7月のラッキーナンバーと、デコボコ道 2017.7.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年07月05日

7月のラッキーナンバーは77です。7月教室だよりの赤字すうじが77の方に図書カードをプレゼント

 

教室スタッフ(岩田も)から見た、教室の子供たちの様子です

中学1年生 女の子 英語GⅠ教材

学年相当を学習中です。
彼女は2月から英語の学習をはじめ、4か月で中学一年レベルに追いつき始めました。

努力家さんだと思いますが、淡々と学習に集中している様子を見ていると、まだまだ伸びしろに余裕がありそうだなと思います。

そこで、日本語を言ってプリントを見ないで英語に直すようなことをやったら、もっと力の変化があると思います。

今日は一般動詞の否定形を学習しました。
楽々とプリントをこなし、訂正も1問だけというほぼパーフェクトな内容でした。

今後の彼女の成長が大変楽しみです。

小学4年生 女の子 算数F教材
2学年先の6年生レベルの四則混合計算を学習しています。

四則混合計算では高校数学の頭の使い方を6年生の教材で訓練しています。

教室ではとても深い集中でとり組んでいます。
いきなり解くことなく、計算する前にどの順番で解くと良いのかを瞬時に考えて指で示すのです。

Yさんはもち前の集中力で判断してどんどん進んでいきます。

100点を取りたいという強い気持ちを持ち、こつこつ積み重ねた努力によって計算力が着実に育っていますね。

中学1年生 女の子 英語H教材
いつもとてもきれいな字でプリントに向かっていれています。
英語の音読も少し小さな声ですが、とても正確で聞き取りやすい英語です。

自信を持ってこれからも続けてほしいです。
教室にいる間は静かで黙々とプリントに向かい、頑張っています。

またプリントを渡す際や、音読に来る際も一言必ず“音読聞いてください”や“ありがとうございます”ときちんと伝えてくれますので、礼儀正しさが伝わってきます。

普段からきっちりとしているため、今後どのように進んでいくのかとても楽しみです。

小学3年生 男の子 算数B教材
2年生レベル、引き算の筆算を学習中のお子さんです。
とても元気でやる気のあるお子さんです。
プリントには集中して向かっています。

頭の計算を確認するように“○―○=いくつ”と声に出しながら書き進めます。

Tくんの集中力を高めるやり方かもと感じていますが、少しでも暗算力を高めるためには、“ぱっと見て答えが出るものはすぐに書く”と伝えています。

つまり、高いレベルの暗算力は、音のない世界なのです。

まずは学年相当の学習が目標ですが、学年を超えた教材をより良く進めるためにも時間・スピードを意識して取り組むことが大切だと考えています。

小学2年生 男の子 国語BⅡ教材
学年相当を学習中のお子さんです。
前回テストに合格し、今日から新しい教材に入りました。
今日は集中力がどうしても途切れてしまいます。
そのため、スタッフ席で一緒に教材の例題、設問文をしっかり読んで解いていきました。

