2017年7月

ヒーローへのデコボコ道 2017.7.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年07月25日

小学2年生 男の子 算数B教材
学年レベルを学習しているお子さんです。
3ケタのたし算の筆算を学習しています。

今日の学習は、たし算の筆算の中で難しく、大変と感じる子が多くなるような箇所なのですが、5枚のプリントを10分でやり終える事が出来ました。

とても集中して取り組んでいる事がわかります。
また、お直しもすぐに正解にする事が出来ました。

いつも教室では、サッサッと次から次へと学習に取りかかる姿勢には感心させられます。

今後もこの調子で頑張ってほしいと思います。

年少 女の子 国語2A+5A教材
今日はめずらしく泣きながらの入室でした。
ママと離れて学習するのが悲しかったようです。

でもプリントを前にするとすぐに学習にとりかかりました。

国語は、読んでから書くことを大切にしています。
最初小さかった声も読みすすめていくうちに大きな声にかわりました。

まだ小さなお子さんですが、教室では学習をするという習慣がついています。

ひらがなをていねいに書き直すこともHちゃん自ら取くむ姿もすばらしいです。

帰る時には「先生、さようなら」とかわいい笑顔を見せてくれました。

小学2年生 男の子 国語AⅠ教材
入会して1年3か月位たちました。
漢字の学習をしています。

ここ最近私達スタッフの席に来て「ここでプリントをやりたい!」と言ってやることがあります。

間違っていたらすぐ教えてもらえるし、書き順とかみてくれるからという理由みたいです。

間違いのチェックのあるプリントを席に持ち帰り、何で?どこがちがう?とモヤモヤする時間をなくすためにストレスフリーの学習の進め方をみつけたってとこだと思います。

自学自習への基本としては本来自分の席でやることが一番いいですが、学習へのモチベーションを下げない方法をみつけれることはこの先とても大事なことだと思います。

しばらく様子をみながら席でも自分なりの進め方をみつけられるよう導いていけたらと思っています。

中学2年生 男の子 国語IⅡ教材
中学3年生の内容を学習しています。
コツコツと地道に粘り強くプリントに取り組んでいますね。

今日はシェイクスピアの「ジュリアス・シーガー」を論理的に読み解いていくというものでした。

Sくんは読解力が大変すぐれていて難解な戯曲をすらすらと読みとっていました。

時間も標準完成時間の半分以下、訂正もわずかちょっとしたミスですぐに100点にできていました。

現在の多くの子は、本に親しむことがものすごく少ないですから、本から得る叡智に触れることはとても少ないです。

国語の教材でコツコツと学んできた数多くの内容は、S君の血となり肉ともなっているはずです。

小学5年生 男の子 英語F教材
6年生の内容を学習しています。
宿題の音読を先生に聞いてもらう時は、一生懸命に思い出しながら発音しています。

しっかりEペンシルを聞いて練習しているので、正確でタイムバーのまん中に入りました。

英語は、長期記憶に入れていく事が必要です。

長期記憶に入れるには、何と言っても毎日Eペンシルを聞くことですね。

日本語を読んで意味を意識した上で、英文を書くことはできていますね。

組み立てた文を『言ってから書く』ことや、出来るだけ大きなかたまり(文章)で記入することを意識すると、どんどん英語の力が着きますよ。

小学6年生 女の子 数学G教材
毎回3教科とても頑張っていますね。
G教材の“正負の数の掛け算や割り算・四則計算”は、どの子も正解を出すのに苦戦するところす。

いやになってしまうのではと思うところでも、いやな顔は全くせず直してくれています。

直すときも全部消してしまわず、少しずつ見直して、確実に直してくれます。

正解に不安な時、“ここはこうでいいんですか?”と聞いてくれ、自力で直そうとしてくれています。

慣れるまでは大変かもしれませんが、根気よく取り組む力を持っているYさんを誇りに思っています。

小学3年生 女の子 算数B教材
学年相当レベルC教材に入ることを目標にとてもがんばっているお子さんです。

訂正があると気分が落ち込み、計算スピードが落ちてしまうこともありましたが、“ここあってるよ”とか“すぐ答えが出たね”などプラスに意識が向く言葉をかけ続けました。

もともと深く集中すると計算スピードがとても早いSさんです。

実力の見せ場だと思いサポートしてきました。

“今日ね花丸だったの一回で百点だよ”と嬉しそうに報告してくれました。 
本当にがんばりましたね。

小学2年生 男の子 国語AⅡ教材
漢字の書き順を学習しているお子さんです。
今日は国語の前に算数の学習に入ろうとしましたが、自席ではなかなか調子が出ない為、スタッフ席でやる事にしました。

