2018年

ヒーローへのデコボコ道 2018.8.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年08月05日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。 2018.8.5

次回8月15日の掲載は、お休みさせて頂きます。

年長 女の子 国語AⅠ教材

小学1年生レベルのAⅠ教材を学習しています。
カタカナから漢字に入っていくところです。

カタカナの学習はひらがなと違って、形は単純ですが似ているものが多いので、注意しながら丁寧に書いていきます。

Kさんの文字からも一生懸命違いを意識しながら書いていることが良く伝わってきます。

とても集中して机に向かっている姿に感心しています。
これからたくさんの漢字を学習していきます。

読みもいろいろ多くなっていきますが、プリントの1番と6番の読みの部分を30秒以内に読めるように練習を重ねていけば大丈夫ですよ。

小学1年生 女の子 算数2A教材
いつも笑顔で挨拶をしてくれるお子さんです。
たし算カードの「+7」の暗唱音読をおこなっています。

目標タイムが15秒から12秒に上がって、頑張って練習していますね。

リズムが良くなっているので、これからもどんどん速くなっていくと思います。

また、プリント教材10枚が全問正解でした。

前回も間違いはゼロで、プリント10枚のタイムも7分なのですばらしいです。

机に向かっている姿を見ると、背筋をピンと伸ばしてとても良い姿勢で集中していたので感心しました。

小学4年生 女の子 国語D教材
学年相当を学習中のお子さんです。

一つ目の目標である「学年相当レベルの教材に進む」が達成でき、新しい所を楽しそうに学習しています。

少し考えて答えがまとめられなくても、質問に来ることをせず、何度も読み返して答えを出そうとしている姿にYさんの成長を感じます。

次の教材に進む力をつけるためにも本文を読む時に内容を小さくまとめて頭に入れて読む事を伝えました。

ただ読むのではなく、内容を頭の中でイメージして、深く集中して読んで欲しいからです。

小学2年生 男の子 算数B教材
入会して2年半近くになります。
教室ではいつも元気な声が聞こえてきます。

周りを気にしながらも、とても熱心に取り組んでいるので、いつも感心しています。

今日は九九を聞かせてもらいました。
九九の暗唱音読は、7秒が合格ラインです。

6の段を2回頑張りましたが9秒になってしまい、3回目に挑戦して8秒でした。

真面目に取り組んでいるが故に気持ちが伝わり、こちらも嬉しくなりました。
次の段も頑張って下さい。

小学2年生 男の子 算数C教材
1学年先のC教材でわり算を学習しています。

今取り組んでいる余りのあるわり算は、九九とひき算を頭の中で素早く切り替えながら行う計算です。

集中して繰り返し取り組むことで間違いは少なくなり、1回で花マルがつくことが多いです。

いつも真剣にプリントに向かう姿に本当に感心しています。
Kくん君は3教科の学習をしていますが、最後まで集中が途切れることがほとんどありません。
素晴らしいですね。

この調子でどんどんレベルアップしていきましょう。
応援しています。

年長 男の子 算数3A教材
学年相当の3Aを学習しています。

いつもは、算数・国語共に1日5枚をやっていますが、夏休みは倍の一日10枚を頑張っています。

今日も出された宿題を見て「多いけど1日でやってみせる!」と笑顔で言ってくれました。

今日は3A教材の終了テストでした。
頑張っている成果が見事に出て合格でした。

これからもこの調子でどんどん学習を進めていきましょうね。
楽しみにしています。

小学4年生 男の子 英語E教材
英語を始めてもうすぐ3か月ですが、とても丁寧に学習してくれています。

英語は楽しく学習することももちろんですが、学習の仕方をきちんと守って進めることも大切です。

学習前に一緒に「まず日本語を読んで今日学習するポイントを頭に入れる」「Eペンシルは手も動かして単語をなぞって読む」「書く時は答えを言ってから書く」の3つの大切なことを確認します。