解答は今までのしっかり身についた学力があるので、自分で考えて答えを書いていく事が出来ました。

その後、自分の答えを含めた文全体を読み確認するように学習を進めていきました。

これからもその日の調子を見て、手伝いをしていきたいと思います。

小学2年生 女の子 英語C教材
学年より先を学習中のお子さんです。
今回Cのテストを合格しDへ進級しました。おめでとうございます。

D教材からは冊子教材ではなく、プリント教材となり、英語を書くことが入ってきます。

Yちゃんは初めて英語にふれた時からとてもきれいな発音で英語を話せていて、子どもってすごいなあと思ったことを覚えています。

しっかり耳できいて、しっかり声に出すことがとても大事なことですが、初めからそれができていたので上達のスピードがとても早いです。

D教材はプラス書くということが加わります。
書くことも話すことも楽しいと感じて学習できるようサポートしていきます。

中学2年生 女の子 英語J教材
高校1年生レベルの内容を学習しています。

J1教材からは、『ジャックと豆の木』とか『改心した男』とか、『オズの魔法使い』などの楽しい読み物が多く出てきます。

宿題、当日分共にいつもしっかりと丁寧に学習しています。
集中して取り組んでいることが良く分かります。

今日は、J教材内容の語彙を復習しました。
Mさんにとって楽々とこなせる内容だったらしく、5枚で7分、すべて100点という素晴らしいものでした。

この調子で残りの181~も191~も楽に学習できると思いますよ。楽しみですね。

小学4年生 女の子 英語E教材
5年生の内容を学習しています。
いつも集中して真面目に取り組んでいます。

音読では、毎回ひとつひとつの単語をしっかりEペンシルで聞いて音読確認に来てくれるので、とてもリズムよく、タイムも音読バーの真ん中に入ります。

Eペンシルと同じように正確に読めているねと伝えると、笑顔でうなずいてくれました。

プリントも英文を言ってから書くことで、丁寧に学習できています。
5枚6分で完成し、全問正解でした。

小学6年生 女の子 数学H教材
中学2年生レベルのH教材にはいってきました。

毎回教室に入る時「こんにちは」と必ず挨拶をしてくれます。
とてもしっかりしている様子で安心してみていることができる子です。

こちらから特に何を言わなくても自分でこなし、分からないところがあれば、きちんと自分から話をしてプリントに向かうことができています。

教材に静かに取り組んでいる姿を見ていると、集中力がとても高いなと感じています。

小学3年生 男の子 英語F教材
3学年先を学習中のお子さんです。
教室ではとても真面目に取り組んでいます。

三教科学習しているので、無駄な時間がないよう手順を考え進めているようです。
安心して見守っていられます。
英語では、少し雑に書いてしまうことがあったので、「単語はひとつのかたまりで」「単語と単語の間は少しあける」と伝えてきました。

最近では気を付けて書いてくれるようになりました。

もともと音読はとても上手なお子さんなので、書く力が伸びると中学でも活かせる強い英語力となりますね。

小学2年生 男の子 国語A教材
6月から国語の学習を始めたお子さんです。

文章を読んで理解できるようになるには、一定の速さで読む力が必要なため、学習するプリントの片面の本文を30秒以内で読む事を目標に取り組んでいます。

今日はa面b面共に30秒を超えてしまったため、自席での練習に入りました。

自席ではとても熱心に読む練習をしていました。

その結果再度計ったタイムはa面24秒b面22秒で読む事ができました。

次回も目標に向かって頑張ってほしいと思います。

年長 男の子 国語4A5A教材
入会して1か月がたちました。
国語の学習では、文の始めから丁寧に読む事を指導しています。

『読んでから書く』「書いてから読む」習慣をつけることで教材が進んでも内容をしっかり読む取ることができるようになります。

Rくんは学習手順が身についてきているようで正しく言葉読みをして、何が書いてあるのか伝わるように読む事も大切に指導しています。

ひらがなのなぞり書きもとても丁寧にしっかりとした字で書けています。
この調子で頑張り続けてほしいです。

小学2年生 男の子 算数C教材
学年より先の3年生レベルを学習しています。
余りのある割り算を学習しています。

学習の内容を見ていると最初から1~2枚目は「あれ?どういうことだ?」など声に出しながら進めていますが、後半声が消えます。

集中の世界に入ったんだと思います。
頭の中がフル回転していると深い集中に入れます。

この集中の世界を作れることは、学力向上にとても必要になってきます。

今それが出来るRくんのこれからがすごく楽しみです。

年長 男の子 算数2A教材
「+5」のたし算を学習しているお子さんです。

プリント学習10枚の他に暗算力を付ける為に「たし算カード」を7秒以内で言えることを目標に練習しています。

9問の式と答えを一気に言っていけば」合格できる為、気持ちと体力の準備が必要です。

今日は「+9」を計りましたが、7秒で言う事が出来ました。

言い終えた後は「すごい!頑張ったね」と思わず言葉に出てしまうくらい感心してしまいました。

次回も目標に向けて頑張って欲しいと思います。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当を学習中のお子さんです。
プリント学習の他に集中力と暗算力を付ける為に「ひき算カード」12秒で言えるように練習しています。