すると自分1人でパッパッと短時間でやり終えたので、この調子を崩さないように、このまま国語も続けて学習する事にしました。

国語は始める前に「○時までにやってしまおう」という目標をたてました。

すると自分1人で「1画目、2画目」と書き順の解答をしていき、漢字もていねいに書く事が出来ました。

時間も目標通り短時間で終わらせる事が出来、今日のK君はとても熱心な学習姿勢でした。

これからもこの調子で頑張ってほしいと思います。

小学2年生 男の子 国語BⅠ教材
学年相当の学習をしています。
テストに合格してステキな笑顔で学習を始めました。

BⅠ教材では主語・述語・修飾語を学習します。

国語では「ていねいに読んでから書く」ことを大切にしています。

設問・例題をしっかり読むことで主語と述語の理解を深めます。

解答に迷っている時は「○が・○は・○もが主語だよ」と伝えると再度読み直して「わかった!」とすぐに読みながら書き始めます。

今日のK君はいつも以上に落ち着いて学習できていました。次回も楽しみにしています。

年長 女の子 国語3A・6A教材
入会して8か月位たちました。
ひらがなの学習をしています。

最初は書くスピードが早く「い」と「り」、「か」と「や」などとてもよく似ている字を書いていました。

ゆっくり書くこと、良くみて書くことを伝え、となりについて一緒にプリントを進めることもありました。

最初は書きはじめる前に見本の字をしっかりみてから書きはじめるなど意識の変化を感じます。

字のバランスもとてもよくなりました。
難しい字もあるのでこのまましっかり指導サポートしていきたいと思います。

中学2年生 男の子 英語IⅡ教材
1学年上、中学3年生の内容を学習しています。

1か月前の終了テストの結果で、現在完了、肯定文を復習してきました。

今回の再テストではそれらがしっかり補充され大変良い点数で合格しました。

Kくんはいつも淡々としかし深く集中して学習しています。

特に読解力が素晴らしく書きの力もしっかりついています。

学習時間も標準学習時間よりも早く、完成できています。

今までの余力を武器に余裕をもって学校の学習もできると良いですね。

小学5年生 女の子 英語D教材
D教材終了テスト高得点で合格しました。
おめでとうございます。

とても集中力があり黙々と取り組んでいます。

英文を“言ってから書く”ことや、ていねいな文字で英単語を記入するなどとても真面目です。

Eペンシルをしっかり聞いて練習する意欲的な学習姿勢の成果ですね。。

今回、宿題分の音読を聞かせてもらいましたが、一つ一つの単語をはっきりと正確に発音できています。

又、Eペンシルと同じ様にリズム良く音読できていました。すばらしいです。

中学1年生 男の子 数学H教材
教室内ではとてもおと男の子なしく、さっと来てさっと帰っていくような印象を持っています。

今日はいつもと違って、すごく真剣で、集中力が全てプリントへ向かっていました。

周りに同じ仲の良い中学生の子がいても、見向きもせず、取り組んでいました。

誰かが話をしていると気がそちらに向いてしまうことが考えられますが、全く気にせず、プリントだけを見て学習していました。

集中力がすごいと感じたと共に、周りにまどわされず、真剣に取り組む姿が、前から成長したんだとうれしく思いました。

今やっているH教材と次のI教材は、高校でも数学が出来る子になる、他の子との差を大きくする最重要なところなのですから。

小学3年生 女の子 算数C教材
学年相当レベルのC教材を学習中ですが、C教材の後半で学校より高いレベルの割り算を学習中のお子さんです。

とても集中力の高いお子さんです。

プリントを始めると終わるまでほぼ無駄な動きはありません。

短い時間で解き終えます。集中して解いているので、訂正が少ないです。

“余りが割る数字より大きくないか確認して次の問題へ”とひと言アドバイスすると、ほとんどミスがありません。

宿題でもコツコツ努力を重ねてきた成果が出ていますね。みごとです。

小学1年生 女の子 国語A1教材
学年相当のA教材に加えて、5A教材で音読の練習を行っています。

これは文章をただ読むだけでなく、頭の中で内容をイメージできることを目標にしています。

A教材のプリントでは、1年生の漢字の読みと書きを練習しています。

字も大きく、ていねいに書けていて、しっかりと学習できています。

読みの部分では、以前よりも落ち着いて読む事ができるようになり、時間も安定して早く読めるようになりました。

お家でもしっかりと練習が出来ているのだと思います。これからもこの調子で頑張ってください。

小学1年生 男の子 国語AⅡ教材
入室して2年が経った、いつも元気なお子さんです。

AⅡ教材は1年生レベルですが、教科書よかなり多くの文章に触れていきます。

内容をイメージしながら読んでいく練習は、最初の教材からしていますが、深い集中が必要なのです。

学習中は書き順の間違い直しもしましたが、根気よく行えていました。

これからも学習中とそれ以外の時のメリハリのある素晴らしい態度でどんどん実力をつけていきましょう。期待しています。

中学1年生 男の子 数学G教材
D教材から始め、半年ほどで学年相当までレベルを上げ、努力を重ねてきた、大変熱心なお子さんです。

教室分、宿題とも多い枚数をやりこなして来たことも立派だと思います。

それと共に、多い枚数のプリントをなるべく短時間で解き終えようと常に意識していることが素晴らしく、今の結果につながっていると思います。

毎回プリントを解く時間をタイマーで計り、深い集中力で終えます。

自分できちんと目標を持ち、、取り組み、結果を出しているTくん。みんなのお手本です。

小学1年生 男の子 国語2A教材
ひらがなを読んで書く練習をしています。

プリントに添って進行し、やるべきことはきちんとやっています。

たまにプリントのb面をやり忘れることもありますが、すぐ気づいて書いています。

今回は「や」という字が気になったので赤ペンで書きました。

書いているところもみてもらうと、なぜ直されるのかが分かったようです。

「か」に見えるね、と言って、正しく書いてくれました。自分で気付くことはとても良いことだと思います。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当の教材を学習しています。
2ケタのたし算の筆算の練習をしています。

計算スピードも速く、間違いも以前よりも少なくなってきました。

今日はプリント5枚、100問を7分で解いており、間違いはたったの2つだけでした。すごいです。

繰り返し、繰り返し計算を練習することで、リズムよく問題を解く力が身についていますね。

なにより、一気に解くという集中力も変化していきますよ。
これからもこの調子でどんどん力をつけていってほしいです。

年少 男の子 国語7A教材
入室して1ヶ月が経ったお子さんです。
7A教材を使って、暗記力とひらがなが読める力と、語彙を多くしています。

一緒にプリントを読んでいますが、一生懸命に、でも楽しそうに真似をして読んでくれています

教室ではひらがなをハッキリ元気よく読めています。プリントに併用して、ひらがなことばカードを使った学習もやっています。

時々まわりが気になって、そちらを見ることもありますが、声掛けをされるときちんと学習に戻ることができていますよ。

これからも無理のないペースで着実に実力をつけていきましょう。

小学4年生 男の子 国語G教材
3学年先の中学1年生レベルの国語を学習中のお子さんです。

数学も中学1年生のG教材をやっていますから、すごく頑張り屋さんなお子さんです。

国語はG教材に入ると、本文が長くなるのですが、とても良く読みこなせていると感じています。

席で黙々と集中して取り組み、意味を良く読み取っているのだと感じています。

答えがわかると答えを書き急いでしまい、字が少し雑になる時がありますので、まず、漢字だけ、意識して丁寧に書く事を伝えています。

少しずつ頑張っていけばいいと考えています。

小学4年生 男の子 国語AⅡ教材
教室に入って2か月ほどです。

入会直後は、皆同じように集中が維持できる簡単なところから始めます。

簡単なところでもKくんは、きっちりと丁寧に出来ていますね。

国語力を育てていくには、答えを書く前に書こうとする内容(答え)を「言ってから書く」事が大切です。

「言ってから書く」事を習慣にしていくと文章を読む事も深くなりますね。

国語の教材には、理科や社会に関する内容も、いろいろ出て来ますので、教材を進めていくと“もの知り・博学”になっていきますよ。

教材を楽しみながら進んで行けるようにサポートしていきます。

ヒーローへのデコボコ道 2017.7.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年07月15日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2017.7.15

