2018年3月

ヒーローへのデコボコ道 2018.3.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年03月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.3.25

年少 男の子 算数2A教材
1ケタのたし算の練習をしています。
プリントを始める時、裏返す時、次のプリントに移る時、リズムが止まってしまう子が多いですが、Yくんはとても集中して取り組むことが出来ています。

プリントの片面にかかる時間は10秒~15秒程です。
上から下まで手を止めることなく進めることが出来ています。
素晴らしいですね。

計算力が高いということもありますが、毎日の積み重ねとして机に向かう姿勢が身に付いています。

お家でもしっかりと取り組まれているのでしょう。
これからぐんぐんと伸びていくのが楽しみですね。

小学1年生 男の子 国語A教材
基本の文を学習中です。
何度も「だれが」「なにを」「どうした」と出て来ます。

問題文はスラスラ読め、内容も頭に入っているようですが、時々答えに迷って手が止まります。

「~が」「~は」「~を」「~だ」などを少し大きな声で一緒に読むと自分で気が付き、さっと書く事が出来ます。
どの教科でも途中で投げ出すことはありません。

やるべきことがしっかりわかっているお子さんです。
「もう少しだけ字を丁寧に書くと完璧!」と伝えると、にこっと笑っていました。

小学3年生 女の子 英語GⅠ教材
学年より4学年先の中学1年生レベルに進んでいます。

算数も6年生レベルをやっていますから、大きな努力ができるお子さんと思っています。

英語はいつもスラスラと音読が進み、発音も滑らかでとてもセンスの良さを感じます。

今日はbe動詞の否定文と疑問文を学習しました。

時々be動詞の使い方を間違えることもありましたが、すぐに気が付き訂正します。

GⅠ教材も後半なので、教材終了テストがもうすぐですね。次はGⅡです。

着実に進歩しているので楽しみにしています。

小学1年生 男の子 算数C教材
2年生相当のB教材の終了テストに合格してC教材に進みました。

これまでにプリントと並行してやってきた教室オリジナルの九九カードの成果がしっかりと表れており、今日の教室分にプリントは満点花マルでした。

本人もとても嬉しそうでした。
習得した九九をここでしっかりと復習し、2ケタ×1ケタ、3ケタ×1ケタのかけ算に、さらにはわり算へとステップアップしていきます。

花マルを取った時の気持ちがたくさん味わえるようにこれからも頑張っていって下さい。

年中 男の子 算数3A教材
算数を始めてもうすぐ1年になるお子さんです。
「+1」の計算の最終段階に入ろうとしています。

「1000+1」まで取り組んでいきます。
この単元では、数表の読みの力、数書力を活かして「+1~+3」を習得していきます。

プリント教材に加えて、暗算力・集中力を強化するために補助としてやっている、教室オリジナルたし算カードでも、「+1」の音読計算を行っています。

これまでに数字に慣れ親しんできていることもあり、今回もていねいに数字を書く事ができ、計算もしっかり出来ています。

これからもこの調子で着実に実力をつけていきましょうね。

小学3年生 男の子 国語C教材
入会して半年が過ぎ、学年レベルを学習しています。
とても真面目にプリントに向かっています。

本文を読む時に集中して読み、解答する姿勢が身についているので短い時間で終えることが出来ています。

とても成長を感じます。
今日は漢字を少し厳しい目で見ました。

3つほど書き直しがありましたが、とてもきれいな字で直してくれました。

次回も同じ目標です。
丁寧に書こうとする気持ちと、書いたところを見返すことで正確な漢字が素早く頭に入ります。

小学4年生 男の子 英語GⅠ教材
学年より4年先に進んでいます。
中学年生レベルのGⅠ教材に入ったばかりでbe動詞の文を学習しています。

音読はいつも本当にスラスラと読み、発音はトップクラスのなめらかさです。

Eペンシルををしっかり聞いて、文章の流れをしっかりつかんでいることが伝わってきます。

中学の教材からは文法を覚えることがかなり多くなります。
“こんな時はここが変わるんだ”などをしっかり意識して学習していけば、順調に進んで行きそうな気がします。

別紙に書いていくとより意識できますね。
「単語と単語の間をもう少し空けて書いてね」というと、「はい」ととても気持ちよく返ってきました。

中学3年生 女の子 英語JⅠ教材
1学年先の高校1年レベルを学習しています。

J教材以上になると、今までの文法中心の教材とはかなり違って長文と向かいあうことになります。

Sさんはいつも穏やかに黙々と学習していますね。
今回は5枚10分で全て100点という素晴らしい成績でした。

この前後のプリントを見ていてもしっかりと長文を読みこみ、理解しているなと思います。

既にやっているかもしれませんが、英文でニュースが読めるサイトもあります。

日本という環境の中では、もっともっと日常的に英文に接する機会をふやすのもいいかなと思います。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当のひっ算の学習をしています。

