インフォメーション

ヒーローへのデコボコ道 2017.01.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年01月24日

小学6年生 男の子 英語G教材 
中学1年生の内容を学習中です。

今日はG1教材のまとめを学習しました。英語を学習している人は、教材プリントの文法事項を書写しています。

学習する内容の重要事項を頭に入れてから、プリントをするためです。

通常は5枚のうち5行くらいですが、まとめ事項はG1の重要全てなのでかなり多めです。

面倒くさいなどと言う子も多いのですが、Yくんは黙々としっかり取り組んでくれました。

多少のお直しがありましたが、頭に入れた文法事項ですぐに訂正した100点になりました。素晴らしいですね。

小学6年生 女の子 算数E教材
分数の計算を学習中です。

教室では集中して意欲的に取り組んでいます。

いつもより訂正が多くなってしまった時でも、平常心で努力している姿に感心しています。

毎回、完成時間を意識して短時間でどんどん解答していますから素晴らしいです。

繰り返しの学習や日々の努力によって着実に計算力や暗算力が高まっていますね。

今回約分のし忘れの訂正がありましたが、次の問題に進む前に、約分ができないか見直すと正解が増えますよ。

小学4年生 女の子 国語II教材
学年よりも4~5年先を学習しています。

国語のテストでしたが、とてもすごい成績で合格でした。おめでとうございます。

教室での学習の様子を見ていても、三教科を集中して短時間で終われています。

自分なりの学習ペースや取り組む時の気持ちの持って行き方など自分なりというスタイルが出来上がりつつあるように思います。

自分の学習スタイルができると教科問わず、学習時間の内容がとても効率の良いものになってくると思います。これからがとても楽しみですね。

高校1年生 男の子 算数E教材
分数の引き算を学習中です。教室ではとても集中しています。

計算力もあり、スピードも速いのでなるべく途中で声を掛けないようにしています。集中が途切れないようにです。

分母が出ず手が止まった時、数字だけを言ってきましたが、正しい分母も出るようになってきました。

努力の成果がとても出ています。
採点の時、約分忘れや簡単なミスはその場で直してもらいます。
正しい数字を頭に残して欲しいからです。

最近のTくんはますます自信が顔に表れて、とてもいい笑顔です。

年中 女の子 国語4A7A教材
入会して7ヶ月が経ちました。

4A教材ではひらがなを学習しています。
今日の学習で出てきたは「ね」と「れ」が書きにくかったようです。

一緒に鉛筆を持って書いていくと途中からは一人で書くことができました。

7A教材では、表面は絵とひらがなを見て読み、裏面はひらがなだけを表面の記憶を一生懸命思い出しながらしっかり読むことができました。

集中して学習に取り掛かる姿は、すごく頑張っているのが伝わり素晴らしかったです。

小学1年生 男の子 算数A教材
算数のA教材は、かなり高いレベルの暗算力が必要になります。

答えが、パッパッと次々に出てくるように練習を積み重ねてきていますが、1年生の子にとってはかなりのがんばりが必要なのです。

今日はなんだか算数のプリントをするのを嫌がっていましたが、スタッフが横についてサポートしたら少し落ち着きを取り戻しました。

自分の書き間違えた答えにも気がついてくれました。

プリントを10枚学習した後で、引き算カードも練習しましたが、一回で合格できました。

実は、しっかりと計算能力が身についてきているSくんです。

小学2年生 男の子 国語A教材
入会して2ヶ月のお子さんです。
教室にも慣れて意欲的に学習に取り組んでいます。

音読プリントは内容を理解しながら読むだけでなく、30秒以内にスラスラ丁寧に読めるよう指導しています。

Kくんは毎回しっかり読むことができており、とても素晴らしいです。

集中してプリントに取り組むことができているので、毎回標準学習時間内で終わることもできています。

訂正箇所もしっかり読み返すことですぐに100点にできます。
しっかりと自学自習ができているので、今後の成長が楽しみです。

小学1年生 女の子 算数B教材
今日から1学年上の教材に入りました。

教室では暗算力を付けるために、プリント教材をやった後で引き算カードを15秒以内で言えることを目標に取り組んでいます。

Nさんはすでに全ての数字の引き算を15秒以内で言える事ができているので、今日からは復習に入り今度は13秒以内が目標です。

今日は「引く2」を計りました。1回目は15秒だったので席で練習してもらいました。

何度も一生懸命練習していたので、2回目は12秒で言う事ができました。
すばらしい集中力です。
次回もこの調子で頑張って欲しいです。

年中 女の子 国語3A7A教材
とても落ち着いて取り組みのできるお子さんです。

自分のやるべきことを分かっており、宿題交換からプリントの取り組みまでスムーズに行うことができます。

今日はひらがなのな行~ら行の練習をしました。線からはみ出ることなく、枠いっぱいにとても丁寧に書くことができました。

音読も大きな声で丁寧に読むことができました。

何より素晴らしいのは、他のお友達の声に集中力が途切れることが無く、プリントを最後までやり通すことができることです。

今後が大変楽しみなお子さんです。

小学2年生 女の子 算数A教材
入会間もないお子さんです。
落ち着いて学習に集中できる素敵なお子さんです。

当教室では、10枚のプリント学習をした後で集中力と計算力をつけるため、足し算のタイムを計るプリントと引き算のカードを併用して取り組んでもらってます。

今日初めて引く2に挑戦しました。席で3回声に出して練習してから、タイムを計りました。暗算力は完璧です。

目標タイム15秒以内でということを意識して、再度取り組んでもらいました。今日は19秒でしたがやる気があるお子さんなので、次回のタイムが楽しみです。

小学5年生 女の子 英語H教
中学2年生の内容を学習中です。
大変真面目なお子さんです。

宿題も滞ることなくきちんと提出してくれています。教室でも静かに集中して学習しています。

今日はbe動詞、一般動詞(過去の否定)を学習しました。5枚全て100点でした。

やはりコツコツと文法事項を書写して頭に入れてから学習すると理解が早く正確ですね。素晴らしいです。

宿題の訂正が数枚ありましたが、すぐに訂正箇所を把握して、どういう間違いか気付くことができたので訂正も早かったです。Kさんの今後が楽しみです。

小学6年生 男の子 英語H教材
中学2年生の内容を学習中です。
教室ではとても集中して真面目と取り組んでいます。

毎回音読確認ではとてもリズム良く正確に発音できていますし、タイムバーの真ん中に入ります。

Eペンシルをしっかり聞いて学習しているから、音読のスピードがタイムバーの真ん中に入るのでしょうね。

1つ1つの単語を正確に発音したいという意識が高く、間違った発音聞いたことが無いくらい正確なので、いつも感心しています。

今回も訂正は少なく2問だけでしたが、すぐに正解にできるので素晴らしいです。

小学3年生 小村かんなさん 算数B教材
教室での様子はとても静かに集中してプリントに向き合って取り組んでいます。

10枚を5枚ごと2回に分けて取り組んでいます。
5枚を終えるタイムも5分以内でできるようになりました。

これはとてもすごいことです。
集中力が増し時間を意識しながら取り組む姿勢ができてきているように思います。

教材がC,Dと上がっていく時にこのことはとても強みになります。

これからもKさんの教材内容、精神面などに気を配り、Kさんにとってより良いサポートができるようにしたいと思います。

小学6年生 女の子 英語H1教材
中学2年生レベルで助動詞の使い方のまとめ内容をやっています。

いくつもの助動詞を使い分けることは出来ています。
今回、助動詞の後の動詞を、be動詞にするのか一般動詞にするのかに少し迷っていましたので、プリントの中のどこを参考するとよいかをアドバイスしました。