中学1年生 男の子 国語IⅠ教材
2学年先の内容を学習しています。
忙しい毎日で、帰りたい時間があるようなので、よりいっそう集中して取り組んでいました。

今日はIⅠに出てきた漢字のまとめで抽象語を表す単語の漢字を書く学習でした。

Tくんは抽象的な単語を大変良く知っていて事も無げに書いていて余裕すら感じました。

2問の訂正は全体的な形はわかっているのですが、一画足りなかったり、多かったりで、急ぐ気持ちがプリントのなかに表れてきているような感じです。

急ぎたい気持ちを別の所に押し込めて、ていねいにプリントを見て書いて正しい形を覚えましょうね。

小学4年生 男の子 英語B2教材
算数に加えて5月から英語を学習しています。
とても楽しそうに学習している様子が伝わってきますのでうれしく思います。

Eペンシルで1つ1つの単語をしっかり聞けているので、リズム良く正確に音読できています。

「Eペンと同じように発音できているね」と伝えるとうれしそうな笑顔になりました。

英語の文字とイラストに注目しながら集中して学習できています。

B,C教材では句や文も出て来ます。
イラストと日本語から英語の意味を意識するとどんどん吸収できますよ。

小学3年生 男の子 国語B教材
いつも大きな声であいさつしてくれる元気なお子さんです。

“ここ(本文)とここ(設問)を声に出して読もう”
“答えを言ってから書く、書いてから言う”という学習手順を大切にしています。

時々“あっ!”という声が聞こえたあとに文を読む小さな声が聞こえてきます。

Sくんも気をつけて学習を進めていることが感じられうれしくなる瞬間です。

訂正が少し多くなると顔色がくもりますが、“一緒に直そう”と声をかけるとすぐ笑顔に戻ります。

ほとんど自分で正解に近い答えを出します。頑張っていますね。

年長 女の子 算数2A教材
「+7」までのたし算を学習しているお子さんです。
ここのプリント10枚をやっています。

それに加えて、計算力と集中力を付ける為に行っている、A31番台のプリントの計算のタイムを毎回計っています。

今日は前回より3秒早い23秒というタイムを出す事が出来ました。
また「ひき算カード」も11秒以内という目標に対して、「-2」を10秒で言う事が出来ました。

両方とも、タイムをとても意識しているので、すごく集中して取り組んでいます。

いつもニコニコとかわいらしい笑顔でタイムを計りに来てくれ、目標タイムに向けて、とても頑張っています。

年長 男の子 国語3A+5A教材
3A教材で「うごきことば」の読み書きを学習しています。
国語の学習では、ていねいに読んでから書くことを大切にしています。

Yくんは少し前までは、ひらがなを一字ずつ読んでいました。

しかし、ことば読みを意識する読み方を何度も何度も練習することで、今ではことば読みをし、ことばで書けるようになりました。

読み書きが楽しくなってきている様子で「ぼくできるよ!」とかわいい笑顔を見せてくれます。

今後は長い文も楽しくスラスラ読めるようお手伝いしていきたいです。

年長 女の子 算数3A教材
入会して1年たったお子さんです。
毎回10枚のプリントを15~20分で学習しています。

「難しくてつらいけどがんばらないと~!」と言いながらプリントを進めている姿はとてもほほえましいです。

10枚の学習内容をみると、まちがいも少なくすごく良くできています。

“難しいなぁ~”と思いながらも“頑張るぞー”と自分で気持ちが前を向くように声に出しています。
無意識にコントロールができているのですばらしいと思います。

これからもCちゃんの学習をしっかり見守り指導していきたいと思います。

年中 女の子 国語4A+7A教材
公文を始めて間もない方で、ひらがなの学習をしているお子さんです。

4A教材ではひらがなの書き順をしっかり覚える為に筆順番号が書いてあります。
その番号を守ってていねいに書く事が出来ました。

また7A教材ではひらがなの読みを練習しています。

教材の表面は絵とひらがなを見て読み、裏面はひらがなだけを表面の記憶を思い出しながら読んでいきます。
Uさんはスラスラと読む事が出来ました。

大きな声ではっきりと自信を持って読み上げる姿はとてもかわいらしかったです。

小学2年生 女の子 算数C教材
学年を超えて学習しています。
C教材では乗除の内容を学びます。

今日のプリントは4までの九九の学習です。
当教室では、正確に九九を覚えテンポ良く計算ができるようにプリントに併用して九九カードをしています。
Mちゃんは2から9までの段まで全てを上下どちらからも言えるようになりました。

今はさらにスピードアップを目指してどの段も7秒以内で言えるようにくり返し練習しています。

がんばり屋さんのMちゃんは確実にタイムを縮めています。
この力は今後のプリント学習にも生きてくると思います。楽しみですね。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年と同じところを学習しています。
B教材も一ヶ月100枚を超えてがんばって学習しています。

207最初のころと比べると間違いの数がとても少なくなり、15分前後で5枚終えれることが多くなりました。

引き算の筆算の理解が深まってきているのかなとうれしく思います。
又A教材で積み上げた足し算の力も生かされていると思います。

各教材をしっかりやり終えることで次の教材を効率よく進めていくことができます。

今の調子で学習を進めていき、力をどんどんつけていってほしいです。応援しています!!

中学3年生 女の子 英語I2教材
学年相当を学習中です。
教室での集中はもちろんお家で宿題をやっている時も深く集中して学習しているのではーと感じられるお子さんです。

今回はハイソロ・シュリーマンの伝記を読み学習しました。

大変手応えのある長文でしたが、Sさんは難無く楽々とこなしていました。

I2教材のストーリーは、かなりの長文になっています。

これだけの長文にひるまず解けて、100点をとれるということは彼女自身大変自信につながると思います。

小学5年生 男の子 国語E1教材
学年相当を学習しています。
教室では静かに集中してとり組んでいます。

以前は解答に迷った時に質問に来ることもありましたが、今は自分の力だけでどんどん解答できていますので見守っています。

本文と設問をしっかり読み込んで要点や内容を把握する力や読解力も育っています。

積み重ねた努力の成果ですね。

5枚を19分で完成し、一問だけの訂正はすぐに正解になりました。

小学6年生 男の子 英語D教材
初めて会ってから、かなり英語の進度が上がりDまで来ましたね。

いつも正確に音読してくれて、とても聞きとりやすいです。
本日はアルファベットのところを読んでくれました。

少し違っていたため、一度一緒に読んだところ、思い出したようで、すぐに読み直してくれました。

とても英語になれているようでした。

耳が慣れてきているので、これからもどんどん英語を聞いて、英語を日本語ではなく英語としてとらえていってほしいです。

小学3年生 女の子 算数C教材
学年相当を学習中のお子さんです。
算形式のかけ算に入りました。学校ではまだ習っていない内容です。

今まで身につけてきた九九と、筆算の暗算力を使いますが、多くの子がとまどい、手が止まってしまうのです。
形の変化に戸惑っているようです。
こんな時は、○×○は○と九九をどんどん言っていきます。

Yさんは九九は迷わずすぐ答えが出ます。
こちらは九九と書くところを指さすだけです。

もともとこちらからの声かけにはきちんと集中して耳をかたむけてくれるお子さんです。

九九を確認しながら目がよく動きます。
だんだんリズムがつかめどんどん書く手が早くなりました。

初めてのところを自分の力で超えることができました。

小学1年生 男の子 算数2A教材
「+4」のたし算を学習しています。
いつもていねいに学習に取り組んでいるお子さんです。

ただ、今日はプリント2枚目ぐらいの所で集中力が途切れてしまいました。
集中を戻す手伝いをする為に、席の隣に付きました。

すると自分1人でパッパッと残り8枚を解いていきました。
プリント学習に併用して行っている「たし算カード」の練習で、暗算力がしっかりと身についているからだと思います。