今日から学習の部屋を移動し、高学年の子たちと一緒に学習です。
今まで以上に落ち着いて学習に取りくむ姿は、見ていて嬉しくなりました。

プリントと併用している九九と計算1枚プリントも集中して取りくむことができ、2つとも前回よりタイムを縮め、見事合格しました。

すばらしい頑張りでした。
今後もこの調子で頑張って学年を超えて学習できることを期待しています。

小学3年生 女の子 算数D教材
1学年先、4年生レベルの2ケタ×2ケタを学習しているお子さんです。

2桁×2桁のかけ算では、繰り上がりを頭の中でやっていける暗算力を育てています。
今日はプリント5枚を24分で解く事が出来ました。

採点していると、なぜかプリント半ばの2問が計算途中でした。
どうもMさんは気づかず、次の問題へ進んでいったみたいです。

次から次へと早く解いていく事に意識が集中していたんだなと感じ、集中力がしっかり身についているなと思いました。
今後もこの調子で頑張ってほしいと思います。

小学5年生 男の子 国語FⅡ教材
6年生の内容を学習しています。
いつも深い集中の中で解答しています。

宿題においても要点にラインを引くなど、自分で考えながら解答しています。

とても努力していますね。
教室では本文と設問をしっかり読み込んでいるのでスムーズに内容が頭に入ってくるので訂正も少なめです。

今回訂正がありましたがすぐ正解になりました。
こつこつ積み重ねた努力によって、読解力が育っていることがわかりますね。

年長 女の子 国語BⅡ教材
学年より先の2年レベルの内容を学習しています。

今日の教室では“言いかえ”という学習内容のところをやっています。
Hさんは文の内容を良く理解できていて、答えを導くまでの時間が早い方です。

そんなHさんが時々分からなくて質問にきてくれます。
質問文、本文を再度読んでもらい答えを導きます。

流し読みになってしまうと答えが出せないことが多いので、少しゆっくりめにしっかり声に出して読むことで「あっ!」と答えにきづくことがあります。

教えるというよりは気づいてもらう為のサポートをしています。

年中 女の子 算数4A教材
“すうじのひょう”で100までの数字の数感覚をつかむため、数字の表を指さしながらリズムよくく読んでいます。
これをすることで、たし算の導入に役立ちます。

今日は少し慣れてきたので、100までの数字を集中したまま言い終えることができました。

数字を言いまちがえることも少なく、スピードもついてきました。
がんばっていますね。

Yさんの今持っているスピードより少し早いスピードを心掛け指さしをうながします。

言うことが楽しめるようにリズム良く笑顔を忘れず取りくんでいます。

年中 女の子 国語3A・5A教材
年中さんとは思えないくらいとても落ちついて集中して学習しています。

今学習している5A(読み教材)では3文節から6文節ほどのひらがな文を音読してもらいます。

毎回ハッキリとスラスラ読んでいます。
又、3A(書きが中心)でも上手に音読できているのでスムーズに内容が頭に入っていきます。

一文一文を正確に理解しながら、ひらがなを正しくとてもきれいに記入できていました。

今日もしっかりと集中して学習できました。

年長 男の子 国語AⅠ教材
学年より先のⅠ年生レベルを学習しています。
国語のプリントをはじめる時、先生のところで本文を音読してもらっています。

漢字、カタカナも多く出てくるので読むのに苦戦しているような時もありますが、文字を追いかける目の動きはとても早いです。

必死に向き合っている姿がすごくすてきだと思いますし、また内容もよく理解できていると思います。

次の教材へ進むにつれ、学習への向き合い方(学習の作法)が大きく関係してきます。

今のHさんをみているとこれからがすごく楽しみです。

年長 女の子 国語3A教材
ひらがなを一字ずつ(ひらがな読み)ではなく、意味のある言葉として認識できる(言葉読み)がすらすらできるように復習中です。

ひらがなは間違えずに読めるのでかたまりで読み、内容を頭に入れます。

目が文字からはなれないように指をさし、言葉を意識できるようなスピードをリードしながら、かたまりで読むことをうながしています。

すぐに答えが出ない時は、一緒に読み答えにあたる部分を少し大きく読みました。

文の内容が読み取れたためか、集中を切らさず最後までできました。

中学2年生 女の子 英語K教材
3学年先、高校基礎レベルの学習をしています。

いろいろ忙しい日常の中、週1回だけの教室での学習の中、ここまですすめているのは素晴らしい本人の努力のたまものです。

また、Mさんも“今どこを学習しているのか”をしっかり把握していて、「これだけ進めておくと受験が楽だ」ということも理解しています。

なかなか読みごたえのある長文をきちんと読みこなしています。

今日は「Alice in wonder land」の内容でしたが、彼女ならDisneyシリーズの原書をよめると思いますよ。

小学6年生 女の子 英語GⅡ教材
学年を超えて中学1年生後半を学習しています。

毎回、プリントを学習前に「何を学習するか」「何が大切か」などを確認するため、当日プリントの重要事項を別紙に書き写します。

Hさんは、とてもていねいに書いてくれます。
Hさんのやる気が伝わってきます。

Eペンもしっかり聞いているのでとてもきれいな発音で又、Eペンの速度で音読することができています。

落ち着いて学習できる姿勢が身につき、とてもすばらしいと思います。

「きれいな発音でしたね」と声をかけると「ありがとうございます」とステキな笑顔を見せてくれました。

小学6年生 女の子 英語D教材
1ヶ月程前に英語の学習を始めたばかりのお子さんです。
今日は当日分の音読を聞かせてもらいました。

読めない単語があったので、スタッフ席で一緒に指さししながらEペンで聞き直しました。
2回目は正確に発音する事が出来ました。

英文を書く方は「言ってから書く」という学習姿勢で取り組んでいるので、全て100点でした。

英語は、これからも書こうとする文章を「言ってから書く」という姿勢を大切にすることが英語力を身につける近道です。

いつも集中して学習に取り組み、算数・国語もとても頑張っている姿には感心させられます。
今後もこの調子で頑張ってほしいと思います。

ヒーローへのデコボコ道 2018.3.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年03月14日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.3.15

