2019年11月

ヒーローへのデコボコ道 2019.11.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年11月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちのです。2019.11.25

次回からは、月初めと中旬の2回UPさせて頂きますので次回は16日です。

小学4年生 男の子 国語E1教材

1学年先の内容を学習しています。

内容を読み取ろうと努力しています。

解答に迷ったときは質問に来ますが、集中して読み進めると正解できる力のあるH君

だと思っています。

まず、横で設問を読んでもらいます。

何を聞かれているのかを確認してから席で本文を2回読んで考えてもらうと解答できています。

集中して取り組むとすぐに正解にたどりつきます。

力があるので読解力をますます高めてほしいと思います。

小学3年生 女の子 算数D教材

1学年先のレベル、割り算のひっ算を学習中です。

全く初めての問題でも例題を真似してまず自分の力で1問解いてみます。

例題を見ながら頑張ってみます。

その後、2問3問プリント片面と問題数を増やしていきます。

首をかしげながらも自分の中の力を出し解き進めます。途中「数字はそろえる」とより正解に導く言葉を一言かけました。

「できた」と笑顔のMさん、自分でやれた、頑張ったとの気持ちで終えることを大切にしています。

小学2年生 女の子 英語E教材

いつもニコニコと可愛らしく「音読聞いてください」と言ってきてくれるお子さんです。

大変読解力もあり、プリントも丁寧に書いています。

E教材に進んでもほぼ5枚で10分以内に完成し、訂正もありません。

低学年から集中力をもって3学年相当先を学習して、尚且つ全て100点にできるということはどの子もできることではありません。

Mさんの英語に対する意欲を持続し、また向上できるようフォローしていきます。

小学4年生 女の子 算数D教材

とても集中力のあるお子さんです。

プリントに黙々と取り組み、静かに着々と学習できています。

今回、当日分の採点をしていたところ、少々訂正がありましたが、一度で100点にすることが出来ました。

しっかりと途中式を見直し、間違っている箇所を的確に直す力が身についているからだと思います。

これからもっと先の難しい問題にも対応できるようにフォローしていきたいと思います。

一緒に頑張っていきましょうね。

小学3年生 女の子 国語C教材

学年と同じところを学習しています。

とても集中力のあるお子さんです。

教室でもお話しすることなくプリントに向き合えています。

時々、書き間違えなど、簡単なお直しがありますが、すぐ気づき100点にできます。

しっかり本文を読めているからだと思います。

しっかり読んで書くことはとても大事です。

Rさんの今の学習のスタイルを続けていけるようにサポートしていきたいと思います。

年中 女の子 算数4A教材

入会して1か月半が過ぎました。

可愛い笑顔で入室してくれます。

算数の4A教材で数の並びを学習しています。

数を言いながら、次々に書いていきます。

4A教材でしっかり数の並びを身に付けることで3Aの足し算学習にスムーズに入ることが出来ます。

時々お話をして集中が途切れそうな時は次々に指さしプリントに集中を戻す手伝いをしています。

こうすることで最後までしっかり学習ができ、Yさんも満足気です。

これからも頑張りましょう。

年少 男の子 算数3A教材

いつも「こんにちは」の元気な声と共に入室してきてくれています。

足し算(たす2)の学習をしています。

準備が整い、いざプリントに向き合うととても落ち着いて集中して学習できています。

途中、出した答えが不安なのか、合っているかの確認をこちらにしてくる場合もありますが、大丈夫だと伝えてあげると、またプリントに向かいます。

オール100点のプリントを完成させることがずっとできています。

この成功体験がやる気を引き出し、力につながっていくと思います。  

これからもこの調子で頑張ってくださいね。

ヒーローへのデコボコ道 2019.11.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年11月15日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。2019.11.15

