2017年

10月ラッキーナンバー

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年10月02日

ラッキーナンバーは16番

9月分テスト合格者

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年10月02日

年長 O.Hさん 国語BⅡ教材

年長 M.Mさん 算数2A教材

年長 O.Hさん 算数A教材

小学1年 S.Yさん 国語AⅡ教材

小学1年 F.Hさん 算数3A教材

小学1年 K.Kさん 国語AⅡ教材

小学2年 N.Yさん 英語D教材

小学2年 N.Sさん 国語A教材 英語A教材

小学3年 O.Iさん 算数E教材 英語C教材

小学3年 N.Eさん 国語D教材 英語F教材

小学3年 T.Yさん 英語C教材

小学3年 M.Aさん 算数B教材

小学5年 T.Sさん 英語E教材

小学5年 S.Aさん 英語D教材

小学6年 M.Yさん 国語H教材 英語D教材

小学6年 S.Yさん 英語F教材

小学6年 K.Dさん 算数E教材

中学1年 S.Aさん 英語G教材

中学3年 M.Mさん 英語J教材

中学3年 A.Sさん 算数I教材 国語K教材

ヒーローへのデコボコ道 2017.9.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年09月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た子供たちの様子です。2017.9.25

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当を学習しているお子さんです。
2桁のたし算とひき算の筆算を学習しています。

筆算のプリント5枚の学習の他に、学校でももうすぐ習う九九の暗唱を8秒以内で言える事を目標に学習しています。

今日は6の段の暗唱時間を計りました。
ほぼ正確にスラスラと言えます。

が、「6×7」以降の答えに自信が無くなってしまったのか、急にスピードが落ち、声も小さくなってしまいました。

答えは全て合っていますので、大丈夫!できているよと声をかけました。

九九は暗記してただ言えるだけでなく、使いこなせるようなレベルを目指していますので、頑張ってくださいね。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年と同じところを学習中です。
引き算の3ケタの筆算をやっています。

B教材も終わりの方になると1枚やり終えるのにかかる時間が増えてきます。

教室では5枚やっていますが、3枚目後半ぐらいから集中力が少しなくなりはじめるのか、1枚終わらせるのに苦戦していました。

少しついて一緒にやっているとまたどんどん力を発揮して進めることができます。

Yくんの学習の様子をみながら時にスタッフが声をかけたりついたりして外からYくんの心に風を入れることでまた自分の波にのれます。

もともとすごく力のあるお子さんです。これからが楽しみです。

中学1年生 男の子 国語IⅡ教材
中学3年生の内容を学習中です。井伏鱒二の「黒い雨」で原子爆弾の恐怖と悲劇が書かれた内容です。

2学年先を学習ということもあり、大変努力してプリントに向かっている事がわかります。

社会人となっている大人でもこの内容を理解して正解を出していくには、じっくりと取り組むだけでは難しいようです。

中学1年のOくんにとってはなおさらで、想像力で問題を読んでいるのかなぁ~と思ったりしています。

自分が知らない内容でも文章を読み正解が書ける力を育ててきたOくん。まさしく公文生ですね。

小学4年生 女の子 英語D教材
算数に加えて夏休みから学習を始められました。
とても楽しそうに学習されている姿を見て、うれしくなります。

音読確認の際はとてもリズム良く正確に発音していましたし、タイムバーのまん中にも入りました。

宿題分も当日分もとても上手です。

しっかりEペンを聞いてていねいに学習していますね。

英語学習上達のコツである、英文を言ってから書くことも意識してとり組んでいますから、安心して見ていることができます。

日本語を読み、意味を意識しながら学習すると英語が覚えやすくなり、どんどん力が着きますよ。

小学5年生 女の子 英語F教材
英語を始めてまだまもないですが、とってもセンスのある子だと思います。

音読はいつも聞くとパーフェクトで、書く単語も1つ1つていねいに書いてくれています。

読む時は必ず指でなぞりながら読むので、どの単語がどういう意味で、どういう読み方をするのかが分かっているんだなと思います。

日本語の意味を理解した上で、英語を学習していくと、英語を日本語に訳さなくてもわかるようになってくるので、1つ1つ積み重ねて学習を進めていってほしいです。

小学3年生 女の子 英語D教材
英語を始めたばかりのお子さんです。

正しい学習手順を身につけるには最初からと、1つずつ手順を確認しながら進めています。

緊張しながらも楽しそうに取り組んでくれています。

Eペンシルに集中して聞き入り学習を進めていますが、単語を指をさしながら聞くことを、ついつい忘れてしまう時は、“指ね”とひと言伝えます。

また単語を聞きながらとなりの絵も同時に見ることも大切だとも伝えています。

Sさんがいまのようにずっと楽しそうに学習できるよう手伝います。

小学1年生 男の子 国語AⅠ+5A教材
学年相当を学習しているお子さんです。
カタカナを学習しています。

学習するプリント1枚片面の本文を30秒以内で音読する練習をしています。

文章の中に聞き慣れない(あまり耳にしない)カタカナの言葉もあり、少し時間がかかってしまいました。

自席での繰り返し練習後は、カタカナの言葉もスラッと読めるようになり、音読時間も30秒以内で出来ました。

また、カタカナの地もていねいに書いています。

いつも元気よくあいさつして入室し、とても集中して学習に取り組んでいます。

年長 男の子 国語3A+6A教材
文を読んで “うごきことば”を書く学習をしています。

国語の学習ではていねいに読んでから書くことを大切にしています。

Rくんは、ひらがなはしっかりと読むことができるので、一字ずつ文字を追うのではなく、ことばですらすら読むことを意識して学習します。

以前にも増して一生懸命にプリントに取り組んでいます。

たまにまわりの子たちに気が散ってしまう時は文を指さし「読んで」と声をかけるとすぐにプリントに戻り、元気良く読んで書き始めます。

これからも今の学習姿勢で頑張ってくださいね。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年と同じところを学習しています。
今、引き算の筆算をやっています。