宿題でもちゃんとできているよ、と頼もしい答えが返ってきました。

プリントの絵を見ると単語もおぼえやすいね、とひと言アドバイスしました。

小学4年生 女の子 国語GⅡ教材
都合で火曜日女の子のみ教室で学習しています。

GⅡ教材は3学年先、中学1年生の後半の内容なので文章の字も細かく多くなっています。

また、その内容をしっかり理解してまとめなくては問題を正しく答えることが出来ません。

今は内容をきちんと正確にまとめるために段階的な縮約練習を行っています。

Rさんは頑張り屋さんなので自宅学習もきちんと順序通りに進めています。

間違ったところを聞きに来ても、内容をしっかりと理解しているのですぐに訂正が出来ます。すごいですね。

小学2年生 女の子 算数A教材
入会して3か月くらいのお子さんです。
今日は2A教材終了テストをしました。

次回からA教材に進み、レベルアップを目指します。

新しいレベルに進めたことを、とても喜んでいることが伝わってきました。

夏休みの間、公文のドリルにもプリントと共に挑戦していますから、とてもやる気を感じます。

自分の中でしっかりと目標を定めて先に進んで行こうという意欲も現れています。

『どんどん先に行きたいから頑張る!』 と笑顔で話してくれました。

年中 女の子 国語7A+ズンズン教材
いつも笑顔で入室してくれます。

きょう学習を始めた時は、横にいるお母さんに話しかけたりしていましたが、そのうちに『ひとりでできる!』と言ってがんばりました。

一旦6A教材に進みましたが、ひらがなとしての読みを
あと少しアップするために、7A教材を復習しています。

7A教材a面の絵を見て記憶して、b面のひらがなを読みますが、ひらがなの意識を高めます。

ズンズン教材も、楽しそうに線を引いてやっています。

最後まで1人でお片付けまで終えて、明るい笑顔で帰っていくのを見て、こちらまで嬉しくなりました。

小学5年生 男の子 英語D教材
夏の特別学習で、算数・国語・英語を学習中のお子さんです。

プリントが終わるとニコニコ笑って持ってきてくれますが、プリントに取り組んでいる時はとても集中しています。
学習態度が素晴らしいです。

英語学習では、きちんとした学習手順の作法を守って進めてもらいたいので、毎回、始める前に確認しています。
頭に置いて学習してくれています。

字がとてもきれいで丁寧に書いてくれます。

英語を楽しんで、好きになって欲しいです。
一番良かった文を選び、『スピードが良い』など具体的にほめています。

小学4年生 女の子 英語G教材
学年より3学年先を学習中です。

数学・国語・英語の3教科をやっていますが、3教科共に中学の内容をやっている頑張り屋さんです。

今日は、英語G1教材の終了テストを行い合格しました。

どの教科に対しても、真面目にコツコツと取り組んでいますから本当に感心します。

英語の音読を聞かせてもらいますが、当日のプリントも宿題のプリントも、しっかりEペンシルを聞いて納得して発音しているようです。

英文もきれいな文字なので採点がはかどりますので助かります。

小学3年生 男の子 算数C教材
(九九)の練習をしています。
使いこなせる九九を目指して繰り返しています。

使いこなせる九九とは、一つの段を上から順に7秒で唱えることが出来て、同じ段を下から順にも7秒以内に唱えることが基礎です。

6の段まではなんとか言えるようになっていますが7の段で苦戦していたようです。

今日聞かせてもらったら、宿題で頑張ってきたようで、前回より30秒も速くなっていたので驚きました。

今回の伸びを見て、まだまだタイムが縮まると期待しています。

次回も頑張ってくださいね。

中学1年生 女の子 英語G2教材
中学1年生の後半の内容を学習しています。

いつも黙々と集中して取り組む真面目なお子さんだと感じています。

Eペンシルのスピードを意識しながら1つ1つの単語を正確にリズム良く発音できているので、リスニング力が高まっているなぁと思います。

また、きれいな文字で記入するなど丁寧に学習する姿にいつも感心しています。

今回過去進行形の内容でした。全問正解です。

文字を重ねてingをつける動詞にもしっかり対応できていました。素晴らしいです。

小学4年生 男の子 算数E教材
学年より先を学習男の子しています。
異分母の分数のたし算をやっています。

最小公倍数での分母をパッと出せるような数感覚をつけていくことで、算数がもっと大好きになっていきます。

Gさんは、答えは正解だけど最小公倍数での通分のところでのチェックでお直しになることがありました。

Gさんは九九がしっかり頭に入っていること暗算力もあるのですぐお直しを正解にもっていけます。

日々の目標で確実に力がついてきているのがわかります。

今やっていることが次へつながっているので、このままの学習ペースで頑張って欲しいと思います。

5年生 男の子 英語H教材
3学年先を学習中のとても優秀なお子さんです。

教室分も宿題もほとんど訂正がなく、音読もスムーズに終わらせています。

集中して取り組んでいるからだと思います。

プリントに対して少し余裕があるなというときこそ、学習手順(作法)を見直す時です。

学習のポイントをきちんと押さえているか、Eペンシルはスピードを意識して聞いているか、など毎日違うポイントを伝え確認しています。

言葉少ないYくんですが、うなずいて返してくれています。

小学3年生 男の子 国語B2教材
毎回1枚目のプリントを音読してもらうのですが、はっきりとすらすら読めています。

どんな内容なのかを理解しようという気持ちが伝わりますし、自分の席でも小さな声で読みながら解答していくことが出来ています。

どんどん内容を把握する力を育てるため教材になっているすいせん図書を読むといいと思いますよ。

今回は1問以外すべて正解でした。読解力が育っているとおもいます。

小学3年生 女の子 算数B教材
教室独自でやっている九九の暗唱が合格しました。とてもがんばりました。

教室ではとても静かで自分のペースで黙々と取り組んでいるように思います。

九九の暗唱の時も感じましたが、確実に前回よりも良くなっていることが多いので、すごく頑張り屋さんなのだと思います。

学習する時に自分の世界に入り集中出来ること、頑張り屋さん、この2つはRさんのこれからにすごく生かされてくるとおもいます。

教材もC教材にもうすぐなると思います。
Rさんのがんばりにそうように、また学習状態もよく理解し、サポートと指導をしていけたらと思います。

6年生 男の子 英語D教材
夏の特別学習で3教科となる英語を学習しています。

ニコニコと英語のプリントを眺め「すごく楽しい」と教えてくれました。

英語学習では学習の作法がとても大切です。

①プリントの日本文を読み学習のポイントをつかむ。
②Eペンシルを聞く時は指で単語をなぞる。
③書く時はまず単語を読んでから書く 

学習前に3つのポイントをいっしょに確認して始めましたが、宿題でも学習の作法が大切なので、帰る前にも、もう一度確認しました。

『大丈夫ちゃんと覚えてる』と良い笑顔を見せてくれました。

中学1年生 女の子 英語H2教材
中学2年生の後半の内容を学習しています。

いつも元気で、挨拶して入室してくれるのでとてもうれしいです。

学習の時には静かに落ち着いて深い集中の中で解答している様子を見て、素晴らしいなあと思っています。

音読の際には抑揚があり、リズムもいい発音なのでEペンシルで強弱やスピードにも気をつけることができるほど何度も確認していることが伝わり、さすがSさんだと思います。

文法事項もしっかりと写して頭の中で内容を整理しているので、全問正解です。次も期待しています。

小学5年 女の子 算数D教材
教室でのCさんはおとなしくて集中して学習に取り組んでいるのが印象的です。

計算力の強化のためA教材のプリントをD教材と併用して取り組んでいます。

だんだん力がついてきてA10枚を今では3分で終了させることが出来ています。

その力がDのプリントの方にも発揮されており、Dも10分前後で終了できています。

教室、家庭での日々の学習の成果をCさんも感じてくれていたら嬉しいです。

Cさん自身が達成感や充実感などを感じながら学習に取り組めるよう私達もサポートしていきたいと思います。

小学2年生 男の子 国語2A+5A教材
2A教材で「くっつきことば」を学習しています。

いつも笑顔で来てくれますが、今日は、「暑いからやだ!やりたくない!」との声が聞こえます。

「ていねいに読めばすぐ終わるよ」と声をかけ、Rくんが鉛筆を持ったところで設問から読み始めました。

1枚目の裏面からはRくん自らサッと読んで書いていきました。

途中、声が小さくなりかけた時に一緒に読み進めて

しっかりと読む事で速くしかも全問正解になり、素敵な笑顔で終わりました。

年長 男の子 国語4A+6A教材
入会して1ヶ月経ったお子さんです。

4A教材のなまえことばを書く学習では設問文をしっかり読み、なまえことばも読んでから、書く筆が出来ました。

6A教材のなまえことばを読む学習も、表面は絵とことばを見て、しっかりと読み裏面は表面の記憶を思い出しながら、テンポ良く読む事が出来ました。

前回少し時間がかかりましたので、今日はスタッフ席で学習し、途中集中が途切れないよう声を掛けながら一緒に学習を進めていき、早く終える事が出来ました。

次回も今日のように取り組めるようお手伝いしていきたいと思います。

小学2年生 男の子 英語C教材
1学年先を学習しています。

いつも黙々と静かに集中しているお子さんです。

C教材も後半になってきました。
今日は‘‘What do you want‘‘の文章を学習しました。

だんだんと文章も長くなっていますので、一通りの学習以外にあと2回聞いてもらいました。

Hくんの努力のかいがあってすらすらと読む事ができました。

D教材になると「書き」の学習も加わります。もう一度学習の手順をしっかり確認することが大事だと思いました。

基本はわかっているので思いだすことによってよりしっかりと力がついていきますよ。

小学1年生 男の子 国語B1教材
1学年先を学習しています。
いつも意欲的に学習に取り組んでいるお子さんです。

今は、主語・述語・修飾語を理解し、文を組み立てる学習をしています。ここではしっかりと文章を読み解く力が必要です。

国語の学習を始めた時から何度も読む事の大切さを伝えているので、Kくんは設問からとても丁寧に読んでくれます。

音読をきかせてくれる時も内容が分かるようにリズム良く読んでくれます。このことが学年を越えて学習でいる事につながっていると思います。

これからも「読む事を大切に」学習して下さい。

年長 女の子 算数4A教材
20までの数字を学習しているお子さんです。プリント学習に併用して数唱の学習もしています。

数唱は手と脳を同時に使いながら、数字を指で示しながら読んでていきます。

今日は1~100までの数を指差しと口がきちんと合っており、スラスラ言う事が出来ました。

またプリント5枚も11分で学習し、全問正解の花まるでした。

いつも教室に来てすぐに手順通り1人で学習を進めていき、とても集中して取り組んでいる姿には感心させられます。

今後の成長が楽しみです。これからも頑張ってね。

年長 女の子 英語2A教材
入会して3か月が経つとしています。
わずか3か月ですが、この短い間にNさんの成長は目を見張るものがあります。

学習方法は初期からちゃんと理解していました。

宿題の確認を聞いても何度もお家で練習しているのが解ります。

最近は短期記憶だけでなく長期記憶としてしっかり頭に残っていますね。教室分はもちろん宿題もスラスラ読んでくれます。

緊張感が漂っていた初めの頃に対し、今ではお顔に自信が感じられます。

多くのお子さんを見てきましたが、これほど素晴らしい変化を見せてくれたお子さんは初めてのような気がします。

こんな劇的な変化に立ち会わせてくれたNさんに感謝します。

小学1年生 女の子 算数A教材
学年相当を学習しているお子さんです。

教室独自の暗算力のものさしとして、A教材31番台のプリント1枚のタイムを計っています。

これは、1枚19秒で出来たら卒業です。

Kさんは今日初めてだったのですが、29秒というタイムを出すことができました。

1枚25問あるプリント10枚も、16分で解いてしまい、4問以外全て正解でした。

足し算の実力がしっかりついていますね。

これからもこの調子で頑張って下さいね。
今後の成長を楽しみにしています。

中学1年生 男の子 英語F教材
夏の特別学習で学習を始めたお子さんです。

今回英語の音読を聞かせてもらいました。

最初から最後までスラスラ読めていました。 

自席で練習している様子を見ていても、Eペンシルを使った読みについても、書きの部分についても丁寧に書けています。

一生懸命に取り組んでいることが伝わってきます。

音読の確認の時、音読バーのまん中[100点相当]より少し速かったです。

Eペンシルがお手本(先生)ですから、Eペンシルのスピードと同じになるように、これからも練習していくといいですね。

小学6年生 女の子 英語H2教材
中学2年生レベル後半を学習しています。

中学1年生レベルのG1教材から、文法についての内容を別紙に書き写すことをやっています。

毎回、何について勉強するのかを先に確認するために必要な作業なのです。

その後にプリントを解答していきます。

大変だなあと思うことがあるかもしれませんが、Yさんが力強い文字でしっかりと記入している様子を見て、とてもうれしく思います。

別紙に書き写すことにより、頭の中が整理され、効果的に学習できる実感があるからだと思います。

最終教材をめざしていけるYさんです。

小学3年生 男の子 算数D教材
4年生の内容を学習中です。

『きょうは、がんばって早くやるよ!』
『早く帰るから~!』と言いながら教室に入ってきました。

目標を決めた時の子供の力はとてもすごく、そこへ向けて必死にとり組みます。

そんなときの子供たちと共に、すごくいい時間を過ごしていると感じる時、とても嬉しくなります。

日々の学習の中で小さくても、すぐに叶うような目標でもいいと思いますが、目標を立てることで、想像を超える力発揮できると思います。

達成感を感じられるような学習時間をすごせるよう、サポートしたいと思います。

小学3年生 男の子 算数D教材
自分の学校レベルより1学年先をやっているお子さんです。

とてもやる気のあるお子さんです。
ずぅ~と自分の学年レベルを超えるところに進むことを目標にして頑張ってきました。

今は、2ケタ×2ケタをやっています。
九九はすぐに出ます。

パッパと書いていく計算スピードが早いので、惜しいかなケタがずれてミスが重なりました。

『行を揃える』とひと言だけアドバイスしました。

うんうんと頷いて心掛けてくれたようです。
『100点だったよ』と笑って教えてくれました。

年長 女の子 算数3A教材
入会して約5か月のお子さんです。
教室にもかなり慣れてこられた様子です。

今日は、51から60までの数書をやっています。

数字を『ごじゅういち・ごじゅうに・~』と言いながら、書いていきます。

3A教材の71番からたし算に入っていきますので、プリントと併用して“足し算カード”の暗唱音読を入れています。

『1+1』とか『2+1』からの『たす1』がスタートです。

暗唱音読を聞かせてもらうと、おうちでも一生懸命に練習されていることが伝わってきます。

最初は、1列を15秒で暗唱音読できれば合格です。

年中 男の子 国語4A・6A教材
入会してもうすぐ4か月です。
教室での学習にも慣れ、楽しく学習しています。

4A教材では、丁寧になまえことばを読んでから、なぞり書きをします。

書き順を『いち・に・』と声掛けすることで、正しい書き順を意識してもらいます。

最近のRくんは、今までより、さらに落ち着いて、又意欲的に学習しています。

プリントと併用してやっている『ひらがなカード』の絵を見なくてもひらがなをスラスラ読めるようになりました。

これからも一緒にたのしく学習しましょう。

小学1年生 男の子 算数3A教材
今、たし算を学習しています。
今日は1枚14問あるプリント10枚を16分で解いていました。

低学年のお子さんは多くの子がそうですが、学習の途中で少し周りのお友達のことが気になったようです。

こんな時は、次の答えを1~2問言ってあげると集中をプリントに戻すことができました。

だんだん学習教科を増やし、今は算数・国語・英語の3教科を学習されていますが、学習を1人で進めていく姿をみて、最近すごく成長を感じるお子さんです。

今後もこの調子で頑張っていけるようにお手伝いをしていきたいと思います、

ヒーローへのデコボコ道 2018.7.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年07月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。 2018.7.25