こちらが指摘しなくても、だいたいどこを見れば良いのかは知っているようですが、ピンポイントで見ることがこれからの課題ですね。

Readingは、Eペンシルのようにすてきな発音ですね。
アクセントもバッチリです。

年長 男の子 国語A教材
小学校1年生レベルの内容を学習しています。

教材の1番台と6番台に、音読の時間を測るところがあります。

音読は一定のスピードで読めることが、内容の把握をしやすく、頭の中でイメージすることもやりやすくなるからです。

言葉の切れ目も少し意識できるようになり、指示して読むことで上手に30秒以内で読むことができました。

これからも音読が楽しくなるようサポートしていきたいと思います。

小学3年生 男の子 英語B
英語を始めてから8か月くらいです。
英語は最初に宿題でやってきた箇所の音読を聞かせてもらいます。

音読の時は多少緊張するせいか、いつもスラスラというわけにはいきませんが、頑張って発音してくれます。

自信がないところは少し声が小さくなったり、 2度3度と繰り返すことがありますがちゃんと最後まで読んでくれます。

Eペンシルでしっかり練習した英語を聞かせてくれるので、発音はかっこいいです。

聞いていると、いつも努力していている姿勢が伝わってきます。
これからも応援していきたいと思います。

中学2年生 女の子 数学J教材
高校レベルの公式を利用した因数分解と式の計算を
学習しています。

因数分解では「X+Y」や「a+b」などをひとかたまりと考え、上手に公式を利用し、要領よく解けていました。

式の計算も大カッコから中カッコへと段階をおって外せていました。

前回の学習中、最後のカッコを外すところで、プラスとマイナスを間違えてしまう問題がわずかにあったのが、とてももったいなかったです。

その他の問題はほとんど正解で、時間もとても早く出来ていましたね。

中学2年生にしてこの計算力、今後が楽しみですね。

年長  女の子 国語B1教材
小学2年生の内容をやっています。
いつも集中してモクモクとプリントに取り組んでいます。
とても幼児さんと思えないほどの学習姿勢です。
正解に困って聞きに来ることもほとんどありません。

最近はさらに落ち着き、集中して取り組むことができています。

宿題プリントや教室プリントの問題の文章すべてに言葉の切れ目がわかるように、鉛筆で線を引いて読んでいる様子がとても良いことで大変感心しました。

これからも新しい漢字や言葉がどんどん出てきますけれども、毎回どんどん成長している姿をとてもうれしく思います。

小学2年生 女の子 英語D教材
英語を始めて10か月ほど過ぎました。
いつもEペンシルを指示通りきっちり聞いて学習しているのでとても順調に進んでいます。

自席でもEペンシルの発音をしっかりと練習し、先生の所に音読に来てくれるので、いつも音読タイムが音読バーの真ん中に入ります。

Eペンシルと同じスピードで発音出来ていますから、とてもスムーズに進むのですね。

プリント学習では、英単語も大きく濃く書いてくれるので、とても読みやすく採点もつけやすいですよ。

前回の音読でHow many card do you haveのところで言葉が出るのに少し時間がかかりましたが、何回も読んでいるうちに慣れると思うので頑張ってください。

ヒーローへのデコボコ道 2016.01.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年01月15日

教室スタッフ(岩田もからも)見た子供たちの様子です。2016.01.15

小学1年生 女の子 国語A教材
学年レベルを学習中のお子さんです。

一定の速さで読む力がどんどんついてくると、文章を読んで理解できることが多くなっていきます。

今日は学習するプリント1枚片面の本文を30秒以内で正確に読むことを目標に取り組んでいます。

今日はプリントの本文を両面とも1回目で30秒以内で読むことができました。

はっきりとした口調でていねいに、とてもスラスラと読んでいました。
いつも順序良く学習を進めていき、集中して取り組む姿勢はいつも感心させられます。

小学1年生 男の子 国語A教材
いつも弟のRくんと一緒に教室に来てくれます。
最初はプリントの音読をします。

30秒以内に正確に読むのが目標です。
1枚目に少し時間がかかってしまったので、2枚目はスタッフが先にお手本読みを示したところ、リズムよくスラスラ読むことができました。

プリントの取り組みは姿勢も良く、集中して取り組むことができています。

お兄ちゃんとして弟のRくんより早く終われるようにと時間を意識して取り組んでいたようです。

間違いも自ら気がつきサッと直してくれました。
兄弟で来ることでお互いを意識し良い効果が得られているようです。
今後の取り組みにも注目していきたいです。

年中 男の子 算数3A教材
いつもかわいい笑顔が絶えないお子さんです。

プリント学習で集中力と計算力を育てますが、幼児さんは特に個人別にさらに子どもがやりやすいように、補助ツールとして足し算カードと数字ノートを利用しています。

Kくんの今日の目標は、たす4を15秒以内に言うことです。
家でもしっかり覚えてきているので毎回スラスラ言えます。
1秒でもタイムを縮めようと頑張るKくんの姿はとてもかっこいいです。年中さんとは思えないほどの頑張り屋さんです。

計算力がしっかり身についているので、教材プリントも100点満点が続いています。これからもKくんの頑張りを見守っていきますね。

小学5年生 女の子 英語E教材
英語の学習を始めてまだ7ヶ月ですが、学年相当を学習しています。
復習も多少はしていますが、E教材も復習はいらないくらいの正確さで学習しています。

教室ではまず教材の日本語を音読してからEペンシルを使って学習プロセスをきちんと踏んでいってくれています。

やはり学習手順をしっかりおさえている子は学習もきちんと理解できているなと思います。

今日は「私は~才です」という文章を学習しましたが、5枚6分で全て100点という素晴しい成績でした。

こらからもどんどん英語が好きになってくれるようサポートしたいです。

小学6年生 男の子 国語F教材
学年レベルを学習中です。
教室では意欲的に完成時間も意識して取り組んでいます。
しっかりと本文と設問を読み込み、正解に近づける努力を自分でしています。

必ず宿題を提出してくれるなど日々の努力の積み重ねで読解力が育っています。

以前は迷った時に質問に来ることもありましたが、今は自分の力だけで短時間で解答していますから素晴しいです。

また、毎回ほとんど訂正はありません。
今回も3枚12分で全問正解でした。すごいです。

小学4年生 女の子 算数D国語E教材
算数は学年レベルを学習、国語は1学年先を学習しています。
学習中はとても静かに集中して取り組んでいる姿が印象に残ります。

算数は内容によりお直しに少し苦戦している時もあります。
何度も先生やスタッフのところへ行き指導を受ける時もありますが、最後は自らの力で全て100点まで持っていく精神的強さを持っています。