プリント教材と併用して、九九カードを使っての暗唱もがんばってやっています。

九九ではどの子もほぼ同じですが、後半6、7、8の段では苦戦している姿も時々みます。

が、教室で何回も練習したり、再度宿題として練習など教室と家とで九九をやることで、確実に覚えることができて、またタイムも縮めることができています。

九九をしっかり覚えておくことでC教材へ進んだ時、すごい力を発揮できると思います。

その時のうれしいと思う気持ちが次の学習へのがんばる気持ちにつながると思います。

中学2年生 男の子 国語FⅡ教材
夏の特別学習から入会されたお子さんです。
FⅠ教材からスタートしました。

学年相当を学習する事がまず第一目標です。
Hくんも自覚をもって20枚もの宿題を、毎回丁寧に取り組んでいます。

教室での学習態度も大変集中して取り組んでいます。

内容もしっかりと把握して問いに答えることができています。

少し簡単なところとはいえ、色々な文章に触れることで、問いに対する考え方や、正解を出すための感覚も研ぎ澄まされていきますから楽しみですね。

より読解力をつけるために教材の中で気に入った作品を本で読むこともおすすめしますよ。

小学5年生 男の子 国語EⅡ教材
学年相当の内容を学習しています。
教室では黙々と意欲的に取り組んでいます。

今は週に一回のペースで教室に来られているので宿題が多くなりますが、お母さんのご協力もあって、宿題は必ず提出してくれるとても真面目なお子さんです。

本文と設問をしっかり読み込み、何を聞かれているのかどのように解答すれば良いかを理解できています。

教室では、スムーズに、自力で解答出来ることが多いですから。

日々の努力の積み重ねによりたしかな読解力が育っていますね。

小学6年生 男の子 英語E教材
今日は英語のD教材の終了テストをしました。

いつもまじめに取り組んでくれ、とても期待できる子だと思って見ていました。

テストは100点満点で合格でした。
字もきれいで単語も1つ1つていねいで本当にすばらしいテスト結果でした。

E教材になるともう少し長い文になりますが、英語を聞き取る力もすばらしいので心配なく進んでいけると思います。

これからの進み具合もとても楽しみな子です。

おめでとうございます!!

小学3年生 男の子 算数B教材

3ケタの引き算を学習中です。

数字を書くスピードが早く頭に浮かんだ数字をどんどん書き進めます。

3ケタに入って時々手が止まる時がありました。
迷っているようですが、答えは合っています。

今日はKくんの書くスピードより少し早く、指で次の計算をうながしました。

ただ指をさすだけです。
必死に指を追いかけ計算しています。

目も早く次の数字に移動させることも大切です。
いつもより深く計算に集中できたようでした。

全て正解でした。
満足そうなKくんの顔がステキでした。

小学1年生 女の子 算数A教材
学年相当のレベルを学習しています。

頑張り屋さんでいつも目標をもって学習している姿が素晴らしいです。

プリント10枚学習と併用して、たし算カードを使って暗算力の練習もしています。

たし算カードの1列暗唱の目標は11秒です。

常に答えは合っているので、問題の言い間違いが惜しいです。

言い間違いをなくすために指で指しながら言うように伝えたら、2秒もタイムを縮めることができ、目標をクリアすることができました。

プリント学習も、時間を意識して取り組むことができています。

これからもこの調子でどんどんレベルアップしていってほしいです。

年中 女の子 国語7A・3A教材
入会して約3か月が経ったお子さんです。

7Aではひらがなことばの中でひらがなの読みを学習し、3Aではひらがなを書く練習も行っています。

教室に来ると7A教材を10枚、3A教材を5枚やっています。

教室での学習にも慣れてきたようで、行うべきことを自分でしっかりできています。

年齢はまだ小さいですが、既に自学自習を身につけていっている様子に頼もしさを感じます。

これからもこの学習に対する誠実な姿勢を大切にしてコツコツ取り組んでいってください。

小学6年生 女の子 算数F教材
学年相当を学習中のお子さんです。

3個以上の分数の計算に入っています。
訂正が少し多めで手が止まって考えているようです。

プリントを覗くと、すぐ直せる単純な間違いばかりですから、指差しながら「約分」「ここのたし算」とすぐ直せることを伝えました。

「ほんとだ」と顔が明るくなり。手も進みます。

「間違えた」ということに目が行きがちで訂正する数に心が負けそうな時にこそ、楽々と解き進める次回のNさんの姿を思い浮かべながら言葉を短く少なくサポートしています。

中学1年生 男の子 英語H教材
学年より少し上を学習しています。

今日は音読を聞かせてもらいました。

長い文章(story)でしたが、単語を一つ一つ確認するように読んでいたので、音読バーの時間から少し出てしまいました。

自分ではスピードが遅いからもうちょっとスピードを上げると言っていました。

Eペンシルを何度も聞き、そのスピードを自分の中に落とし込むことが出来れば、音読バーの中にぴったり入ると思われます。

プリントの文法もきちんと例題を参考にして学習しているので着実に自分のものになっていくと思います。

小学1年生 男の子 国語2A教材
入会して一年ほどになるお子さんです。
プリント学習では、くっつきことば(助詞)の理解を深める学習をしています。

「~は、~が、~を」など、名詞にくっつくことばを例文をもとに穴埋め式に答えていきます。

きちんと例文を声に出して読んでから答えるように声をかけています。

ついつい答えを書くのに夢中になってしまい声が出なくなってきた時には、一緒に読みながら音読にも意識が行くようにしています。

声に出して耳からもことばが入るようにすることで自然な文の流れを身につけていきます。

しっかりとステップアップできるようにサポートしていきます。

年少 男の子 国語7A・ZⅠ教材
入会して二か月が経ったお子さんです。
ズンズンⅠ教材では、斜めの線、曲がった線、折れ曲がった線の練習をし、7Aでは言葉の中でひらがなの読みを学習しています。