年中 男の子 国語5A・4A教材
5A教材ではひらがなの文の読みを、4A教材ではひらがなの書きと単語の読みを練習しています。

手順に従い、きちんと声に出して読みながら書くことが出来ています。

書き順もこの段階でしっかりと覚えることが出来ると、バランスの良いきれいな字を書くことが出来るので、丁寧に頑張っています。

読みの練習では、指差しながら読む事を心掛けてプリントに取りくんでいます。

今のうちに手順を追って取り組むことで、先にレベルアップした時にもスムーズにリズムをつかむことができ、花マルのプリントをたくさん作ることが出来ると考えています。

小学2年生 男の子 英語2A教材
3月中旬から三教科目として英語もやっています。
冊子教材でEペンシルを使っての学習をしています。

英語は日本の日常生活の中では、目にしたり耳にすることがどうしても少ないです。

ですから慣れるためには、英語の冊子教材を毎日の生活の中に生かしていくといいですね。

音読を聞かせてもらう時、最初は自信がなさ気で声が小さかったのですが、指を指しながら、音声に耳を傾けて練習したら、とても良い発音で読めるようになりましたね。

とても真面目にコツコツと努力されるお子さんなので、英語も上達されると思います。
楽しみにしています。

小学6年生 男の子ん英語C教材
英語を始めて3か月が経ちました。
毎回楽しそうに取り組んでいます。

宿題のプリント音読と、当日分のプリント音読を聞かせてもらいます。
発音で迷ったり、読めない単語はすぐに聞き直して練習しています。

言葉少なめなTくんですが、英語にとてもやる気を感じます。

今のC教材は、まだ英語を(聞く・読む)教材ですから、もっと楽しく興味を持ってもらうためにも「こことここがすごい!」とか、「Eペンシルと同じ発音だね」などと、具体的に今日とても良かったところを伝えて褒めています。

小学5年生 男の子 国語HⅡ教材
学年より3学年先に進んでいます。
HⅡ教材では、『走れメロス』とか、『吾輩は猫である』の名作から『イルカが知りたい』、『子どもと自然』なども入っています。

文章を正しく読解するためには、その内容を正確にまとめることが必要です。

段階的な縮約練習でこの力を養っています。
集中して読まないと答えを出すのは難しいですが、Kくんはしっかりと捉えています。

入会してからの積み重ねで、きちんと自学自習が身に付いていると思われます。

プリントの指示に従い、キーワード関係図を作成して、
b面の縮約作法に基づいて正しく解答していますよ。

年長 男の子 国語4A・7A教材
5月から入会されたお子さんです。
7A教材では、頭の中でイメージできるように言葉を読む練習と、ひらがなの意識づけをやっています。

プリントを指で示しながら、丁寧に読む事が出来ていますね。
4A教材ではひらがなを書き順の番号通りに強い筆圧で書けています。

読み進めていくうちに声もどんどん大きくなり、可愛らしい笑顔も見せてくれました。

帰る時、お母さんに「頑張ったよ!」と話しているのが聞こえました。
これからも楽しみながら頑張っていきましょうね。

小学5年生 男の子 国語G教材
2学年先を学習中のお子さんです。
とても集中力の高いお子さんです。

すぐに答えが出ず迷っている時も、何度もプリントを読み返し、自分で答えを見つけ出そうと努力している姿が良く見られます。

G教材に入って、本文が長くなったので訂正が増えましたが、Yくんの心は負けていません。
正解になるまで全力です。

漢字は正確に、丁寧に、と少し厳しく見ます。
苦笑いしながらも直してくれています。

帰る時にいつも大きな声であいさつしてくれますね。
ありがとう。

小学4年生 男の子 国語D教材
入会して1年になります。
BⅠ教材からスタートして、この一年で約1000近くのプリントに取りくんできました。

DⅠ教材の100番台に到達しました。
速いスピードではないですが、丁寧に学習する姿勢は他の子にも良い影響をもたらしている気がします。

教室学習で5枚、宿題で5枚と順調に進んできています。
4年相当の漢字を学び、主語述語を複数含む副分を読み取ります。

教室でのプリントも、宿題もちゃんと文章を読み、正確に答えを把握しています。

真面目にとり組む姿勢も素晴らしいです。

小学6年生 女の子 英語I教材
3学年先を学習中のお子さんです。

解答が長い文になる時も、きちんと書くことができ訂正が少ないことから、レベルの高い英語力を身につけていることが分かります。

学習の手順作法を守り、Eペンシルもしっかり聞いています。
音読もとても上手です。

今日はKさんのレベルアップのためにも、「いつもより丁寧にきれいな英文を書く」のを目標としました。

心掛けて書いてくれましたね。
宿題も同様に高い意識で取り組みましょう。

年長 女の子 国語5A教材
年長さんでも教室でのやる順序をすぐに行動に移せるすばらしいお子さんです。

自分のやるべきことはきちんと理解し、手順通りに進めていく能力を持っています。

5A教材には、「元気よく読みましょう」とプリントのa面にもb面にも指示文が書いてあります。

それをちゃんと意識してどんどん音読を進めていき、読み終えたら「○」をつけることも忘れません。

まだ入会して半年ほどなので、基礎をしっかりと身につけこれからどんどん進歩していくことと思います。

中学1年生 女の子 英語HⅡ教材
英語の音読を聞きました。

毎回聞いていると、声の大きさも聞き取りやすく発音も上手です。
英単語の発音が分からずに止まることもないので、バッチリです。

中学校はこれから英単語の発音、アクセントの部分も大切になってくるので、意識して音読している姿はとても感心しました。

以前、一緒にテストの反省と目標を話し合った際に、自信の苦手科目、改善方法をしっかりと理解していました。
かなりしっかりしている印象を受けたので、勉強に取り組む姿勢を見ていても安心です。

この状態を維持しつつ、更に上を目指せるように頑張ってほしいです。

小学5年生 女の子 英語GⅠ教材
中学1年生の前半の内容を学習しています。
いつも黙々と集中して取り組んでいます。

音読確認の時には、少し恥ずかしいと思う気持ちもあるかもしれませんが、大きくハッキリと発音してくれています。

自信を持って音読する姿を見て、とても頑張っているなぁと嬉しく思います。

真面目なYさんですから、Eペンシルをしっかりと聞いて、自分のものにしているからだと思います。

今回、be動詞の文の内容で全問正解でした。
さらに自信を持って学習できるように声を掛けていきたいと思います。

小学3年生 男の子 算数D教材
学年より先を学習しています。
5枚プリントを毎回15~18分でやれています。

教室ではとても静かにプリントに取りくんでいます。表質問に来ることも少なく、自らの力によりしっかり進んでいると思います。

採点の時のプリントを見ると、何回も消してあったり、お直しのやり直しも一生懸命戦ったあとがしっかり残っています。

それを見る度、あの静かなHさんの中にある強さを感じ、これからが楽しみだなぁと嬉しく思います。

静かなる強さを持ち続け、これからもHさんのペースで頑張ってほしいです。

小学3年生 男の子 英語D教材
D教材も後半です。
教室での学習は、いつも一番最初に英語に取り組みます。

音読は少し声が小さくなりがちですが、上手に読めています。
Eペンシルのスピードを意識して、音読していることが分かります。

D教材からは英語の書きがあるプリントです

単語を見て覚えて書いてくれているようですが、忘れないうちにと急いでいるのか、字が少し丁寧さに欠ける時があります。

今日の目標は「きれいに書く」です。頑張ってSくんの一番の字を書いてくれました。

年中 男の子 国語6A・ZⅢ教材
入会して5か月めのお子さんです。
いつも元気良くニコニコの笑顔で入室してくれます。

ZⅢでは「し」や「つ」に通じる曲線を書く練習をしています。
親指、人差し指でしっかりと鉛筆を持って、筆圧も良く、上手に書けていました。

集中が途切れることなく6Aの2語文も復唱し、短期記憶で裏面も一人で読み上げることができました。

次に自分が何をするかが分かっていて、単語カードも自分で取ってきました。

どれも意欲的に、自発的に学習できているTくん。
今後が楽しみです。

小学1年生 女の子 英語D教材
学年を越えて学習しています。
いつも完璧の学習を目指して、意欲的に取り組んでいるお子さんです。

今日はストーリーを聞いて真似して言う学習です。
Eペンシルを聞く時は、プリントのどこを聞いているか、また、自分で真似して言うときも常に文章を指すように伝えています。

正しく言えるまで何度もEペンシルを聞き直して練習する姿はとてもすてきです。
とても上手に言えていますよ!

この姿勢を大切に学習を続けることでさらに英語が好きになると思います。
頑張って下さいね。

年中 男の子 国語4A・6A教材
ひらがなの学習をしているお子さんです。
国語は本文、設問文をしっかり読む、解答文も読んでから書くことを大切にしています。

Hくんもしっかり設問文を読んでどのひらがなの字を書くのかを覚えてから書き順を守って書くように取り組みました。

6A教材の二語文を読む学習でも、設問文を読んでから二語文をハッキリとしっかりした口調で読む事ができました。

いつも自分から進んで学習に集中して取り組む姿はとても「やる気」を感じさせてくれます。

今後もこの調子で頑張ってもらえるようにお手伝いをしていきたいと思います。

小学3年生 男の子 国語C教材
いつも算数に取り組んでいるのをよく見ますが、今日は国語に取り組む様子を見ていました。

集中力を保っている時は、算数の計算スピードが速いですね。
国語も今回は集中力を保ち続けていました。

集中力のスイッチが入る姿を見て驚かされます。

正解にならなかった所を、初めから一緒に読み進んでいくと、自分ですぐ答えを導くことが出来ました。

音読部分も大きな声でしっかりと読めていました。

算数のみならず、国語の力も、音読を大切にしていくと身についていきますね。

小学6年生 女の子 英語F教材
黙々と集中して取り組む真面目なお子さんだと感じています。

音読は一つ一つの単語を指でなぞりながら正確に発音しようととても意識を高く持っていると思います。

Eペンシルを何度も聞いて、練習して努力していることが伝わってきます。

日本語に合う英語を言ってから書く内容でした。
2問以外は全て正解でした。

日本語の文を頭の中で整理してから記入すると、次は全問正解になると思いますよ。
期待しています。

小学4年生 男の子 算数C教材
今、2ケタ×1ケタを学習しています。

また、暗算力の正確さをより安定させるために、A教材のプリントを毎回20枚やっています。

Kさん自身を見ていると、答えの正確性に意識をすごく持ち始めているように感じます。

間違いの数を気にかけたり、100点にしたいという意欲が言葉に出たりと、見ていて嬉しくなる状況がたくさんあります。

答えが正確に次々と浮かぶようになるのが現時点の目標です。

正しい答えが頭の中から出てくるようにするには、常に正しい答えを書き続けていくことが一番です。
頑張ってほしいです。

小学6年生 女の子 算数F教材
学年相当を学習中のお子さんです。
Aさんの努力もあり、学習のリズムがしっかり身に付いたと感じます。

宿題は自分でやると決めて持ち帰ります。
出し忘れ、やり忘れはありません。
立派です。

四則混合の計算をやっています。
とても重要で、とても大変なところです。

時々首をかしげて考え込んでいますが、ヒントを求めるなどして自分で解決しています。

Aさんの大きく成長した姿がまぶしく、嬉しいです。

年中 女の子 算数3A教材
今日から「+3」のプリント学習を始めました。

既に暗算力、集中力をつけるためのたし算カードは「+7」まで出来ていますが、7月に入ってから、復習のためにもう一度「+3」を家でも練習してもらっています。

解答も正確で、8秒という速さで出来ました。
家でしっかり練習をしているのがうかがえます。

当日の学習分も5枚7分で、全て100点でした。
前回から目標をもって学習してもらうために、2教科40分で終えるように心掛けています。

目標を持つ事はNさんにとって励みになるのか、今日は2教科を30分で終えることが出来ました。
素晴らしい集中力ですね。

小学1年生 女の子 国語DⅠ教材
3学年先を学習しています。
今日は文章を読み、内容にあった言葉(漢字)を書く学習でした。

設問から全てを丁寧に読む事で何をどのように答えるのか考えていきます。

Hさんは、難しい言葉が出てきてもすぐに聞きに来ることなく、自分で何度も読み返し、答えを導き出そうとします。
その姿勢は素晴らしく、いつも感心しています。

4A教材を始めた時から「ていねいに読む」という国語の学習の手順をしっかり守って学習してきている成果が、学年を越えた学習につながっていると思います。
これからも頑張って下さいね。