「全て100点だといいな」と言っていましたが、惜しくも1問だけまちがいがありました。

頑張り屋のA君ですから次回はプリント全て100点取ってくれると思います。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当を学習しています。
いつも笑顔で教室に来てくれます。

プリントは2ケタのたし算の筆算をしています。
集中力と計算力をつけるため、併用してひき算カードをしています。

たし算とひき算を同時にすすめると戸惑うお子さんも多いなか、Rくんはしっかりと計算力が身についているのでスムーズにできています。

しかもひき算の目標タイムが15秒から13秒になっても毎回1回で合格です。

プリントも5枚を4分で全問正解です。
終始ずっと楽しそうにリズム良く問題を解いているRくん、とてもカッコ良いですね。

年長 女の子 国語BⅠ教材
学年より先を学習しているお子さんです。
B教材に入り主語+述語の学習をしています。

学習の様子をみていて思うことは、プリントの1文字1文字をしっかり読んで進めている姿勢がすばらしいなあと思います。

プリントに慣れてくると流し読みをしがちなんですがMちゃんは、しっかり読んでから進めています。

その成果も結果としてあらわれており、5枚のプリントを15~20分で終わらせ、まちがいもほんとにわずかです。
今の学習姿勢をずっと続けていけるよう、サポートしていきたいと思います。

中学3年生 女の子 英語JⅡ教材
1学年先を学習中です。
いつももの静かに学習している姿が印象的です。

特にJⅡに入って長文読解が得意分野のようで、いずれも5枚を15分前後で完成し100点満点でした。

物語の長文を楽しんで読んでいることが伝わってきますよ。
これも今までの彼女の努力のたまものだと思います。
これからもこの調子で学習していって、高校でも余力を持って授業を受けられるといいですね。

小学5年生 女の子 英語D教材
英語を始めて5か月のお子さんです。
いつも黙々と深い集中でとり組んでいます。

音読確認の際には一つ一つの単語を指さしながら間違えないように集中して発音しています。

Eペンと同じ様にリズムよく正確に音読できているのでしっかり練習できていますね。

又、プリントの文字がとてもていねいできれいなので楽しみながら意欲的に学習していることが伝わります。

5枚を7分で完成したプリントが全て100点だったので、とてもうれしそうでした。

中学1年生 男の子 数学J教材
高校1年生レベルをやっています。
中学生とは思えないようなしっかりとした子だといつも感じています。

教室内でも礼儀正しく、感心しています。
プリントに対しても、“これはこうで合っていますか?”としっかりきいていて、分からないところ、分かるところがはっきりしています。

繰り返しの部分ではありますが、直しも最近少なく、順調に進めていると感じます。

これからも、てきぱきと自分の力を100%活かして、正確に進めていってほしいです。

小学3年生 女の子 算数C教材
学年相当を学習中のお子さんです。
筆算形式のかけ算ですが学校ではまだ習っていない内容です。

教室ではひらめく力や暗算力を付けるために、くり上がりを書かず、頭の中で計算することを指導しています。
Sさんは、計算スピードを上げようと、とても努力しています。

最近プリントを仕上げる時間や訂正の数に努力の成果がみえます。
Sさんも感じるらしくプリントを終えると“やった”と笑顔がかがやいています。

少し苦戦していた時もあるので、訂正後“すぐ直せたよ”と報告してくれるSさんを見ると私もうれしくなります。

小学1年生 男の子 算数3A教材
入会して半年ほどのお子さんです。
「+1」のたし算を学習しています。

「+1」の練習はたしざんの基礎となりますので、しっかりと計算の感覚を身に着けるのに大事な項目です。
プリントの始めから終わりまで10枚を一気に解いていけることが目標です。

「19+1」など、繰り上がりも出て来ますが、集中して計算をしていくと、100点がもっと多くなります。

繰り返し学習を大切にして練習することで「+2」の学習に入った時にスムーズに行うことができるようになります。

この調子で頑張ってください。

年少 男の子 国語7A教材
入会して一ヶ月が過ぎたお子さんです。
7A教材はひらがなで語彙を増やしながら記憶力を高めることと、平仮名を読めるようにするのが目標です。

表面には絵があり、読むのを助けてくれますが、裏面は文字だけなので記憶力も育てます。

今は慣れておらずまだ自信がないこともあり、ささやくように読んでいますが、読めると嬉しい、という気持ちは伝わってきます。

楽しく覚えられるよう一緒に読んでいきましょう。

身につくにつれ声も大きくなってくると思われます。繰り返し練習をしていけば大丈夫です。

小学4年生 男の子 英語C教材
C教材の復習を行っています。
手順を守り、きちんと復習を行っています。

Eーペンシルをよく聞き、E-ペンシルのスピードで音読しようと練習を重ねています。

恥ずかしそうに音読を聞かせてくれますが、発音も良く、大きな声ではっきり読んでいます。

「まず日本語を読んで、学習のポイントを頭に入れよう」ことや、「答えは言ってから書く」というような、忘れがちな点はみんなに伝えています。

これらの点は、Yくんは大丈夫なようです。

小学6年生 女の子 英語IⅡ教材
学年より3年先を行っています。
教室で5枚、宿題で15枚ですが、毎回音読の時はとても落ち着いて正確に読んでいます。

英文を読む事に関して、とてもセンスの良さを感じます。
単語も丁寧に書いているので、読みやすく採点もスピーディーに出来ます。
きっと英語が好きなんだろうと思います。

プリントが進めば進むほど例題に沿って自学自習を積み重ね、今日まで成り立って来ているのだろうと思います。

英語を生かしての道が近くなりますね。

小学1年生 男の子 国語5A・2A教材
公文を始めてもうすぐ一年になるお子さんです。
国語の5A教材と2A教材で、音読とひらがなの練習をやっています。

音読では、きちんと声に出して読む事で、目、口、耳をしっかりと使います。

こうすることで、ただ文字をなぞるだけではなく、内容を理解することにもつながっていきます。

毎回一生懸命に練習をして聞かせてくれています。

読み終わった後に「上手だったよ」と褒めてあげると、にこっと嬉しそうな顔をしてくれます。

これからもこの調子で頑張っていってほしいです。

小学1年生 男の子 英語C教材
英語教材を始めて1年経ったお子さんです。

C教材では基本的な一般動詞の文などを聞いて解る力と、イラストと文字をたよりに音読できる力を高めています。

今日はC教材の終了テストを行いました。
Eペンシルで聞こえた文章に○をつけていきました。

集中して音声を聞き、スラスラと解答していきました。
音読部分テストの確認では、時々読みづらい単語があるようでしたが、少しヒントをもらうと思いだして多くの文を読む事が出来ていました。