この先レベルが上がっていくにつれ、苦戦することも多くなることがあるかもしれません。

今在る精神的強さをずっと持ち続けられるように、学習内容や教室での様子をしっかり見守りながら、サポートしていけたらと思います。

中学1年生 男の子 英語K教材
以前、最終教材(O教材)の次の研究コースのP教材を終えていますが、より自分の力を確実とする為J教材(高校レベル)から復習を行っている大変優秀なお子さんです。

忙しく、教室での時間がなかなか取れない中でもプリントへの取り組みはとても真面目で丁寧です。

確認のための教材終了テストもとても高いレベルで終えます。
高レベルの教材にもかかわらず、5枚を20分以内で終える集中力には驚かされます。

これからどれだけ力を伸ばしていけるだろうと非常に楽しみです。頑張ってくださいね。

年長 男の子 算数3A教材
入会してもうすぐ2ヶ月が経ちます。
教室では暗算力を付ける為にプリント10枚をやっています。

幼児さんには個人別ですが補助ツールとして足し算カードを15秒以内で言えるようも練習しています。

今日は「足す2の逆」のタイムを計りました。
家でも練習してくれているので、1回目で14秒というタイムを出すことができました。

10枚のプリントも10分でやってしまい、たったの1問だけの間違いという集中力と正確さは、年長さんなのにとてもすごいなと感心させられます。

今後の成長が楽しみなお子さんです。

小学1年生 女の子 国語A教材
大変落ち着いて取り組みのできるお子さんです。

前回の宿題の間違い直しも、じっと文章を読み直し問題を読んで、誰の力も借りずに一人で取り組んでいました。

今日のプリントも漢字の惜しい間違いがあっただけで文章問題は全て正解でした。

しっかりと読解力が付いてきています繰り返し学習すること、Nさんの常に落ち着いて取り組みができる姿勢で自学自習の力が確実に付いてきています。

今後、さらにNさんが持っている力を生かせるようにサポートしていきたいです。

小学2年生 男の子 算数A教材
いつもきちんと挨拶ができる素敵なお子さんです。

教室ではプリント10枚を集中してやっています。
ひき算がもっとスラスラ10枚10分で出来る集中力と計算力を目標にしています。

そこで補助ツールとして、引き算カードをプリントと併用して練習しています。
15秒以内で引く2~9まで完璧に言えるので、Kくんには12秒以内に挑戦してもらっています。

毎回スピードを意識して集中して取り組む姿勢はとても感心します。
今日は8秒という素晴しいタイムで合格しました。

プリント、数字ノートと続けて短時間で学習を終えることができました。

笑顔で挨拶をして帰るKくん、次回もKくんの頑張る姿を楽しみにしていますね。

小学5年生 女の子 算数D教材
入会して7ヶ月が経ったお子さんです。

D教材に入ってからは1日5枚ペースですが、それ以前は教室10枚、宿題20枚という早いペースで頑張ってきていました。

いつも黙々と学習していて、しっかり集中力も付いてきているなぁと感じています。

今日は5枚9分という大変速い時間で学習できました。
掛け算のミスというケアレスミスで訂正がありましたが、すぐに自分で気付いて直すことができました。

訂正ができて、100点になった時の穏やかな笑顔が印象的でした。

小学6年生 男の子 国語H教材
中学2年生の内容を学習中です。

プリントの表から裏に掛けてのとても長い大人でも読むのが大変な長文であっても深い集中でどんどん読み進めていきます。

日々の努力の積み重ねによって培った読解力やすごい力がありますから、難なく正解に近づけることができるので、凄いです。

今回は縮約作法に基づいて縮約する問題や、キーワード関係図を作成する問題でしたが、本文と設問をしっかり読み込み理解しているので、1箇所間違いだけですぐに正解になりました。
さすがです。

小学4年生 女の子 算数E教材
算数1学年先、英語2学年先を学習中です。

学年よりも先のレベルを学習しているので、算数ではお直しに頑張っているときがあります。

とても静かにプリントに向かっているので「大丈夫かな?困ってないかな?」と思い様子を見に行ったりします。
が、先生の指導やスタッフのサポートもあり、黙々と鉛筆を動かして計算している姿を見るとエールを送りたい気持ちになります。

1つ1つ理解を深めて自分のものにしていく姿勢はとても素晴らしくて、今後にとても生かされてくると思います。
これからもエールを送りながらサポートしていきたいと思います。

中学2年生 女の子 英語I教材
中学3年レベルのI教材も後半に入っています。
とても丁寧に学習を進めているお子さんです。

訂正のある場合は自分でペンの色を変え直し、学習のポイントも必ず書き写し、自分の力へと変え、頭に入れていることがとても良く表れています。

音読がとても上手ですね。
Eペンシルをきちんと意識して練習していますね。
とても聞きやすいですよ。

今の努力は必ず次からの教材にも生かされます。
少しでもお手伝いができたら嬉しいです。

小学6年生 女の子 数学H教材 
中学2年生レベルの因数分解をやっています。
因数分解は、数感覚が求められますが、そのコツというかテクニックを身に付けたようですね。

5枚学習をしていますが、その完成時間の速さに驚きです。
5枚を12分でやってしまい、3問のミスだけでしたから、集中力もかなり持っていますね。

やっているところを見ていますと、プリントに取り組む時になってスイッチが入るようです。

コツコツ努力をするKさんにとってこの計算力と集中力は、中学に向けてのかなりのアドバンテージになりますね。
楽しみです。

小学1年 男の子 国語B1教材
学校のレベルより1学年先をやっています。

教室では、いつもプリントに意欲的に取り組んでいますが、さらに落ち着いて集中してやっている姿が伝わり感心しています。

今回学習した5枚のうち1~2問、考えても答えが出てこなかったようで聞きに来ました。

こんな時は、どこに注目して読むといいかを伝えます。
すると解答に気付いた様子で、すぐに正解になりましたから、こんなときはどこに注目するといいかが解りかけたようです。

何を問われているのかが明確になると正解にたどりつきやすいのですが、そこから答えがパッと解るHくんの読解力の向上を嬉しく思いました。

小学4年 女の子 英語G1教材
英語は1年半くらい前、apple orangeなどの単語をEペンシルで聞いて発音するA教材から始めて、今は中学1年生レベルの一般動詞を使った文章に入っています。

すごい頑張りです。
教材の中では、『ぼくたちは いっしょに 学校に 行きます』といった日本語を英語に書き換えることができます。

教材の中に英語に書き換えるヒントが出ていますので、それぼど悩まなくても教材を参考にして正解が出てくるようです。

Eペンシルを手順通りに聞きながら学習する姿勢が、きちんとしていますね。

文字も丁寧に書いてくれますので、とても読みやすく採点しやすいです。

高校1年 男の子 数学L教材
公文を始めてもう12年が過ぎましたね。
高校入試の前も、お休みされたのはわずかで、高校入学後も頑張ってくれています。

『高校数学は進むのが早いー』と言いながら、すごい
集中力で2時間以上プリントに取り組んでいます。

自分で目標は立てているようですが、その決めている目標を公文の成績表など、いつも見えるところに書いておくのをお薦めします。

プリントにびっしりと計算過程を書いていますので、わずかな間違いでもすぐに見直すことができますね。
L教材は高校基礎課程です。
最終教材のO教材は、いつ達成する予定ですか?