また、ひらがなのゆびなぞりカードにも取り組んで、ひらがなの練習もしています。

教室での学習にも慣れてきたようで、スタッフと一緒にひらがなことばをスラスラ読めています。

気が散ることなく、終始楽しそうに出来ており、その集中力に感心します。

これからもこの良さを大切にして、実力をつけていかれるよう応援していきたいです。

小学3年生 女の子 国語B教材
学年相当レベルを目指して努力しているお子さんです。

教室ではプリントに集中して取り組んでいます。

文章を何度も読みかえす姿が見られます。

答えに迷った時は答えを確認してもいいと伝えています。

解答書の答えを短い時間(3秒以内)で覚え、記入し、本文のどこに書かれているか線を引く約束になっています。

本文をより深い集中で読む事が大切で、その効果も高まります。

Yさんはこの手順をきちんと守ってくれています。

今は答えに迷うことがあっても、教材を先へと進めて行くことで高い国語力が身につきます。

小学1年生 男の子 算数B教材
2年生レベルの筆算学習を頑張っています。

プリント教材5枚と併用して、暗算力を高め集中力を深くするためにA31の計算のタイムを毎回計っています。

2枚計って21秒と、22秒でした。(ちなみに19秒以内が2回続いたら卒業です)

なんとか速く計算をし、速くプリントに答えを書こうという姿勢がうかがえて、微笑ましく思われました。

1年生ですがとても計算が速いので、これまで学習してきた成果が出ているのだなぁと思います。

計算をして、プリントに書くリズムがきちんと出来ているのでこれからが楽しみです。

ヒーローへのデコボコ道 2017.9.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年09月15日

台風のシーズンですね。

警報が出ている時、教室は名古屋市の学校に準じて対処させて頂きます。

学校がお休みになっている時は、お子さまの安全のために、教室もお休みさせていただきます。

 

