2022年6月
鉛筆の音まで賢い子どもたち 言うのもやるのも自分から 2022.6.19
2022年06月19日
教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。
小学1年生 算数B教材
静かに黙々と鉛筆を動かしていて、お手本のような学習姿勢です。
今回から3桁の足し算を始めました。今までの2桁の足し算同様、よそ見をすることなく学習しています。
何も問題がないような状態です。ただ、彼女の力を考えると、もう少し欲が出てきます。
それはスピードです。現在1枚当たり3分くらいの学習時間です。あと30秒(できれば1分)スピードupすることを目標にして接しています。
計算をもう1秒、書く時間をもう1秒早めるよう、計算箇所の指差しや次の問題に移る時の鉛筆の動き等、自分の動きが目的に合っているか、自問自答しつつ彼女と接しました。
他のお子さんもいらっしゃるので、ずっと彼女とばかりはいられません。 私が離れても、そのスピードが維持されているか確認しつつ学習を終えました。
目標の時間にはまだ少し物足りないですが、多少の変化はありました。
Mさんなら大丈夫。絶対スピードupできます。次回からも、一緒にこの調子で頑張っていきましょうね。
小学3年 英語G1教材
G教材にはいり、英語の学習時間がどうしても長くなるのですが、とても頑張っていると思います。
どの教科もそうなんですが、学習に向き合う姿勢が本当にしっかりしていて感心します!
難しい単語も多くなってきますが、イーペンシルを何回もきいて聞き取ろうと必死になっている姿がとても愛おしく感じます。
不安なときはよく分かんなかったんだー、これでいいのかなー?など伝えに来てくれるので、こちらもアドバイスが的確にできるので
効率よく教室での時間を過ごすことができていると思います。
彼の頑張りに応えれるような関わり方ができたらと思います。
鉛筆の音まで賢い子どもたち 言うのもやるのも 自分から 2022.6.4
2022年06月04日
教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。
小学4年 算数D教材
4年生でも後半の内容で、分数の約分に入っています。
約分に入ってすぐは、もっと割れることに気づかず、途中で止まってしまうところもありましたが、当日分のプリントは100点に仕上げています。
いつも一生懸命、教室でプリントに取り組んでいます。
プリントの学習状態から、○○くんの集中力が深くなり、早く解く力が身についているように感じます。
採点をしていると、採点がまだかな・まだかなと様子をのぞきに来ますが、100点になったプリントを渡すと『できた』とうれしそうな顔をして帰っていくので、教室で学習することが楽しみなのかなとも思います。
これからも、毎回の教室で学習に集中して取り組んでいる姿を楽しみにしています
。
中学1年生 数学G教材
最近の教室分のプリントを見ていて、一生けん命取り組んでいる様子を感じます。途中式が丁寧に書かれているからです。
また、字も読みやすくなっているので、気持ちよく採点できます。
数学のG教材では、最初に答えがプラスかマイナスかを判断して計算に移る学習の手順が(姿勢)が求められます。
最初に考え、判断すると正解も多くなりますから大切な習慣です。
○○くんのプリントを見ていると、計算力が一歩一歩育っているのを感じます。
集中して短い時間で仕上げているで、標準完成時間を意識しているのではないかと思います。
教室で真剣に取り組んでいる姿はステキなので、これからも頑張ってほしいです。