今日は家で「ひく9」をしっかり練習してきてくれたので、一度で合格することができました。

以前合格していますが、「ひく4」のタイムをさらに速く言えるように確認をしました。

2ヵ月前にはスラスラ言えていましたが、今回は途中の9-4で少しつまずいていました。

しかし、上から下まで一気にリズム良く言う練習を繰り返すことで見事合格です。

Sくんの自信に満ちた嬉しい気持ちが伝わり、一緒に喜びました。

年長 女の子 算数3A教材
入会して半年たったお子さんです。
今「+1」のプリントをやっています。

プリントの暗算力をあげる為にたし算カードもやっています。
今回「+1」のカードの合格タイム15秒を合格しているので13秒合格へとレベルアップしました。

この2秒縮めることはなかなか難しいのですが、Mさんは何回も席で練習してトライしてくれました。

残念ながら今回は合格に一歩足りなかったのですが、一生懸命トライする姿勢に心打たれました。

トライする気持ちを持ち続けられるようサポートしていきます。

中学1年生 男の子 英語HⅡ教材
中学2年生の内容を学習しています。
今日は副詞の比較級、最上級を学習しました。

動詞や形容詞の比較級、最上級などは、多くのお子さんが一生懸命努力している箇所です。

ただただプリントを見て書いているだけでは、長期の記憶に入れることはむずかしいですね。

やり方として、四角囲みの中の英文では、日本語を言ってそれを英文に直す(英語を一文暗記する)ようにしていくと、力は確実になっていきます。

今回は復習だったこともあって5枚とも全て100点でしたが、これは短期記憶ですから長期記憶に入れることができれば、鬼に金棒です。

プリントの繰り返しを少なくして、先へ進んで行くためには記憶力がカギとなります。

小学5年生 男の子 国語FⅠ教材
6年生の内容を学習しています。
教室では黙々と集中して取り組んでいる真面目なお子さんです。

積み重ねた努力に寄って読解力が育っているので、本文と設問をしっかりと読む事を意識して何をどのように解答すれば良いかが理解できています。

又、答えに迷った時や訂正があった場合でも、自分の力だけで正解を見つけることができるようになってきてます。

今回訂正が少しありましたが、自力で解き直し一度で全問正解になりました。

小学6年生 女の子 算数D教材
毎日きれいな字で書いたプリントを持ってきてくれます。
今は約分を勉強していますが、公文の教材に出てくる約分は教科書レベルよりかなり高いのです。

今日の学習では、ほぼ正解で5枚中1問だけ直しがあっただけです。

とても丁寧にプリントに向かっているため、その結果が出ているのだと思います。

「今日1問だけだった!」とお友だちにもとてもうれしそうに話しており、こちらも笑顔になるような時間でした。

今後もこの調子で楽しく学習してくれるようにサポートしていきたいです。

小学3年生 男の子 算数E教材
2学年先を学習中のお子さんです。
分数の割り算に入りました。

プリントをていねいにきちんとやり終えようとする気持ちの強いお子さんでとてもていねいに学習しています。

少し自信のない時は書くスピードが落ちてしまいます。
暗算力もひらめく力も高いKくんの長所をより高められるように「ここ合ってる」「次はここ」と合っているところだけ指さし、次の計算をうながします。

こちらが先導するのがたいへんなほど計算スピード速いKくんです。
いつも全力でサポートしています。

小学3年生 女の子 算数E教材
いつもとても集中して学習できているお子さんです。
算数は2学年先、5年生の分数の計算をやっています。
学校の分数レベルより、公文の教材レベルが高いのですが、最小公倍数での通分がほぼスラスラできていますね。