年小 女の子 国語7A・ZⅡ教材
入会して1ヶ月経ったお子さんです。

ZⅡ教材では、今日から曲線を書く学習に入り、とても上手に書くことが出来ました。

曲線のまん中を通るように書くためには、かなりの集中力が必要なのです。

7A教材のことばを読む学習では、表面は絵とことばを見てハッキリと読み、裏面は表面の記憶を思い出しながらきちんと読む事が出来ました。

じっと席に座って集中して学習に取り組んでいるので、サッサッと速く終える事が出来ます。

小さいお子さんなのにすごいなぁと感心しています。
次回も一緒にがんばりましょうね。

ヒーローへのデコボコ道 2018.7.15

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年07月15日

小学2年生 男の子 国語AⅡ教材
今日はAⅡ教材の終了テストでした。
見事合格でした。

しっかりと集中してテストに取り組むことが出来ましたね。

国語だけは、終了テストを行う時に次のレベルのテストも同時に行い、チャレンジする力や文章を読む力を計ります。

Iくんも難しいテストに最後まで頑張って取り組んでいました。
その姿勢にとても感心しました。

次回より次のレベルに進みます。
今の姿勢を忘れずに、教材に出てくるたくさんのお話を楽しみながら学習していきましょうね。

年長 男の子 国語5A・2A教材
年長さんレベルの2A教材をやっています。

が、ひらがなの書き順を、あと一歩、正確にしたいと思い、3A教材でひらがなの練習もしています。

つい、慣れた書き順で書いてしまうこともあるのですが、自分で気がついて消しゴムで消してからきちんと正しい書き順で書き直しています。

真剣にひらがなと向き合っていて、素晴らしいです。

自然に正しい書き順で書けるようになるまで、繰り返し練習して頑張って下さいね。

小学4年生 女の子 英語F教材
2学年先を学習しているお子さんです。

英語学習では、プリントの内容をしっかり頭に入れるために学習の手順、作法を守ることを大切にしています。

Nさんはきちんと守り、進めてくれています。
宿題でも手を抜いていないことが音読を聞かせてもらうととても良く分かります。

単語をきちんと目で追い、はっきり発音しています。
音読タイムはいつもEペンシルの速さです。

NさんがEペンシルのスピードを大切にして、復習してくれているようです。
自信にあふれています。

小学5年生 男の子 英語GⅠ教材
学年より2学年先の中学1年生レベルを学習しています。

F教材までは文法の内容・説明は出てきませんが、G教材に入ると文法事項を学習します。

ですから、ただ前の文を真似て書くだけではなく、何を今は学んでいるのか(例えば一般動詞の肯定文か否定文かなど)を最初に確認しましょう。

今日やるのは何かを確かめてから内容を理解し、つぎへ進むことが大切です。

一般動詞の文の作成や、単数、複数などを例文を参考にしてしっかり学習していってください。

「a」をつける時とか、「s、es」を区別して的確に使えるように覚えるにはプリントの例文がとても大事です。

小学2年生 女の子 算数B教材
入会して5か月になるお子さんです。
学年相当の教材で、筆算でのたし算のレベルアップを目指しています。

B教材の前半が終わろうとしています。
後半のB教材121番からは筆算のひき算が始まります。

たし算の基礎がしっかりと身についているので、この調子で集中して取り組んでいくことで、花マルのプリントを増やしていくことが出来るでしょう。

暗算力のものさしとしている、教室オリジナルのA31番台のタイムを測ることと、ひき算カードに加えて九九カードも始まりました。

多くの事を同時に行っていきますが、リズム良く取り組むことが出来ているので、ぐんぐんとレベルアップしていくことが出来ています。
この調子で頑張って下さい。

小学1年生 男の子 算数3A教材
3A教材のプリント学習にプラスして、最近たし算カードの暗唱音読を始めました。
一列を15秒で言えるのを目標にしています。

今日は「+2」をやりました。
1回目は答えを見ながら15秒で読めました。

Yくんが、次は「答えを見ないでやる」と言ってくれて、チャレンジしたら、13秒が出ました。

飛び上がって喜んでいて、こちらまで嬉しくなりました。
初めの頃より、声がはっきりして大きくなり、スピードに乗って言えるようになっていますね。

この調子でどんどん進んでいきましょうね。

小学3年生 男の子 算数D教材
1学年先のD教材で2ケタの割り算を学習中です。
とても集中力が高く、プリントから目が離れることはあまりありません。

2ケタの割り算に入って少し時間がかかっています。
商はすぐ出ています。

下の計算をすぐ指差して促します。
次の問題へ取りかかる時もすぐに次を促します。

計算以外でのスピードが、計算のスピードアップにもつながると考えています。

今日は前回より5分早く終わりました。
手応えがありましたね。

小学2年生 女の子 算数B教材
B教材のプリント5枚学習にプラスして、集中力・暗算力を高めるために計算カードをやっています。

「+6」の逆唱からを順番にやってくれました。
目標は12秒です。

頑張っていますが、焦ってしまうと式と答えが一致しにくいようです。
式を言わないでやってみましたが、やはり式を読んだ方が本人はやりやすいという事なのでそのようにやってみました。

気持ちはとてもスピードアップしようとしています。

ヤル気もあり、なんとかしようと頑張る姿勢がとても素晴らしいですからいっぱい応援したいです。

小学2年生 男の子 国語BⅠ教材
学年相当を学習中のお子さんです。
いつもきちんとあいさつをして入室してきてくれます。

現在、プリントを読むだけでなく、設問も読んで何を読みとるべきか、何に注意して読むべきかを念頭においながら学習してもらっています。

Hくんは一問ずつていねいに読んで解いていました。
丁寧に読んでやった時は、問題の理解力も上がりますから、5枚とも全て100点でした。

読解力はしっかりとついてきています。
次は音読のスピードアップも心がけましょう。

脳をフルスピードで動かすことにより、ますます力がついてきますよ。楽しみですね。

年中 男の子 算数3A教材
入会して4か月が経ちました。

“すうじのならび”を正しく覚えて、たし算の学習に入りました。
プリントではたす1を10枚しています。

計算力と集中力を高めるため、プリントに併用して、取りくんでいるたし算カードでは、15秒の目標よりさらにはやい11秒で合格しているYくん。

プリントも10枚を13分で終わらせました。
もうすぐプリントはたす2に入ります。

すでにたし算カードではたす3まですすんでいます。

集中して学習できるカッコ良いYくんの頑張りを今後も楽しみにしています。

小学1年生 女の子 算数3A教材
入会して8か月経ったお子さんです。
「+2」のたし算を学習しています。

プリント学習に併用してやっている「たし算カード」を12秒で言える事を目標に練習しています。

今日は「+2」と「+2の逆」をそれぞれ13秒で言う事が出来ました。

いつも一生懸命練習しているので、今日のプリント10枚は11分で解いて全問正解の花まるでした。
すごいですね。

また、とても集中して取り組んでいた事も分かります。

次の「+3」、「+4」とこの調子で頑張ってほしいと思います。
学年レベルの教材へ早く追いつける事を応援しています。

小学5年生 男の子 数学H教材
数字の連立方程式を一緒に解きました。

分からない問題があると自力で考えたあとに質問しに来てくれます。

“全部最初から分からない”ということがなく“ここまでは分かるけど”という、まずは自力で考えてやってみるという姿勢が、とてもすばらしかったです。

手が止まった時、「分からない?」と聞くと、首をふるので見守っていると「分かった!」と言っていました。

途中からは教えなくても1人でできるようになっていたので、理解してからの吸収力がとてもはやいと感じます。
見ていると、暗算のスピードも速く、なおかつ正確なので驚きました。