小学2年生 男の子 算数C教材
1学年先の3年生レベルを学習中のお子さんです。
ひっ算での2ケタ×1ケタのを練習しています。

2ケタ×1ケタの最初の部分は繰り上がりが入っていないので、宿題分も教室分も正確に出来ています。

5枚のプリントを15分ほどで終え、訂正が一つだけでした。
もう少し先では、繰り上がりのたし算を頭の中でするところへと進みます。

集中を深くしないと正解になりにくい所が多くなりますので、鉛筆を休めないように次々に書いていくことをやっていきましょう。

次の段階へステップアップしていってほしいと思います。
頑張って下さい。

小学1年生 男の子 算数C教材
2年生のB教材の終了テストに合格して、3年生相当のC教材に入りました。
導入部では、かけ算の復習をしています。

九九カードでは、順番に唱えていくために間違いが出にくいですが、プリントでの学習ではバラバラに出てくるため、答えがスッと出てこないことがあります。

プリントと九九カードのタイムトライを並行して行うことでしっかりと九九が体に刷り込まれて間違いも少なくなってきます。

Kくんもいつも集中して取り組むことが出来ているので、しっかりと基礎が築かれて応用に対応できる力はついてきています。
この調子で頑張って下さい。

小学1年生 男の子 国語A教材
学年相当を学習中のお子さんです。
最近、学習に対する姿勢が変わってきました。

すごく意欲的にやっています。

読む力を育てるためにプリントに取り掛かる前に、まず、1枚目を音読します。
文をより深く頭に入れるには読むスピードも大切です。

Iくんも少し速いスピードで読むことを心掛けて読み進められるように指でリードしていきました。

Iくんには「が」、「は」、「を」などの助詞を特に気をつけて読もうと伝えています。

とても音読の力がつき、正しく読めていますね。

中学2年生 女の子 英語IⅡ教材
学年より一つの中学3年生レベルを学習しています。今は、関係代名詞「what」や、関係副詞「where」「when」を学習中です。

英語は知識として知っているだけでなく、使いこなすことが出来るためには、やはりていねいな繰り返しの学習ですね。
音読はいつも流れるようにスラスラと読んでいるので、毎回感心します。

本人も音読が好きという事なので、きっと単語の発音のタッチが読んでいて気持ち良いのだと思います。

文法的なこともきちんと理解してプリントを進めることが出来ているので、これからもこの調子で頑張って下さい。

小学1年生 女の子 国語DⅠ教材
4年生相当のD教材を学習しています。
D教材に入ると、教材のお話も長くなります。

文章を大きく捉えて内容を正確に把握し、まとめる力が必要になってきます。
Jさんはしっかりと内容を捉えることが出来ているので、訂正も少ないです。

数少ない訂正も、書き間違えや抜けなどなので、すぐに気がついて正しく直す事が出来ています。
字も丁寧で、とても読みやすく、採点もやりやすいです。

これからたくさんの面白い物語が出て来ます。
楽しく学習しながら、文を読む力を伸ばしていって下さい。

小学3年生 女の子 英語D教材
とても楽しそうに英語を学習しています。

D教材に入ってから、書く学習もあるためか、少し難しいと言うときがありますが、訂正はほとんどありません。
とても良く書けています。

音読も少し恥ずかしいのか、声が小さくなりがちなので、一度小さい声で確認をしてから本番に進みます。
とても上手に読めています。

自信を持ってもらいたいので、「この文がとても上手だったよ」「この字がきれいだね」など、具体的に良いところを伝えるようにしています。

Mさん、発音がとてもきれいですよ。

小学3年生 女の子 国語FⅡ教材
学年より3学年先の6年生レベル、しかも後半の内容に進んでいます。

3年生が6年生の内容をやるのですから、日常の生活の中には経験することがないような内容もあります。

ですから、長い文章を読んで問題文を理解し、正解を見つけ出すのはとても大変なことだと思います。

文章の要素を取り出してまとめるという作業は、毎回とても頭を使うことだと推察しています。

今回も宿題の間違いを訂正するのに時間がかかりましたが、文章の中にある正解を見つけ出そうと頑張っていましたね。
すばらしい根気です。

年少 男の子 算数4A教材
すうじの練習を始めて5か月になるお子さんです。
数の並びを始めとする感覚を身につけて、今は数字の書きの練習をしています。

ズンズン教材で習得した直線と曲線を使って、数字の特長を捉えて書けるようになっています。

しっかりと鉛筆が持てているので、字もとてもバランスよく書けています。
ただ、手と脳が同時に使える力を育てていますので、繰り返しが必要ですから、少し飽きてしまう事もありますね。

そんな時には薄く見本を書いてなぞってもらったりしています。
書き終わったときには「上手に書けたね」と声をかけます。

「だれがみてもよめるね。」と。
とても嬉しそうでした。

年中 女の子 国語2A・5A教材
入会して9か月のお子さんです。
2A教材では「くっつきことば」の単元を学習中です。

「に」や「の」、「も」などの助詞を使って、二つの言葉をくっつけていきます。
これまでにいろいろな文を読んできていることもあり、順調に進んで行くことが出来ています。