小学5年生 男の子 国語E2教材

学年相当の内容を学習しています。

席に座るとすぐにプリント学習に取り掛かるなど、とても積極的に学習しています。

Kくんは国語教材で登場人物の行動や気持ち、考えや意見などに注目して、プリントをしっかりと読み進めることが出来ています。

ですからほとんどの問題が正解です。

今回の設問に対しても集中しているので速いスピードで読み取れていて、正解でした。

速いスピードで読み進めていく集中力があるのでどんどん力が育っていくと思います。

ますます期待しています。

小学5年生 男の子 算数G教材

2学年先のレベルを学習中のお子さんです。

正負の数の計算に入りました。

今まで全く知らない負の数字で、戸惑います。

みんな同じです。

初めて見る問題でもまず例題を見て、例題を真似て自分の力で数問解いてもらいます。

プラスマイナスの符号をしっかり見る。

どちらの数字が大きいか見る。この2点を伝えます。

プリントから目を離すことなく考え手が動きました。

どんどん解き進めていきます。

Rくんの実力が出ていました。

小学5年生 女の子 英語F教材

英語では学年より1学年先、小学6年生相当の内容を学習しています。

いつも明るく元気よく入室してくるお子さんです。

しかし学習する時は大変集中してプリントに向かっています。

Sさんの字はとてもきれいで丁寧に書かれていて大変読みやすいです。

教室分、宿題分共にプリントを丁寧に学習していることがわかります。

英語学習の集中力はいつもすごいなと感じています。

これからももっと英語を楽しく学習していけるように、フォローしていきたいです。

年少 女の子 国語4A+6A教材

4A教材ではなまえことばを読んで書く学習をしています。

なまえことばを一つ一つ丁寧に読んでからとてもきれいに書くことができました。

6A教材のことばを読む学習もはっきりした口調でスラスラ読めました。

今日は楽しく学習ができ、途中とても笑顔でうれしそうに、遊びに行った話を聞かせてくれました。

しかし、プリントに向かっている時はとても集中して取り組み、プリント1枚ごとに「できた」と言います。

自分で次のプリントへ進めていく姿には感心しました。

次回も頑張りましょうね。

年少 女の子 国語4A+5A教材

4A教材でお話を読んでひらがなの文をなぞり書きする学習をしています。

国語の学習で大切なことの一つに、正確に丁寧に音読することがあります。

教室では読む事に集中するため、鉛筆を机の上に置いて文を指でなぞりながら音読しています。

また、ことば読みとして頭の中で何なのかをイメージしながらスラスラ読めるような練習をします。

プリントの他にひらがなカードの文字面だけを次々に読んでいます。

毎回とても楽しそうに学習しているSさん。

どんどん上手に読めるようになっていますね。

年長 女の子 算数B教材

2ケタの足し算のひっ算を学習しています。

繰り上がりを頭の中でできる力を育てています。

教室でのHさんは、落ち着いてプリントに向かい学習を進めることが出来ています。

ひっ算は1年生・2年生にとっても少し手ごわいように思ってやっている子が多いです。

年長さんのHさんにとったらなおさらです。

スタッフ席一緒に確認しながらで直してもらいました。

一緒に答えを出していくと、こちらが指摘する前に気づき、正しい答えを書くことが出来ました。

これからも粘り強く問題に向き合い頑張ってください。

中学1年生 男の子 数学H教材

普段から自席でしっかりと集中して静かに取り組める、真面目なお子さんです。

プリントを1枚ごとに解き終わり採点して満点になると次のプリントに進む形式をとっています。

まだプリントが1回ですべて満点になることが難しいですが、採点していて日に日にお直しの数が減っているように感じます。

途中式でどこまでが合っているのか“ここまでは正解”を指摘すると、すぐに満点にすることが出来ます。

これからもサポートしていくので一緒に頑張りましょう!