今後も、分からない問題に対して全力で取り組むKくんを私たちも全力でサポートしていきたいです。

小学6年生 男の子 国語GⅡ教材
中学1年生の後半の内容を学習しています。

H君はものすごい速度でプリントを読んで解答しているので、高い集中力の持ち主だなあと感心しています。

今回何についてどう述べているかを意識しながら文章をまとめる話題と叙述の内容でした

1問以外はすべて正解でした。
内容を正確にまとめる力があるので文章を正しく読解できているのだと思います。

質問に来ることもなく自分の力だけで解答する姿はたくましいです。
さらに上を目指して頑張ってほしいです。

小学4年生 男の子 算数D教材
学年と同じところ学習しています。
2ケタ×2ケタをしています。

教室で宿題分も合わせてやっていますので、10枚のプリントをやっています。

10枚一気では大変ですから、前後半で5枚ずつ5枚を10分以内と目標をたて頑張っています。

具体的な目標を立てたことで達成への意欲も強まりお直しも少なく集中力も増しととてもいい状態で学習を進めることができています。

Rさんは教室に入って来た時からRさん流の時間の流れがあり教室を出るまでいつも同じリズムで時間がすぎ安定しています。

どんな状況でも安定(強み)を持っているRさんの今後を楽しみにしているとともにたくましく思いうれしくなります。

小学1年生 女の子 算数3A教材
入会して5か月のお子さんです。
いつもにこにこと入室してくれます。

今日はたす2を学習しましが、複数回復習してしっかり頭に入っていますね。
10枚一挙に取りくんで標準時間内、13分で全て100点でした。

暗算力・集中力の“ものさし”の一つであり、教室オリジナルのたし算カードも、『たす5』と『たす6』、同時に11秒以内で暗唱ができ合格しました。

家で一生懸命練習してきた成果がでていましたね。コツコツと積み上げた努力は必ず自分の力となります。

今後もHさんの努力をより効率的に成果となるようスタッフとしてフォローしていきたいと思います。

小学3年生 女の子 国語BⅡ教材
静かに落ち着いて学習できるお子さんです。
国語は設問からすべてをていねいに読むことが学習するうえで大切です。

設問を読むことを習慣にできるよう「読んだら線をひく」「読んでから書く」ことを教室ではくり返し伝えています。

訂正をする時もすぐに消すのではなく、自分が何を書いたかを読み直します。

Rさんはていねいに読み返すことですぐに正しい解答を導きだすことができています。

宿題でも設問を読んで線をひく習慣を身につけるとさらに学力アップすると思います。

頑張って取りくんで下さいね。

小学1年生 女の子 算数3A教材
「80までの数」を学習しているお子さんです。
プリント学習に併用して、1~120までの“数字の表”を指さしながら手と脳を同時に動かす、数唱のタイムも計っています。

今日は手と口がきちんと合っていて、とてもテンポ良く言えたので、いつもより15秒程早い1分10秒で言う事が出来ました。とても頑張りました。

プリント5枚も大きな声で、数を言いながら書いていたので全問正解の花まるでした。

いつも一生懸命に取り組みていねいに学習をしている姿はすごいと感心しています。

今後もこの調子で頑張っていけるようお手伝いをしていきたいと思います。

小学4年生 男の子 算数A教材
暗算力と集中力を、特別に強化する為に、2A教材とA教材を集中して復習しています。

隣で算数の様子を見ましたが、今日はいつもよりずっと集中できていました。

時間を自分で計って取り組んでいたので、自分が出せる全力のスピードで解けていました。

途中でタイマーを見て、「あっ、間に合わない」と言っていたので諦めるかなと思いきや、最後まで必死に解き続けていて、感心しました。

これからの課題として、100%の正解をめざして今日の様な集中力を持続して且つ、スピードと正確さを身に付けられるよう頑張ってほしいです。

小学3年生 男の子 国語CⅡ教材
小3の後半の内容を学習しています。

いつも席に座るとすごい勢いでとり組んでいるのでやる気に満ちあふれているなあと感じます。

プリントを音読する時もとてもスラスラと読んでくれます。

お話が大好きなんだろうと思います。

又、自分の席でもプリントを小さな声で読みながら解答しているので内容がスムーズに入っているようです。
5W1Hの内容のプリントでした。

少しだけの訂正もすぐに正解になり、うれしそうでした。
その気持ちは次のやる気につながると思います。

小学5年生 女の子 算数F教材
学年よりも先を学習しています。
今、最小公倍数を求めるところをやっています。

数字の組み合わせによってはなかなかでてこないこともあります。

Yさんは数字をじっとみつめ頭の中で必死に答えを探している表情で取り組んでいる姿が印象に残るお子さんです。

Yさん的には大変な時もあるかもですが、私達スタッフは苦戦しながらも、必死になっているお顔をみているとその子のたくましさや意志の強さを感じうれしく思います。

Yさんの学習状況に応じ1番いいかたちでのサポートを心掛けていきます!

中学1年生 女の子 数学H教材
1学年先を学習中のお子さんです。
少し複雑な連立方程式を学習中です。

公文では教科書で習うレベルより少し複雑な連立方程式が量も多く出てきます。

最初は、手こずるところも多いようですが、乗り越える力は十分にあります。

『どっちを消す?』『いくつ掛ける?』『たす?、ひく?』というような、やり方の順番についてのヒントを出します。

とにかく解いてみることで、少しずつ手が動きますから、自信もでてきます。

初めてのところはていねいに書くよう伝えます。

できるとやれるという気持ちを持ってもらいたいので1枚ずつ100点にしていきました。

ヒーローへのデコボコ道 2018.7.5

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年07月04日

教室スタッフ(岩田も)から見た、教室の子どもたちの様子です。 2018.7.5

小学2年生 女の子  国語DⅠ教材
2学年先のD教材を学習しています。
DⅠ教材の後半では「ルドルフとイッパイアッテナ」などのお話を読み、話題に沿って内容を整理することが課題となっています。

本文の言葉を使いながら、設問にあった答えを出すためには、しっかりと声に出して読む事もとても重要なポイントです。

答えに迷っている場合も、声に出して読む事で、ことばの使いかたの違いなどにも気が付くことが出来ます。

そして、自分でも驚くほどスムーズに答えにつなげることが出来ます。
音読を心掛けて花マルプリントを増やしていきましょう!

小学1年生 女の子 国語4A教材
毎回、自分のやるべきことをきちんと進めていく姿勢が素晴らしいお子さんです。

4A教材では、指示文を読んで何をやるのかを意識して学習します。
ひらがなの書きを学ぶ最初ですから書き順が書かれている小さな数字を意識してもらいます。

Sさんは、書き順に気をつけて音読もハッキリと大きな声で正確に読む事が出来ます。
字も丁寧に、強い筆圧で書けています。

同じ教室にお姉さんがいるので、安心して勉強に集中できている感じがします。
この調子で頑張っていきましょうね。

小学4年生 男の子 算数F教材
2学年先を学習中のお子さんです。
とても落ち着いて学習しています。

自分で考え、自分の解答を見直すことでミスに気が付き、自ら直せる力、また、初めての問題にも弱気にならずに向かっていける力をつける為、解答後のプリントを自分で確認しています。

四則混合の時間のかかるところでしたが、字をきれいに書く、答えを分かりやすく書く、などはMくん自身の成長が見えます。

「すごく速いね」など良かった点を伝えるようにしています。

小学3年生 男の子 英語F教材
6年生レベルを学習しています。

自分のペースでコツコツと進んでいくタイプで、着実に自分のものにしていると思われます。

日本文を読んで、英文を聞き、意味と照らし合わせて内容を理解して覚えていきます。

音読を聞かせてもらいますが、日本語での内容を理解しながら読んでいることが伝わってきました。

プリントを見ながらの自学自習がしっかりと身に付いていると思います。

年長 女の子 算数3A教材
入会して3か月が経つお子さんです。
プリント教材と並行して120までの数唱音読をやっています。

また今日からは暗算力を高めるために、教室オリジナルのたし算カードも始めました。

数唱は、いつも聞かせてもらっていますが、とてもテンポ良くかつ自身でもしっかりと目標タイムを意識しています。

たし算の式は初めて見たと言っていましたが、「1ケタ+1」の9問を、見本を見せた後に答えを見ながら読んでもらうと、とてもスラスラと読めていました。

答えを隠して測ったタイムも、2秒程しか変わらず、しっかりと理解が出来ているのだと感じました。
すごいですね。

初めの目標タイムの15秒はすぐにクリアできそうです。

年長 女の子 国語AⅠ・5A教材
1年生レベルのA1教材と、音読の練習教材の5A教材をやっています。

5A教材にはイラストがありますので、内容を頭の中でイメージできる力を育てています。

Kさんの読み方から、頭の中でイメージでき初めていることが伝わってきます。

AⅠ教材のカタカナの混ざった長い文章は、少し自信なさそうな時もありますが、一生懸命読み切ろうとしている姿をうれしく思いました。

教材の中に時間を計るところがあります、
読みにかかった時間は、表面も裏面も35秒程ですから、次のレベルとして30秒を目指していきましょう。。

これからが楽しみなお子さんです。

小学2年生 女の子 算数C教材
かけ算の2ケタ×1ケタを学習中のお子さんです。
九九はバッチリで使いこなせるようになっています。

九九の答えはすぐに出ますが、たし算の時や、1の位のくり上がりの数字に迷い手が止まります。

計算スピードアップのため、繰り上がりを書かずに頭の中で計算するように指導しています。

覚えたはずの数に迷い、もう一度1の位の計算を頭でしているようで、もったいないなと思いました。

ちゃんと頭に入っているはずです。
1の位の時に繰り上がる数を少し大きめに声に出して言いました。

頭に残ってすぐ計算できました。

小学6年生 男の子 英語GⅠ教材
G1教材からは、特に“何について学習するのか”ということをはっきりさせて学習していく姿勢が重要です。

例えば、be動詞なのか、一般動詞なのか、現在形なのか、過去形なのか、など学んでいる内容を確認しながらプリントを解いていくのです。

学習しているページの前にある英文をただ写しているような学習の仕方では英語の力は発揮できないようです。

一番力をつける近道は、
①何についての内容か把握してからプリントをする。
②書こうとする英文を全部“言ってから書く”ことです

Yくんの未来が、英語ならまかせてとなりますようにサポートしていきます。

小学3年生 男の子 英語C教材
音読を聞かせてもらいました。
宿題分を読んでもらった時に、きれいに読めていたのですが、少し声が小さかったのが気になりました。

「きちんと上手に読めているから自信を持ってもう少し大きな声で読むともっと良いよ」と伝えると、元気に「はい!」と返事をしてくれました。

教室での学習後、もう一度聞かせてもらった音読は、声も出ていてとても上手でした。

今やっているところはWhから始まる疑問文で、いろいろな場面で使える文章なので、繰り返し言葉に出して練習し、使えるようになっていきましょう。

英語が大好きで得意なSくんを応援していきます。

小学2年生 男の子 国語BⅠ教材
いつも花マルがもらえるようにやる気満々で学習しています。

国語学習では何をするのかという設問を読んで、本文を読んだり、書くことを考えます。

前回の「主語と述語」のところは完璧に理解して花マルをもらって、とても嬉しそうでした。

今日の「修飾語」のところでは、少し考えていましたが、少し説明するとすぐに分かりました。

ていねいに学習することで、文章を理解する力は一歩一歩ですが着実についていきます。

ていねいに読み、書くことがYくんの習慣になるといいですね。

小学2年生 男の子 算数B教材
算数のB教材プリント5枚学習をしています。

暗算力・集中力を高める補助として、当教室オリジナルのひき算カードや九九カードを目標タイムを決めて取り組んでいます。

目標タイムを達成するには、かなりの集中力を必要とします。

Yくんは熱心にカードに向かっていますが、今日はなかなか良いタイムがでません。
悔しそうです。
目標タイムを体感することも必要だと思い、Yくんと一緒にカードを読み、目標タイムを体感してもらいました。
「うん、できそう。」と笑顔が出ました。