小学2年 男の子 国語F1教材
6年生レベルに進んできました。
『指示語』の内容で、「その」とか「この」が何を指しているかを考えて書いています。

問題文と設問から自力で解答を完成することを目標にしています。

とはいえ、2年生が6年生レベルの文章を読んでいくのですから、毎日の生活の中では出てこない(あるいは聞いたこともないような)言葉も出てきます。

その中で、一生懸命問題に取り組み、書こうと努力していますので応援しています。

4学年以上に進んでくると思うようにできない時もあると思いますが、Eくんのお母さんの毎日支えてくださっている姿に頭が下がります。

小学4年 女の子 英語HⅡ教材
中学2年生レベル後半の英語を学習しています。
前半のH1教材では助動詞や、be動詞と一般動詞をたっぷり学びました。

後半のHⅡ教材では、動名詞と不定詞をたっぷりと学びます。

今日の英語は何を学ぶのか、教材に出ている内容を確認しながらEペンシルを使って進めていきます。

すごい努力家のNさんですが、たまにかわいいミス(sや?の付け忘れ)がもったいないなと思います。

内容でどうしても正解にたどり着かない時は、解答書を見ても良いことにしています。
そんな時は、正解からきちんとした解答を見つけ出して、自分で確認し、納得して次に進んでいく姿を頼もしく思っています。

2017年1月のラッキーナンバー&教材終了テスト合格おめでとう

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2017年01月02日

新年おめでとうございます。

2017年1月のラッキーナンバーは、31です。

1月の教室だよりに赤字で書かれているナンバーが31の方に図書カードをプレゼント””

  (1月が分かるようにして教室にお持ちください)

 

12月教材終了テスト合格おめでとう

幼中 M.Aさん 算数4A

幼中 0.Rさん 国語3A

幼長 S.Yさん 国語2A

幼長 M.Kさん 国語3A

幼長 I.Sさん 算数2A

幼長 0.Hさん 国語3A

幼長 S.Iさん 国語2A

幼長 Y.Aさん 国語3A

小学1年 T.Sさん 国語2A

小学1年 S.Rさん 国語2A

小学1年 S.Rさん 算数2A

小学1年 Y.Mさん 算数A

小学1年 H.Rさん 算数2A

小学1年 M.Sさん 国語A

小学1年 I.Yさん 国語2A

小学1年 S.Yさん 算数2A

小学1年 W.Mさん 算数A

小学1年 H.Rさん 算数2A

小学2年 M.Aさん 算数B

小学2年 S.Kさん 国語B

小学2年 M.Kさん 算数B

小学2年 I.Mさん 国語B

小学3年 I.Rさん 英語C

小学3年 M.Iさん 英語C

小学3年 K.Kさん 国語2A

小学3年 H.Hさん 算数C

小学3年 Y.Mさん 算数C

小学4年 S.Yさん 英語C

小学4年 I.Nさん  国語C

小学4年 O.Mさん 算数F

小学4年 S.Yさん 英語C

小学4年 K.Rさん 国語2A

小学4年 I.Hさん 算数C

小学4年 S.Kさん 算数C

小学4年 S.Yさん 英語C

小学4年 I.Yさん  国語D

小学4年 O.Mさん 算数C

小学4年 S.Yさん 英語C

小学5年 N.Yさん 算数E

小学5年 U.Yさん 算数C

小学5年 Y.Mさん 算数F

小学5年 S.Yさん 英語G

小学5年 I.Nさん  国語E

小学5年 O.Mさん 算数F

小学5年 S.Yさん 英語E

小学6年 H.Sさん 英語F

小学6年 T.Mさん 数学I

小学6年 I.Mさん 算数E

小学6年 M.Mさん 数学G

小学6年 S.Yさん 英語G

小学6年 I.Yさん  国語H

中学1年 H.Tさん 国語H

中学1年 T.Uさん 数学J

中学2年 A.Sさん 国語J

中学2年 M.Mさん 英語I

中学2年 T.Rさん 国語J

中学2年 S.Kさん 数学J

ヒーローへのデコボコ道2016.12.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2016年12月24日