スタッフの前でも正確にしっかりと読む事が出来ていますよ。
Kさんはいつもまじめにコツコツと取り組むことが出来る能力が一歩一歩ですが育ってきています。

この調子で実力を着実に伸ばしていって下さい。

小学1年生 男の子 算数A教材
足し算のスピードアップを目指して頑張っています。

間違えることが気になるのか、答えを書く時に少し時間をかけてしまうことがあります。

Yくんの持っている計算スピードはとても速いことを知っています。
プリントに集中してスピードに乗ってしまえば、どんどん書き進めて行きます。

プリントを裏返す時も、次のプリントに移る時も、時間をかけず集中を切らさずに次に進めるように手助けします。

あっという間に終えたYくんの自信にあふれた笑顔はとてもいい感じです。

小学1年生 男の子 国語AⅡ教材
今日の学習は宿題の直しのみをやりました。

たくさんの直しがあったので、本人もちょっと疲れ気味になっていますし、気持ちも落ち込んでいます。

『まだこんなに直しがある~』といって、手がなかなか進みません。
そこで、1枚ずつプリントの文章を声に出して読み直し、正解を導くようにしました。

まず、問題文をよく理解することから始めると、それに対して文章の中から答えが自然と生まれてきました。

最初にプリントをやる作法・やり方をしっかりと教室でつかませたいと思いました。

こんな感じでこれからもスラスラと解けると良いですね。

小学6年生 女の子 英語HⅠ教材
2学年先を学習しています。
中学2年生の学習で、助動詞・動名詞・不定詞などの文法を中心として学びます。

静かに集中して学習しています。
毎回宿題もしっかりやってきてくれます。

音読を教室では確認しますが、毎回とてもきれいな発音でタイムも目標ピッタリです。

しっかりていねいにEペンシルを聞いて学習していることが伝わってきます。
ですから、ミスをしてもすぐに気付いて直すことができていますね。

H教材は多くの文法内容が出て来ますので、くり返し学習することになると思いますが、Kさんなら根気よく努力できると思います。

中学へ向けてさらに頑張って下さいね。

小学2年生 女の子 算数E教材
3学年先を学習しているお子さんです。
いつも集中して学習に取り組んでいます。

E教材の終わり部分ですから、たし算・ひき算・かけ算・わり算の問題が混合している分数の計算を学習しています。
解くのに頭の切りかえがいる所なので、少々お直しがありました。

2回目までのお直しで、ほとんど直せましたが、あと2問だけ残ってしまいました。
もう少し頑張ってほしいと思い、答えだけ教えてもう一度自分の力だけでお直しをしてもらうと全てお直しが出来ました。

今日のプリント全てを自分の力だけで解いた事は、自信と実力が必ず身についています。
今後もこの調子で頑張ってほしいと思います。

年少 女の子 国語2A教材
最近とても集中してプリントにとりかかっています。
プリントをハッキリとしっかりと読めています。

又、文字も力強く書けています。
スラスラ読むことが出来ているので、内容もしっかりと頭に入っている様子です。

その内容を話してくれる時もありますので、理解出来ていることが伝わってきます。

ひらがなの読み書きの中で、助詞を入れるところも助詞にも注目して学習できています。

気が散ることなく集中して楽しく解答していました。

その集中力があるのでどんどん読む力や語彙力も身に着いていきますね。

年長 男の子 国語3A・5A教材
音読の学習をしています。
先生の所でプリントを音読します。

初めの頃に比べ、字を文節でとらえることが少しずつできるようになっています。

日常での会話ではあまり耳にしないような言葉がでてきたりします。

どこで区切るの?と、戸惑って何度も読みかえしたりとRさんなりに一生懸命文字、言葉と向きあっています。

このくり返しでだんだん音読の力がついてきます。そして今後の学習ですごく生かされてきます。

今の学習を丁寧に大事に取り組んでいけるようサポートしたいと思います。

小学3年生 男の子 算数C教材

算数C教材あまりのある割り算を学習中です。

九九は使えるようになるよう練習を重ねてきましたので、よく頭に入っています。
すぐ割る数が頭にうかんでいるようです。

ただ、頭の中で確認しているようで答えを書くのが少し遅れます。
算数では数字のひらめきやスピードをとても大切にしています。

より高いレベルの教材をもやりぬく力をつけるためです。
答えがうかんだ(目や手の動きでわかります)ら指で答えをすぐ書くことをうながしました。

確認は書いてからすればいいと伝えました。
大丈夫です。Hくんは書き直すことも少ないです。

年長 女の子 国語CⅡ教材
年齢よりも3学年先の小学3年生の内容を学習しています。
とても落ち着いて集中してとり組んでいます。

3年生の内容は、年長さんにとって想像力がかなり必要なのではと感じています。

しかし、毎回本文と設問をスムーズに読んでいるので、内容がしっかり把握できていると感心しています。

漢字も3年生の内容ですから、画数の多い漢字が出てくることもあります。

違ってしまった時には見本を書いたりプリントに印をつけて正しい漢字を覚えてもらうようにしています。

今回5W1Hの内容でした。
迷った所はサポートしながら終わる事が出来ました。

年長 男の子 国語2A教材
6~8行の文を読み、問いに答える“音読”という内容を学習中です。
Rさんは言葉も沢山知っており、音読も1字1字しっかりと読むことができます。