小学4年生 男の子 英語G教材
いつものことながら、音読はバッチリです。
発音といい、イントネーションといい、とても表現力があって素晴らしいです。

G1・G2教材は中学1年生レベルの内容ですから、文法の内容が次から次へと出てきます。

ですから、今は何の内容(例えばbe動詞の過去形など)を学ぶのかということを毎回確認していくといいですね。

単語を書く時には、少し空けるところ、しっかり継ぎ合せるところに注意して、間違いなく書こうとしているのがしっかりと伝わってきます。

時間は少しかかっても、プリントの例文を見て、理解して解いているのは自学自習の力が付いているからだと思います。

年長 男の子 算数3A教材
算数教材の10枚を学習しています。

それと合わせて、暗算力・集中力を高めるために、教室オリジナルのたし算カードの「+2」のところをやっています。
15秒が目標タイムです。

家での練習を頑張っているようで、16秒を出したと嬉しそうに教えてくれました。

今回、教室で測定したら、2回目で16秒を出すことが出来ました。

次回は15秒を出して、「+3」をやるんだと笑顔で話してくれました。
この調子で頑張って下さい。

小学4年生 男の子 数学 H教材
4学年先を学習中のお子さんです。
3元連立方程式に取り組んでいます。

どこから解くか、どれを消すか、Eくんの頭が必死に動いていることが分かります。

どうしても自力で答えが出ないところは、模範解答を横で読み、解く糸口を見つけられるように手伝いました。

不安な顔をしていましたが、今日は復習として同じ問題を解きました。
すごいです。
少し悩みながらも自分で解いていました。

自分の力にしたようです。
Eくんも満足そうに終わりました。

小学6年生 女の子 英語GⅠ教材
中学1年生レベルのGⅠ教材に入ってきました。

G1教材からは、今までの教材と大きく違ってきます。
文法の内容についての説明がしっかり出てきます。

Be動詞の使い分けや、単語をどんな時に複数形にするのかも、プリントの中に説明が入っています。

これらを記憶して使いこなせるようにするためには、学習の仕方がとても大事で重要になります。

ただ前の英文を見ながらスゥ~と書いているだけでは力がつきにくいので、もったいないです。

“ここは書写するところ”と言われているところは、確実に読みながら書写していきましょう。

面倒に思えるところこそキッチリやって、Rさんの英語力を伸ばしていって下さい。

小学3年生 女の子 算数B教材
B教材も最終まで来たので教材終了テストでした。
合格おめでとう。

集中力と暗算力を高めるために、そして何より計算力のものさしとして教室オリジナルでやっているのが、A教材の31番台のプリントです。

20秒前半のタイムが沢山できるようになってきたのでこちらもそろそろ卒業できそうかな?!と思います。
Nさんは学習すべてに取り組む時は、とても集中してやれていると思います。

イムを意識したりお直しの数を意識したりと自分なりの目標があるように感じます。

目標が意識づけられるとこれからの学習にひびいてくると思います。がんばってほしいです。

小学6年生 男の子 英語G教材
1学年先を学習中のお子さんです。
とても熱心に取り組んでいます。

きちんと、英語学習の手順を守り、進めているので、文法などの吸収がとても良いと感じます。

あまり訂正はありませんが、スペルのミスやピリオドの忘れなどもう一度見直してから終えるように伝えています。

音読を聞かせてくれた時は一番上手だったところを「ここがすばらしい」と指さします。

するとすごい笑顔を返してくれます。楽しそうです。

年中 男の子 国語7A+4A教材
入会まもないお子さんです。
いつも元気に入室してくれます。

4A教材ではひらがなを1文字ずつ書く学習をしています。
1文字1文字音読もしながら書く習慣が身についてきていますね。

“学習時間を書く”ということも理解していて、「今○○分だから書いて」と言ってもってきてくれます。

併せて7A教材でもひらがなを読んでいます。
教室ではより多くの単語と接してもらうために“ひらがなことばカード”もプラスαで読んでもらっています。

どちらも楽しそうに読んでくれています。
これからも楽しんで学習してもらえるようにフォローしていきたいと思います。

年中 女の子 国語4A+5A教材
4A教材では、なまえことばを読んで書く学習をしています。
国語の学習で一番大切なことは、ていねいに読むことです。

Mさんにも毎回「ゆっくり読んでね」と伝えています。

4A教材では楽しそうに読んでからなぞり書きをしていますし、5A教材では短い文と長い文を読みます。

Mさんはとても楽しそうに読んで聞かせてくれます。

これからは本文だけでなく設問もしっかり読んで線をひく習慣をつけるようサポートしていきます。

教材がすすんだ時にきっと役立つと思います。

年長 男の子 国語4A+6A教材
いつも元気よく教室に来てくれるお子さんです。

4A教材ではひらがなを書くことの練習、6A教材ではひらがなことばを読む学習をしています。

プリント教材の補助として「ことばカード」を読む学習もしています。

このカードの表面では、イラストと文字が載っていますが、A君は裏面のひらがなだけのことばをテンポ良く読む事が出来ています。

プリントの学習は、いつもより集中して取り組める時間が長かったので、学習を早く終える事が出来ました。

次回も集中して取り組めるようお手伝いをしていきたいと思います。一緒に頑張りましょうね。

小学4年生 女の子 国語DⅡ教材
4年生の内容の後半を学習しています。
今回の学習は「エジソン」の題材で、内容の流れを追いながら解答していきます。

教室では、深い集中でしっかり学習していますから、いつもほとんど正解のYさんです。

今回、一問だけの訂正で、設問に合う解答を求められていたのがおしかったです。

プリントの内容は、日常の生活ではあまり使わないような言葉も入ってきます。

ことばの意味が分からない時は、聞いてくれてもいいですよ。
さらに成長を楽しみにしています。

小学4年生 男の子 英語GⅠ教材
学年よりも先を学習しています。
今は一般動詞の否定文を学習しています。

その日に学習する文法の説明のところをまず書き写してもらっています。

それをすることにより、Eペンシルを使い自らプリントを進めていく上で、より理解しやすく覚える部分を把握できると思います。

Sさんは質問に来ることはほとんどないので、自らの力をもって聞く、書く、話すという流れの中で上手に自分のものにできているお子さんだと思います。

日に日に自信がついていっている感じがSさんをみていて感じます。
とてもいい表情で音読に来てくれます。

小学4年生 男の子 算数A教材
今は、大いなる計算スピードアップを目標にがんばっているお子さんです。

10枚7分以内を目標に取り組みますが、Sくんは「僕の目標は6分以内」と自分での目標を口にします。

今日はやる気があふれています。
プリントに取りかかる準備を手伝いすぐに計算に入ります。

目が早く移動するよう指で次の計算をさします。
今日はとても集中しています。

6分50秒ほどで終えました。「今度は6分でやる!」今日のSくんは輝いています。

年長 女の子 算数3A教材
入会して4ケ月のお子さんです。
いつもにこにこ可愛らしい笑顔で教室に来てくれます。

プリント教材と併用してやっているたし算カードも、着実に前回よりもスピードを上げていて、家庭でも一生懸命取りくんでいるのがわかります。

次回の+3を下から計算していくのもすぐにクリアできると思います。
教室では+2の計算をしました。

たし算カードで十分頭がウォーミングアップできたのでしょう。
プリントも1枚1分半で10枚全て100点でした。

すばらしいですね。
「全部100点でした」と言うと、一瞬輝く笑顔をみせてくれました。

小学1年生 男の子 算数A教材
学年相当の学習をしています。
いつも元気いっぱい笑顔で来てくれます。

「早くテストをしたい!Bにすすみたい!」とやる気も人一倍あり、たしざんカード、ひきざんカード、A教材31番台の1枚プリントも全て合格しています。

もうすぐA終了テストです。

前回の2Aに続き100点合格を目指し、集中が途切れないよう手が止まりかけたり、話始める時に、次々指さしプリントに意識を戻す手伝いをしています。

これからも一緒に先を目指して頑張りましょう。

幼児 女の子 国語ZⅠ+7A教材
入会して2ヶ月経ったお子さんです。
ズンズンZⅠ教材では直線、曲線を書く学習をしています。

ズンズン教材では、真ん中をギュと力を入れて書けるように指導しています。

「ポコちゃんがいっぱいいるね」と言いながら、楽しそうに書いていました。

7A教材のひらがな言葉を読む学習では表面は絵とひらがなを見て読み裏面はひらがなだけを表面の記憶を思いだしながら、しっかりと声に出して読む事が出来ました。

これからも「公文が楽しい」という気持ちで取り組めるようお手伝いをしていきたいと思います。

小学3年生 女の子 算数B教材
入室時には静かに、しかしはっきりと挨拶をしてくれます。

暗算力・を高めるために《たし算カード・ひき算カード》の暗唱音読をとても頑張ってきました。

その暗算力を使ってB教材を学習しています。
学年相当に追いつこうという意欲も感じられて、黙々とプリントに取りくんでいます。

今日は2ケタ引き算の学習です。
5枚12分で出来ていました。

わずかなミスもすぐに訂正して100点にすることができました。

彼女の中では、まだまだ自分に納得できないようで首をかしげていましたが、その積極性でどんどんプリントに取りくんでいって下さいね。
精一杯お手伝いしたいと思います。

年中 男の子 国語4A+5A教材

入会して8ヶ月です。とても楽しそうに学習に取りくんでいます。
国語の学習では読むことを大切にしています。

4A5Aともに本文だけでなく設問も全て読んで線を引くよう声かけしています。

Kくんは、いつもていねいに読み、しっかりした筆圧でひらがなのなぞり書きができます。

プリントに出てくる内容を理解しながら学習しているので内容に合わせていろいろなお話をしてくれます。
集中を戻すため、プリントの次の文を指さすと、すぐに真剣な表情で取りくみます。