小学6年生 女の子 算数H教材

学年より先の中学2年生レベルを学習しています。

自分の学習スタイルをしっかり持っているお子さんです。

どのようなペースで今回は進めていくのかを教室に来て1番にお話しします。

自分の気持ちや意見をしっかり伝えてくれるので、先への進み方をアドバイスする時に的確に伝えることが出来ます。

中学校へ向けて自分の学習ペースがしっかりできていることは強みになります。

このままのペースで頑張ってほしいです。

小学3年生 男の子 算数D教材

1学年先のレベル、商が2ケタ以上の割り算のひっ算を学習中のお子さんです。

ここは上下の数字をきちんと揃えて書くことが大切です。

高い計算力を持つYくんでも、数字がずれて訂正が多くなりがちです。

が、数字は合っています。少し心掛けるだけです。

頭の中での計算のスピードに手が追い付かず、つい書き急いでしまいます。

何度も「揃えて」と声を掛けました。

少しずつ気を付けてくれています。

小学3年生 男の子 英語G教材

入会して5年ちょっとになりますが、英語は始めてから2年くらいで中学の内容に進んでいます。。

いつも黙々と自分のペースでしっかり学習を進めています。

英語の音読を聞かせてもらいますが、毎回読めない単語がないのですばらしいです。

しっかり何度もEペンシルを聞いて覚えているのだと思います。

Kくんの性格上、きっと中途半端では嫌なのだと推察しています。

しっかり納得がいくまで、単語をマスターし、文章につなげて文法も理解しているのだと思います。

この調子で頑張ってください。

 

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年11月06日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。2019.11.5

 

小学3年生 女の子 国語C2教材

学年相当の内容を学習しています。

とても落ち着いていて集中して取り組んでいます。

毎回本文と設問をしっかりと読み、内容を読み取ろうと努力をしています。

 

訂正で迷ったときには質問に来ることもありますが、横で設問部分を声を出して読んで

もらい、本文に目を通すと正解に気づくことができます。

 

すぐに答えにたどり着かないときには2回小声でプリントを読むことを伝えています。

読むことを続けていくと読解力の成長につながると思います。期待しています。

 

小学4年生 男の子 国語F教材

2学年先を学習中のお子さんです。

読み解く力がすごく伸びました。

訂正があまりなく漢字もしっかり書けています。

本文を読むときはプリントから目を離さなさずに集中しています。

 

読むスピードを速く心掛けることでより深く集中し、内容をよりつかみやすいと

伝えてきましたが、効果が出ています。頑張っています。

 

より正しい答えが出るよう問題文をしっかり読んで何を聞かれているのか考えると

一言アドバイス。

全問正解で終えてとても満足した様子でした。

 

小学4年生 男の子 算数E教材

学年より先を学習しています。

分数の引き算をやっています。

 

帯分数の場合、途中式の中で仮分数へ変化させて計算する時があります。

1枚目に取り掛かった時に手が止まって不安なお顔をしていました。

 

1問一緒に解き進め、2問目質問しながら解き進め、3問目自らの力で解けました。

Yさんの中に備わっている学力の引き出しを開けながら進めることで

自らの力でどんどん解けるようになりました。

 

 小学1年生 男の子 英語E教材

いつも元気に「音読聞いてください!」と言ってくれるお子さんです。

そしてとても上手に読んでくれます。

早く学習を終わらせようという意識が先走ってしまい、

学習手順がとんでしまう時があります。

 

基本的な力のあるお子さんなのでスタッフの近くに座ってもらって

きちんと手順を追って学習してもらいます。

 

すると逆に短い時間で訂正なく(もしくは少しの訂正で)終わることができました。

意識の改革ができるようこちら側でもフォローしていきます。

 

幼長 男の子 国語2A教材

文章を丁寧にスラスラ読みながらひらがなを書く学習をしています。

Rくんはしっかり音読することができています。

教室ではいつも設問からすべての文を音読することを伝えています。

 

Rくんはお家でも学習の手順を守っていることが宿題からうかがえます。

素晴らしいですね。

字を丁寧に力強く書いているので採点していてうれしく思います。

これからも今まで通り頑張ってくださいね。期待しています。

 

小学2年生  男の子 国語C1教材

1学年先を学習しています。

本文を読んで問題文の空欄に当てはまる言葉を答える学習です。

 

今日は「わからない」と答えを2、3回聞きに来ました。

自席でしっかり本文は読んでもらっていますが、スタッフ席でもう一度一緒に

問題文を読み、本文を読み直して答えを見つけていきました。

 

最後まできちんとやり遂げて、すべて100点で終わらせることができました。

いつも黙々と意欲的に取り組んでいる姿はとても素晴らしいです。

今後の成長が楽しみです。

 