また文の内容を理解する力もとてもあり、問いにスラスラと答えることができています。

幼児さんの中には、読むことに必死となり、問いに答える内容を思い出せず何度も読む子もいます。

が、Rさんは言葉も文字もしっかり分かっているので余裕をもって取り組めています。

今の流れを続けていけるように指導サポートしたいと思います。

小学5年生 女の子 数学G教材
2学年のG教材を終わろうとしています。
1次方程式です。

学年を超えた内容を学習しているので途中の式も省略せずきっちり書くことを伝え始めました。

最近は少し余裕も出てきたので余白を付加って計算できる部分や暗算できるところも自分で気づき工夫してより早く解こうとする気持ちも強くなりました。

大きく成長しています。
訂正はほとんど+-の途中での付け忘れなどの単純なものです。

“今日は+-をきっちり”と確認して始めました。
いつもより早く訂正もごくわずかでした。

小学2年生 女の子 国語BⅠ教材
学年相当の内容を学習しています。

毎回1枚目のプリントを音読してもらうのですが、はっきりとスムーズに読むことができています。

文章に合う文を組み立てる内容です。
自分の力だけで解答しようと努力しています。

訂正があることもありますが、落ちついて見直すために、もう一度プリントを読んでもらうと正解になりました。

B教材では、主語、述語、助詞、修飾語を学習しますがMさんは内容をほぼ把握できています。

しっかり構文力が育っていますね。

年中 男の子 算数A教材
学年よりも先を学習しています。
ひき算の学習をしています。

教室では少し苦戦している時を時々みかけます。
必死にプリントに向かっている姿をみるとエールを送りたくなります。

最近は積極的に先生の所へ聞きにきたり、分からないところを解き終える為にどうすればという点で、自ら動くことができています。

自ら動くことがすごく大事なことで、これをできるようになると学習を進めていくうえでの強みになります。
これからもKさんのがんばりを楽しみにしています。

小学5年生 男の子 英語F教材
入会より8ヶ月がたちました。
D教材より初めてF教材も終わろうとしています。

とてもていねいに学習しています。

少しずつ教室やプリントになれてくれるごとに、英語学習の作法である“書こうとする文を言ってから書く”とか、“単語はひとつのかたまりで覚えて書く”など小さな目標を立て進めてきました。