教室のスタッフ(岩田も)から見た、教室の子どもたちの様子です。 2017.9.15

小学1年生 男の子 国語AⅠ教材
学年相当を学習しているお子さんです。

今日は休み明けの久しぶりの教室で、大きな声であいさつして、ニコニコと笑顔で入室してくれました。

プリントはカタカナを学習しています。
読みやすいきれいな字を書いてくれました。

また、プリント1枚の音読で片面を30秒で読む練習ではA面は17秒、B面は23秒でした。

文章中のカタカナが少し読みにくいかなと思いましたが、スラスラはっきりと読む事が出来ました。

学習は日によって多少波がありますが、今日の学習姿勢はとてもカッコ良かったです。

今後も様子を見ながら手伝いをしていきたいと思います。

年長 男の子 国語3A教材
入会して3か月経ちました。

教室での学習にも慣れ、いつも笑顔で来てくれます。

国語の学習では、答えを書く前に書こうとする言葉を言ってから書くことを大切にしています。

3Aではひらがなの自力書きのれんしゅうをしています。Rくんは大きな声でしっかりと読むことができています。

又、筆圧もあり、ていねいにひらがなを書くこともできています。

宿題も1枚1枚ていねいに学習してきてくれるので確実に実力がついていると思います。

今後もこの学習姿勢を保つことでさらに伸びてくれると期待しています。

年少 男の子 国語7AとZ教材
公文を始めて間もないお子さんです。

ひらがな言葉を声に出して読んだり、ズンズン教材では曲線を書く学習をしています。

しっかりした筆圧でわくからはみでないように意識しながらかけるようになってきています。

はみでてしまった時は自ら書き直しをしており、意識の変化をかんじとてもうれしく思います。

ひらがな言葉をスタッフの後について声に出して読み上げています。

そんな時知らない言葉がでてくると私達スタッフの顔を見上げ、達の口の動きや声に集中して真似しようとしているお顔をしています。

大きな声で言えるようになり、笑顔も沢山でてきました。

中学1年生 男の子 英語GⅠ教材
英語の学習を始めて1年と少したちました。

学年相当の内容を学習しています。

いつも黙々と集中している様子です。

スポーツをがんばっているお子さんですので、公文式の学習の大切さを分かっている様子です。

現在GⅠ教材のまとめに入っています。

命令文(Let’s やDon’tで始まる文)で訂正箇所がありますがすぐに気付いて100点にできています。

文法事項はとても重要なので1abや6abの文章は暗記するようにすると、しっかり身につくと思いますよ。

小学4年生 男の子 英語GⅠ教材
中学1年生の内容を学習しています。

教室では黙々と集中して、プリントに取り組んでいる様子を見せてくれる真面目なお子さんです。

Eペンシルを毎回しっかり活用して、1つ1つの単語をよく聞いていますね。

きれいな文字で答えを書いてくれるなど意欲的で丁寧に学習する姿にいつも感心しています。

毎回訂正はほとんどありません。

今回プリントでは5枚を10分で完成し全問正解でした。

例文や文法事項を読み込んでしっかり理解できています。さすがK君です。

中学1年生 女の子 英語I教材
中学3年生レベルを学習中です。

今日はとってもスピードも正確さもすばらしかったです。

5枚がほぼ正解で、1問だけのミスでした。

集中して学習できますね。

スピードが早いとミスが多くなってしまう子も見かけますが、そういったところは全くなく、2学年先を学習しているようには見えませんでした。

自分で今日やる分、宿題にする分をしっかりと考えて組む事もできていて、すばらしい姿です。

他の学習している子のお手本となるような取り組かたや、姿勢だと思います。

I教材も文法や単語をたくさん覚えていくところなので、引き続きコツコツ取り組んでほしいです。

小学3年生 男の子 算数A教材
暗算力を育てることに集中して、たし算のスピードアップに取り組んでいます。

Sくんのスラスラできるプリントまで少しもどり、スピードを意識して解答してもらいます。

Sくんが持っているはずの掌に汗をかくようなスピードと集中力を毎回体験できることを目指しています。

Sくんの計算より少し早いスピードでゆびで次の計算をうながし、プリント1枚を集中して終えるようにします。

答えに自信を持ち、迷わないように余分な言葉は言いません。

言う言葉は、正解の数字と、“合ってる”“正解”などです。

宿題で間違いのあった計算は正しい答えが入るように最初に答えを言うなどより良い結果が出るように一緒に頑張っています。

年長 男の子 算数A教材
1学年先の1年生レベルを学習しているお子さんです。

たし算を学習しています。

今日のプリントはたし算のまとめだったので、たし算の学習の中で一番難しく感じる子が多い所ですが、とても集中して取り組んでいました。

結果、5枚のプリントを13分でやり終える事が出来ました。
また、間違いも1回でパッとお直しする事が出来ました。

これも「たし算カード」の練習でしっかりとした暗算力が身についているからだと思います。

今は「ひき算カード」の練習に入っています。

プリントもひき算になりますが、ひき算もたし算のようにがんばる力を持っていますよ。

年長 女の子 国語CⅠ教材
3学年先の3年生レベルを学習しているお子さんです。

文章を読み内容を理解し、正しい助詞をえらびことばをつなぐ学習です。

Hちゃんは、既にていねいにしっかり読んでから書く学習が身についています。

繰り返し訂正になっても根気良く読み返し、自力で答えを導き出す姿勢はとてもすばらしいです。

C教材には難しい漢字がたくさん出てきますが、お手本を見ながら一生懸命に書く努力が伝わってきます。

今後も今の学習姿勢はHさんの力の向上に大きく役立つと思います。

小学1年生 男の子 国語B教材
学年より先の2年生レベルを学習しています。

教室での学習の様子は、静かで集中してプリントに向き合って学習を進めています。

5枚のプリントを前回は10分で終わらせることができ、まちがいもすごく少なくなりました。

このように集中力もあり、こつこつと取り組む姿勢が、どんどん力がついていくことにつながっていると思います。

Kくんの学習ペースに上手くそって指導、サポートできるようにしていきたいと思います。

中学3年生 女の子 英語JⅡ教材
今日JⅠ教材終了テスト良い成績で合格しました。

おめでとうございます。
Mさんはいつも静かに集中して、“軽々と”学習しているように感じます。

時間もだいたい5枚10分以内、訂正も1~2枚有るかないか。まだまだ余裕で学習しているようです。

