ヒーローへのデコボコ道 2017.3.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年03月15日

教室スタッフ(岩田も)から見た子どもたちの様子です 2017.3.15

小学1年生 女の子 国語A教材
学年レベルを学習中のお子さんです。
文章を読んで問題に答えていく学習をしています。

学年レベルとはいえ、教科書より語彙が多いですからボリュームがある文章です。

いつも教室に来て学習を始めると、すごく集中して文章を読んでいるので答えもスラスラと書くことができています。

今日も10分で学習を終えて全て100点でした。

学習に集中して取り組む姿勢が身に付いてきていることが感じられます。

年長 男の子 算数E教材
入会して1年が経とうとしているお子さんです。
5年生レベルの分数の計算をしています。

「すごい簡単に思えるようになってきた!」とつぶやくながらプリントをやっています。

日々の努力の成果を自ら感じてくれていることを、とても嬉しく思います。

学習に対してとても積極的で向上心もすごくあるので、これからも努力を続けていてくれると思います。

上のレベルへ上がるにつれ、達成感、充実感を感じられる学習時間になるようにしっかりサポート、指導したいと思います。

小学6年生 女の子 英語E教材
2月から入会し、1ヶ月でD教材を終えました。

英語を頑張りたいと意欲も意識も高いので、とても深く集中し学習しています。

この先上のレベルに進むためにも、教室で学習しているプリント10枚を5枚ずつきちんと終わらせ、確認してから次の5枚へ進むことを話し合いました。

Kさんにも確実に次のステップへ進みたいとの思いもあり、正しい手順で丁寧に学習してくれていました。
5月には中学生レベルの教材に進むことを目指して、一緒に頑張りましょう。

小学6年生 男の子 算数F教材
学年相当を学習中です。
大変粘り強く学習しているお子さんです。

今日から3個の分数の乗除を学習し始めました。
ところどころ分母と分子の混乱が見えましたが、訂正箇所に小さく丸を付けてみると、じっと考えて「あっ!」と自分で気付くことができました。

また少しずつプリント完成時間も早くなってきているなと感じています。

次回は分母と分子の混乱を1つでも少なくできるようサポートしていきたいと思います。

小学3年生 女の子 算数D教材
1学年先を学習中のお子さんです。
割り算の筆算に入りました。

九九はきちんと頭に入っていますし、桁数の多い掛け算も乗り越えてきたので十分な力は持っていますが、自信なさそうに手が止まります。

「○掛ける○は?」と問題の九九を聞きます。
すぐ「○○」と答えが返ってきます。

また手が止まったら九九を聞きます。これを数度繰り返しました。

自信復活です。どんどん鉛筆が進み、顔が変わります。「やった!終わった!」と満足気です。
宿題もばっちりですね。

小学2年生 女の子 算数A教材
入会して2ヶ月経ちました。
集中力と計算力を付けるために、プリント学習の補助として、タイムを計る計算プリントを行っています。

今日は35秒以内を目標に取り組み、2枚とも35秒というタイムを出すことができました。

回数を重ねていく度に早くなっています。
集中力が変化しているからでしょう。

引き算プリント10枚も12分でやってしまい、1問だけ間違いという惜しさでしたが、集中力と正確さがしっかり身に付いていると感じました。

この調子でこらからも頑張って欲しいと思います。

年中 女の子 国語A教材
2学年先の学習女の子をしています。
今、読んだ内容を見つけて、書き写すということをやっています。

5枚のプリントを全問正解が何回も出るほど頑張っています。
学習の様子は静かに黙々と取り組んでいる感じです。

お直しの時ほんの少しのヒントを伝えるだけで正解を出せることができるので、学習内容がしっかり頭に記憶されているんだと思います。

集中力を持っているすごさだと思います。

とても頑張り屋さんなので、気持ちを支えていけるようサポートしたいと思います。

小学6年生 女の子 算数D教材
算数が好きになり、自信を持つことができるよう日々努力していますね。
だんだん顔つきが変わってきましたよ。

教室では粘り強く黙々と学習しています。
5枚ごと2回に分けて提出してもらい、合計10枚を学習しています。

5枚の完成時間を意識して計算することで、高い集中で完成しています。

着実に暗算力と計算力が身に付いています。
2桁の割り算は商がひらめいてパッと出せる数感覚を育てています。

この数感覚が約分や最小公倍数で分母を出すこと、先には因数分解にもSさんを支えてくれる力になっていきます。楽しみですね。

小学4年生 男の子 英語E教材
1学年先を学習中です。
英語だけではなく、3教科ともしっかり集中して学習できるようになってきています。

宿題、当日分の音読を聞かせてくれますが、Eペンシルをしっかり聞いていますから大変上手です。

プリント学習もここ一ヶ月程はずっと5枚全て100点です。
コツコツと積み重ねてきたものが、実力として表れていると思います。
集中して学習しているので教室の滞在時間も着実に短くなってきています。