難しい単語が出てきてもすぐにはあきらめず、粘り強く取り組めていました。

この調子で着実にステップアップしていってください。

小学4年生 男の子 国語F教材
2学年先の6年生レベルを学習中のお子さんです。

本文をよく読みとれているようで、F教材に入ってから訂正がとても少なくなったように思います。

長文を読む時に、集中して取り組むことが多くなったのではと思っています。

急いでやってしまいたい時でも、まず漢字、漢字だけを気を付けて書こうと伝えました。

漢字だけの丁寧さでプリント全体が引き締まってきますよ。
宿題だけでも、漢字の丁寧さを気にかけてもらえることを期待しています。

小学5年生 女の子 英語GⅡ教材
中学1年生レベル後半の教材をやっています。
教室で5枚、宿題でも1日5枚、を勉強しています。

中学の内容であるG教材からは、文法の問題が次々と入ってきます。

Kさんはいつも確実に、自分のやるべき学習手順に従い、テキパキと学習できています。

音読を聞かせてもらうと、Eペンシルのスピードで読んでいますので、ほぼ音読バーの中心に入っています。

発音もE-ペンシルでしっかり聞いているので、とても上手にスムーズに読んでいますね。

GⅡは文法的なことをたくさん学ばなければなりませんが、例文をよく理解して暗記するようにしていくと、英語がもっと楽しくなると思います。

小学3年生 女の子 英語B教材
英語を始めて3か月ほどのお子さんです。
毎回最初に宿題分の音読をしてもらっています。

B教材は2語文の英語が多く出ていますし、日常生活の中で使えるような言葉も多いですね。

どの子も、先生の所で音読を聞いてもらう時は多少の緊張はあります。
Rさんは文字と絵を見ながら丁寧に読む事が出来ています。

読み方に詰まった時でも、絵をヒントにすぐに思い出すことができるのは、お家でもしっかりと練習が出来ているからだと思います。

発音もとてもきれいです。
これからもこの調子で頑張っていってほしいです。

年長 男の子 算数4A教材
入会して4か月のお子さんです。
教室では集中してプリントに取り組む事を目標にしています。

集中が途切れている時は、言葉をかけ、うながすと真面目に取り組む事が出来ます。

4A教材ではすうじの書き方を基本として、1から120までの数表の読み、数書を通して数の並びの理解を深めます。

特に手と脳を同時に使う数表の読みは、リズミカルに読むスピードを計っています。

しばらくはまだ集中力が長く続かないこともあろうかと思われますが、短い時間の積み重ねでもきちんと実力がついてきていることが良く分かります。

この調子でコツコツ頑張ってください。

小学3年生 男の子 算数A教材
入会したばかりですが、学年レベルに早く進むことをめざしてとても頑張っているお子さんです。

簡単にできるところを、簡単そうにやっていては脳の動きを変えることができないのです。

簡単に出来るところを、必死に自分の持っている力を使い切るのです。

とにかく早くスピードを意識してプリントに取り組むよう伝えています。

宿題でも時計を見て時間を気にしてやろうと話しています。
答えはほぼ正解なので数字を書くスピードにも意識するともっと早くなりますね。

計算中の集中がとても深いお子さんです。
きっとすぐ高い計算力を身につけられると思います。

中学2年生 女の子 国語L教材
学年よりかなり先、高校生レベルの漢文を学習しています。
公文の教室に入ってから、いつも真面目にキッチリと学習に取り組んでいます。

そのせいか、確実に学力もUPし、国語の長文もしっかり読み、理解して解答していますね。

自分の言葉で問題に答えることが出来ているので、自信のないところも解答書を少し見れば、すぐ理解し正解が書けますね。

L教材も後半なので、最終教材をめざしてください。

7月のラッキーナンバーと、デコボコ道 2017.7.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年07月05日

7月のラッキーナンバーは77です。7月教室だよりの赤字すうじが77の方に図書カードをプレゼント

 

教室スタッフ(岩田も)から見た、教室の子供たちの様子です

中学1年生 女の子 英語GⅠ教材

学年相当を学習中です。
彼女は2月から英語の学習をはじめ、4か月で中学一年レベルに追いつき始めました。

努力家さんだと思いますが、淡々と学習に集中している様子を見ていると、まだまだ伸びしろに余裕がありそうだなと思います。

そこで、日本語を言ってプリントを見ないで英語に直すようなことをやったら、もっと力の変化があると思います。

今日は一般動詞の否定形を学習しました。
楽々とプリントをこなし、訂正も1問だけというほぼパーフェクトな内容でした。

今後の彼女の成長が大変楽しみです。

小学4年生 女の子 算数F教材
2学年先の6年生レベルの四則混合計算を学習しています。

四則混合計算では高校数学の頭の使い方を6年生の教材で訓練しています。

教室ではとても深い集中でとり組んでいます。
いきなり解くことなく、計算する前にどの順番で解くと良いのかを瞬時に考えて指で示すのです。

Yさんはもち前の集中力で判断してどんどん進んでいきます。

100点を取りたいという強い気持ちを持ち、こつこつ積み重ねた努力によって計算力が着実に育っていますね。

中学1年生 女の子 英語H教材
いつもとてもきれいな字でプリントに向かっていれています。
英語の音読も少し小さな声ですが、とても正確で聞き取りやすい英語です。

自信を持ってこれからも続けてほしいです。
教室にいる間は静かで黙々とプリントに向かい、頑張っています。

またプリントを渡す際や、音読に来る際も一言必ず“音読聞いてください”や“ありがとうございます”ときちんと伝えてくれますので、礼儀正しさが伝わってきます。

普段からきっちりとしているため、今後どのように進んでいくのかとても楽しみです。

小学3年生 男の子 算数B教材
2年生レベル、引き算の筆算を学習中のお子さんです。
とても元気でやる気のあるお子さんです。
プリントには集中して向かっています。

頭の計算を確認するように“○―○=いくつ”と声に出しながら書き進めます。

Tくんの集中力を高めるやり方かもと感じていますが、少しでも暗算力を高めるためには、“ぱっと見て答えが出るものはすぐに書く”と伝えています。

つまり、高いレベルの暗算力は、音のない世界なのです。

まずは学年相当の学習が目標ですが、学年を超えた教材をより良く進めるためにも時間・スピードを意識して取り組むことが大切だと考えています。

小学2年生 男の子 国語BⅡ教材
学年相当を学習中のお子さんです。
前回テストに合格し、今日から新しい教材に入りました。
今日は集中力がどうしても途切れてしまいます。
そのため、スタッフ席で一緒に教材の例題、設問文をしっかり読んで解いていきました。