今回のテストの唯一の努力目標は関係代名詞です。

日本語と英語をよくてらし合わせて、何を求められているかを考えればすぐに理解できると思います。

英語の高校教材は読み物の部分が多く楽しい教材ですが、文法についてのところは、今何を練習しているのかを意識するともっと力がつくとお思います。

小学5年生 女の子 英語IⅠ教材
中学3年生の内容を学習しています。

とても真面目で優秀なお子さんと感じています。

今回夏休みにお休みされた間の宿題が多くあり、いつもより多く訂正がありました。

中学3年生レベルの内容にもかかわらず難なく短時間で訂正していました。

英語についての学習の仕方が身についていて、どこの部分を参考にすれば訂正が出来るかが分かっているからだと思います。

又、いつも音読確認では長めの文を指でなぞりながら正確にスラスラ読んでいます。

英語のセンスもすばらしく、英語が楽しいと思って学習されている様子が伝わってきます。

小学3年生 男の子 算数B教材
B教材の筆算を復習しています。

それと共に、今、計算力アップを目標として暗算力向上にも取り組んでいるお子さんです。

今は5枚5分ほどで終えるようになりました。

間違いも少なくなり計算する力がついたと思います。
とても努力しましたね。
教室ではとても集中しています。

以前は頭に答えがでていても書く時に迷い、それがミスにつながる時もしばしばありました。

“わかる答えはすぐ書く” “合ってる”と前向きな言葉をかけ続けました。

また数字を上と段をそろえて書くことを伝え続けたことも大きかったと思います。

小学2年生 女の子 算数B教材
学年相当の筆算を学習しているお子さんです。

桁のひき算の筆算を学習しています。

今日は1問の惜しい間違いだけで、プリント5枚を14分で集中してやり終えていました。

筆算の引き算がかなりスラスラと出来るようになってきたのは、補助として行っていた「ひき算カード」を頑張って練習したからと思います。

しっかりと暗算力がついてきたことが分かります。

今は九九の暗唱を一生懸命練習しています。
九九は、ただ唱える(言える)だけではなく、使いこなすことができる力を育てていきます。

Nさんはとても前向きに学習に取り組んでいますから、これから先もとても楽しみにしています。

小学2年生 男の子 算数B教材
学年相当の学習をしています。

いつも仲良しのお友達と楽しそうに入室してくれます。

公文に来たら『さぁ、勉強をするぞ!』と頭を切り替えるために入室後1分以内に学習を始めることを大切にしています。

そのため、宿題交換を少し手伝いながらプリントを指さし、「時間書いて!スタート!」と声をかけます。

次々に指さして数字を言っていきます。

2問程手伝うとリズム良く自ら解いています。

今日は3ケタのひき算ですが、スラスラ解いています。

集中りが切れた時だけ又、少し手伝うと「簡単だった」と笑顔を見せてくれました。

年少 女の子 国語5Aと2A教材
年少さんになって半年、教室での学習の様子にもとても変化がでてきています。

2教科で1時間弱、集中してプリントに取り組めています。

1時間ずっと座ってプリントに向き合うことは、年少さんにとってかなり難しいことですが、Hちゃんはできるようになっています。

「先生これは~?」と分からないことは積極的に質問し進められています。

自然と自分のペースをつかめてきてるのかなぁ~と思います。

これから先の教材に進んだ時に自分なりのペースをつかんでいるとすごく力を発揮しやすくなると思います。

中学1年生 女の子 英語GⅡ教材
中学合格後にすぐ公文をスタートして、今は中学1年生レベルの後半に進んできましたね。

簡単な基礎の部分から始めましたから、良く頑張っていると思います。

いつも黙々と深い集中力で学習しています。

今日は一般動詞の過去を学習しました。

規則的にedをつける動詞、yをiに変えてedをつける動詞の変形は完璧に理解していました。

Dropやstopなどのpを重ねる動詞だけが訂正となり、大変惜しかったです。

とはいえ、5枚8分というスピードで学習し、すぐに訂正箇所に気付いて100点にてきたのはさすがですね。

小学5年生 女の子 英語HⅠ教材
3学年先の中学2年生の内容を学習しています。

教室では英文をしっかりEペンシルで聞いてから音読に来てくれます。

1つ1つの単語を指でなぞりながらリズム良く正確に発音しているのでいつも感心しています。

今日も素晴らしい音読でした。

Yさんは当日教室での学習だけでなく、宿題分も上手なので、音読の短期記憶も長期記憶においても完璧ですからさすがです。

今回不定詞の形容詞の働きの内容でした。

少し訂正がありましたがすぐに訂正できました。

これからも、“今、何を(文法を)学んでいるのかということを意識して進んでいきましょう。

小学6年生 女の子 英語G教材
中学1年生レベルの内容をやっています。

いつも安心して見ていられる姿で学習に取り組んでいます。

英語は特につまることのなく音読をしてくれます。

英文法を覚えるために書いている紙もとてもきれいで、自分が覚えやすいように、分かりやすいようにしていてすばらしいです。

つ1つの積み重ねが自分のものになっていくと思うので、これからも続けてほしいです。

英語は聞いて話したり、見て書くアウトプットがとても大切だと思うので、これからも頑張ってください。

小学3年生 男の子 英語F教材
3学年先の6年生レベルを学習中のお子さんです。

F教材も後半になってきました。

とても頑張っています。
Eペンシルを聞く時はいつも真剣で、単語をなぞりながら聞くというとても理想的な学習姿勢を保っています。

ただ、字が大きくなりがちですから、次のG教材のためには、今少し小さく書いていく事をするといいですね。

F教材のあいだに大文字小文字、単語はひとかたまりで書く、ピリオドは忘れないと基本的な注意点をくり返し伝えています。

少しずつですが、ていねいに書いてくれるようになりました。
音読はいつもばっちりですね。

小学3年生 女の子 算数E教材
5年生レベルの算数をやっています。

いつも教室に来るとすぐに学習を始め、きちんと集中して学習が出来ているので、とても感心しています。

数英国の3教科を学習していますが、3教科を1時間ほどで終えることができる時が多いですから、集中の深さはピカ1です。

算数E教材では、分数のひき算を練習しています。

約分の漏れも少なく、プリント1枚1枚、鉛筆を止めることなく問題を解くことができていました。

間違いがあっても、見直してすぐに訂正することができます。基礎がしっかりと身についているのですね。