計算はとても丁寧で、間違いは少ないですが、ときどき約分の忘れがあるため、そんなときは答えの横に「=」イコールを書いてあげるようにしています。

それだけで何が違うのか気がつくことができ、正しい答えを書くことができるようになります。

落ち着いて学習が出来ているので、これからどんなふうに伸びていかれるのが楽しみです。

年長 女の子 算数4A教材
公文を始めて間もないお子さんです。
4Aの30番台を学習中です。

教材の1番台にある70までの数をスタッフ席で音読してもらい、何秒で言えるかのタイムを計りました。

手と脳を同時にスラスラと使うことができるようにの練習です。
46秒で言えました。

少し風邪気味のようで鼻をクスクスさせながらも前回よりも早く言え、目標を達成できていました。

真面目に取り組み、着実に成長していっていることが感じられます。

小学3年生 女の子 算数C教材
学年相当を学習中のお子さんです。
まだ学校では習っていない割り算にはいりました。

九九はちゃんと頭に入っているので割る数(商)はすぐ出ます。
ちょっと心配なのか余りのところで手が止まります。

“小さい声で九九を言ってみたら?”と声を掛けると、頭にうかんだ数字が確認できたようで余りをもとめるひき算もスムーズです。

プリントをやり始めの時は首をななめにしながら数字を書いていましたが、後半は笑顔も出ます。

訂正もすぐ直せます。しっかりできていますよ。

小学4年生 男の子 国語DⅠ教材
DⅠの181~190番台をやっています。
このあたりの教材は漢字の書き取りがメインですが、いつもていねいにきちんと書いているので、とてもみやすくて採点もしやすいです。

『話題に沿って整理する』内容なども毎回的確に答えることができています。

文章の流れをしっかりつかんで、何がどうしたといつ主になることを考えているので、スムーズに答えていけるのだと思います。

もうすぐDⅠのテストです。がんばってこの調子で進んでいってくださいね。

小学4年生 女の子 英語F教材
2学年先を学習中のお子さんです。
いつも真面目に集中してプリントに取り組んでいます。
教材が次の番号に移る時に、集中が途切れて、のんびりしてしまう子もいますが、Hさんはムダな時間を取りません。

次の教材にすぐ取り掛かれます。
学習に対する姿勢がとても良いと思います。

英文はとてもきれいに書かれていますが、音読が恥ずかしいのか声がとても小さいです。

“上手だね”“よく聞けているね”と自信が持てるような言葉をかけています。

時々学習手順を確認し、より高い英語力が得られるように心掛けています。

小学5年生 女の子 英語HⅡ教材
2学年上の中学2年レベルの内容を行っています。

覚えることが必要な新しい文法が、ドンドコと出てきますから、難しさを感じる子もかなりいるようです。

今はHⅡの80番台で、比較級と最上級の所を勉強していますが、文法的な内容を、プリントの例文を参考にして文章を書いています。

このあたりを簡単に思えるようになるには、文章を書く前に、書こうとする文章一文を『言ってから書く』ことをトコトン徹底していく事ですね。

文字はしっかりと書いているので、読みやすく採点もしやすいです。

熟語も色々似たようなものが出てきますが、しっかりと文章に応じて使い分けられるようがんばっている様子が伝わってきます。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当を学習中のお子さんです。
プリント教材を10枚学習していますが、教材とは別にひき算カードの練習を行っています。

暗算力の向上を目指すのでやっていますが、10問を15秒以内に唱えるのが目標です。

とても意欲のあるお子さんなので、15秒を超えてしまったときは自分から、“3回練習してくる”と言って席で練習をして再チャレンジしてくれます。

意欲がとてもすばらしいと思います。
これからもこの調子で頑張っていってほしいと思います。

小学1年生 男の子 算数3A教材
公文を始めて一か月くらいのお子さんです。
たし算に入ってきました。

教材10枚を学習していますが、たし算の暗算力を高めるために、たし算カードを併用しています。

今日は、「+(プラス)2のたし算」を言っていくタイムに達成感を感じている様子でした。

また100までの数唱を手と脳を同時に動かす練習のためにタイムを計っています。

今回はその2回目で、1分で言うことができていました。
一生懸命取り組んだ結果が確実に表れてきています。この調子で頑張ってください。

小学3年生 男の子 国語B教材
学年相当のC教材を目指して頑張っているお子さんです。
“解答する時はまず答えを言ってから書く”、“迷った時は設問を読み、本文を読み返す” ということを伝えてきました。