年長 女の子 算数2A教材

入会して5か月経ちました。

いつ落ち着いて机に向かい学習に取り組んでいる姿はとても素晴らしく

感心しています。

 

今日もいつものようにさっと席に着いて学習を始め、10枚のプリントを集中して

やり遂げることができました。

訂正箇所が少しありましたが、こちらもすぐに直し100点にすることができました。

 

これからもこの調子で頑張って学習に取り組んでください。

Hさんのこれからがとても楽しみに思います。

 

小学5年生 男の子 国語F1教材

1学年先の内容を学習しています。

コツコツと頑張る真面目なお子さんです。

プリントが100点になるととてもうれしそうな笑顔が印象的です。

 

いつも自分の力だけで答えを見つけ出そうと努力しています。

が、今回当日分のプリントで解答に迷った様子で質問に来ました。

本文を読んで思いついた答えを記入してもらうよう伝えると、

しっかりと正解が記入されています。

 

どんどん読解力もついているで、自信をもって解答してください。

さらに力が伸びるよう声掛け、サポートしていきたいと思います。

 

小学4年生 男の子 算数E教材

1学年先のレベルを学習中のお子さんです。

分数の足し算を学習中です。

 

最小公倍数での分母がすぐ出るようになりました。

鉛筆がスラスラ走り分数の計算に自信が出てきましたね。

 

手が止まったり、考え込んでいるときは後ろから計算を言い、

その通りに書くということを繰り返してきました。

 

声をかけることが少なくなり、数学に迷うことがなくなりました。

「今日はいつもよりたくさんプリントをやる」と自分からやる気のある

言葉が出ました。

いい笑顔でした。

 

小学6年生 男の子 英語J2教材

4学年先、高校1年生相当の内容を学習しています。

中学生かと思うほど落ち着いた雰囲気でプリントを取り組んでいます。

 

中3までに学ぶ文法を基に長文を読んで、解いていきます。

きちんと基礎ができていてこそです。

 

Kくんが学習している様子を見ているとプリントを日本語、英語共にしっかり

読み込んでいて、かつ問題文に何を求められているかをつかんでいます。

読解力の大切さがわかります。

 

小学2年生 男の子 算数B教材

学年相当の教材、3ケタの足し算のひっ算を学習しています。

今日はプリント7枚をとても集中して取り組んでいました。

 

少々のお直しもすぐに直し、とても早く終わらせることが出来ました。

プリント学習に併用して「九九」の暗唱も練習しています。

 

「4の段」のタイムを計りました。目標は7秒です。

とてもスラスラ言え、目標通りの7秒で言えました。

 

次のC教材に入る前に「九九」を全部覚えて、

7秒で暗唱できることが目標です。

次から次へと頑張っていってくださいね。

 

小学2年生 男の子 国語A教材

カタカナを中心に学習しています。

公文ではカタカナを教科書より多く十分に繰り返して学習しますので、

多くの子が使いこなせるようになるようです。

 

Y君は集中力があり、いつも学習に没頭しているので、すごいと思います。

問題文を最初からきちんと読む習慣がついているので、

間違いもほとんどありません。

 

今日A1教材の終了テストを優秀な成績で合格しました。

A2教材も今までどおりていねいにやっていけば、

どんどん進んでいくでしょう。

頑張ってください。

 

小学1年生 男の子 算数A教材

足し算を学習中のお子さんです。

ちゃんとやりたい、最後までやりたいとの気持ちの強いお子さんです。

 

1ケタの足し算はスラスラ答えが出るようになりました。

スピードもあります。

途中集中が切れたときは、答えを言ってプリントに意識を戻します。

何度も繰り返します。

 

誰もが集中の途切れる時があるものです。大丈夫です。

Yくんの中で計算のリズムが付いてきました。

楽しそうに解いています。頑張っています。

 

小学3年生 女の子 算数C教材

九九の暗唱音読計算を頑張っています。

ただ九九を唱えるだけでなく、使いこなせるようになるには、

一つの段を7秒以内で暗唱することが必要です。

 

特に6の段、7の段、8の段、9の段の逆唱は言いにくいので、

何度も練習しています。

今日も7の段と8の段の逆唱を合格するために、

席に戻って練習を重ねてもらいました。

 

