鉛筆の音まで賢い子どもたち言うのもやるのも自分から 2023.10.1

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2023年10月01日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子供たちの様子です。

小学4年生 算数E教材

通分をして計算をする分数のたし算を学習しています。 

1学年先の内容です。

今日は5枚のプリントを18分で解きました。
最小公倍数をパッパッと見つける力がしっかりついてきている事が感じられます。
 
分数のたし算の教材が進む度に解く時間も段々と早くなってきています。
 
分数のたし算は5枚15分で仕上げるのが目標です。
あともう少しです。頑張りましょうね。
 
お直しも分子同士のたし算の誤り、帯分数のたし算忘れ、約分忘れと惜しいお直しだったので、すぐに直す事ができました。
 
毎回、早く学習を終えれるように、とても集中して取り組んでいる姿には感心しています。
 
これからも頑張ってくださいね。
 
小学3年生  算数E教材
教室に入る時、出る時ともに「こんにちは」「さようなら」と気持ちよく挨拶をしてくれます。私たちスタッフも笑顔になります。席に着いたらすぐに宿題を出し、席に戻ります。
 
現在、分数の引き算を学習しています。いつもはお直しが多く、時間がかかっていました。今回は、ほとんどお直しがなく、早い時間で終わらせることができました。
Kさんの頑張りと努力があらわれました。
 
教室では、自分の席に着いたらすぐに学習を始めます。
始めた時間・終わった時間 を書き忘れるお子さんが多いのですが、Kさんは毎回きちんと書いています。
学習を標準時間内に終わらせることを意識している姿に感心しています。
 
宿題を見ていても、当日分のプリントを見ていても、力強い鉛筆で濃く書かれた文字で、見やすく出してくれます。字がキレイで感心しながら見ています。
 
これから先も引き算が続き、かけ算・わり算と進んでいきます。D教材で習った学習を踏まえ、計算力をさらに上げていきましょう。
 
これからも私たちスタッフはKさんの頑張りを応援しています!
一緒に頑張りましょう!
 
小学4年生 英語E教材
 
7月から英語を始めて3ヶ月になろうとしています。
先日、D教材の終了テストに合格しE教材へ進みました。
 
英語の学習では、
文字を指でなぞりながらEペンシルを聞く
単語をまとめて覚えての書き写し
書く前にまず答えを言い、その後書く
単語をつめて書く
単語と単語の間はあける
など、さまざなな注意点があります。
 
学習中には、上記のポイントが守られているか、後ろからそっと見守ってます。
 
忘れてしまっている時は、小さく「指」「言ってから」などと声を掛けます。
 
あっそうだった!と笑っています。
教室ではいつも楽しそうに学習しています。
 
ここがちょっと言いにくい…と何度もEペンシルを聞き直したり、読み直したり、努力する姿がよく見られます。
 
とても頑張っていると思います。
もっともっと伸びたいという気持ちがあふれています。
素晴らしいです。
応援していますよ。
 
 
 
 
 
Top