のプリントに進むという方法で学習しています。

とても計算力の高いお子さんですから、書き間違い、読み間違いで訂正が出ることは
もったいないことです。

Aくんの力をもっと伸ばすためにも正解する強い気持ちを持つことが大切だと話し合い
取り組んでいます。

きちんと書く、見直す姿が見られ、訂正はほとんどありません。効果が出ています。

小学4年生 女の子 算数E教材
最後までしっかり集中して取り組めるお子さんです。

お直しや質問がある時は納得のできるまでその問題に向き合う姿勢はとても
素晴らしいです。

1つ1つ理解することはとても大事なことですが、公文の教材では最初はなんとなく
できたでも大丈夫です。

現在100%理解できなくても、例題を活用して正解に近づく、とにかくやって
みることが一番必要です。

そして次のステップへ進んでいくことが自己の力を向上させることにつながります。

Eさんの学習に対する今の気持ちがずっと続くようにサポートしていきたいと思います。

小学3年生 男の子 英語G1教材
3学年先、中学1年生相当の内容を学習しています。

英語の学習を始めた時からいつもほぼ1番で入室してきてくれているお子さんです。

まだ他のお子さんが少ない静かな中で集中して学習しています。

G1教材に進み、中学生相当の言葉(be動詞、一般動詞、否定形、疑問形など)に
戸惑いながらもプリントに取り組んでいます。

複数回の復習をすることでしっかりと自分のものになりつつあります。
これからもこの調子で進めていきましょう。

小学1年生 男の子 国語3A+6A教材
入会して7か月が経ちました。
今は3A教材でひらがなを学習しています。

とても丁寧にきれいな字を書くことができます。

国語の学習では、丁寧に字を書くことも大切ですが、「読む」ことにも力を入れるように
しています。

プリントに書いてある文字はすべて音読するように常に伝えています。

家で宿題をするときも教室と同じように音読しながら学習を進めることでさらに
学力が伸びます。頑張ってくださいね。

小学1年生 女の子 算数A教材
学年相当レベル教材の引き算を学習しています。
プリント10枚の学習は自分の力で頑張って解いていました。

手が止まった時(集中が途切れた時)は正解を教えて集中を戻す手伝いをします。

少々お直しはありましたが、すぐに直すこともできました。

プリント学習に併用して引き算カードの暗唱音読もしています。
今日は「-4」のタイムを計りました。目標は15秒です。

とてもスラスラ言えて16秒と惜しかったです。
次回は言う早さを意識して頑張って合格してくださいね。

小学1年生 女の子 算数2A教材
プリント学習と併用して、暗算力をさらに強化するために、足し算カードの「+8」の
数唱をしています。

スラスラ言えるように、Yさんは頑張っています。
何度も暗唱の練習をしてもらいます。

そしてもう一度タイムを計りました。
目標は12秒ですが、だんだんと近づいてきています。

一生懸命な気持ちがこちらにも伝わってきます。

10枚のプリントもお直しが少しありましたが、サッサッと直し100点に
することができました。

これからもこの調子で頑張ってほしいと思います。

小学4年生 男の子 国語F1教材
小学6年生の内容を学習しています。

訂正があった時には「大変だなあ」と思うことがあるかもしれませんが冷静に
取り組むことができるお子さんです。

今日は指示語を学習しました。
指示語の指し示す内容に注意して文章を作るのですが、少し迷った様子だったので
指示語の前の文章に注目して考えてもらいました。

すぐに正解できました。
だんだん長文も出てきます。