教室スタッフ(岩田も)から見た子供たちの様子です。2016.12.25

小学2年生 Mさん 算数C教材 
今月から1学年上のC教材に入り、九九の練習をしているお子さんです。

教室ではプリント学習に併せて、ただ覚えるだけでなく使いこなせる九九にするために、九九の暗唱を9秒以内で言えるように練習しています。

今日は初めて8の段の逆唱を計りました。
タイムは12秒でしたが、答えは間違いなく言うことができました。

プリント5枚の学習も集中して取り組み、お直しもたったの1問だけの間違いという正確さはとても素晴らしいと思います。

次回は8の段の逆唱を9秒以内で言えるようサポートしていきたいと思います。

年中 Mくん 国語4A教材
ひらがなを練習中です。
線からはみ出ないように筆圧もしっかりと丁寧に書いてくれます。

自分でしっかり意識して書けるようになってきました。
他の子達に惑わされることなく、しっかりと集中することができます。

リントを終えるまで鉛筆をしっかりと離さず、きちんと座って取り組むことができます

自分でするべきこともわかっているので、自ら「ひらがな言葉カード」を持ってきて、カードのひらがなもしっかりと読んでくれました。

とても前向きな姿勢に今後も成長が楽しみなお子さんです。

小学1年生 Iくん 算数2A教材
入会して4ヶ月経ちました。
教室にも慣れ、元気に入室してくれています。

近頃のHくんの学習意欲が素晴らしく、集中してプリントに取り組んでいるので、短時間で終わります。

それも毎回全問正解です。かっこいいですね。

プリントと併用して足し算カードをしていますが、繰り返し取り組むことで確実に集中力と計算力が付いてきていると思います。

今後もHくんが自信を持って学習に取り組めるようサポートしていきたいです。

小学4年生 Yくん 国語E教材
1学年先を学習中です。
指先で文字を追いつつきちんと読みながら問題を解いています。

手順を正しく踏みながら学習していくことで読解力がより付いてきているように思います。

特にEⅡに入ってからの長文読解は目が見張るものがあります。

今日は「事実に基づいて考える」という箇所でしたが、1枚辺り5分弱で全て100点でした。

彼に「頑張ったね。100点だったよ」と言った時、すごく嬉しそうな顔をして受け取っていました。
今までの彼の努力が実ってきていると思います。

小学5年生 Sさん 英語D教材
国語、算数に加えて5月から英語も学習しています。

11月から冊子の本からプリント学習に入り、書き学習の手順にも慣れ、Eペンをしっかり聞いて意欲的に取り組んでいます。

Eペンを聞いた後に言ってから書くことを守り、丁寧に綺麗な字で記入してくれるなど、とても真面目な学習姿勢です。

毎回宿題も当日分の音読も1つ1つの単語をはっきりと正確に発音できていますから素晴らしいです。

今回も正確にとても上手に音読してくれました。
また、5枚15分で仕上げ全問正解でした。

すごいです。どんどん英語が楽しくなるように声掛けしたいと思います。

小学4年生 Kくん 算数B国語D教材
最近では二教科を40分から1時間以内の目標で学習終わらせています。

笑顔で「さようなら~!」と帰っていく姿をとても微笑ましく感じています。

当日やったプリントを採点の箱へ入れるときに「何分でできた!」「今日はちょっと難しかった」など思いを伝えてくれます。

ですから学習の状況、学習内容に対しての思いなどが良く分かるので、学習ペース、指導方法を的確に伝えることができます。

学習後に思いを話せることは、それだけしっかり向き合えたからだと思います。

自分を見返すことはとても大事なことであり先に続く学習に生かされるので、とてもすごいことだと思います。

中学1年生 Tくん 数学H教材
1学年先を学習中のお子さんです。
現在H教材の復習を行っています。

とても飲み込みの早いお子さんだと感じています。

初めての問題には手こずることもありますが、一度「そうか!」と納得して体に入れてしまえば、自分の力としてしまいます。

「分からなかった…」と言いながら正解を出していることが多いです。

もっと自分の力に自信を持ってもらいたいので「できている」「合っている」と常に前向きな言葉を掛けるようにしています。

その度、笑顔を返してくれるのでとても嬉しくなります。

小学5年生 Tさん 数学G教材
中学1年生の内容を学習しています。

秋からプリントを自分で、当日分、宿題分をセットして学習してもらっています。

自分でセットしてもらっているのは小学生ではYさんだけです。

祝日があったりした時には、自分で何枚必要かを考えて自主的に枚数を増やしています。

おとなしいお嬢さんですが、本当にしっかりしていて素晴らしいお子さんです。

今日は、正負の数の加減を学習していましたが、5枚で9分という素晴らしいスピードでした。

早さだけでなく訂正も1問だけで、すぐに100点になるという正確さでした。本当にすごいです。

小学6年生 Sさん 英語G教材
中学1年生の内容を学習しています。
教室では、黙々と集中して取り組む真面目なお子さんです。

Eペンをしっかり活用して1つ1つの単語をよく聞くことや、とても綺麗な文字で記入してくれるなど丁寧に学習する姿にいつも感心しています。

今回もEペンと同じ発音を意識して音読できていたので「とてもリズム良く、Eペンと同じように正確に発音できていたね」と伝えると笑顔でうなずいてくれました。

毎回ほとんど訂正はありません。今回一般動詞の過去の文の内容でしたが、5枚21分で全問正解でした。

例文をしっかり読んで理解しているAさん。さすがです。

小学4年生 Oくん 国語G教材
静かに集中して学習している姿がとても印象に残るお子さんです。

教科のレベルによっては、お直しに苦労しているところも見えますが、最後100点にするまで何度も先生のところへ来て、納得いくまでやり切る姿はとてもすごいと思います。

心の中ではいろんな気持ちがぐるぐるしていると思いますが、表に出すこともなく、しっかり100点にして最後「さようなら~!」と帰っていく時の表情にやりきった感じが出ており、エールを送りたくなります。

公文の学習を通して精神的にも強くなっているんだなぁと思います。

これからがとても楽しみです。しっかりサポートしていきたいと思います。

中学2年生 Tさん 国語K教材
本日、国語J教材終了テストを行いました。
再テストでしたが100点満点で合格でした。
おめでとうございます!

文章の内容をどれだけ頭に入れ解答しているかが判る、素晴らしい解答でした。

次回よりK教材です。3学年先を学習することになります。

とても高い山ですが、J教材の古典を読みこなして来たRさんは、きっと登りきることでしょう。

さらなる活躍に期待しています。

小学1年生 Nくん 国語A教材
学年相当を学習中のお子さんです。

文章を一定のスピードで読むことが内容をつかんでイメージする力につながっていきます。

ですから教室ではA教材の片面を30秒以内に読めることを目標にしています。

今日はプリントの表裏共に1回目のタイムが30秒を超えてしまいました。

席に戻って練習してもらうと2回目のタイムは両面とも20秒台で読むことができました。

練習の後の音読は、大きな声ではっきりとした口調で「30秒以内で読むぞ!」という姿勢がすごく感じられてとても素晴らしかったです。

年中 Nくん 算数4A国語3A教材
いつも元気良く笑顔で教室に来てくれます。

途中で眠たくなってしまうこともたまにありますので、集中してテンポ良くできるよう様子を見ながら声を掛け進めています。

今日も眠たくなりかけたのですが、お友達が隣に座ったことでお互いが意識しあい、すっかりYくんの目も覚め、とても集中して取り組むことができました。

お友達のプリントをチラッと見ながら「僕も、もっと難しいのやりたい!」と意欲満々です。

「やりたい!」という気持ちはさらに学習意欲を伸ばします。今後に期待したいです。

小学2年生 Kめさん 算数B教材
学年相当を学習中のお子さんです。
毎回宿題分も教室でプラスして学習しています。

今日は2桁の繰り下がりのある引き算です。
いつもは標準学習時間以内でやり終えていますが、今日は少し時間もかかり、訂正も多少ありました。

訂正を嫌がるお子さんも多いのに、Yさんは「すぐに直してくる!」と意欲的です。

しかも、すぐにどこを直したらよいかに気付き、パッと100点にしてしまいました。

素晴らしいです。かわいい笑顔できちんと挨拶をして帰るYさん。

本当に素敵です。これからも頑張る姿を楽しみにしています。

小学1年生 Kくん 算数A国語B教材
今日は特に二教科を30分以内に学習できるようにすることを目標にしました。

周りのことを気にしないで、集中してプリントに取り組めるようになってほしいからです。

「30分で終わろうね」と声掛けをして一緒に学習に取り組みました。

算数は手が止まった時にだけサポートすると、後はスラスラ自分で解いていきました。

国語は自分から本文と問題文をしっかり読んで答えを書いていき30分以内で終わらせることができました。

すごく集中して取り組む姿はとても素晴らしかったです。

年長 Kくん 国語3A教材
大変落ち着いて取り組みのできるお子さんです。
読解力もあり文章をしっかりと読んで理解することができます。

ひらがなもマスいっぱいに丁寧に書くことができます。
何よりも素晴らしいのは周りの子たちに惑わされないことです。

近くのお友達がしゃべりかけても「早くやらないと帰るのが遅くなっちゃうよ」と言ってプリントを取り組む姿勢を崩しません。

しっかりと集中して学習することをわかっているHくん。今後の成長が楽しみなお子さんです。

年長 Yくん 国語2A,5A教材
いつも笑顔で元気良く入室してくれるお子さんです。
最近は今まで以上に意欲的に学習に取り組んでいます。
テストに合格し、今日から新しい教材に入ったからでしょう。