解答は今までのしっかり身についた学力があるので、自分で考えて答えを書いていく事が出来ました。

その後、自分の答えを含めた文全体を読み確認するように学習を進めていきました。

これからもその日の調子を見て、手伝いをしていきたいと思います。

小学2年生 女の子 英語C教材
学年より先を学習中のお子さんです。
今回Cのテストを合格しDへ進級しました。おめでとうございます。

D教材からは冊子教材ではなく、プリント教材となり、英語を書くことが入ってきます。

Yちゃんは初めて英語にふれた時からとてもきれいな発音で英語を話せていて、子どもってすごいなあと思ったことを覚えています。

しっかり耳できいて、しっかり声に出すことがとても大事なことですが、初めからそれができていたので上達のスピードがとても早いです。

D教材はプラス書くということが加わります。
書くことも話すことも楽しいと感じて学習できるようサポートしていきます。

中学2年生 女の子 英語J教材
高校1年生レベルの内容を学習しています。

J1教材からは、『ジャックと豆の木』とか『改心した男』とか、『オズの魔法使い』などの楽しい読み物が多く出てきます。

宿題、当日分共にいつもしっかりと丁寧に学習しています。
集中して取り組んでいることが良く分かります。

今日は、J教材内容の語彙を復習しました。
Mさんにとって楽々とこなせる内容だったらしく、5枚で7分、すべて100点という素晴らしいものでした。

この調子で残りの181~も191~も楽に学習できると思いますよ。楽しみですね。

小学4年生 女の子 英語E教材
5年生の内容を学習しています。
いつも集中して真面目に取り組んでいます。

音読では、毎回ひとつひとつの単語をしっかりEペンシルで聞いて音読確認に来てくれるので、とてもリズムよく、タイムも音読バーの真ん中に入ります。

Eペンシルと同じように正確に読めているねと伝えると、笑顔でうなずいてくれました。

プリントも英文を言ってから書くことで、丁寧に学習できています。
5枚6分で完成し、全問正解でした。

小学6年生 女の子 数学H教材
中学2年生レベルのH教材にはいってきました。

毎回教室に入る時「こんにちは」と必ず挨拶をしてくれます。
とてもしっかりしている様子で安心してみていることができる子です。

こちらから特に何を言わなくても自分でこなし、分からないところがあれば、きちんと自分から話をしてプリントに向かうことができています。

教材に静かに取り組んでいる姿を見ていると、集中力がとても高いなと感じています。

小学3年生 男の子 英語F教材
3学年先を学習中のお子さんです。
教室ではとても真面目に取り組んでいます。

三教科学習しているので、無駄な時間がないよう手順を考え進めているようです。
安心して見守っていられます。
英語では、少し雑に書いてしまうことがあったので、「単語はひとつのかたまりで」「単語と単語の間は少しあける」と伝えてきました。

最近では気を付けて書いてくれるようになりました。

もともと音読はとても上手なお子さんなので、書く力が伸びると中学でも活かせる強い英語力となりますね。

小学2年生 男の子 国語A教材
6月から国語の学習を始めたお子さんです。

文章を読んで理解できるようになるには、一定の速さで読む力が必要なため、学習するプリントの片面の本文を30秒以内で読む事を目標に取り組んでいます。

今日はa面b面共に30秒を超えてしまったため、自席での練習に入りました。

自席ではとても熱心に読む練習をしていました。

その結果再度計ったタイムはa面24秒b面22秒で読む事ができました。

次回も目標に向かって頑張ってほしいと思います。

年長 男の子 国語4A5A教材
入会して1か月がたちました。
国語の学習では、文の始めから丁寧に読む事を指導しています。

『読んでから書く』「書いてから読む」習慣をつけることで教材が進んでも内容をしっかり読む取ることができるようになります。

Rくんは学習手順が身についてきているようで正しく言葉読みをして、何が書いてあるのか伝わるように読む事も大切に指導しています。

ひらがなのなぞり書きもとても丁寧にしっかりとした字で書けています。
この調子で頑張り続けてほしいです。

小学2年生 男の子 算数C教材
学年より先の3年生レベルを学習しています。
余りのある割り算を学習しています。

学習の内容を見ていると最初から1~2枚目は「あれ?どういうことだ?」など声に出しながら進めていますが、後半声が消えます。

集中の世界に入ったんだと思います。
頭の中がフル回転していると深い集中に入れます。

この集中の世界を作れることは、学力向上にとても必要になってきます。

今それが出来るRくんのこれからがすごく楽しみです。

年長 男の子 算数2A教材
「+5」のたし算を学習しているお子さんです。

プリント学習10枚の他に暗算力を付ける為に「たし算カード」を7秒以内で言えることを目標に練習しています。

9問の式と答えを一気に言っていけば」合格できる為、気持ちと体力の準備が必要です。

今日は「+9」を計りましたが、7秒で言う事が出来ました。

言い終えた後は「すごい!頑張ったね」と思わず言葉に出てしまうくらい感心してしまいました。

次回も目標に向けて頑張って欲しいと思います。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当を学習中のお子さんです。
プリント学習の他に集中力と暗算力を付ける為に「ひき算カード」12秒で言えるように練習しています。

今日は家で「ひく9」をしっかり練習してきてくれたので、一度で合格することができました。

以前合格していますが、「ひく4」のタイムをさらに速く言えるように確認をしました。

2ヵ月前にはスラスラ言えていましたが、今回は途中の9-4で少しつまずいていました。

しかし、上から下まで一気にリズム良く言う練習を繰り返すことで見事合格です。

Sくんの自信に満ちた嬉しい気持ちが伝わり、一緒に喜びました。

年長 女の子 算数3A教材
入会して半年たったお子さんです。
今「+1」のプリントをやっています。

プリントの暗算力をあげる為にたし算カードもやっています。
今回「+1」のカードの合格タイム15秒を合格しているので13秒合格へとレベルアップしました。

この2秒縮めることはなかなか難しいのですが、Mさんは何回も席で練習してトライしてくれました。

残念ながら今回は合格に一歩足りなかったのですが、一生懸命トライする姿勢に心打たれました。

トライする気持ちを持ち続けられるようサポートしていきます。

中学1年生 男の子 英語HⅡ教材
中学2年生の内容を学習しています。
今日は副詞の比較級、最上級を学習しました。

動詞や形容詞の比較級、最上級などは、多くのお子さんが一生懸命努力している箇所です。

ただただプリントを見て書いているだけでは、長期の記憶に入れることはむずかしいですね。

やり方として、四角囲みの中の英文では、日本語を言ってそれを英文に直す(英語を一文暗記する)ようにしていくと、力は確実になっていきます。

今回は復習だったこともあって5枚とも全て100点でしたが、これは短期記憶ですから長期記憶に入れることができれば、鬼に金棒です。

プリントの繰り返しを少なくして、先へ進んで行くためには記憶力がカギとなります。

小学5年生 男の子 国語FⅠ教材
6年生の内容を学習しています。
教室では黙々と集中して取り組んでいる真面目なお子さんです。

積み重ねた努力に寄って読解力が育っているので、本文と設問をしっかりと読む事を意識して何をどのように解答すれば良いかが理解できています。

又、答えに迷った時や訂正があった場合でも、自分の力だけで正解を見つけることができるようになってきてます。

今回訂正が少しありましたが、自力で解き直し一度で全問正解になりました。

小学6年生 女の子 算数D教材
毎日きれいな字で書いたプリントを持ってきてくれます。
今は約分を勉強していますが、公文の教材に出てくる約分は教科書レベルよりかなり高いのです。