きちんと気にとめ守って進めてくれていたのでしっかりと力もつきました。

音読もはずかしそうにでも大きな声ではっきりと読んで聞かせてくれます。いつもありがとう。

小学3年生 男の子 数学F教材
3学年先、小学6年生の内容を学習しています。

いつもにこにこと元気よく「こんにちは!」と言いながら入室してきてくれるお子さんです。

今日から少数の学習を始めました。
前回までの「分数と少数」を基にしっかりと理解できていました。

標準完成時間内にでき、訂正もわずか2ヶ所だったためすぐに100点になりました。
F教材も終盤です。

小学生課程をしっかりと自分のものにしてG教材からの中学生課程に挑んでください。

小学3年生 男の子 英語GⅠ教材
一般動詞の文を学習しています。
3学年先の学習です。

その日学習する重要事項を別紙に書き写し、何を学習するか、又、何に注意すべきかを確認してもらうようにしています。

Sくんは毎回意欲的に学習に取りくんでいるので、重要事項を書き忘れることもありません。

又、Eペンシルをしっかりきいているので、正しい発音とスピードで読むことができています。

訂正する際は、自分がどこの何を間違えたかをきちんと理解しようとする姿勢が見られます。

とてもすばらしいと感心しています。

小学4年生 女の子 英語F教材
2学年先を学習しているお子さんです。
今日は宿題の音読を聞かせてもらいました。

テンポ良く、Eペンシルと同じような発音で、正確にできました。

また、音読タイムも目標タイムに近いですから、しっかりとEペンシルを聞いて学習されている事が分かりました。

当日のプリントも「言ってから書く」という学習姿勢で取り組んでいるので全て100点でした。

プリントの字もとてもきれいに読みやすく書かれており、ていねいに学習されているなと感心しています。

今後もこの調子で進めていってほしいと思います。

小学6年生 女の子 英語HⅠ教材
2学年先、中学2年生の内容を学習しています。
コツコツと粘り強く学習するお子さんです。

現在HⅠ教材を復習しています。
繰り返し学習することでしっかりと理解してきているなと感じています。

字も上手にていねいに書いてあって大変読みやすいです。
特に今日は5枚13分の学習で、全てのプリントが100点という大変優秀な結果でした。

“繰り返し”は多くのお子さんにとって大変努力を要するものですが、Kさんはちゃんと必要性を理解して学習しています。
一緒に頑張りましょう。

小学3年生 女の子 国語DⅡ教材
1学年先を学習中です。
DⅡ教材で文章の流れに注意しながら内容を読み取る学習をしています。

国語の学習の基本は、設問から全てを読むことが大切です。
D教材のように長文を理解するには、必要なことです。

Sさんにもくり返し読むことの大切さを伝えていますので、集中して黙読しています。

そのため、ミスがあっても根気よく読み返し正解を導き出してくれます。

全問正解になった時は、とてもステキな笑顔を見せてくれます。これからも頑張って下さいね。

小学3年生 男の子 算数D教材
1学年先を学習しているお子さんです。
3ケタ÷2ケタの筆算を学習しています。

この3ケタ÷2ケタの筆算は、根気が少し必要な個所といえます。

今日はプリント5枚を19分で解く事が出来ました。
数字を見て答え(商)をパッパッとひらめかす力が、しっかりついているんだなと感心しました。

少々お直しがありましたが、商は全て合っていて、余りの惜しい計算ミスだけだったので1回で全てお直しが出来ました。

いつも集中して取り組み、とても頑張っているので、今後の成長が楽しみです。

小学6年生 男の子 国語IⅠ教材
学年レベルより3学年先、中学3年生相当の内容を学習しています。

ここのところは抽象語を漢字で書き取る学習です。

抽象・具象に限らずいろいろな言葉を知っていないとなかなか努力が必要です。

しかしYくんは豊富な語彙力ですらすらと標準時間内の半分程で書き、全て100点でした。

しっかりと今までの学習が彼の中で理解・蓄積され、そしてout putされています。

理想的な学力の貯金だと思います。
中学だけでなく、この先の高校受験・大学受験にも大変役立ちますし、楽しみですね。

小学3年生 女の子 国語DⅠ教材
学年を超えて学習しているお子さんです。
文章を読み内容を大きく分ける学習です。

ここでは、ていねいに読むことがとても大切です。
Yさんは、公文を始めた時から、「ていねいに読んでから書く」という国語学習の基本をしっかり身につけてきました。

そのため、学年を超えたD教材でも内容を読み取ることができ、ほぼ訂正もありません。

又、ていねいな字を書いているので、読み直しもスムーズです。
Yさんのやる気が伝わってきて、嬉しく思います。

これからも頑張ってくださいね。

小学3年生 女の子 国語EⅠ教材
2学年先を学習しているお子さんです。
いろいろな種類の接続語に注意して文を作る学習をしています。

今日はプリント5枚を18分で学習して、全てのプリントが100点でした。
とてもすごいと思います。

いつもきれいな字を書いてくれますので、ていねいに学習されている事が分かります。

またとても見やすく採点もしやすいです。
黙々と集中して取り組み、頑張っているので、今後の成長が楽しみです。

年長 男の子 算数A教材
とてもしっかりしたお子さんです。
元気にあいさつをして教室に入室してくれます。

又、学習するという目的をしっかり意識して楽しそうに学習しています。
今は1年生の内容のひき算の計算をやっています。

席に座るとすぐに集中して解答しています。
自信がある様子で採点を待っています。

今回10分で完成し、全問正解でした。
とてもうれしそうに「やった!」と笑顔になりました。

その調子でどんどん計算力や暗算力を身につけましょう。

小学2年生 男の子 算数C教材
学年より1学年先を学習しています。
かけ算のひっ算を学習しています。

C教材ももうすぐ100番台でちょうど真ん中あたりです。
筆算にも少しずつ慣れ計算のスピードもすごく早くなっています。

前回は5枚を2分でやってしまうほど早かったです!!
Tさんも計算することを楽しく取り組んでいるように思います。

また自らの成長を自分なりに実感しているようにも思えます。

それはTさんが発する言葉(前は○○だったけどもう○○だよ!)という言葉から、すごく伝わってきてうれしく思います。

3歳 男の子 国語7A教材+Z教材
入会して5ヶ月たちました。
毎回元気よく、大きな声であいさつしながら入室してくれます。

7A教材では、ひらがなことばカードの部分をです。
まず絵と文字を見ながらことばを言い文字に親しみます。

まず楽しむことです。
絵を見てわかることばはSくんから言ってくれます。

次に文字を見ながら頭に残っていることばを言います。
少しずつですが、文字に気が向いてきていますね。カードを指さすと大きな声で言ってくれます。

言い間違えた時はゲラゲラ笑いながら言い直してくれます。
私も一緒に楽しい時間を過ごさせてもらえました。

2018年3月のラッキーナンバー 

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年03月06日

20118年3月のラッキーナンバーは 33 

3月の教室だよりに書いてあるラッキーナンバーが

33の人は、教室だよりの部分を教室に持って来て下さい。

図書カードをプレゼントします。

ヒーローへのデコボコ道 2018.3.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年03月05日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.3.5

中学1年生 男の子 英語KⅠ教材
4学年先、高校2年生の内容を学習しています。
いつも穏やかで優しそうな笑顔で教室に来てくれています。

JⅠ~KⅠ教材は5枚構成 (KⅡ教材からは構成が違ってきます)で、a面で本文を読み内容の把握をした後、b面でその中で習得すべき語彙 ・ 文法、そして構文を身 につけられるように構成されています。