「どうやってやればいい?」と自分から聞きに来てくれました。
設問から丁寧に読んでから書くように伝えると、一生懸命に取り組んでくれました。

2Aでは、ひらがな50音を自力で書きます。
読みの文章も長くなりますが、リズム良く読めるようお手本を見せると同じリズムで上手に読んで自力書きもできました。

もちろん100点満点です。とてもかっこ良く学習できるAくん小学校生活が楽しみですね。

小学4年生 Nくん 国語F教材
小学6年生の内容を学習中です。
いつも静かに集中して学習できています。

そしてとても国語のセンスの良いお子さんだなぁと感じています。

今日も5枚を19分というスピードでできましたし、直しも1箇所だけでした。
その直しもすぐに100点にできました。

今日は間違いはすぐに気付いていましたが、時にはヒントを求めてくることもあります。

「この辺り」という大まかなヒントでもすぐに正解を出すことができます。

今まで復習なしでここまで学習を進めれるというのは、すごい力を持っているなと感心しています。

小学6年生 Kくん 数学G教材
中学1年生の内容を学習中です。
教室ではとても深い集中で黙々と取り組んでいます。

正負の数の四則計算の内容です。
Kくんは日々努力して積み重ねて培った暗算力と計算力がありますから、どんどん解答していきます。

すごいスピードで、暗算や省略できるところを判断して計算するのですごいです。

訂正があったとしても冷静に持ち前の集中力で正解できます。
見直しているとどこで間違ったかすぐに気付き自分の力だけで訂正できるので素晴らしいです。

小学4年生 Nくん 算数D国語D教材
学年と同じところを学習中です。
最近の教室での感じは、自分のリズムができてきた様でマイペースに学習に取り組んでいます。

お直しの多い日がたまにあったりしますが、イライラしたりせず最後まで落ち着いて取り組んでおり感心します。

「全部正解だった?」「も~終わり!」「あ~あと2つか~」など思いを声に出すことで自分の学習リズムを作っています。

そして心に無理することなく学習できているのだと思います。本当にすごいことだと思います。

中学2年生 Hくん 国語I教材
1学年先を学習中のお子さんです。
大変な努力家です。

時間が無くてお休みする時も必ず宿題だけは持ってきてくれて次の宿題と交換して帰ります。
とても立派だと思います。

I教材に入り、長文の問題も多いのですが正解に近い答えを書いています。

あと少しの時は模範解答を見せて本文を読み返してもらいます。

するとより深く内容が入るようです。
努力を重ねてきたTくんの読解力は、素晴らしいと感じます。

小学4年生 Oくん 英語F教材
学年より2つ上の教材をやっています。

主語が複数になると動詞も複数、その後の単語も複数になります。
is→areまではできていましたが、単語に”s”をつけることを少し忘れているところがありました。

「ここ”s”がないよ」というと「あっそうか!」と直ぐに理解してくれましたし、音読ははっきりととても上手に発音できていました。

単語と単語の間を少し空けるとわかりやすいし、きれいに見えるよとアドバイスすると、「わかった!」と歯切れのいい返事をしてくれました。

年長 Nさん 国語AI教材
1学年先の小学1年生の内容を学習しています。

小学校で習う漢字が出てきていますが、プリントの中には書き順や読みが書いてあるので、正しい字が書けるようにするのが目標です。

筆圧もしっかりあってそれなりの形で書けています。

次のレベルとして、『漢字の止め、ハネ、払い、出るところ、出ないところなどを気を付けて書くときれいに書けるよ』と伝えました。

毎回、文章の中でも漢字を書いていきますので、1枚1枚が習慣につながります。

これからも教室では楽しく学習できるお手伝いをしたいと思います。

2年生 Mさゃん 算数
プリント教材とは別に九九の暗唱を練習しています。

暗唱では、ただ言えるだけでなく使いこなせる九九を目指しています。

学校でもちょうど勉強しているとのことで、2,3,4の段すべて5秒で言い、全部正解でした。

「すごいね」と言うと笑顔でかえしてくれました。
がんばって覚えているということが、とてもよくわかります。

自信を持ってこれからもきっと先へ進んでいくのだろうと思います。
毎回、九九の暗唱タイムの後は、達成感でスッキリとした表情ですから、聞く方も楽しみです。

小学4年生 Mさん 国語E教材
学年より1つ上の5年生レベル教材を学習中です。

今回宿題の採点で、答えが空欄になっていたところがありましいた。

「ここが書き忘れです」と伝えたら、『うう~ん』」と答えが解らない様子す。
「Yちゃんなりに思ったことを書いてごらん。」と再度考えてもらいました。

しばらくして不安そうに、『どうかな』と見せに来てくれましたら、まったく問題はなく、完璧な正解でした。

「自信を持って素晴らしいYちゃん」と言葉をかけたときの笑顔がとてもよかったです。

年長 Mくん 国語AI教材
1学年先の1年生の学習に入りました。

国語の読解力を育てるには、スラスラと一定の速さで読んでいく音読のスピードがカギとなります。

そこでA教材では、音読箇所を丁寧に30秒以内で読むことが目標になります。

Sくんは、自分から自分の席で1度読んでからタイムを計りにきて、a面b面とも30秒以内で上手に読むことができました。

教室に入ってから、次に何をするのか指示される子が多い中、自分から自習して音読の時間を計りにきたことにとても感心しました。

これからも、書く力、文章を読み取る力を付け、頑張る姿にも応援したいと思います。

4年生 Oさん 英語E教材
今日はE教材修了のテストが満点で合格でした。
やっぱりなという思いでした。

というのも、毎回音読のときは音読バーの中心になるようにEペンで聞いているテンポに合わせることが出来ているからです。

単語も丁寧にきちっと書いているので、毎回とても読みやすく採点もはかどります。

「きれいに書けてるね」と言うと、照れくさそうにうなずいてくれます。
この調子で、進んでいってくれたらいいと思います。

小学3年生 Mくん 国語D教材
学年より1つ上の4年生レベルの教材を学習しています。
今日の学習で、は登場人物の気持ちや心の動きが問われていました。

会話や文章から、Yくんは言葉の奥に隠れている中心となる内容をよく理解できていました。

たった一つの間違えも、的がはずれていたわけではなく、惜しいちょっとした違いで、すぐに気が付いてくれました。

算数では、割り算がとてもよく出来ています。
10枚のプリントで、わずか1つの間違えです。
この正確性を活かして、今後はより早く出来るともっと素敵です。

小学2年生 Hくん 算数2A教材
入会して5カ月のお子様です。
暗算力を高めるために、集中して一定時間でプリントを解くようにしています。

たしざんカードの暗唱もプリントと並行して教室でやっていますが、現在1番大事にしていることがあります。

それは教室でプリント10枚を集中力して一気にやってしまうことで、15分以内になるまで繰り返しています。

今日は10枚14分で学習することができ、直しも1問だけでした。

これからも集中することで、自分でも手ごたえを感じ、自信を持って学習に取り組んでほしいと思います。

中学1年生 Oさん 数学H教材
学年より1つ上の中学2年レベルを学習中です。
(   )カッコでとじられた式を一つ一つかけて展開していきます。

丁寧に展開出来ていました。
ただ、展開したものを次の段階でまとめていく際に写し間違えたり、とばしてしまったりともったいないミスが少しありました。

Mちゃんも「あ、そっか」とすぐに気づいてくれました。途中式がちゃんと書けているので、すぐに直せました。