今日の学習では、ほぼ正解で5枚中1問だけ直しがあっただけです。

とても丁寧にプリントに向かっているため、その結果が出ているのだと思います。

「今日1問だけだった!」とお友だちにもとてもうれしそうに話しており、こちらも笑顔になるような時間でした。

今後もこの調子で楽しく学習してくれるようにサポートしていきたいです。

小学3年生 男の子 算数E教材
2学年先を学習中のお子さんです。
分数の割り算に入りました。

プリントをていねいにきちんとやり終えようとする気持ちの強いお子さんでとてもていねいに学習しています。

少し自信のない時は書くスピードが落ちてしまいます。
暗算力もひらめく力も高いKくんの長所をより高められるように「ここ合ってる」「次はここ」と合っているところだけ指さし、次の計算をうながします。

こちらが先導するのがたいへんなほど計算スピード速いKくんです。
いつも全力でサポートしています。

小学3年生 女の子 算数E教材
いつもとても集中して学習できているお子さんです。
算数は2学年先、5年生の分数の計算をやっています。
学校の分数レベルより、公文の教材レベルが高いのですが、最小公倍数での通分がほぼスラスラできていますね。

計算はとても丁寧で、間違いは少ないですが、ときどき約分の忘れがあるため、そんなときは答えの横に「=」イコールを書いてあげるようにしています。

それだけで何が違うのか気がつくことができ、正しい答えを書くことができるようになります。

落ち着いて学習が出来ているので、これからどんなふうに伸びていかれるのが楽しみです。

年長 女の子 算数4A教材
公文を始めて間もないお子さんです。
4Aの30番台を学習中です。

教材の1番台にある70までの数をスタッフ席で音読してもらい、何秒で言えるかのタイムを計りました。

手と脳を同時にスラスラと使うことができるようにの練習です。
46秒で言えました。

少し風邪気味のようで鼻をクスクスさせながらも前回よりも早く言え、目標を達成できていました。

真面目に取り組み、着実に成長していっていることが感じられます。

小学3年生 女の子 算数C教材
学年相当を学習中のお子さんです。
まだ学校では習っていない割り算にはいりました。

九九はちゃんと頭に入っているので割る数(商)はすぐ出ます。
ちょっと心配なのか余りのところで手が止まります。

“小さい声で九九を言ってみたら?”と声を掛けると、頭にうかんだ数字が確認できたようで余りをもとめるひき算もスムーズです。

プリントをやり始めの時は首をななめにしながら数字を書いていましたが、後半は笑顔も出ます。

訂正もすぐ直せます。しっかりできていますよ。

小学4年生 男の子 国語DⅠ教材
DⅠの181~190番台をやっています。
このあたりの教材は漢字の書き取りがメインですが、いつもていねいにきちんと書いているので、とてもみやすくて採点もしやすいです。

『話題に沿って整理する』内容なども毎回的確に答えることができています。

文章の流れをしっかりつかんで、何がどうしたといつ主になることを考えているので、スムーズに答えていけるのだと思います。

もうすぐDⅠのテストです。がんばってこの調子で進んでいってくださいね。

小学4年生 女の子 英語F教材
2学年先を学習中のお子さんです。
いつも真面目に集中してプリントに取り組んでいます。
教材が次の番号に移る時に、集中が途切れて、のんびりしてしまう子もいますが、Hさんはムダな時間を取りません。

次の教材にすぐ取り掛かれます。
学習に対する姿勢がとても良いと思います。

英文はとてもきれいに書かれていますが、音読が恥ずかしいのか声がとても小さいです。

“上手だね”“よく聞けているね”と自信が持てるような言葉をかけています。

時々学習手順を確認し、より高い英語力が得られるように心掛けています。

小学5年生 女の子 英語HⅡ教材
2学年上の中学2年レベルの内容を行っています。

覚えることが必要な新しい文法が、ドンドコと出てきますから、難しさを感じる子もかなりいるようです。

今はHⅡの80番台で、比較級と最上級の所を勉強していますが、文法的な内容を、プリントの例文を参考にして文章を書いています。

このあたりを簡単に思えるようになるには、文章を書く前に、書こうとする文章一文を『言ってから書く』ことをトコトン徹底していく事ですね。

文字はしっかりと書いているので、読みやすく採点もしやすいです。

熟語も色々似たようなものが出てきますが、しっかりと文章に応じて使い分けられるようがんばっている様子が伝わってきます。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当を学習中のお子さんです。
プリント教材を10枚学習していますが、教材とは別にひき算カードの練習を行っています。

暗算力の向上を目指すのでやっていますが、10問を15秒以内に唱えるのが目標です。

とても意欲のあるお子さんなので、15秒を超えてしまったときは自分から、“3回練習してくる”と言って席で練習をして再チャレンジしてくれます。

意欲がとてもすばらしいと思います。
これからもこの調子で頑張っていってほしいと思います。

小学1年生 男の子 算数3A教材
公文を始めて一か月くらいのお子さんです。
たし算に入ってきました。

教材10枚を学習していますが、たし算の暗算力を高めるために、たし算カードを併用しています。

今日は、「+(プラス)2のたし算」を言っていくタイムに達成感を感じている様子でした。

また100までの数唱を手と脳を同時に動かす練習のためにタイムを計っています。

今回はその2回目で、1分で言うことができていました。
一生懸命取り組んだ結果が確実に表れてきています。この調子で頑張ってください。

小学3年生 男の子 国語B教材
学年相当のC教材を目指して頑張っているお子さんです。
“解答する時はまず答えを言ってから書く”、“迷った時は設問を読み、本文を読み返す” ということを伝えてきました。

集中してプリントに向かっているので、学習手順をきちんとし、取り組めばしっかり力がついていくと思います。
最近は特に集中が深く、5枚を10分以内でやり終える事が多くなりました。
訂正があってもすぐ直せます。

本文を何度も読み返してしっかり頭に入っているからだと思います。
宿題も時間を計り短時間でやり終えることで集中力を育てていきましょう。

小学3年生 男の子 英語F教材
英語の音読がとてもすばらしいです。
英語が楽しいーという気持ちがぐんぐん伝わってきます。
Eペンで聞いた通りにきちんと読めています。