本人も満足気に「今日も早いでしょ?」と報告してくれますし、Yくんの嬉しそうな顔を見ると、私も嬉しくなってしまいます。

小学6年生 男の子 国語H教材
中学2年生の内容を学習しています。
教室では黙々とですが意欲的に学習しています。

しっかり本文と設問を読み込み、正解に近づける努力をしているとても努力家です。

訂正があった時でも、ほとんど質問に来ることなく、自分の力だけで集中して正解を出していますので、自学自習の精神がしっかりできていますね。

今回は指示通りにまとめる解答でしたが、全問正解でした。さすがM君です。

小学4年生 女の子 算数D教材
学年相当の3ケタ÷2ケタを学習中のお子さんです。

毎回、先生と5枚ごとの目標タイムを決め、タイム内で終わらせる為、とても集中してプリントに向かっています。
桁数の多い割り算なので訂正が何個か出てしまうこともありますが、最後まであきらめまず、取り組んで100点にしていきます。
あっぱれなAさんの長所ですね。

今日は数字をそろえて書くことを伝えました。
計算が合っているのに、数字がずれて間違いになることがあるからです。

次回からもっと大きな桁数の数字になります。
一緒に頑張りましょう。

年長 男の子 算数2A教材
「足す6」の足男の子し算をプリント学習しています。

暗算力を付ける為に、プリント学習の前に補助として足し算カードを15秒以内で言えるよう練習しています。
今は先の「足す7」のタイムを計りました。
お家でもしっかり練習してくれているので、前回より10秒も早い12秒で言う事ができました。

10枚のプリントも惜しい間違いはありましたが、7分でやり終えることができ、とても集中して取り組んでいることが分かります。
これからもこの調子で頑張って欲しいです。

年中 女の子 算数3A教材
学年を超えて学習しています。
今日のプリントは足す3(14+3まで)の計算です。

当教室では集中力と計算力を付ける為にプリントと併用して、足し算カードもしています。

足す3のカードを今日は席で3回練習してからタイムを計りました。
前半はスムーズでしたが、後半は自信が無いようで声が小さく止まってしまいます。

こんな時は言えないところを練習せず、上から順に練習し勢いを付けて最後まで言える練習をします。

今日は目標タイム15秒には届きませんでしたが、最後まで言えるようになりました。
頑張り屋のMさん、次回クリアできるように頑張りましょう。

小学3年生 男の子 算数E教材
2学年先を学習中のお子様です。
とても暗算力が高いです。

分数と少数の計算をしていますが、頭の中でどんどん計算しています。

スピードがとても早いですから、思い込みでの計算をしてしまう時が少しもったいないですね。

気持ちゆっくり書いても大丈夫なスピードを持っているYくんですから、意識して書いていくともっと伸びると思います。

訂正の時や迷ったときは「プリントの余白を使って計算するといいよ」と話しました。

すぐ実践してくれました。
途中の計算のスピードが落ちた時、余白を使って頭を整理しながら集中も取り戻し、その後は手は止まりませんでした。

年少 男の子 国語4A.6A教材
入会して約半年のお子様です。

教室にも慣れ、学習する時の集中力にも変化が出始めている気がします。

今は、教材を読む時に、よんでいる言葉の名前を頭の中でイメージしながら読める“ことば読み”ができるようになることを目標にしています。

それともう一つ、鉛筆で正しく書ことを目標にしました。

ひらがなは書き順を正しく書きながら、鉛筆の止める所と、はねる所を言葉で誘導しながら書いてもらいました。

リズムを大切にして進めましたので、5枚のプリントを最後まで集中して学習ができました。

これからも集中して学習できるように取り組みたいと思います。

年長 男の子 英語A教材
英語のA教材を頑張っています。

A教材からC教材までは冊子教材になっています。
当日分10ページと宿題分と10ページをがんばっています。

宿題の音読を聞かせてもらうと、いつも完璧に覚えていますので、流れるように発音しています。
当日分もしっかりEペンシルを聞いていますから、Eペンシルと同じような発音で、うらやまし思うくらいの発音で読んでいますよ。