ケアレスミスを、自分で計算している時に発見できるような注意力を持てば、もっともっと伸びていきますね。

小学1年生 Mくん 国語AI教材
学年相当レベルを学習しています。

国語の読解力を育てるには、スラスラと一定の速さで読んでいく音読のスピードがカギとなります。

A教材では、音読箇所を丁寧に30秒以内で読むことが目標になります。

今日、音読の部分を丁寧に30秒以内で読んでもらいました。

すらすらと言葉の切れ目もしっかり意識して、上手に読むことができ、a面b面とも30秒以内で読むことができました。

教室プリントの枚を8分で仕上げ、集中して取り組んでいる姿が見受けられます。

「すごい早くできたね」と一声かけると嬉しそうでした。これからもこの調子で頑張ってくださいね。

1年生 Uくん  算数A教材
喜多山教室では集中力と暗算力を育てるために、プリント教材とは別に、カード音読で時間内に入れることを
大切にしています。

今日は、”ひく3”のカードの暗算をやっています。
15秒で言えることが目標です。

最初は18秒でしたので、暗算での計算力を高めるため、もう一度やってもらいました。

すると22秒と遅くなってしまい、2桁から”ひく3”のところで少し戸惑ってしまいました。

そこでタイマーなしで、苦手のところをやり直してみたら、次は14秒になりました。

頑張り屋さんなので、真剣に取り組んでくれ、こちらもうれしくなりました。

小学1年生 Sさん 算数B教材
学年より少し上のひっ算の教材を学習中です。

喜多山教室では、集中力と暗算力を育てることを目標として、学習に取り掛かる前に、”たしざんカード”やっています。

今日は”たす6のカード”です。
ウォーミングアップもかねて、時間を計る前にいくつか問題を出してみました。

「慌てなくていいよ」と前置きをして始めました。
なんと25秒でした。

先週までは34~35秒かかっていたので、かなり早くなりました。

目標は19秒です。あとひといきですね。Kちゃんとっても嬉しそうでした。次回が楽しみです。

ヒーローへのデコボコ道 2016.12.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2016年12月15日

スタッフ(岩田も)から見た子供たちの様子です。2016.12.15

小学1年生 IKくん 算数A教材

学年相当を学習中のお子さんです。

A教材では足して15までの足し算を学習しています。

 

教室では、プリント学習に併用して集中力と計算力をつけるためにタイムを計る計算プリントを行っています。

今日は35秒以内のタイムを出すことを目標にしました。

「35秒以内を目指そうね」と声を掛けてからタイムを計りました。

 

すごく集中して取り組み、見事35秒をいうタイムを出すことができました。

とてもタイムを意識して頑張ってくれたと思います。

次回も声掛けをして意識を高め、前回より早いタイムを出せるようサポートしていきたいです。

 

年少 YKくん 算数3A教材

いつも元気良く「こんにちは」と言って教室に入ってきてくれます。

プリントと併用して足し算カードに取り組んでくれています。

 

足し算カードは「6回練習する!」と言って、自ら席に戻り練習をしてくれました。

やる気満々です。

年少さんですが、タイムにもこだわりがあり、少しでも早くという気持ちが伝わってきます。

 

努力の甲斐あって毎回少しずつタイムも縮まってきています。

最初は46秒だったのが、今日は21秒まで縮めることができました。

目標の15秒まであと一歩。きっと君ならクリアできるでしょう。

 

小学1年生 KTくん 算数A教材

学年相当の学習をしているお子さんです。

「今日は○時までに終わる!」と自分で目標を決めて学習に取り掛かりました。

 

プリントと併用して引き算カードも始まりました。

初めてだったので、タイムより正しく言うことを目標に席で3回練習してもらいました。

 

集中して取り組み一度で合格しました。

集中力と計算力をつけるため、併せて足し算の計算プリントのタイムも計ります。

 

こちらは1秒でもタイムを縮めるために、勢い良く「スタート!」と声を掛け、次々と指差し誘導します。

頑張っている成果が表れています。

とてもかっこよかったです。

 

小学6年生 IKくん 算数E教材

E教材では、分数の足し算と引き算、掛け算と割り算という分数の最重要な内容を学びます。

 

帯分数の足し算、引き算は帯分数のまま計算しますが、掛け算割り算では仮分数に直して計算します。

ですからE教材の最後のまとめは混乱する子が多いです。

 

Kくんも少し混乱をしていたようですが、コツコツと学習していた姿が印象的でした。

0.24を24/1000と勘違いをしていた時、24/100と気付いた姿は、今後、絶対正解を出すだろうなと思いました。

 

もっと先へ進める力を持っているKくんだから、これからもこの集中力を活用していってね。

 

小学6年生 MNくん 英語J教材

高校1年生のレベルと学習中の、とても英語のセンスがあるお子さんです。

 

J教材からは本格的な読解教材となっています。

英文だけで大体意味がわかるようになってから、設問に取り組めるように英文を注釈や対訳を活用して、しっかり本文を読むことが大切になります。

 

今回英文を和訳する問題で解答の表現が惜しい部分がありましたが、ヒントだけですぐに訂正できたので、すごいです。

Nくんは、しっかりEペンシルを活用して読み込む学習によって培った英語力があるので、素晴らしいですよ。

 

中学1年生 TUくん 数学J教材

3学年先の高校数学を学習中のお子さんです。

 

少し前、J教材終了テストを行いましたが、本人の希望により因数分解の部分を復習しています。

 

学年よりかなり進んでいるので、より自分の力となるよう、また次のレベルに登っていけるように、少しでも不安のある部分を、自分で繰り返すUくんの高い意識はとても素晴らしいと感じます。

 

少しでも手が止まり考え込んだ問題は、答えが出てももう一度見直しように伝えています。

より良い結果が出せるよう願っています。

 

年中 OHさん 算数2A教材

2A教材の「たす8」の足し算を学習しています。

 

教室ではプリント学習をする前に、暗算力を付けるために「足し算カード」を15秒以内で言えるよう練習しています。

今日は「たす8のカード」を逆唱で15秒以内に言える事を目標にしました。

 

逆から言うのは子どもにとって言いにくいものですが、前回の順唱と同じく13秒で言えることができました。

年中さんとは思えない程とても落ち着いていて、しっかりした口調で言っている姿にすごく感心してしまいました。

 

「+1」からの足し算の暗算力がしっかり身に付いているのできっと「+9」の15秒以内も早く合格できると思います。

 

年長 YAくん 算数3A教材

プリントと併せて“すうじのひょう”の音読に取り組んでいます。

1から120までの数字を1分20秒で言うのが目標です。今日は「絶対終わらせるぞ!」という意気込みで臨みました。

 

目が真剣です。「用意スタート!」を言うスタッフの掛け声に、集中して数字を読み進めていきます。

結果は1分15秒で合格!Aくんの顔が「やった!」という達成感で満ち溢れていました。

 

次回からは「足し算カード」に入ります。「僕も今度から足し算やるんだよ」と笑顔で言いに来てくれました。

やる気さらにUPです。足し算も頑張ってくれることでしょう。

 

小学1年生 UYさん 算数A教材

学年相当の学習をしているお子さんです。

入室すると、サッと学習に取り掛かることができる、素敵なお子さんです。

 

