鉛筆の音まで賢い子どもたち 言うのもやるのも自ぶんから 2023.2.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2023年02月06日

教室スタッフ(岩田も)から見た、教室の子供たちの様子です

年長  国語3A教材

入室時の「こんにちは」と退出時の「さようなら」を元気に言ってくれる、とても礼儀正しいお子さんです。

現在、ひらがなを書く練習をしています。
「れ」や「わ」が少し書きにくそうです。

1文字ずつ上手な字に花丸をつけて、少しでも励みになるように接しています。

「書き」が嫌いにならないよう、フォローしていきたいと思っています。

5A教材の読みも並行して行っています。
とても上手です。

5A教材のみならず、お迎えまでに時間がある時は、教室にある本を読んで待っています。

「てぶくろ」などかなり文章量のある本をすらすらと音読しています。

「本が好きなの」と楽しそうに読んでいます。

「書き」も大事ですが、読解力を養うには「読み」がより重要です。

しかし、読解力のためだけでなく、本をたくさん読む事は人生を豊かにします。

このまま読書を楽しんで、多くの本と触れ合うことはとても素晴らしいと思います。

これからも楽しく学習していきましょうね

 

小学3年生 算数E教材

今、分数の掛け算(約分あり)のところを学習しています。

K君はとても素直な姿勢で学習に取り組んでいるお子さんです。

今回の学習でも、帯分数を仮分数に、約分、掛け算と工程が沢山あります。

約分のところで戸惑っている時もあります。

どうやってやるんだ?何だこれ?などブツブツ言いながらも頑張ります!

でも、気持ちが負けてしまい時々涙することも。

そんな時も、しばらくは見守ります。

自分なりに奮起することも大事なことだと思うからです。

K君は何とか答えをだして、これで合ってますか?とききにきます。

自分なりの答えを出すことができるんです。

いっぱい消した跡があるプリントを見ると嬉しくなります。頑張ったなーって。

ここまでは合ってるよー。
ここが惜しいねって伝えたら、ピンっときたのか、あっ、そうだ!とスラスラと解きはじめました。

これならいいよね?と再度確認。大正解!

すごいね!完璧な答えだ!言うと、良く考えたらそんなに難しくなかったわ、と返事が返ってきました。
嬉しいやり取りです。

涙がでたり、笑顔になったり、強気な心意気がみえたり、K君をみてると嬉しくなることが沢山あります。

どの子ともそうなんですが、その子のもつ学力を引き出せるように子供と関わっていきたいと思います

Top