設問の形式に対応した解答を作成できるよう声掛けサポートしていきたいです。

小学5年生 男の子 英語D教材
A教材からスタートしD教材まで進みました。
時間をやりくりし教室に通ってくれています。

教室に来られる日には自分で枚数を考え「今日は何枚」と決めて進めています。

英語は5枚で1組ですが、10枚、15枚やる時でも5枚ずつ丁寧に進めています。

Yくんのやりたい、伸びたい気持ちを大切により英語を楽しんでもらいたいと
きちんと書けた単語や上手な発音を見つけて褒めます。

それに応えて音読の声も大きく聞かせてくれます。

小学4年生 男の子 算数C教材
九九の逆(割り算)という内容を学習しました。

プリントの形式を楽しく感じているようで楽しそうに取り組んでいました。

時々「?」となっていましたが、九九をフル回転で思い出している姿がとても
一生懸命でほほえましく思いました。

次は余りのある割り算へと進んでいきます。
今学習している内容基盤となってきます。

Tさんの学習している時の様子を気にかけながら先へ導いていけたらなと思います。

小学3年生 女の子 英語D教材

英語の学習を始めて半年が経ちました。

A教材から順調なペースで進んで10月から書きも加わったD教材に進みました。

いつもはにかんだように「音読聞いてください」といって音読を聞かせてくれます。

「書き」もとても丁寧に書いてくれていて、読みやすいプリントを
完成してくれています。

丁寧な学習できちんと自分の力をつけていっているお子さんです。

このまま英語を楽しく学習していきましょう。

小学2年生 男の子 算数B教材
入会して8か月経ちました。
入会当初から変わらず落ち着いて学習に取り組んでいます。

3Aから始めた学習も順調に進み、B教材で3ケタの足し算を学習しています。

訂正箇所にもすぐに気づき、正しく直すことができます。
C教材に向けて九九の練習にも取り組んでいます。

9秒(7秒が最終目標)で正しく言えるようになるのを目標にお家でもしっかり
練習している様子がうかがえます。

先がとても楽しみなお子さんです。
これからも集中して取り組んでくださいね。

年長 男の子 国語A1教材
1学年先のカタカナを学習しています。
プリント1枚目は本文を読む学習です。

片面30秒以内で読むことが目標です。
文を読んで理解できるようになるために一定の速さで読む力をつけます。

A面は21秒でしたが、B面は30秒超えてしまいましたので、自分からもう1回
と言って2回目を計ると25秒でした。

カタカナを書く学習は設問文、本文をきちんと読みながらとてもきれいな字で
書けました。

いつも意欲的に学習に取り組んでおり、とても素晴らしいです。
これからも頑張ってくださいね。

小学1年生 男の子 算数B教材
2年生レベルを学習しています。
B教材で2ケタの数の足し算をがんばっています。

A教材までは消しゴムを使わない指導でしたが、B教材からは消しゴムの使い方も
教えます。

☑が付いた時、いきなり全部消すのでなく、合っているところを探し
間違っているところだけを消して直します。

とても集中してプリントに向かい、黙々と学習している姿に大変感心しています。

これからもこの調子で集中して学習に取り組み進んでいってほしいと思います。
頑張ってくださいね。

ヒーローへのデコボコ道 2019.10.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年10月05日

2019年10月のラッキーナンバーは40です。

10月の教室だよりに赤字で40と書いてあれば教室にお持ちください。図書カードをプレゼントします。

 