集中してプリントに向かっているので、学習手順をきちんとし、取り組めばしっかり力がついていくと思います。
最近は特に集中が深く、5枚を10分以内でやり終える事が多くなりました。
訂正があってもすぐ直せます。

本文を何度も読み返してしっかり頭に入っているからだと思います。
宿題も時間を計り短時間でやり終えることで集中力を育てていきましょう。

小学3年生 男の子 英語F教材
英語の音読がとてもすばらしいです。
英語が楽しいーという気持ちがぐんぐん伝わってきます。
Eペンで聞いた通りにきちんと読めています。

毎回、新しい単語につまづくことなく流れるように読んでいます。
書くのもプリントにちゃんと書こうと一生懸命努力してやっているのを感じます。

きっと上手になりたいという願望が強いのだろうと思います。
がんばっている姿はとてもすばらしいです。これからもこの調子でね。

小学1年生 女の子 国語AⅠ教材
公文を始めて2ヵ月ほどのお子さんです。
いつも元気よく気持ちのいいあいさつをしてくれています。

教材の1番台は、プリント学習を始める前に先生の前で音読をしてもらっています。

早く読もうという気持ちがせって、言葉につまってしまうこともありますが、そんな時は一度席に戻ってゆっくり丁寧に読む練習をしてもらいます。

気持ちも落ち着いて、2度目のチャレンジでは間違いなくスラスラと読むことができるようになり、自然とタイムを上がるようになりました。

とても頑張り屋さんだな~と思いました。

小学1年生 女の子 算数2A教材
国語から入会して3年が経ったお子さんです。
算数は始めてから約半年過ぎて、たし算をやっています。

教材を10枚やっていますが、教材の補助としてたし算カードの暗唱に力を入れています。

今日、+(プラス)7のたし算暗唱のタイムをはかりましたら、初回で目標タイムをクリアできました。

ご家庭での練習と、教室での自発的な練習の成果が出ていると思われます。

目標を達成でき、嬉しそうでした。
教室内の友人と到達度を伝え合い、良い意味で刺激し合っているようでした。

これからもこの調子で積極的に頑張っていかれるようにサポートしていきたいです。

小学3年生 女の子 国語A教材
国語を始めて4か月が過ぎたお子さんです。
まだ今は簡単なところとはいえ、とてもていねいに学習されています。

きちんと音読し、答えを言ってから書く、などの学習手順を守ってくれています。

着実なペースですが、きちんとやりこなす事で確実に進んでいます。

すぐ答えが浮かばない時は問題をもう一度読んでから本文を読む事や、漢字はきちんと確認して書き、覚えてしまうことを伝えています。

まずは学年相当のプリントを目標に一緒に楽しく進めていきたいと思っています。

小学6年生 女の子 国語GⅡ教材
学年より少し先、中学1年レベル後半のG教材を勉強しています。

6年生になってずいぶん落ち着き、読みとる力が向上してきたように思います。
っかりプリントに取り組んでいます。

国語の問題文もしっかり読み、答えています。
G教材では、お父さん・お母さんでも、正解に困るようなレベルの高い問題がいっぱいです。

ですから時々、不安で正解を聞きにくることがありますが、ちゃんと内容は理解しているようで、少し正解を見せるとすぐに納得して、プリントを100点に仕上げます。

古文・漢文が出てくる高校教材(J教材以上)を目指して、これからも自学自習を頑張ってください。

小学3年生 女の子 数E教材
3教科を学習していますが、いつも集中して学習ができているお子さんです。

今、算数では、2学年先の分数のたし算を学習しています。
最小公倍数の分母は、リズムよくスラスラと答えを出すことができますが、たまに途中式の見間違いをして答えが違ってしまう時などは、すごくもったいないですね。