集中力と計算力をつけるためにプリントと併用して「引き算カード」をしています。

家でしっかり練習してきているので、教室では見直すだけで、毎回目標の15秒より早いタイムで合格しています。

 

引き算カードの直後に、足し算の計算プリントを計ります。

戸惑うお子さんが多い中、Yさんはスムーズに、また着実にタイムを縮めています。

 

集中力と計算力がしっかり身に付いて来ているので、今後の更なる成長が楽しみです。

 

小学5年生 OMさん 国語H教材

中学2年生の内容を学習中です。

いつも明るく可愛らしいお子さんです。

 

現在学習している内容は現代文とはいえ金田一春彦や夏目漱石といった近代文学のため、なかなか読み応えのある作品に取り組んでいます。

 

あまりなじみのない言い回しも多く、少々苦心していますが、持ち前の明るさで頑張っています。

 

ちょっと愚痴が出てしまう時もありますが、正解の範囲を広めにしてヒントとすると鋭い目でじっと考えている姿は素敵だなぁと思うほどです。

 

今日もすぐに正解にできました。

 

小学6年生 IEさん 英語H教材

中学2年生の内容を学習中です。

教室ではいつも意欲的に集中して学習に取り組んでいます。

 

Eさんは毎回宿題も当日分も、とてもリズム良く正確で抑揚のある素晴らしい音読を聞かせてくれます。

 

一つ一つ単語を確認しながら、しっかりEペンシルを活用して学習している様子や楽しそうに音読している姿から、とても英語が大好きなことが伝わってきます。

 

また、例文の英語と日本語の読み、例文同士の位置や共通点に注目しているので、毎回ほとんど全問正解です。すごいですよ。

 

小学4年生 KAさん 算数D教材

学年相当を学習しています。

 

先生やスタッフと話しをする時、自分の言うべきことを的確にはっきり伝えられるしっかりした女の子で、すごいなぁといつも感じます。

 

学習の中でも「わかりました」「よくわからない」など自分の伝えるべきことをストレートに教えてくれるので、次への学習に向けてのアドバイス、指導などピンポイントで伝えることができます。

 

また、公文での学習時間を効率よく使えるので、少しずつしっかりと力を付けて行くことができると思います。

 

中学2年生 MMさん 英語I教材

1学年先を学習中のお子さんです。

現在は都合により週1回しか教室に来られませんが、プリントにはとても真面目に集中して取り組み、力を着けてきました。

 

今日はI2教材の終了テストでした。

今までミスのあったところは何度も見直し、正解をしっかり頭に入れるような学習をしてこられました。

 

Mさんの努力の結果として、高得点にてテストに合格しました。

音読問題は特に素晴らしかったです。

 

次から高校レベルの英語に入ります。

これからが、高校生活で英語にダントツに自信を持ちより未来を目指すMさんの核になると思います。

 

ものすごく期待しています。

 

小学1年生 NHくん 算数A教材

学年相当を学習中のお子さんです。

A教材では今日から「引く1」の引き算の学習に入りました。

 

教室では暗算力を付けるために、プリント学習とは別に「引き算カード」を15秒以内で言えるよう練習しています。

 

今日は「引く8」を前回が17秒だったので、15秒以内で言える事を目標にしました。

目標どおり1回目で15秒というタイムを出すことができました。

 

10枚のプリントも10分でやってしまい、お直しもたった2問だけという集中力と正確さはとても素晴らしいと思います。

引き算の力がしっかりと身についてきているので、次回も短時間で学習できると思います。

 

年中 MMさん 算数3A国語A教材

素晴らしい集中力を持つお子さんです。

背中がピーンとして気持ちがいい姿勢で取り組んでくれます。

 

国語のプリントは文章をしっかりと読み、答えを書いてきてくれます。

読解力もあります。漢字もスラスラと書いてきてくれます。

 

算数は、最近足し算カードが始まりました。

一列を15秒で言うのが目標です。

今日は16秒でした。

 

あと一息です。年中さんにして、たくさんのことを理解し、取り組めるMさん、次回はきっと合格してくれることでしょう。

今後の成長が楽しみなお子さんです。

 

小学2年生 SKくん 算数A教材

毎回入室するとすぐに学習に取り掛かるといった、頭の切れ変えができる素敵なお子さんです。

 

日進栄教室では、集中力と計算力を付けるためプリント学習の他に「引き算カード」をしています。

今日は「引く5」を15秒以内に言うことが目標でした。以前すでに合格していますが、プリントをスムーズにするため再度取り組みます。

 

集中して席で練習している姿はとてもやる気が伝わってきます。

見事、15秒で合格です。

次回からはさらにスピードアップを図るため全て13秒を目標に頑張ってもらいます。

 

小学5年生 NSさん 国語G教材

中学1年生の内容で、2学年先を学習中です。

いつも静かな中に秘めた闘志のようなものを感じています。

 

毎回きちんと宿題もやってきてくれますし、教室内でもしっかり集中して学習しています。

 

特にG教材に入ってからは、メキメキト付いてきた実力が遺憾なく発揮されてきているように思います。

3枚が10分~15分で完成し全て100点の時が多いです。

 

毎回採点しながら本当に実力が付いてきているなぁと感心しています。

この先が楽しみな生徒さんの一人です。

 

小学6年生 OTくん 算数F教材

学年相当の分数、四則混合の内容を学習中です。

教室では深い集中力で意欲的に取り組んでいます。

 

四則混合はいきなり解くことなく、計算する前にどの順番で解くと良いかを考える高校数学の頭の使い方を練習します。

かなりのスピードを要求されますが、Tくんは持ち前の集中力でどんどん解答していきます。

 

また、瞬時に暗算や省略できる所を判断して計算しているので、すごいです。

訂正があったとしても平常心で集中して訂正できます。

訂正の際には途中式を確認しながら解き直してもらいます。

 

どこがあっているか、訂正するのはどこかを確認できるからです。

さらに正解が多くなりますね。期待してます。

 

中学2年生 KMさん 数学L教材

4学年先を学習中です。

とても真面目で落ち着いたお子さんです。

 

学習面でも動作に表れています。

訂正にもじっくり取り組みます。

手が止まれば何度も見直し次に進みます。

 

初めて取り組む問題には、より集中力も増し答えに近づけていきます。

迷った問題はより早く解けるように、模範解答を見ることも勧めていますが、ほとんど自分の力で解いてしまいます。

 

間違いもほぼありません。きちんと積み重ねていけばこんな大きな力になるのかとMさんを見る度感心しています。

 

小学3年生 OMさん 算数D教材

今回、算数C教材終了テストに合格しD教材に進みました。

C教材終了テストに素晴らしい成績で合格!おめでとうございます。

 

先生におめでとう!と言われ、はにかんだ笑顔で喜んでいる姿がとても可愛らしく思いました。

 

教室ではいつもとても静かに集中してプリントに向かっている姿が印象に残ります。

わからないところを何度も消して答えを導いてきている気持ちの強さに感心します。

 

1つ1つできなかった問題ができるようになっていく達成感、テスト合格の達成感、この達成感を味わった分だけ力も付いていくと思います。応援しています。

« Older Entries Newer Entries »
Top