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。 2019.10.5

小学2年生 女の子 国語F1教材 
4学年先の内容を学習しているとても優秀なお子さんです。

教室では完成時間を意識しながら黙々と取り組んで真面目にコツコツ日々努力を
重ねて読解力をつけてきました。

6年生の内容ですから難しい漢字も出てきます。

正確に覚えてもらいたいので少し違った場合は正しい文字を伝えると
あっという間に正しく記入してくれます。

また、難しい言葉もでてきますが、前後の文章や内容でその言葉を読みとり
正解に近づけることができます。

自分の力だけで解答できる国語力はさすがです。

小学5年生 女の子 数学G教材
2学年先を学習中のお子さんです。

最後まであきらめず、自分の力でやり遂げようとする気持ちの強いお子さんです。
とても立派です。

一次方程式に入りました。例題を見ながら頑張っています。

プラス、マイナスと符号に気をつけてほしいところで小さく声をかけ、
注意を促します。

ぶつぶつと計算を口にしながら解くKさん、初めてのところでは自分の計算のやり方を
確認しながらじっくり進める良い方法だと思います。

少し訂正も出ますが、負けません。応援していますよ。

小学4年生 男の子 算数F教材
学年より先を学習しています。
3個の分数のかけ算とわり算のところをやっています。

少しお直しがありましたが、最後までしっかりやり終えることができました。
途中苦戦している感じでしたが、少し見守る形で様子を見ました。

数字を追う視線がとても熱意がこもっており、何度も消しては計算し直し、
しっかり正解まで導くことができました。

解けない時の悔しさや、最後までやり切る思いの強さはTさんの強みです。

数学の力はとてもあるお子さんなのでどんどん強さを発揮してほしいです。楽しみです。

年長 男の子 算数3A教材
4月からこちらの教室に転入してきたお子さんです。

現在プリントと併行して「1~120までの数唱」とたし算カードをして
もらっています。

数唱は手と脳を同時に使うことを目的にしています。

Yくんの数唱は口も手もとても早く出来ています。
数唱が完成出来始めているところで暗算の集中力を高めるための
たし算カードも始めています。

始めた当初は何を求められているのかわからず戸惑っているようでしたが、
しっかりと目的を把握した今日は最速の10秒でできました。

前回の20秒の半分の時間です。
家で一生懸命練習した成果ですね。おめでとう。

年少 男の子 算数3A教材
いつも元気よく入室してきてくれるお子さんです。
「+1」のたし算を学習しています。

今日はプリント5枚を7分で解いていました。

解いている途中「間違えた」と2回ほど席を離れることがありましたが、
席に戻るとすぐにプリントに向かい、とても集中して取り組んでいました。

暗算力と集中力をつけるために練習しているたし算カードは「+3」を計りました。

12秒目標のところ、とてもスラスラと言い、11秒で言えました。

毎回お家でしっかり練習されていて進みも早くすごいなと感心してしまいます。
これからもこの調子で頑張って下さいね。

年長 女の子 英語D教材
いつも一生懸命努力しているなと感じるお子さんです。
かなり先の学年を学習しているので少し戸惑うこともあるようです。

時に復習をして少し前の単元を学習する等学習意欲を損なうことのないようにしています。

やはり以前学習したところは記憶しているのでスムーズに音読も書きも進みます。
また、自信をつけて進んでいっています。

この年齢でコツコツと学ぶ習慣がついているのはすごいですね。

今後もこのHさんの長所をますます伸ばすことができるようフォローしていきたいと思います。

年長 女の子 国語A1教材
学年を越えて学習しています。
音読プリントは設問を読んでから、本文のタイムを計ります。

30秒以内のAに入れるよう意欲的に取り組んでいます。
Mさんが目標とするタイムになるよう「もう一度読みたい」と自ら再度読んで聞かせてくれます。

漢字もお手本を見ながら丁寧にしっかりとした筆圧で書くことができます。

学習の初めと終わりの時間を自分で書けるようになるといいですね。
お家でも学習の時間を意識して取りくんでくださいね。

幼児 女の子 国語Z2+6A教材
入会して7か月経ったお子さんです。
ズンズン教材2では長めの曲線を書く学習をしています。

右手はきちんと鉛筆を持ち、左手はプリントを押さえ、しっかりした筆圧で、
書くところの真ん中をきれいに書くことができました。

6A教材のひらがなを読む学習もきちんと指さしながらはっきりした
口調で読めました。

小さいお子さんなのにじっと座って意欲的に学習を進めていく姿には
毎回「すごい」と感心しています。

これからも楽しく学習できるようお手伝いをしていきたいと思います。

小学1年生 女の子 算数B教材
2ケタのたし算の筆算を学習しています。

筆算をしていますが、暗算力をさらに大きくつけるために、一桁同士のたし算と
ひき算の暗算力もがんばってもらっています。

そのためにプリント学習と共に、引き算カードの暗唱音読もやっています。

6の段(逆から)に今日から入りました。

1回目ということで時間は少しかかってしまいましたが、
頑張って音読の練習をしていました。

毎日の積み重ねだけがRさんを育てます。

これから目標の秒数に近づいていけるように頑張ってくださいね。

中学1年生 女の子 英語I2教材
中学3年生の内容をやっています。
今日英語の音読を聞かせてくれました。

長文であるにもかかわらずとてもスラスラと読み進めていくことができ、
タイムバーも余裕でクリアです。

机での取り組みを見ていても、集中力があり、黙々とプリントを進める事が