すぐに集中を戻せるKくんはとてもカッコイイですね。ほめると見せてくれる笑顔はステキです。

年中 男の子 国語4A+6A教材
入会して2ヶ月ほど経ったお子さんです。

教室にもすっかり慣れたようで、いつも元気よく来てくれます。

4A教材の書く学習では、なまえことばをきちんと読んでから、字をきれいになぞって書く事が出来ました。

6A教材の読む学習もなまえことばをしっかりした口調で、テンポ良く読む事が出来ました。

いつも集中して取り組み楽しく学習する姿を見て微笑ましく思います。
次回も一緒に頑張りましょうね。

小学6年生 女の子 英語F教材
英語の音読を聞きました。

前回も音読を聞きましたが発音がすごく上手で印象に残ります。
その上英文を読むスピードも的確なので完璧です。

読む前にきちんと聞いて理解して取り組んでいる証拠だと思います。

「家で練習してきたの?」と聞くと、うなずくので家でも練習してきてくれているんだと思いました。

この努力をどんどん褒めて、理解して勉強に取り組む楽しさを知っていって欲しいです。

小学5年生 男の子 英語HⅠ教材
中学2年生の前半を学習しています。
いつも深い集中の中でとり組んでいます。

音読確認では毎回スラスラリズム良くEペンシルと同じように発音しています。

とてもリスニング力が高いお子さんだと感じています。
K君のリズムの良い音読を聞くのが毎回楽しみです。

プリントでは不定詞と動名詞の内容でした。
少しだけ訂正がありましたが違いをしっかり理解して一度で正解になりました。

努力によってたくましい英語力が育っていると思います。

小学4年生 男の子 国語GⅡ教材
学年よりも3学年先を学習しています。

中学生の内容を学習していることもあり、時に文章の内容が難しく感じるのか苦戦している時があります。

そんな時のKさんは先生の所へ何度も質問にきてくれます。

先生とのやりとりの中で何か導き、席に戻りプリントを進めています。

「分からない。できない。」とは決して言いません。
その姿勢はすごいと思います。

私達もKさんの「そういうことか!」という言葉がきけた時が1番うれしいです。
これからもKさんらしくがんばってほしいと思います。

小学5年生 男の子 英語D教材
入会されてまもないお子さんです。

最初の頃は少し緊張されていたようですが、今では
とても楽しそうにプリントにむかっています。

英語学習では、教材のレベルによって大切な学習の手順がありますが、そっと後から学習の様子を見ていると、Hくんはきちんと守ってくれています。

Eペンシルをしっかり聞いているのでどんどん発音がきれいになっています。

字もていねいに書いてくれています。
プリントの字と、音読の発音などから、今日の一番を探して “ここ一番!”と伝えています。

年中 女の子 国語AⅡ教材
2学年先、小1レベルの学習をしています。いつも元気に可愛い笑顔で入室して来てくれますね。
こちらもうれしくなるような笑顔です。

プリントも集中していて“読みながら書く”という基本的な学習姿勢がきちんとできているなと感じられます。

今日はより一層集中していて5枚12分で完成しました。漢字は特に得意分野のようですね。

文章を読むのも好きなようで、帰りに5冊も本を借りていきました。「読む」という行為はじっくりと国語力を高めてくれます。いっぱい読んで下さいね。

小学1年生 男の子 算数A教材
学年相当の学習をしています。
暗算力・集中力を高めるためプリント10枚にプラスしてひき算カードにも取りくんでいます。

お家での練習の成果を毎回教室で発揮してくれます。「1秒でもタイムを縮めたい」「もっとできるようになりたい」という気持ちが伝わってきます。

「大丈夫だよ!あってるよ」「ゆっくりでもいいよ!」と時折声をかけながら、落ち着いて学習できるようサポートしています。

いつも100点花まるを楽しみに取りくむ姿もカッコいいけど間違いを正しく直せるRくんもカッコいいと思います。

年長 女の子 国語3A+5A教材
いつも集中して学習に取り組んでいるお子さんです。

3A教材ではひらがなの学習をしています。

国語は本文、設問文はしっかり読む、解答文も読んでから書くという学習姿勢を大切にしています。

Yさんはプリントの文、書く字をしっかり読んでから、ていねいに書く事ができました。

5A教材の三語文を読む学習では設問文を一緒に読んでから本文を1人でスラスラと読む事が出来ました。

ていねいに学習を進めていく姿には感心させられます。
これからもこの調子で頑張ってほしいと思います。

小学4年生 女の子 英語E教材
英語E教材の終了テストが近づいています。

英文をEペンシルで聞き、復唱し、自分で穴埋めするまでの段階を拝見していました。

Eペンシルで上手く聞き取れなかった英単語を質問して、分かるまで音読したら、自分だけで発音できるようになりました。

1度だけでなく、4回も5回も聞いて発音してを繰り返して納得いくまで頑張っていました。

音読部分では全て完璧にできていました。
この調子で英語E教材のテストを頑張って合格してほしいです。

小学3年生 男の子 英語D教材
D教材も後半を学習中です。

D教材以上の英語では、英語を書く部分が入ってきていますので、英語の作法を大事にしています。

英語の作法の一つに、書こうとする英語を『言ってから書く』ことがあります。
文字と発音、ことばの意味を把握していくのです。

単語の意味を理解できるまで、穴埋めまではよく考えて、意識しながら解けました。

音読では、「緊張したー!」と言っていましたが、とても上手でした。

小学6年生 女の子 英語HⅡ教材
中学2年生の後半の内容を学習しています。

G教材以上は文法事項を書写してもらっていますが忘れることなく必ず書写してくれる姿を見てとてもうれしく思います。

Rさんは丁寧な文字で記入し、解答しているので学習のポイントや重要部分がスムーズに頭に入り長期記憶にもつながっているのだと思います。

忘れずに書写できているのは、訂正も少なく正解できる力が育っている事を実感できているからだと思います。

今回比較文の内容でしたが全問正解でした。
さすがです。

小学3年生 女の子 算数D教材
学年よりも先を学習しています。
2ケタの割り算のひっ算を学習しています。

教室では静かに集中して学習している姿がとても印象に残るお子さんです。

質問にくることもあまりないので大丈夫かな?と気にかけていますが、Mさんは必死に数字と格闘しています。

書いては消しと自分の世界で自分のペースでしっかりと進めていくことができています。

最後まで自分の力でやりきることができる力があります。
自学自習のできるお子さんの持つ力は最強です。

そして数字と格闘している後ろ姿をみれる時、私達スタッフはとても誇らしくうれしく思います。

小学4年生 男の子 国語D教材
学年相当を学習中のお子さんです。

最近、答えが思い浮かばず質問に来ることが少なくなってきました。

本文とか設問文の内容を読み取る力が、育ちつつあることが感じられます。

一度で正解にすることを目標にして、本文を読む時も問題を読む時もだれが、何をどこで、をきちんと意識しながら読むことが大切だと伝えています。

訂正は言葉が少し足りないなどの小さなミスなので少し気をつけるだけで大丈夫です。

ヒーローへのデコボコ道 2018.6.25

カテゴリー/ インフォメーション |投稿者/ 公文式 岩田
2018年06月25日

教室スタッフ(岩田も)から見た教室の子どもたちの様子です。2018.6.25

小学4年生 女の子 英語E教材
いつも笑顔で挨拶しながら入室してくれます。

楽しそうに意欲的に英語を学習している姿が印象的です。

毎回宿題分の音読確認では大きな声でとてもハッキリとした発音で読んでくれます。

今回もしっかりとEペンを聞いて練習しているので自信を持って音読してくれました。当日分も同様でした。

リントでは、書こうとする文章全部を毎回「言ってから書く」ことを伝えていますが、Sさんはしっかりと守り、丁寧に学習していますね。

楽しみながら意欲的にとり組む様子を見てうれしく思います。

小学4年生 男の子 算数D教材
学年と同じところを学習しています。
教室では、5枚のプリントを15~20分でやり終えることができています。

帰る時に「今日は何分でできた!」「まちがいが○○問あったけど早く直せた!」など教室での時間をどのように過ごしたか教えてくれます。

その日の学習の記憶がとてもしっかりしていることに感心します。

学習時間の内容を理解し「次はもっと!もっと!」という意欲が自分が向上する原動力になると思います。

Cさんのがんばりを応援したいと思います。

中学3年生 男の子 英語J教材
いそがしい中学生活の中きちんと教室に通ってくれるまじめなお子さんです。

今まで積み重ねてきたので長文もすらすら読んでしまいます。すばらしい。

J教材からは豊かな英文の表現を学びます。

訂正がある時はきちんと直し、正しい文を頭に入れてから次へ進むように伝えてます。

英語を楽しめる教材です。

いろんな文章にふれてもらいたいと思います。

小学2年生 女の子 国語2A教材
入会して5ヶ月のお子さんです。

入会時はきちんと挨拶をしてくれますが学習中は静かに集中してプリントに取りくんでいます。

受け答えも大変しっかりしています。
宿題、当日分共にていねいな字で書かれていて読みやすいです。

今日の学習文も5枚全て100点でした。

よくできたね」と声をかけるとうれしそうににっこりと可愛い笑顔を見せてくれました。

この調子で楽しく学習できるようフォローしていきたいと思います。

小学3年生 女の子 算数B教材
2ケタのたし算を学習しています。
進級し、今まで以上に意欲的に学習に取りくんでいます。

学習時間も以前より集中することで短くなってきています。

訂正する時は、間違えた箇所だけを消して書き直す良い頭の使い方が身についています。

A教材学習中にプリントと併用してがんばってきた、たし算、ひき算カードで暗算力と集中力が、しっかり身についていますね。

成果が出てきていると思います。
今の姿勢を大切にこれからも取りくんで下さい。

年中 男の子 国語ZⅢ+6A教材
入会してもうすぐ1年になるお子さんです。
ズンズン教材では短い線を連続して書く練習をしています。

線の書き始める所をきちんと守り、書き終わりもきちんと止め、まっすぐでしっかりとした筆圧で書く事が出来ました。

6A教材のひらがなを読む学習では、「ちいさい○○」「ちいさな○○」ということばを指さしながら、ていねいにはっきりと一緒に読む事が出来ました。

いつも元気よく楽しそうに学習しています。

今後も楽しく学習に取り組めるようにお手伝いをしていきたいと思います。

小学5年生 女の子 英語GⅠ教材
中学1年生の内容を学習しています。
GⅠ教材からはbe動詞を始めとして、様々な文法の説明がプリントの中に出てきます。