練習した事のよって自信が付いたのか、1回目の時よりはるかにスラスラと

言うことが出来、見事合格できました。

後は9の段だけです。頑張ってください。

 

小学1年生 男の子 国語2A教材

学年相当レベルに進みました。

最近は宿題もコンスタントにできるようになってきましたね。

 

教室での様子は、集中力があり、一人で黙々と学習しています。

プリントを始める前にはきちんと時間を書く習慣がついていますので、

時間を意識することによって、より集中力が付きます。

 

3A教材の終了テストは優秀な成績で合格しました。

コツコツ頑張っている成果が出ていますね。

これからもこの調子でやっていきましょうね。

楽しみにしています。

 

小学6年生 女の子 算数F教材

入会して半年で学年相当レベルまで上げてきました。大変努力しています。

高校数学の頭の使い方をする、四則混合計算を学習中です。

 

とても楽しいと思いながらやると“頭がよくなったかも”と思えるところです。

計算順を指で確認しながら計算を進めますが、確認の時からスピードを

求められ高い集中力が必要です。

 

Sさんは手を抜かず、目がプリントから離れません。

今までの努力の成果が表れ、一度で正解を出せます。

Sさん本人もやり甲斐と成果を感じているようです。

 

小学6年生 女の子 英語 I教材

3学年先の中学3年生レベル、I教材も後半に入りますので、

とても高いレベルの問題が続きます。

すごく努力しています。

 

すぐに答えが思い浮かばないときは、前ページのプリント

(何度も繰り返し大事なポイントが出てきます)を見返し、

頭の中を整理しながら解答しています。

 

文を目で追う時も、書く時も声を出して読む事が大切です。

より記憶に残ります。

解答書の正しい文を見たり、ヒントを出したりと手助けすることもありますが、

Hさん自身の力で進んでいます。

 

小学3年生 男の子 国語C教材

教材終了テストの合格してC教材へと進んできました。

Y君のペースでコツコツですが、一歩一歩前へ進んで、ここまできました。

 

ペースは日々違うのが子供の特徴です。

教室ではできる限り最良のペースになるように子供を手伝います。

 

Y君は教室に来ての学習は、99%自分のやるべき学習をちゃんと済ませて、

気持ち良く帰っていきます。

教室での習慣が、ご家庭での習慣につながっていくような

手伝い方をしています。

 

小学3年生 女の子 国語B教材

入会して半年ほど経ちました。

毎回休まずに来て、自分のやるべきことをコツコツとやっていくまじめな

お子さんです。

 

問題文をしっかり読み込むことができるので、解答はほとんど正解です。

たまに分からない時は聞きに来てくれますが、少しのヒントを示すと

すぐに答えが出てきます。

 

Kさんは字が丁寧でとてもきれいです。

漢字も正確に書けていて、読みやすいです。

これから先を特に楽しみにしています。

 

中学3年生 男の子 数学J教材

1学年先を学習中のお子さんです。

高校レベルのJ教材に入りましたが、安定して進んでいます。

 

考え込んでいる時もありますが、いろいろなやり方を自分の中から引き出し

答えを出しています。

時には解答書の正解を見て、考えをまとめ、次の問題にチャレンジするなど

工夫して力をつけています。

 

自学自習の理想的な形です。

Tくんがより一歩前に進めるように、学習枚数や進度をアドバイスしています。

 

小学3年生 女の子 英語B教材

英語を始めて3か月ほど経ちます。

B2の冊子も後半になり、学習の仕方。手順もしっかりと定着して

着実に前へ前へ進んでいます。

 

英語は日本語と違い、日常の生活の中にはほんの少しですから、

毎日Eペンシルで繰り返し聞くことで、

長期記憶に入れていきましょう。

 

教室で覚えたことを次の日にも復習すると、頭の中に残っていきますよ。

繰り返しがとっともとっても大切ですね。

 

 

2019年11月のラッキーナンバー

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2019年11月01日

2019年11月のラッキーなんばーは19です。

11月の教室だよりに赤字で書いてあるラッキーナンバーが19の人は、

教室のお持ちください。図書カードをプレゼントします。

Top