これからの成長が楽しみなお子さんです。頑張って下さい。

小学1年生 男の子 国語2A教材
入会して2年ほど経ったお子さんです。

2A教材では、文字→単語→文への自力書き、助詞と小学1年相当の100字程度の文章を学習していきます。

教室では日によって少し時間がかかる時もありますが、スタッフの声掛けを受け取ると、音読やプリント教材をきちんとやり終える事が出来ています。

これからも無理のないペースで地道に取り組み、学習に対する姿勢や実力を身につけていきましょう。

応援しています。

小学4年生 男の子 国語E教材
1学年先の5年生レベルを学習中のお子さんです。

とても落ち着いて学習しています。

少し前まで、答えが分からず質問に来ることもありましたが、「もう一度読もう」「設問を読んでから本文を読み返す」と伝え続けました。

最近は何度もプリントを読み返し、自分で答えを出そうとする姿が見られます。

とても成長していると感じます。

「漢字は特に丁寧に」と以前伝えたことも頭に置いて実践してくれているようです。

実力がついてきましたね。

小学5年生 女の子 英語GⅠ教材
2学年先の中学1年生レベルを学習しています。

GⅠも後半になってきて、そろそろテストになります。

教室も宿題も毎回5枚ずつ確実に進んでいます。

新しいところは説明文や例題をしっかり読み、自学自習で自分のものにして進んでいます。

たまにちょっとしたミスはありますが、すぐに訂正され100点になります。

音読もしっかり落ち着いて正確に読んでいますね。

今のまま一歩一歩進んで行けばきっと着実にUPにつながると思います。

小学2年生 男の子 英語D教材
英語の学習を始めて10ヶ月ほどになります。

いつもきれいな発音で音読を聞かせてくれます。

D教材からは、英語の書きが入っています。

書く前に英語を“言ってから書く”ことを大切に進めていきます。

Eペンシルをしっかりと聞いてくれているのでしょう、抑揚もつけて読んでくれるので、会話の雰囲気まで伝わってきます。

書きのプリントでは、一般動詞の文を練習しています。

単語の意味を理解して丁寧に書いていますので、いつもとても見やすいです。

英語を楽しんで勉強している様子が伝わってくるので、これからもその調子で頑張っていってほしいです。

年長 女の子 算数4A教材
入会して約4か月になるお子さんです。

4A教材では数字の書きの力を身につけ、数表の読み、数書を通して数の並びの理解を深めていきます。

教室での学習に慣れてきた様子で、黙々と取り組めています。

今日から暗算力をアップする為に、教材の補助としてたし算カードでの学習も加わりました。

ハッキリした口調でしっかり練習できていました。

真剣に行っている態度が素晴らしく感心しました。

プリント教材では40までの数字を練習しています。いつもとても丁寧に書けていますから、この調子で頑張ってくださいね。

小学3年生 男の子 算数B教材
まずは学年相当レベルを目標にとても頑張っているお子さんです。

たし算のひっ算に入りました。

計算力と計算スピードアップのため努力を積み重ねてきたので、訂正も少なくプリントを進めています。

最近力がついてきたなぁと感じます。

今は時間を意識すること、集中して短時間で終わらせることが大切です。

わかる答えはすぐ書く、おうちでの宿題でも時間を意識して大きな力をつけていけることを願っています。

小学4年生 男の子 国語HⅠ教材
学年より4学年先の中学2年生レベルを学習しています。

最近GⅡ教材の終了テストに合格してHⅠに入りましたが、小4で中2レベルに到達したと言う事はとても素晴らしいことだと思います。

プリントに集中して向かっている姿は、4年生ではなく、まるで中学生のようですよ。

日々の成果が身を結んでここまで来たことは、次のHⅠ教材でもチャレンジできる力をすでに持っているのです。

今までのようなやり方でコツコツと進めていってください。楽しみにしています。

小学3年生 女の子 国語E教材
2学年先の6年生レベルを学習中のお子さんです。

算国英の3教科を学習していますが、いつも始めから終わりまでしっかりと集中して学習できています。

5年生の漢字を勉強していますので画数も多く難しい漢字が増えていますが、しっかりと丁寧に書いてくれるので採点もやりやすいです。

繰り返し書くことでこれからもしっかりと身につけていけると思います。

E教材ではややこしい同音異義語も出てきます。

が、きちんと文の意味をとらえることができているので100点が多いですね。

これからもコツコツと進んで行きましょう。

小学1年生 女の子 算数A教材
算数を始めて半年が経ったお子さんです。

プリント教材を教室では10枚ずつやっています。

今、足して24までのたし算に取り組んでいます。

少し前からプリント学習の補助として、ひき算の計算カードも行っています。

今日は「-2」の列の逆からの初回でした。

「目標タイムになるまで頑張る!」との本人の意思で何度も挑戦し、見事目標タイムを達成していました。

数字ノートでは191~240までの数を早く、かつ確実にクリアしていこうと努力する姿にとても感心しています。

中学1年生 女の子 英語G教材
夏の特別学習から公文を始められましたから、まだ2か月位のキャリアです。

算数・数学は、学年を越えることを目標に多くの枚数を頑張っているお子さんです。

又、特に英語はYさんに強い意志が感じられ、丁寧に取り組んでいるのでこちらも力が入ります。

英語は学年と同レベルのG教材に入ったので、単語を単語の間は離す等、読みやすい英文を書くことも必要だと話し合いました。

学年レベルより先に進んで行けば、学校での学習にも対応できる英語力がしっかり身についていくと思います。

小学5年生 男の子 国語EⅡ教材
学年相当を学習しています。

部活も頑張っているようですが、公文も一生懸命に学習してくれるのでうれしく思っています。

国語は文章と問題文をしっかりと読めば正しい解答が出てきます。

が、いつももう一歩のところで聞きに来るので、今日は一緒に問題文を読んで、隣で一緒に考えてもらいました。

するとわからないと思っていたところがスラスラと解けていき、本人も嬉しそうでした。

これからも今日のように学習し、前進していってくださいね。

ヒーローへのデコボコ道 2017.9.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年09月05日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2017.9.5