順調に進んでいるので、きっと英語が大好きで先に進んでいくのが楽しんだなと思います。

もともとまじめなKくんの性格が成せる成果かもしれませんね。
これから先が楽しみです。

小学5年生 女の子 英語G2教材
2年先を学習中のお子様です。

音読がとても上手ですね。
Eペンをきちんと聞いていることがわかります。

プリントへの記入はそれなりに書かれています。
が、次の目標として、

①ひとつの単語は詰めて書くことと、
②単語と単語の間は少し離すことと

など「もう一段上の解答を目指そう」と伝えました。

いつもより気にかけて書いてくれたようです。

「次も気をつけるよ」と言ってくれました。
また全問正解の花丸を目指しましょうね。

年長 男の子 算数2A教材
入会して約9カ月のお子様です。
教室では足し算の2A教材を10枚やっていますが、暗算力をもっと高めるために、足し算カードを使って答えがすぐに出るような練習もしています。

今日は、“たす6”の部分です。
“たす6”の9問を、15秒以内で、正しく音読出来たら合格です。

自分の席で3回ほど読む練習をしてからスタッフ席で時間を計ると、前回より12秒も早くできたのです。

頭の中で答えが正確にスラスラ浮かんだようです。
15秒の速さを体で実感した様子で、とても嬉しそうでした。

カード練習することで暗算力がどんどんついてきていることを感じています。

小学2年生 男の子 英語E教材

英語のE教材を学習しています。

英語学習の最初には、宿題でやったところの音読を聞かせてもらうのが、教室の流れです。

教室でやったプリントについても、音読部分を聞かせてもらい、タイムを計ります。

Eペンシルのスピードと同じくらいの速さで音読できるのが、100点の時間なのです。

英語が大好きなYくんは、ついついスピードが早くなる傾向がありますが、一生懸命さが伝わってきます。

プリントに英文を書いていく時は、書く英文一文を『言ってから書く』ことを徹底していくと、もっと英語の力がついていくと思います。

この調子で頑張って下さいね。

中学1年生 女の子 国語K教材
4学年先のK教材を学習されています。

公文の認定テストの(中学3年生終了レベル)に合格されている、とても国語力の高いMさんです。

今日は古文の「奥の細道」を指定を使ってまとめる問題でした。

とてもレベルの高い問題でしたが、最初から解答に近いものをまとめ上げていたのに驚きました。

少し難しいと思うと、模範解答を参考にする子どもたちが多いのですが、Mさんは自力で挑んでいるのです。

とても深く本文を読み込んでいます。
設問をもう一度繰り返し読むとよいことを伝えました。

その後もとてもよく考えた解答を記入してくれました。

幼未 女の子 7A、Z1教材
入会して約3カ月のお子さんで、4月から年少さんになります。

鉛筆で文字を書くための力を養えるよう、ズンズン教材で線を描くことからはじめています。

ひらがなや数字をを書くために必要な運筆力をつけていきます。

幼児さん専用の三角鉛筆を上手に持つことができています。
ズンズン教材の中には“くだもの”や “どうぶつ”や“のりもの”などなどが、多く出てきます。

これらの話しを楽しそうにまじえながら線を描いてもらうと、筆圧もあり集中して短時間でプリント学習することができました。

これからもたくさんの言葉やお話しに触れ、文字への興味や理解する力を楽しく学べるようにしたいです。

小学1年生 男の子 算数A教材
ひき算を学習中のお子さんです。

どの子にも共通することですが、ひき算よりたし算の方がやりやすいようです。

Kくんもひき算をすごく頑張っています。
プリント10枚を学習すると共に、暗算力をつけるためカードでの計算練習もやっています。

今日は“ひく9”の音読計算でした。
この音読計算は、1列を15秒以内で正確に音読できれば合格となります。

1回目は19秒ほどでしたので、席に戻って、再度練習してから来てもらうと、13秒になりました。

“ひく9”をすべて暗記できているのはもちろんですが、合格しようという強い気持ちを持ってすることも大切ですね。

音読計算は、上からの順唱と、下からの逆唱の両方をやります。

Top