英語教材でストーリーを学習する際には、設問に向かう 前にまずは英文と注釈、和訳を使った対訳学習が必要です。
設問に答えるのはその後です。

Sくんは今までに培った力でプリントに向かっています。

5枚12分で訂正もわずかな、それもケアレスミスですぐ訂正することができました。英字新聞なども十分読む力があると思います。

小学3年生 男の子 国語CⅠ教材
学年相当の学習をしているお子さんです。
いつも笑顔が素敵なお子さんです。

国語の音読では基本ですが、ていねいに読んでから書くことを大切にしています。

今は「ことばをつなぐ」学習をしているので文章を理解して正しいことばを選ぶためにも、ていねいに読むことが大切です。

訂正する際に、設問から読み直してから直すと「すごく簡単だった」と、すぐに正解を導き出すことができました。

これからも読むことを大切に学習して下さいね。

小学2年生 女の子 算数C教材
1学年先を学習しているお子さんです。
1ヶ月ほど前にC111番台のわり算の学習に入りました。

C111番台はプリント5枚を5分くらいで解くのが目標の為、達成するまで繰り返し学習しています。

九九はパッパッパッと出てきても、割り算の商としての感覚がパッと浮かぶことは、少し感覚が違うようで意外と大変なようです。

Yさんは学習回数を重ねる度に解く時間が早くなり、今日は目標タイムの8秒で解く事が出来ました。

とてもすごいと思います。
次のC116番からの5枚も頑張ってほしいと思います。

小学5年生 男の子 英語F教材
6年生の内容を学習しています。

宿題分の音読確認ではEペンの様に発音することに意識を集中しています。

とても正確にテンポ良くスラスラ読めていました。
又、当日分も同様にリズム良く、正確に発音できています。

毎回ほとんど教材の訂正はありません。
今回も全問正解でした。

日本語を読んで意味を意識した上で英文を記入できています。

書く文章を“言ってから書く”という英語学習の作法をきちんと続けているので英語力がどんどん育っていますね。

小学1年生 女の子 算数A教材
学年と同じレベルのたし算引き算の暗算力を大きく育てることをやっています。

答えを上から順番にスラスラ書いていって、A教材が終わるころには10枚を10分位で仕上げる事を目標にしています

教室での学習の様子はとても意欲的で向上心のしっかり持った印象を受け感心します。

国語学習の内容についてしっかり理解したいという気持ちが伝わってきます。

間違いの説明を聞く時、「どういうこと?」「え、わかんない」「なんで?」と最後まであきらめません。

その問題と戦っている時のSさんの表情は、目の動きや目力などをみてると、1年生と小さいけれど意志の強さを感じ、頑張れ!!とエールを送りたくなります。

小学5年生 男の子 数学E教材
分数のたし算を学習中のお子さんです。
とても集中して学習しています。

分数計算で必要な最小公倍数もほぼすぐ出ます。
少し迷っている様子がある時には、すぐ分母の正解を伝えています。

その理由は計算のリズムを大切にしているからです。
スピードを落とさず最小公倍数を出して計算していけるように気をつけています。

こちらが声をかける前にひらめき分母が出るので計算の力がついていることが感じられます。

こちらから伝えた分母は“○○と○○は○○と3回言ってみて”次同じ数字が出た時きっと頭にうかんでくるよと言うと“うん”と笑ってくれました。

小学5年生 女の子 英語IⅠ教材
中学3年生の内容を学習しています。
I1教材では、『現在完了』が主な課題です。

特に不規則動詞の過去分詞のつづりと、現在完了の意味を正しく理解できるようになるのが目標です。

『動詞の形』では、これまでに学習した、様々な文の種類によって、動詞がどのような形になるのかを振り返ります。

つまり、選択肢の動詞を過去分詞にして使えるようになることを目指しています。

毎回文法の内容も正確に覚えているようで訂正は少なめですね。

たまに文の一部を書き忘れるおしい訂正がある場合があるので、作った英文をもう一度見直すと全問正解になりますね。

小学2年生 女の子 算数B教材
学年と同じ2年生レベルのところを学習しています。

最近の学習している様子をみていると深く集中するまでにかかる時間がとても短くなったと感じます。

新しいところへ進んだ時や、100点になった時には「やった~!」とうれしそうで、こちらも笑顔になります。

先に進む為にとても意欲がでてきて、その為の努力をすごく感じます。

早く次に進みたい、100点をとりたいという欲は勉強するエネルギーの源になります。

今、Sさんは自分の気持ちと学習スタイルが、とてもいいバランスで進んでいます。

このまま持続できるようサポートしていきたいと思います。

小学5年生 男の子 国語G教材
2学年先の中学1年生レベルの内容を学習中のお子さんです。

いつもとても落ちついた様子で、プリントにじっくり取り組んでいます。

時間の使い方を意識しながら解き終えようと自分で考え集中しているようです。

本文を深く読み込んでから問題を解きますが、G教材からはかなり長文になっているので、何度も見返して答えをまとめていますね。

そこで手をぬかず、集中も途切れず、問題を解いている姿からT君の成長が感じられます。

小学6年生 女の子 国語Iⅱ教材
3学年先、中学3年生の内容を学習しています。
前回IⅠの終了テストは、良い成績で合格しました。

次のIⅱ教材では、文章の一部を自力縮約すると共に、培った読解力で、文法学習や高校入試レベルの文章読解を行います。

今後、より高度な読解力をつけるだけでなく、人間としての幅を大きくしていくのに、Iⅱ教材51番から出てくる本を読んでみるのも良いと思います。

なかなか読みごたえのある本ですが、より良い文章が選ばれていて、力をつけるためにはピッタリだと思います。

小学3年生 男の子 算数C教材
学年相当の学習をしています。
今は、3ケタ÷1ケタの計算です。

今日はいつもより訂正が多くあり、時間がかかってしまいました。
1つ目の訂正で手と頭が止まってしまいました。

すぐにヒントを言い集中を戻す手伝いをすると、パッとひらめき、答えをすぐに導き出すことができました。

たくさんの訂正を前にしてもくじけることなくやり直そうという気合が伝わってきました。とてもステキでした。

これからもKくんの頑張りを見守っていきたいです。

小学3年生 男の子 算数F教材
3学年先を学習しているお子さんです。
小数点を学習しています。

今日のプリントはかなり苦戦していたので、お直しがいつもより多くなってしまい、少し元気がなくなってしまいました。