小学1年生 女の子 算数2A教材
一桁+一桁のたし算の練習をしています。
いつも間違いはほとんどありませんね。

このあたりは、10枚15分前後で出来ることを目標としています。

ですから、暗算力を強化するために、並行してたし算カードの暗唱を行っています。

今日は“9の段を10問、11秒”を目指してやってもらいました。

見事、一回で合格できました。
お家での練習をしっかりとやってきているのだと思います。

教室だけの練習では、なかなかこのように一回での合格は難しいのです。

この調子でどんどん進んでいってくださいね。

年中 男の子 国語7A教材
先月入会したお子さんです。

7A教材ではひらがなことばで語彙を増やしながら記憶力を高めることと、ひらがなを読めるようにしていきます。

表面の絵と照らし合わせて裏面のひらがなを読みます。

表面は絵で読みが助けられます。

裏面は字のみなので記憶力を育てます。

音読を含め、プリント教材を楽しそうにスタッフと一緒に行えています。

一方、ひらがなことばカードは、一人で文字を指でなぞりながら黙々と取り組めていました。

この調子で楽しく着実に学習していきましょう。

小学3年生 男の子 算数A教材
入会して3か月のお子さんです。

集中力と計算スピードアップのためのタイムを計るプリントを特別に取り入れています。

まだ始めたばかりで戸惑っているようです。

自分のペースで計算すると正しい答えが出ますが、今以上のものを求められるので大変なようです。

指でリズムを取り、計算のスピードをリードするような指導をしています。

目を早く移動させることも大事です。
次、次とどんどん進めます。

「答えはいつも合っているよ」と出来る自分が常に浮かぶような声掛けも忘れません。

小学3年生 女の子 国語EⅠ教材
入会して1年になります。

学年相当より2学年先、5年生レベルの学習をしています。

とても順調に進んできていると思います。

今日は接続語の所を勉強しました。

しっかり考えても答えに自信が無いと、聞きに来ますが、大体は合っています。

「大丈夫だよ、自信を持ってね」というと、うなずいてニッコリしていました。

これからも今までのように進んで行けば、きっと自信もついて前進してい

小学2年生 男の子 国語BⅠ教材
学年相当2年生レベルを学習中のお子さんです。

主語と述語、修飾語など文の組み立てを意識して文章を読んでいく練習をしています。

文の内容はしっかりとほぼ読み取れています。

あと少し落ち着いてプリントに取り組むことができると100点も多くなりますね。

また間違った箇所も、もう一度問題を読むことですぐに訂正が出来ていますので、読む力も十分についていると感じます。

2年生の元気な男の子ですが、落ち着いて丁寧に読むことが習慣になるといいですね。

毎日の習慣が、学力も育てていきます。
100点に近づくことができるよう頑張っていってほしいと思います。

小学2年生 男の子 国語2A教材
入会して1年2か月が経ったお子さんです。

2A教材では、平仮名の文字→単語→文への自力書きや助詞を学習していきます。

プリントの読み部分はしっかり声に出して読むようにしています。

また問題だけでなく、書こうとする答えを、声に出して言ってから書くという習慣が何よりとても大切です。

今日はスタッフ席で一緒に音読しながらじっくりできていたようです。

直しのプリントにも丁寧な字で書くことができるようになってきました。

この調子でこれからも頑張ってください。

小学3年生 男の子 国語B教材
夏の特別学習で公文を始めたお子さんですが、とても丁寧に学習しています。

本文を集中して読み込んでいるので、訂正することは少ないのです。

が、学年より下の教材でも丁寧に取り組むことで高い力を身につけてほしいので、解答してもう一度問題を見返し、一度で100点を目指そうと伝えました。

「できる」「できた」と言う気持ちも大切ですし、問題を頭に入れて本文を読むことで、より深く集中し読み込むことができます。

まずは学年相当の教材を目指しましょう。

中学1年生 女の子 英語IⅠ教材
学年より2年先の中学3年生レベルを学習しています。

日本語に合う英語を英文から探して線を引くという問題がプリントの最初に出て来ます。

単語の数が指定されているので、日本文と単語を照らし合わせて考えますが、今日は2問ほど違っていました。

チェックを入れるとすぐに違いに気がついて直し、正解になりました。

英文の音読に関しても着実に進歩し、音読バーの真ん中に毎回入っています。

コツコツとがんばっている姿がとても素晴らしいです。

年中 男の子 国語6A・3A教材
3A教材では平仮名の自力書きを、6A教材では読みの練習を行っています。

小さい子にはよくあることなのですが、以前は、わざと書き順をあべこべに書いたりして、楽しむこともありました。

また、読んでいる途中に別のお話が出たりしたこともありましたが、ここ一ヶ月で集中力もつき、読みの力も書きの力もぐんと伸びてきています。

プリントを行っている間の中断もとても少なくなりました。

読みの練習は、二語文から三語文へと長くなっていますが、とてもしっかりと読めています。

やる気を出すとしっかりと頑張れるお子さんなのでこれからも見守っていきたいと思います。

小学2年生 男の子 国語CⅠ教材
入会して2年4ヶ月のお子さんで、学年より1年先の3年生レベルを学習中です。

CⅠ教材では助詞に注目しながら構文力を強化し「受動態・能動態」や「断定・推量・意志・感動」などの表現を学習します。

教室では2年生とは思えないくらい、集中が深いですね。

自発的に黙々とプリントに取り組んでいます。

低学年とは思えない素晴らしい学習態度です。
文字も丁寧に書けています。

これからもこの落ち着きと学習に真摯に向き合う姿勢を大切にして頑張っていって下さい。

小学4年生 女の子 国語D教材
学年相当の4年生レベルを学習中のお子さんです。

今月D教材の後半DⅡ教材に進みました。

本文を話題に添って整理しながら答える問題でした。

少し苦戦しているのでは・・・と思うこともありますが、あきらめず何度も読み返す姿が見られます。

いつも集中して取り組めていますね。

どうしても答えが出ない時は質問に来ます。

その時はすぐ解答を教え、その答えが本文のどこに書かれているか、その場で読み返し探してもらいます。

解答箇所を捜しながら読む事で、さらに深い集中でよりよく頭に入ります。

小学4年生 男の子 国語CⅡ教材
国語は始めて間もないお子さんです。

公文の国語教材の中には、『へーそうなんだ~』とか『面白いことがわかるので楽しい』といったことが多いので、『次はどんな話?』と聞く子もいます。

今「質問と応答」という内容を学習しています。

質問に対する答えはしっかり理解できていますから、文末に合わせての答え方が適格にできるようになると、正解がもっと多くなりますね。

聞かれた通りに最後まできちんと答えましょうと伝えるとちゃんとわかってくれたようで、訂正は一回で終了しました。

次回からはきっと完璧な答え方になっていることと思います。

年長 男の子 国語2A教材
年長~1年生レベルの、片面100字程度の文章の音読を学習しています。

内容を頭の中でイメージして、理解しながらスラスラ読めるようにすることが目標です。

今日はとっても大きな声ではっきり、スラスラと読む事が出来ました。

すごく集中して一生懸命読んでいる姿には感心してしまいますし、内容も伝わってきます。

今回は読むスピードも学習に加えて、さらに音読力を高めていってほしいと思います。

小学2年生 男の子 国語AⅡ教材
夏休みから3教科を頑張って学習しています。

国語AⅡ教材では、文の順序を追うことで話の流れをとらえる学習をします。