毎回、新しい単語につまづくことなく流れるように読んでいます。
書くのもプリントにちゃんと書こうと一生懸命努力してやっているのを感じます。

きっと上手になりたいという願望が強いのだろうと思います。
がんばっている姿はとてもすばらしいです。これからもこの調子でね。

小学1年生 女の子 国語AⅠ教材
公文を始めて2ヵ月ほどのお子さんです。
いつも元気よく気持ちのいいあいさつをしてくれています。

教材の1番台は、プリント学習を始める前に先生の前で音読をしてもらっています。

早く読もうという気持ちがせって、言葉につまってしまうこともありますが、そんな時は一度席に戻ってゆっくり丁寧に読む練習をしてもらいます。

気持ちも落ち着いて、2度目のチャレンジでは間違いなくスラスラと読むことができるようになり、自然とタイムを上がるようになりました。

とても頑張り屋さんだな~と思いました。

小学1年生 女の子 算数2A教材
国語から入会して3年が経ったお子さんです。
算数は始めてから約半年過ぎて、たし算をやっています。

教材を10枚やっていますが、教材の補助としてたし算カードの暗唱に力を入れています。

今日、+(プラス)7のたし算暗唱のタイムをはかりましたら、初回で目標タイムをクリアできました。

ご家庭での練習と、教室での自発的な練習の成果が出ていると思われます。

目標を達成でき、嬉しそうでした。
教室内の友人と到達度を伝え合い、良い意味で刺激し合っているようでした。

これからもこの調子で積極的に頑張っていかれるようにサポートしていきたいです。

小学3年生 女の子 国語A教材
国語を始めて4か月が過ぎたお子さんです。
まだ今は簡単なところとはいえ、とてもていねいに学習されています。

きちんと音読し、答えを言ってから書く、などの学習手順を守ってくれています。

着実なペースですが、きちんとやりこなす事で確実に進んでいます。

すぐ答えが浮かばない時は問題をもう一度読んでから本文を読む事や、漢字はきちんと確認して書き、覚えてしまうことを伝えています。

まずは学年相当のプリントを目標に一緒に楽しく進めていきたいと思っています。

小学6年生 女の子 国語GⅡ教材
学年より少し先、中学1年レベル後半のG教材を勉強しています。

6年生になってずいぶん落ち着き、読みとる力が向上してきたように思います。
っかりプリントに取り組んでいます。

国語の問題文もしっかり読み、答えています。
G教材では、お父さん・お母さんでも、正解に困るようなレベルの高い問題がいっぱいです。

ですから時々、不安で正解を聞きにくることがありますが、ちゃんと内容は理解しているようで、少し正解を見せるとすぐに納得して、プリントを100点に仕上げます。

古文・漢文が出てくる高校教材(J教材以上)を目指して、これからも自学自習を頑張ってください。

小学3年生 女の子 数E教材
3教科を学習していますが、いつも集中して学習ができているお子さんです。

今、算数では、2学年先の分数のたし算を学習しています。
最小公倍数の分母は、リズムよくスラスラと答えを出すことができますが、たまに途中式の見間違いをして答えが違ってしまう時などは、すごくもったいないですね。

しかし、すぐに正解に仕上げ、100点を増やすことができますので、その調子で頑張っていってほしいと思います。

さすが!と思うくらいの深い集中力や、きらっとしたひらめきの力がありますから、これからの成長がすごく楽しみです。

年少 男の子 ズンズン、国語7A教材
入会して3か月のお子さんです。
兄弟で仲良く元気に通ってくれています。

ズンズン教材では、集中しながら終点の印を目指して、一定の筆圧で線を引く練習をしています。

競争しながら線を引くことが楽しいようで、『せんせい、きょうそうしよう』とリクエスト。

国語教材ではイラストを眺めながら、平仮名を読む練習をしています。

教材の表面には絵があり、平仮名を読む助けとなっていますが、裏面はひらがなのみなので、記憶力も育てています。

教材を読んでいる途中で集中力が切れそうなときもありますが、励ましの言葉をかけるとまた頑張って取り組めています。

補助教材としてのひらがなカードや、すうじ盤をやるのも楽しいようです。

小学4年生 女の子 算数D教材
学年相当を学習中のお子さんです。
とても真面目に集中して学習しています。

3ケタ÷2ケタの割り算を学習中ですが、商をパッと出せる感覚はついていて、すぐに商が出ます。
優秀ですね。

たまに余りを出す引き算で少しミスが出るのがとても惜しいです。

答えを書いたら、一度だけ最後のひき算を見直そうと声を掛けました。一度で100点を目標とします。
計算力も高いので訂正もすぐに終わります。

今の計算スピードを落とさずこのまま進めていきましょう。

小学2年生 男の子英語D教材
学年より二つ上を勉強しています。
英語を楽しみながら学習している様子が、伝わってきます。

D教材から書きの教材になっていますので、単語から簡単な文章を書く内容へと進んでいきます。

D教材からの力を確実にしっかりと伸ばしていくためには、『書く単語を、言ってから書く』ことを徹底していきましょう。

音読を聞かせてもらっていますが、とてもスムーズに進んでいます。

宿題も教室分も5枚ですが、理解力も英単語を聴く力も優れているので、これからどんなふうに進んで行くのか楽しみです。

小学2年生 女の子 国語IⅡ教材
公文を始めて5年が経つお子さんです。
国語では中学3年相当、7学年先のレベルを学習中です。

雰囲気は2年生ですが、プリントに向かう際はとても良く集中できており、字もたいへん丁寧です。

日常生活では使わない言葉がいっぱいです。
漢字も中学3年生レベルですから、忘れて読めない字もありますが、そんな時は聞きに来てくれます。

プリント内容は中学生レベルですので、難しい言葉もたくさん出てきますが、文章の流れをきちんと把握できており、抜き出し問題ではほとんど間違いがありません。

目標を持ってきちんと学習できている結果だと思います。

小学1年生 男の子 算数A教材
入会して3年近くになるお子さんです。
算数、国語とも1学年先を学習中です。

暗算力の“ものさし”としている、A31番台のタイムを計りました。
とても集中して、一生懸命の姿勢が強く感じられました。
続いてプリントでやっている「ひく9」の、カードでの数唱タイムを計りました。

初めてでしたが、スラスラと言えていました。
お家で何度も練習してきていることがよく分かりました。
教室での学習中もとても集中して黙々と取り組み、素晴らしい態度です。
この調子でこれからも頑張ってください。

小学4年生 男の子 国語E教材
1学年先を学習中のお子さんです。
大きな声で気持ち良い挨拶を、みんなにしてくれる元気なお子さんです。

頭をかたむけながらプリントに向かっています。
何度もプリントを読み返しているようです。

以前に比べて訂正がとても少なくなってきたと感じます。
努力が実り、国語力がついてきたようです。とても頑張っていると思います。

「漢字はていねいに」とだけ伝えています。少し気にして書いてくれているようです。ありがとう。

小学6年生 女の子 英語GⅡ教材
中学1年後半のレベルを勉強しています。
しっかり覚える必要がある文法事項がいっぱい出てきています。

英文法は例文などを見て理解する努力をしていますから、問題に対して正しく解答しています。

単語のつづりをたまに間違えることもありますが、チェックを入れるとすぐに気づいて訂正ができます。

音読に関しても、いつもスラスラと流れるように読んでいるので、Eペンをしっかり聞いているのだなぁと思います。

もうすぐGⅡ教材のテストになりそうですね。
頑張ってください。

Top