その為、例題を見ながら1、2問一緒に解いて、あとは自分で解いていくのをくり返してお直しを進めていきました。

ごく頑張って全てのプリントを100点にして終わらせる事が出来ました。

プリントを最後まできちんとやり遂げようとする姿勢(気持ち)にはとても感心しました。立派です。

これからも今日のように頑張ってほしいと思います。

中学1年生 女の子 算数F教材
まずは学年相当の学習を目標にしています。
いつも穏やかにコツコツと粘り強く学習しています。

繰り返し復習をして、しっかりと出来るようになっていくタイプのお子さんです。
今日は分数と少数混合の計算でした。

5枚21分(標準完成時間内です)でやり、1問のみ訂正ですぐに100点にすることができました。

彼女のペースで一歩ずつ前進していますから、自分で力の変化を感じているように拝見しています。

数、少数の計算は、この先中学教材を学習するにあたっても大変重要な基礎となるものです。

数学がなんだか楽しくなったと言ってもらえるように応援しています。

小学3年生 女の子 国語FⅠ教材
3学年先の6年生レベルを学習しています。
F教材では、多様な表現を学習します。

しっかり内容を理解しながら読むことが設問に答える上でとても大切です。

静かに集中して学習に取りくむことができるKさんは、訂正があっても何度も何度も読み返して自ら正解を導き出しています。

すぐに答えを聞きに来ることはありませんから、自分の力を信じているのだな~と感じています。

国語の学習で一番大切な、読み返すという習慣が身についているのはすばらしいです。

今後の高教材にも生かされると思います。

小学5年生 男の子 国語GⅠ教材
中学1年生G教材の内容を学習しています。

教室では黙々と完成時間を意識して、とり組んでいます。

中学生レベルの内容なので長文ですが、本文と設問をしっかり読み込み、正解に近づける努力をしています。

とても集中力があり、ものすごい勢いで読み進めています。

どんどん内容が頭に入っている様子を見て感心しています。
設問にそって難なく解答しているので訂正も少なめです。

たくましい読解力も育っています。

小学1年生 男の子 国語AⅡ教材
学年と同じところを学習しています。
教室での様子をみていると積極的に学習にとりくんでいると思います。

分からないところがあると「ここわからない~?」と声に出して教えてくれます。

A教材最初のころは、一人でずっとプリントとにらめっこしていましたが、解答を導く為に行動をおこせるようになってきました。

学習に対しての意欲がすごく出てきたことの表れの1つだと思いうれしく思います。

Hさんの学習のペースに合わせてよりよいサポートができたらと思います。

小学1年生 男の子 国語B教材
1学年先のB教材を学習中のお子さんです。
今日は何故か、なかなか気分がのらず、手が止まりがちな様子でした。

そこで、横に立ち本文を読み始めるとYくんも一緒に読み始めました。
答えはこちらが声をかける前にさっと書きます。

また手が止まると本文を少し読んでリードしました。
するとこちらより大きな声で読みさっと答えを書きます。

急いで書いても、いつも漢字やカタカナはきちんと本文を確認してから書きます。

上手に書けたねと言うとニコッと笑ってあっという間に終わりました。
きちんと学習の手順が守られているので力がありますね。

年中 男の子 国語5A・3A教材
入会して2年になるお子さんです。
最近は、教室に来るとすぐに宿題を提出し、プリントにも素早く取り組むことが出来るようになりました。

ひらがなの読み書きに加えて、短い文章の内容を把握できるようにすることが目標です。

書きのプリントでしっかりと声を出して文章を読んでいくことで、目と耳から言葉を入れていきます。

繰り返しの多い単元なので、目で読むだけで声を忘れてしまうことがありますが、そんな時は一緒に指でなぞりながら読んでいくようにしています。

読む力は十分についてきています。
この調子で頑張って下さいね。

小学5年生 女の子 算数F教材
1学年先を学習中で、四則混合の計算です。
ここは、教室オリジナルでやっている,高校数学の頭の使い方を身につけるように指導しています。

少し苦労する子もいますが、ここを乗り越えるとかなり数学力がつきます。

計算の順序を指で指し、確認してからプリントに取り掛かりますが、Yさんは忘れず、手も抜かず、きちんと確認して進めています。

余白を上手に使いながら簡単な計算はまとめることも伝えています。

訂正の時にどうしても答えが出ない時は、助けを求めてやってくる時もあります。

が、一緒に計算を口に出し手解いていくと正解になることから、きちんと計算力が身に付いているということが分かります。

小学3年生 女の子 英語D教材
1学年先を学習しています。
いつも真面目にコツコツと頑張っています。

D教材からは、アルファベットから単語や文章を書いていく部分が入ってきます。

書こうとする単語や文章を“言ってからから書く”という学習の仕方が重要ですし、音読もEペンシルと同じ速さが求められます。

今日は、Dの156~160を学習した後での音読を聞かせてもらいました。

少し発音しにくいようなところもありました。
そんな時はもう一度読み直して、またきれいな発音を聞かせてくれました。

小学2年生 男の子 国語D教材
2学年先、4年生レベルをやっているお子さんです。
教材を最後まで自分の力で解こうとする気持ちが強いすばらしいお子さんです。

教室での訂正は何度も本文を読み返して答えを確認する姿が見られます。

今日は訂正がすぐ出来なかったようで、珍しく首をかしげながらプリントを持って来ました。

一緒に設問から読み本文も読みました。

答えに近いところを少し大きな声で読むと、わかった!と頷き走って席に戻りました。
すぐに正解が出ましたね。

小学5年生 女の子 国語H教材
3学年先の中学2年生レベルを学習しています。
2月からH教材でも後半のH2教材に進んできました。

“走れメロス”とか“吾輩は猫である”などの名作を始め俵万智さんの”短歌を読む“などもH2教材に入っています。

Mさんはいつも教材をじっくり読んで、しっかりと考えながら解答をしていますね。

中学教材以上になってくると、最初から100%の正解を書くことは、どの子にとってもかなり大変なようです。

が、100%の正解を、解答を参考にしてでも書き、頭に入れるようにしていくことで力はついていきますから大丈夫です。

『正解とはこうなんだ』いうことを、これからも大切にしてマイペースで最終教材を目指して頑張って下さい。

Top