それらを、ひとつひとつ確認しながら頭の中に入れていくことになり、記憶することも重要な要素となります。

その為に文法事項を別紙に写してもらっています。
写すことによって短期記憶から長期記憶になります。

作業が増えるのでいやだなあと思うこともあるかもしれませんが、大切さを理解して頑張って記入してくれています。

命令文の内容でしたがスムーズに頭に入っていく様で全問正解でした。さすがKさんです。

音読も自信を持って正確に大きな声で発音してくれました。

日々の努力により英語の力が育っていますね。

小学4年生 女の子 算数D教材
学年と同じところを学習中です。

D教材は2ケタ×2ケタや3ケタ×2ケタのかけ算の次に3ケタ÷2ケタの割り算を学習します。

先には4ケタ÷3ケタなども入ってきますので、今回はケタが大きく少しとまどっていました。

①ケタをそろえること
②引き算を正確にすることを伝えました。

少し解いている様子をみていました。
①と②に注意をすることでもっともっとSさんの力が発揮されると思います。

がんばってほしいです。

中学1年生 男の子 数学I教材
2学年先のI教材も後半です。

三平方の定理を学習中です。

公文教材は、今日初めて学習する問題も、例題の解き方を見て、それを利用して問題が解けるように、すべての教材で作られています。

Rくんにはその力も十分にありますが、時々迷路に迷いこんだように手が止まってしまうことがあります。

そんな時は模範解答をどんどん見るように進めます。

100%自分の力で解いてしまうことも、時には必要ですが、模範解答の知恵を借りて自分のものにしてしまうことも必要です。

いろいろな解き方を知るとよりおもしろくなりますね

小学1年生 女の子 国語2A教材
入会して1ヶ月になります。

教室に入るとすぐに宿題交換をすませ自ら時間をかいて学習にとりかかることができるお子さんです。

国語の学習では、ていねいに読んでから書くことを大切にしています。

Mさんにも入会当初から伝えているので、しっかり読み、ていねいに書くことができています。そ

の成果は先日のテストにも表れています。
100点満点でした。おめでとうございます。

これからもていねいに読んで書くことを大切に学習して下さい。

小学2年生 男の子 算数A教材
毎回教室に来てスタッフ1人1人に元気よくあいさつをしてくれる礼儀正しいお子さんです。

今、ひき算を学習しています。
暗算力をつける為にプリント学習に併用して「ひき算カード」を練習しています。

今日は「-6」のタイムを計りました。
15秒が目標です。

とてもスラスラと言い、1回目で15秒を出す事が出来ました。
また、プリント5枚も全問正解の花まるでした。

実力はゆっくりですがしっかりついてきていますね。

途中、集中が途切れる事もありますが、声を掛けるとすぐに集中を戻し、学習を進めていく姿は立派です。

これからもこの調子で頑張ってほしいと思います。

小学3年生 男の子 算数B教材
3ケタ-3ケタの筆算で少し戸惑っているようです。

5月後半からもう一度暗算力の向上をやっています。

今回、3ケター2ケタのプリント5枚取り組む様子を見ていきましたが、とても計算のスピードが速くて驚きました。

加えて、訂正すべき問題にも即座に気付き、正しい答えを導くことができていました。

5枚あったプリントもすぐ終わらせてしまい、次の教材にうつる姿を見て、一度集中力のスイッチが入るとすごい力を発揮する子だと感じました。

つまずいた時、一度基礎から復習し、出来ることを多くしていくことはとても重要なことだと思います。

この調子でどんどん正解を多くしていけるよう、私も全力でサポートしていきたいです。

小学6年生 男の子 国語HⅡ教材
学年より先を学習しています。

学習しているの様子をみていると、しっかり集中して取り組んでいけるように感じます。

それはこんな様子からもわかります。
今、表現の関連性という所を学習しています。

しっかり読み込み内容を理解しないと問題を進めていくのに苦戦してしまいそうなんですが、Yさんは、プリントから顔をあげることも少なく、黙々とプリントと戦っている感じです。

自分の学習スタイルを少しずつ作れているように思います。

学へ向けて今、自分スタイルができつつあるのはYさんにとってすごくいことだと思います。

小学4年生 男の子 国語D教材
学年相当を学習中のお子さんです。

教室ではとても落ち着いて学習しています。

教室へ来てすぐに学習に入り、自分のやるべき事が良く理解できています。

プリントに取りかかるとすぐ集中し、教材を読みながら答えをどんどん解いていきます。

国語は、答えを『言ってから書く』という大事な作法がありますが、今のKくんは頭の中で同時に出来ているようです。

答えに迷って本文を読み返す時もムダな動きはありません。

漢字を思い違いで書いてしまっている時は、大きく見本を書き、書き順もきちんと見てもらっています。

小学2年生 女の子 算数A教材
入会して3ヶ月がたちました。
今はA教材でひき算を学習しています。

教室では、落ち着いて学習に取りくむことができるお子さんです。

今、暗算力と集中力を高めるためプリントと併用してたしざんカードとひきざんカードをしています。

たし算は全て15秒で言えるようになったので、さらに13秒を目標に取りくんでいます。
ひきざんも順調にタイムを縮めています。

この成果はプリントにも表れています。
10枚を10分で全問正解できることが続いています。

Mさんがさらに伸びるようサポートしたいと思います。頑張って下さいね。

年長 男の子 国語4A+6A教材
入会して2ヶ月経ったお子さんです。

国語は「読んでから書く」という学習姿勢で取り組んでいます。

4A教材では本文をしっかり読んでから、なまえ言葉をていねいに書く事が出来ました。

読み専用の6A教材の二語文を読む学習も、はっきりとひとりで読む事が出来ました。

学習の途中、プリントにのっている絵を見ていろいろお話しをしてくれました。

しかし、お話が終わると意識を学習に戻し、集中してプリントを進めていきました。

気持ちの切り替えが上手に出来るK君。
次回も一緒に頑張りましょうね。

小学2年生 女の子 算数3A教材
5月の体験学習から公文を始めたお子さんです。

学年相当のB教材を目標に頑張っています。

今日は、教室に入るとすぐに席で学習の準備をして、プリントに取り掛かっていました。

とても集中できており、字も丁寧に書いてくれていました。

プリント一枚にかかる時間は1分弱で、10枚を9分で終えることが出来ました。

ここでたし算の基礎力をしっかり自分のものにして次のレベルへとステップアップしていってほしいと思います。
今の調子で頑張って下さい。

小学2年生 男の子 英語E教材
家でやってきたプリントの音読を聞かせてもらいました。

とても丁寧に発音をする姿勢を見て、ご家庭での学習をしっかりされている様子が伝わってきて、素晴らしいと思いました。

リズムも良く上手に読めていました。

繰り返し学習していますから、2回目はしっかりと正解になっています。

正解にするためには、どこに気をつけたらよいかなどにも気を配っていますからきちんと見直しをしていることが分かります。

立派ですね。

小学3年生 男の子 国語D教材
1学年先を学習中のお子さんです。

最近特に文章が良く読めていると感じます。

ここの教材の学習目標である「内容をまとめ、文から取り出す」内容が出来ています。

少し長めの文をまとめる問題で、迷いながら出た答えは大きく離れたものではありません。

「だれが?」「何を?」をもう一度意識して読み返してもらうと正しい答えがすぐ出ます。

漢字も丁寧に書こうとする気持ちが伝わります。
ありがとう。

小学1年生 女の子 国語4A・6A教材
5月の体験学習から入会されたお子さんです。

国語の6A教材は頭の中で絵が書ける、イメージできる読みの力を育てています。

4A教材では、ひらがなの書きの力を育てています。

今日は、6A教材の61~70までのプリントを聞かせてもらいました。「ことばあつめ」という課題です。

プリントの表面(a面)は、イラストと文字が載っていますが、裏面(b面)は文字だけです。
しかも表面(a面)には載っていない文字が一つ増えています。

その構成が楽しいようで、次へ、次へと速くプリントを進めていきました。

10枚終わってマルをつけていると、「マルつけ楽しい?」と聞かれました。
そんなふうに見えているのだったら嬉しいです。

小学2年生 男の子 国語CⅡ教材
1学年先のC教材を学習しています。
「つるばら村のパン屋さん」を読んでいます。

1つ1つの文章が長くなってきているので、しっかりと集中をして読む事で内容を把握していきます。

黙読だけでは内容が入りにくいため、「声に出して読んでね」と常に声をかけています。

解答に詰まって聞きに来たときも、まずお話の部分を声に出してもらいます。

すると、こちらがヒントを出す前に設問の答えを書き出しています。
音読をして読み解く力がしっかりと付いていますね。

年長 男の子 国語3A教材
3A教材も終わりに近づいてきました。

今日は“むしのおんがくかい”という物語の音読を聞かせてもらいました。

毎回、読むごとにスピードが速くなり、声もしっかりしてきているのが分かります。

ひらがなも、お手本通りのとてもきれいな文字がスラスラ書けるようになっていました。

いつもニコニコと楽しそうに教材を進めてくれています。

楽しく学習して力が付いているのがとても良いですね!

小学5年生 女の子 算数E教材
分数のかけ算・わり算を学習中です。
計算スピードがとても上がったと感じます。

手と脳が連動し始めているような感じです。
目のスピードも大切です。

次の問題に移る時や約分を探す時、Eさんより少しはタイミングで指で次のステップを促します。

指に合わせて手も目も動きます。
次の問題でもスピードが落ちません。

リズム良く速い計算は深い集中につながります。
「今日は早かった!」と報告してくれました。

小学4年生 女の子 英語E教材
E教材では、英語の句、文単位で、見写し書きを通して書こうとする英語を『言ってから書くこと』や、単語をつめて書くこと、単語間を空けて書く姿勢を養います。

『言ってから書くこと』は、音と意味、文字を一致させるために大切です。

E教材での英語学習で音読を聞かせてもらうことが多いですが、ご家庭でもプリント学習時に、Eペンシルをしっかり聞いてくれているように感じます。

英語の音読は、速く読むことが良いのではなく、お手本の音と同じようなリズム・イントネーションを真似して読んでいきましょう。

音読バーに、いくつもマルが付いているので、自信が付くまで何回も聞いているのが良く分かります。

いつも笑顔での音読がとてもすてきだと思います。

« Older Entries Newer Entries »
Top