できるお子さんだと思います。

長文での音読になると声が小さくなりがちですが、Yさんは最後まで
ハキハキと自信を持って音読をしてくれます。

これからも続けて素敵な音読を聞かせてくださいね。

小学4年生 女の子 国語F1教材
2学年先の6年生の内容を学習しています。

席に着くと周りを気にする事無く、深い集中力で解答しています。

自分の力だけで正解したいという気持ちを強く持っているように感じます。
本文や設問をしっかりと読み込んでいます。

読解力が育っているので設問の形式に対応した解答文を短時間で作成することも出来ます。

訂正があった場合には自分の書いた答えを含めた文を読み直すよう伝えると
あっという間に正解になります。

小学6年生 女の子 数学G教材
1学年先のレベルを学習中のお子さんです。
正負の数の計算に入りました。

まず、問題を見ながら1ページ全部、答えの符号がプラスかマイナスかを
スラスラ言うことをやりました。

それからプリントの答えを書いていきます。

手が止まったらプラス?マイナス?と聞いて符号をきちんと見ることを促します。

戸惑いながら手を動かしていたSさんもプリント5枚目では
自分の力で進めていけました。

「なんとなくわかったかも」と言いながらできる自信が出ていました。

中学2年生 男の子 英語I教材
今日は英語の音読を聞かせてもらいました。

いつも礼儀正しく、真面目なお子さんだと感じています。

音読ではいつもスラスラと読めていて、なによりもRさんは発音が特別上手です。

教材がどんどん難しくなり、長文になっていってもそれは変わりません。

努力を継続し、発音の良さを維持する姿はとても素敵です。

これからもこの調子で頑張ってほしいです。
私も一生懸命サポートしていきます。

小学5年生 男の子 国語F1教材
1学年先の内容を学習しています。
G君はとても集中して正解を見つける努力をしています。

指示語の指し示す内容に注目し、学習しました。
自分の力だけで解答しほとんどの問題は正解でした。

ただ1枚のプリントだけ迷った様子です。

そこで訂正の正解が含まれる段落を伝えて再度読んでもらうとすぐに
正解にたどりつきました。

どんどん読解力が育つように声掛けサポートしていきたいと思います。

小学3年生 女の子 算数D教材
1学年先のレベルを学習中のお子さんです。
約分を学習しています。

いつも丁寧にプリントを進めています。

プリントに小さく2で割れます、7で割れる数もありますなどのヒントに気が付き、
(気が付かない方が多いです)、自分の力で解こうと頑張っています。

Aさんの手が止まると分母を言うようにしました。
すると何で割ったのか考えています。

何度も繰り返すことで大きな数字でもひらめき約分できる力が育ちます。

プリント後半では同じ数字で手が止まることはありませんでした。
Aさんも手ごたえを感じていたようです。

中学1年生 男の子 国語I2教材
自分のペースを持って学習に取り組むことができるお子さんです。

学校のテストなど忙しい日々を送っているみたいで、今回宿題ができませんでした
とのことでした。

でも次に出てきた言葉が「その分を今日ここでやっていきます!」でした。
うれしくなる言葉です。

学習に取り組む姿勢と意志の強さを感じます。

やっている内容は今の学年よりも先の内容なので、時間もかかります。

これからもYさんの気持ちにそった指導対応をしていけたらと思います。

小学1年生 男の子 英語E教材
いつも元気に音読に来てくれるお子さんです。

帰国子女のようでネイティブのような発音でスラスラと読んでいます。

しかし決して早すぎることなくとても聞きやすいです。

今、多くのお子さんに指導している単語の間隔を空けて書くことは
Kくんにも共通しています。

自分でも読み間違いをする事のないよう丁寧に書いていくことを目標とするよう
フォローしていきたいです。

年長 女の子 国語B1教材
学年を越えて2年生の学習をしています。

お話の内容も年長さんではイメージとして持つことができない時もありますが、
とても頑張っていますね。

今は主語・述語・修飾語を理解して文を組み立てる学習をしています。

Nさんは設問から丁寧に読み、集中して取り組んでいますが、
手が止まった時は、一緒に音読します。

そして答えを書く前に書こうとする文を声に出して言ってもらいます。

そうすることで自信を持って解答することが出来ます。

これからも音読することを大切に学習して下さいね。

小学2年生 女の子 算数C教材
3年生レベルを学習しています。
C教材の最初は九九を学習します。

ですからC教材のプリント学習に入る前に九九カードの暗唱をして九九を覚えること
のみの学習を2,3回繰り返しました。

全ての段を覚え、7秒以内で言えるようにする学習です

お家でもしっかり練習してきてくれ、教室でも7秒以内で言えるまで何回も何回も
自席で練習してから、スタッフ席でタイムを計るをくり返し練習しました。

その時の頑張っている姿はとても素晴らしかったです。
また、1つの段が7秒以内で言えるたびに出る笑顔は可愛かったです。

これからもさらに九九が定着するように頑張って練習を続けましょうね。

小学1年生 女の子 算数3A教材
プリントの答えがスラスラ出てくるようにプリント教材に加えて”たし算カード”の
数唱音読をしています。

プリントで「+3」をやる前に、「たす3」の暗唱音読を、一定の時間で出来るようにする
のが目標です。

最初の暗唱音読の目標時間は15秒以内ですが、まず答えを覚えましょうね。

今はまだ音読の時間はかかってしまいますが、一生懸命に数唱しているのが伝わってきます。

目標タイムに近づいていけるよう頑張って欲しいです。
全力でサポートしていきたいと思います。

Top