ただ文字を追うだけでなく何が書いてあるかイメージしながら読むことが大切です。

解答に迷う時には何度も読み直すSくんの取り組みはとてもすばらしいです。

国語の学習で大切な「読んでから書く」ことを、今のうちにしっかり習慣づけることで、教材がさらにすすんでも楽しく学習できると思います。

これからも頑張って下さいね。

年長 男の子 算数3A教材
いつも元気に学習に取り組んでいます。
数字を書くこと、並び順の学習をしています。

空欄を答える問題の時、大きな声で数字を読みあげながら、答えを入れていくことができるようになりました。

Yくんのすごいのは、1回答えを書いて「?」と疑問に思った時、最初から何回も読み上げ正解を導く力がどんどんついてきていることです。

これであってるかな?と思い、何回も確認しようとする気持ちはとても大切なことだと思います。

これから進んでいく学習に生かされてくると思います。

中学3年生 女の子 英語KⅠ教材
高校基礎課程の内容を学習しています。

いつも穏やかにもの静かに学習しています。

先日JⅡの終了テストに満点に近い成績で合格しました。

1つの熟語の訳し方が少し混乱しただけで素晴らしい点数でした。

『英語が好き』と言う気持ちが、学習しているプリントから伝わってきます。

日頃からのたゆまぬ努力がしっかりとした実力をつけるんだなと改めて感じさせてくれるお子さんです。

最終教材まで学習したいとの声を聞いていますので、彼女のますますの努力が大変楽しみです。

小学5年生 女の子 算数E教材
5年生の分数計算の内容を学習しています。

完成時間を意識して集中して短時間で解答するなど目標を持った学習姿勢でとり組んでいます。

今回は最小公倍数をパッと求める問題や、最小公倍数の分母で計算する分数のたし算の内容でした。

分数のたし算の計算では、慣れてくると最小公倍数の分母がパッとひらめいてくるようになりますよ。

宿題の訂正分もありましたが、平常心で努力する姿は頼もしいです。

ほとんど自分の力で正解できました。立派です。

中学1年生 男の子 英語GⅡ教材

最近、注意力がついて、とても英語力が伸びたなと感じます。

基本的なクエスチョンマークやピリオドも忘れることなく必ずありますし、字もとてもきれいです。

スタッフ席で聞かせてくれる音読も、とてもすらすら読めていて、本当に成長を感じられるプリントや姿だと思います。

これから先、英文法を学んでいく上で、少しずつ暗記することが増えていきます。

しかし、書いたりして音読を大切にしていけば、覚えられることばかりなので、コツコツと努力していく事が近道と思います。

英語が楽しいと言えるようになりますよ。

小学2年生 女の子 算数C教材
ただいま九九の特訓中です。

自分のスピードで言うと全て言えます。

正しい九九が出ますが、使いこなせることができるように、もっと早いスピードを求めます。

1つの段6秒です。かなり早いです。
数字をみてパッと答えを出す力をつけるためです。

Yさんは自分でタイムを計りながら、何度も練習している大変な努力家です。

“小さい数字のところは一息に言う”と伝えてますが、アドバイスが必要ないほどの練習ぶりです。

かけ算割り算で大きな力が発揮できると思います。

年長 女の子 算数3A教材
算数の学習を始めて8か月経ったお子さんです。

「+2」のたし算を学習しています。

プリント10枚の学習を頑張っています。

また、この補助として行っている「たし算カード」を13秒で言える事を目標に練習しています。

今日は「+3」を計りました。
前回、前々回と答えは合っているのですが、タイムが15秒程かかったのが惜しかったです。

合格まであと1歩だったので、今日は合格することを目標に頑張りました。

自席での練習、スタッフ席でも練習をして、12秒で言う事が出来ました。

やったね」と一緒に喜ぶ事が出来、うれしかったです。

いつも集中して取り組み、丁寧な学習をしています。
今後もこの調子で頑張ってほしいと思います。

年長 女の子 英語2A教材
夏の特別学習で英語をはじめたお子さんです。

算数、国語と英語で3教科の学習ですが、いつもとても楽しそうに意欲的に取り組んでいます。

毎回、英語の学習の前に「今日は何かな?楽しみ!」と言いながら学習手順を守りながら、Eペンをしっかり聴いているので、とても上手に音読できています。

不安な単語も何度も繰り返し聴くことで自信を持って言えるようになっています。

「すっごく楽しかった!」とかわいい笑顔で今日も終わりました。

小学2年生 男の子 算数D教材
学年より先の4年生レベルを学習しています。

算数・国語・英語の3教科をやっていますが、どの教科もいつもまじめにしっかり学習しています。

特に算数は2桁×2桁のかけ算をやっていることもあり、お直しに苦戦することもありますが、意欲的に取り組めています。

すべてのプリントが100点になった時「よし!!」っと、やり切った表情を見せてくれます。

こちらもうれしくなる瞬間です。

1つ1つ達成感、やり切った感を感じながら学習を進めていけることは、次の学習につながっていくのでこの調子で進めていけるようサポートしていきたいと思います。

中学1年生 女の子 算数E教材
毎回の根気に“やる気”を感じています。

学年相当に到達する目標に向かっての日々の努力は、“ただものではない”感じがしています。

きれいな読みやすい字できちんと宿題もやってきてくれています。

一度学習した箇所はしっかりと身についていて復習時には学習時間、正答率共に申し分ありません。

初出時はすごく用心深くていねいにプリントに向き合っているようです。

基本的に理解しているので訂正は1枚に1問ぐらいで、それも惜しいケアレスミスだけです。

大丈夫、ちゃんと理解できていますよ。
次はスピードアップを目指しましょう。

小学5年生 女の子 算数E教材
学年相当の分数の内容を学習しています。

教室ではいつも黙々と集中して取り組んでいますね。

今日も真剣なまなざしで冷静にプリントに向かい解答しています。
数のたし算の計算です。

途中で不安な問題があった様子で聞きにきましたが、Sさんの答えを聞いて言ってもらうと正解でした。

にっこり笑顔になりその後は席に戻り、すごいスピードで解答していきました。

少しだけ訂正がありましたが、一度で全て正解になりました。

小学6年生 女の子 国語E教材
今日は何だか少しゆったりとした感じで、プリントに取り組んでいるように感じました。

様子を見ていたら、手がとまっていることが多く見られたので、声をかけたところ、答えに悩んでいました。

本文と問題文を読んでもらい、このあたりだよと言うと自分で答えを見つけ出すことができました。

その後も少しミスがあった時は、聞きに来ました。

『このあたりで合っていますか?』と的確な疑問文です。

質問に対する疑問文がしっかりしていますので、少しつかめていることを感じました。

何度も問題を読み返し、本文を読むと、早く答えを見つけるという体験ができ、良かったです。

小学3年生 男の子 算数F教材
2学年先の6年生レベルを学習中のお子さんです。

とても熱心で自分のやるべき事がしっかりわかっていて教室での時間の使い方にムダがありません。

今は3個の分数のたし算引き算を学習しています。

このあと四則混合計算のとても重要なところに入ります。

6年生の教材ですが、実は高校数学の頭の使い方をする内容です。

ですから、頭の使い方がぐ~ん!と鍛えられます。
楽しみですね。

そのために今のところで“分母は最小公倍数で”“約分の忘れを確認”をなど、小さなミスが無いように声をかけています。

« Older Entries Newer Entries »
Top