しかし、すぐに正解に仕上げ、100点を増やすことができますので、その調子で頑張っていってほしいと思います。

さすが!と思うくらいの深い集中力や、きらっとしたひらめきの力がありますから、これからの成長がすごく楽しみです。

年少 男の子 ズンズン、国語7A教材
入会して3か月のお子さんです。
兄弟で仲良く元気に通ってくれています。

ズンズン教材では、集中しながら終点の印を目指して、一定の筆圧で線を引く練習をしています。

競争しながら線を引くことが楽しいようで、『せんせい、きょうそうしよう』とリクエスト。

国語教材ではイラストを眺めながら、平仮名を読む練習をしています。

教材の表面には絵があり、平仮名を読む助けとなっていますが、裏面はひらがなのみなので、記憶力も育てています。

教材を読んでいる途中で集中力が切れそうなときもありますが、励ましの言葉をかけるとまた頑張って取り組めています。

補助教材としてのひらがなカードや、すうじ盤をやるのも楽しいようです。

小学4年生 女の子 算数D教材
学年相当を学習中のお子さんです。
とても真面目に集中して学習しています。

3ケタ÷2ケタの割り算を学習中ですが、商をパッと出せる感覚はついていて、すぐに商が出ます。
優秀ですね。

たまに余りを出す引き算で少しミスが出るのがとても惜しいです。

答えを書いたら、一度だけ最後のひき算を見直そうと声を掛けました。一度で100点を目標とします。
計算力も高いので訂正もすぐに終わります。

今の計算スピードを落とさずこのまま進めていきましょう。

小学2年生 男の子英語D教材
学年より二つ上を勉強しています。
英語を楽しみながら学習している様子が、伝わってきます。

D教材から書きの教材になっていますので、単語から簡単な文章を書く内容へと進んでいきます。

D教材からの力を確実にしっかりと伸ばしていくためには、『書く単語を、言ってから書く』ことを徹底していきましょう。

音読を聞かせてもらっていますが、とてもスムーズに進んでいます。

宿題も教室分も5枚ですが、理解力も英単語を聴く力も優れているので、これからどんなふうに進んで行くのか楽しみです。

小学2年生 女の子 国語IⅡ教材
公文を始めて5年が経つお子さんです。
国語では中学3年相当、7学年先のレベルを学習中です。

雰囲気は2年生ですが、プリントに向かう際はとても良く集中できており、字もたいへん丁寧です。

日常生活では使わない言葉がいっぱいです。
漢字も中学3年生レベルですから、忘れて読めない字もありますが、そんな時は聞きに来てくれます。

プリント内容は中学生レベルですので、難しい言葉もたくさん出てきますが、文章の流れをきちんと把握できており、抜き出し問題ではほとんど間違いがありません。

目標を持ってきちんと学習できている結果だと思います。

小学1年生 男の子 算数A教材
入会して3年近くになるお子さんです。
算数、国語とも1学年先を学習中です。

暗算力の“ものさし”としている、A31番台のタイムを計りました。
とても集中して、一生懸命の姿勢が強く感じられました。
続いてプリントでやっている「ひく9」の、カードでの数唱タイムを計りました。

初めてでしたが、スラスラと言えていました。
お家で何度も練習してきていることがよく分かりました。
教室での学習中もとても集中して黙々と取り組み、素晴らしい態度です。
この調子でこれからも頑張ってください。

小学4年生 男の子 国語E教材
1学年先を学習中のお子さんです。
大きな声で気持ち良い挨拶を、みんなにしてくれる元気なお子さんです。

頭をかたむけながらプリントに向かっています。
何度もプリントを読み返しているようです。

以前に比べて訂正がとても少なくなってきたと感じます。
努力が実り、国語力がついてきたようです。とても頑張っていると思います。

「漢字はていねいに」とだけ伝えています。少し気にして書いてくれているようです。ありがとう。

小学6年生 女の子 英語GⅡ教材
中学1年後半のレベルを勉強しています。
しっかり覚える必要がある文法事項がいっぱい出てきています。

英文法は例文などを見て理解する努力をしていますから、問題に対して正しく解答しています。

単語のつづりをたまに間違えることもありますが、チェックを入れるとすぐに気づいて訂正ができます。

音読に関しても、いつもスラスラと流れるように読んでいるので、Eペンをしっかり聞いているのだなぁと思います。

もうすぐGⅡ教材のテストになりそうですね。
頑張ってください。

Top